トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > pwVuLGFE0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数107100000000021211124112393381



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【宮崎・口蹄疫】 感染、さらに拡大。計30カ所超に…殺処分の対象は4万頭超える★9
【宮崎】 「感染疑いの家畜が出た農家や施設は43カ所となった」 〜“口蹄疫”疑い新たに8カ所 宮崎・川南町で豚や牛が計21匹
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
【政治】サッカーにたとえると、鳩山首相は「レッドカード」自民党、内閣退陣迫る
【社会】クジャクが現れた! - 千葉
【毎日新聞】宮崎の口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人に感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは★2
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
【畜産】宮崎県、口蹄疫問題で陸上自衛隊に災害派遣要請 牛の殺処分で人手が足りぬ

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
195 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:27:48 ID:pwVuLGFE0
>>167
今日の夜には分かるだろ
現時点じゃ未確定
現地からの確定と分かるような写真もアップされてない
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
228 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:30:20 ID:pwVuLGFE0
>>194
バ・カ・松でググれ
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
298 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:36:07 ID:pwVuLGFE0
>>277
ググればすぐ見つかることは確認してある
googleの使い方を知らないか目が見えないか脳が勝手にスルーしてるか嘘をついてるかのどれかだろ
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
588 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:39:21 ID:pwVuLGFE0
>>585
一応、とりあえず、報道はしました
16時のニュースなうえにオブラートで中身が見えないくらい過剰包装してるけど

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100506/k10014266291000.html
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
469 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 15:58:51 ID:pwVuLGFE0
>>468
お前は何を言ってるんだ
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
697 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 16:09:17 ID:pwVuLGFE0
>>674
このグラフだけを見るのは間違いの元
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
473 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 16:31:36 ID:pwVuLGFE0
>>472
農場は防疫の観点から立ち入り禁止になってるんだから取材できないのは当然だし
そこに立ち入ろうとしようものなら罵声浴びるのも当たり前だろう

現場で取材できない=情報規制なんて変換するこの人頭おかしいんじゃないか?
現状の取材なんて情報の集まってる県の畜産課なりなんなりに行けばいいだけだろ
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
938 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 16:34:12 ID:pwVuLGFE0
>>931
マニュアルは前回の例に基づいて作られたけど
もう既に被害の拡大が前回の比ではないわけでそのマニュアルだけでは対応できない状況
だからこそ知事も自民側も追加対応策の申し入れをしているのに
応対すべき農水トップがいまだに予定通り外遊中
しかも明日は休みであさっては秋田へ

アホでしょ
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★4[05/08]
975 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 16:38:06 ID:pwVuLGFE0
>>966
初耳、ソースおくれ
【口蹄疫問題】 東国原知事「(政府の対策が)後手後手だ!危機管理きちっと」 平野官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中★3
681 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 17:52:03 ID:pwVuLGFE0
>>653
他は想像してたし情報も入ってたが5は・・・
【経済】iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ
575 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 18:54:33 ID:pwVuLGFE0
ほんとに日本で売れるのかなあこれ
正直日常の光景で使ってるところが想像できないんだが
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
24 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:36:00 ID:pwVuLGFE0
どの程度の薄毛から認められますか?w
医師の診断書は必要ですか?wwww
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
52 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:41:20 ID:pwVuLGFE0
こいつ新機種発表会でも頭にライト当てながら薄い薄いって連呼してたよなw
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
128 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:03:24 ID:pwVuLGFE0
>>84
おいやめろ、まぶしい
【毎日新聞】宮崎の口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人に感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは★2
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:09:34 ID:pwVuLGFE0
>>476
嘘だから安心しろ
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
305 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:21:44 ID:pwVuLGFE0
>>301
流れくらい読み取ろうぜ
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
734 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:01:08 ID:pwVuLGFE0
もう3週間経ってんのか・・・
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
758 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:17:16 ID:pwVuLGFE0
>>742
これとは別?
http://youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
791 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:25:57 ID:pwVuLGFE0
>>775
現地というか実際の現場まで行く必要は無いよ
ムダに感染拡大の原因となるリスク冒すこともあるまい

事態の深刻さをしっかりと理解しているなら、な
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
809 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:31:21 ID:pwVuLGFE0
>>806
とりあえず防疫の実態という名目で頭から大量の石灰をぶちまけるべき
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:37:50 ID:pwVuLGFE0
>>362
キャンセルになったタイミングを考えると
帰ってくるまでろくに情報を入れてなかったんじゃないかという推測も立つぞ
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
841 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:40:41 ID:pwVuLGFE0
>>823
そのpdfってどこからリンクしてた?
制限区域情報途中から見失っちまったんだ
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
398 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:45:34 ID:pwVuLGFE0
>>393
連絡がつかなかったのか
連絡がついても情報を入れてなかったのか
情報が入っていても帰国の必要なしと判断したのか

本当のところはどうだかわからないけど
少なくとも出国前の判断が間違っていたということは確か
当初の対策で十分ならわざわざ予定キャンセルして宮崎出向く必要なんてないからな
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
402 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:49:51 ID:pwVuLGFE0
>>399
踏ませるための釣り口上だろ
中身を読んでみたが口蹄疫蔓延の原因を何の確証もなしに断定する最悪の内容だった
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
904 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:55:07 ID:pwVuLGFE0
>>851
ありがとう
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
439 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:14:25 ID:pwVuLGFE0
ありそうな話ではあるけどそんな簡単にたかが名無しの書き込みを信用するなよ・・・
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
999 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:19:50 ID:pwVuLGFE0
結局都城はガセだったみたいだな、よかったよかった
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★6[05/08]
141 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:25:54 ID:pwVuLGFE0
まとめ
・口蹄疫について
  牛・豚・羊・ヤギなどいわゆる偶蹄目に幅広く感染
  人にもごく稀に感染することはあるが、症状は口内炎や微熱程度
  感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
  空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
  感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている

・時系列
  4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
  4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
   同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
  4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。感染地域の大幅拡大
   同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
  4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
  4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定
  5月5日 宮崎県えびの市にて豚への感染が確認される

  5月8日現時点、殺処分対象は牛4429頭、豚56497頭、計60926頭に(49例)
  (2000年の発生の際は宮崎・北海道合わせて牛740頭が殺処分)

  ※38例目の農場の関連農場でも殺処分。頭数不明

  制限区域 : http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139410.pdf
            http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139466.pdf(5/2追加分)
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
477 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:08:37 ID:pwVuLGFE0
口蹄疫の人間への感染についてはいろいろ記述があるけど

感染するかしないかでいったら「感染する」が正解
ただしその感染する確率は非常に低い
そして人間が感染したとしてもその症状は口内炎や微熱程度で非常に軽微

感染しないってのは間違いだけど
希有な上に被害も小さいので無視していいレベル
なまじ「感染する」なんて言ったら返って余計な心配がかかるだけ
【大分・口蹄疫】宮崎県での口蹄疫感染拡大を受け、大分県内の家畜市場は5月中中止に
482 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:22:52 ID:pwVuLGFE0
>>478
それは当然
そこを理解しないと毎日新聞の馬鹿と同レベル
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★6[05/08]
985 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:40:48 ID:pwVuLGFE0
488 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 22:57:20 ID:8rvYsN4AP
報道の自粛は、自民の江藤議員からも提案が出ていることだよ。

881 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 23:30:29 ID:8rvYsN4AP
過度な取材を自粛して欲しい、っていう趣旨なんだが?


いつから取材と報道は日本語的に同じ意味になったんだ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。