トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > pr0P/Gf10

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000061012101755



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★2
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
【社会】「酸っぱい」カツ重に続き、今度はトンカツ…コープ
【ネット】Google、検索ページを刷新 Bing似のツールパネルを常設
【音楽】ゲームサントラがアマゾンで5つ星連続の高評価! 邦楽はもダメかもしれんね
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
831 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:40:48 ID:pr0P/Gf10
>828
土曜日だと夕方からの中央道〜首都高までの上りと下りは天国と地獄だしね。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
424 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:44:14 ID:pr0P/Gf10
>414
味覚が鈍くなるからだよ。
子供が単純な味覚が好きな時代=鋭敏故に安全牌に絞ってるだけ。

それと脳味噌が成長でフル回転してるから、子供は甘いものを欲しがるけど
中年になると、刺激に対応する必要が無くなるから、甘いものが苦手になる。

大人は自分思ってるほど、日常で脳味噌を使ってないって事だな。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
427 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:46:23 ID:pr0P/Gf10
>425
自然界では悪い物だよ。植物の虫除け、鳥除けは苦みか酸味だし。

逆に寄せたい時は甘みだしね。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
840 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:50:17 ID:pr0P/Gf10
>837
アルミホイールはひん曲がるけど、足回りは鉄だから、簡単には壊れない。

大体、死んだ人の車がパンクしたのは右後輪だから、駆動には関係ないしね。
FFの後輪なんて、ただの支えだし。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
846 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:53:29 ID:pr0P/Gf10
>842
20t超はトレーラーではなくて、緩和改正後の大型トラック。
15年くらい前にできたやつ。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
442 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:58:43 ID:pr0P/Gf10
>430
だから自然界では動物を寄せ付けない為に、苦みと酸味を使ってる訳で、
動物の本能的には、苦みと酸味は受け付けなくて当然。
柿の渋みは、ほぼ腐肉が食えるカラスですら食わない。

子供は動物に近いし、身体も弱いから苦みや酸味には弱い。
それとチョウセンアサガオは喘息の薬として使える薬草だから問題ない。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
856 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:01:19 ID:pr0P/Gf10
>849
FFの後輪のパンクなんて、大したダメージにならんよ。
元々後輪はアライメント合わないような足回りも多いし。

駆動輪側でもA型割るくらいだけど、片方が生きていれば
操舵はできる=徐行できるしね。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
879 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:10:21 ID:pr0P/Gf10
>873
FRで後輪パンクするのと、FFで後輪パンクするのでは天地の差があるからねぇ

FFの後輪のトーションビームなんて突っ張り棒で支えてるだけだから、
後輪2つがホイールだけでも問題なく走れるし。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
897 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:19:57 ID:pr0P/Gf10
>876
80〜90km/hくらい出てる大型がきっちり横をこすったら、
乗用車の右ドアの鉄板は裂けてもげる。

マッハ号のドリルみたいな感じで、前輪のハブナット、
巻き込み防止バー、後輪、荷台の角で抉るから、あんなに綺麗ではない。

ほんとに舐めるくらいギリギリ=オデッセイが居なければ問題なしだったんだと思う。
トラックは路肩に膨らんでないって事だし。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
462 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:21:46 ID:pr0P/Gf10
>453
冷蔵設備と物流が完備してるから、わざわざ酢で防腐する意味ないからね
これは塩や砂糖も同じなんだけどね。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
909 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:26:59 ID:pr0P/Gf10
>680
そのレスを画像もなしに信頼するのはどうかと思うけどね。

公団、警察、救急への通報義務が先だし、
会社にも連絡入れるようになってるし、
高速道路の場合は、二次災害防止の為に無闇に車を止めて降りてもいけないし。

オデッセイでもはみ出る本線に大型トラック止めたら事故の元だろ。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
924 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:32:44 ID:pr0P/Gf10
>910
右後輪だから、石噛んでたか、空気圧が足りなかったか
溝がないくらい使い込んでたか、アルミのリムが曲がってたとか
そんなもんじゃないかと。

左前輪だとコーナーでカントのゴミ拾ってパンクってのはよくある。
あと夏場ね。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
937 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:40:11 ID:pr0P/Gf10
>930
タイヤを引っ張る時はラリーチューブ入れないと
空気が漏れまくって保たないから、逆にトレッドが割れても多少は保つ。

引っ張る連中は「ビードやサイドウォールなんて飾りですよ」の世界だし。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
954 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:49:19 ID:pr0P/Gf10
>943
逆だ。民事なら事故原因になった方=不法行為責任は、
運行前点検をせず、適切な場所を確保しないで路肩に止めて、
適切な処置をせず勝手に作業して死んだ方。

トラックは走行車線を割ってないし、本線上の自車の前の車にもぶつかってない。

【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★2
92 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:56:23 ID:pr0P/Gf10
嘘が嫌いなら、黒柳徹子と対談するとか、
チベット問題の人権侵害を訴えるとか、幾らでも立証できるのに。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
982 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:59:47 ID:pr0P/Gf10
>962
やたら死亡した人を一般道の弱者的な解釈してるけど、
どう見ても走行車線上の車両(トラック)の運行妨害だからね。

路肩からはみだしたオデッセイと死亡した人は、本線上に居る資格がない。
だから除けるべきはオデッセイの方で、トラックではない。

路肩走行や路肩駐車が禁止されてる理由からすれば当然なんだよね。
緊急事態=例えば不意の腹痛に拠る野糞で止める事すら許してないし。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
491 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:01:59 ID:pr0P/Gf10
>489
献血は難しいんだよね。
花粉症の薬飲んでてもダメだし、複数の女性とセックスしてる人もダメ。
【山梨】高速でパンク修理中にトラックにはねられた3人が死亡-中央道
1000 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:04:56 ID:pr0P/Gf10
>988
潰れないよ。行政罰は、結果で加点するけど、民事は死んだ方の過失をきちんと計る。
本線上に停止して事故を招いた側が幾らでも負けてる。

オデッセイが先に不法行為をしていれば、当然、その分は運送会社の責任が軽くなる。
【調査】若者の「苦味&酸味離れ」が進行している
496 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:08:49 ID:pr0P/Gf10
>493
麺をきちんと茹でて、小麦粉の甘みとコシを感じる食べ物ではなくて、
麺はスープの濃さを調節する味のしない緩衝材&腹を埋める具になってるしね。

博多ラーメンでも、バリ固が粉っぽさを味わう限界。粉っぽいなぁって思いながら食べてるし。
粉落としとかバカじゃないかと思う。コシも甘みもないし。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
131 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:19:06 ID:pr0P/Gf10
>124
専用の部品満載のバイクを出しても売れないし、
排気ガス規制と音量規制をクリアする為には、
中型の高出力化はコストに見合わないしね。
2stなんて中国の大気汚染並のゴミだし。

道具として考えたらそこその速度で走れるビクスクが一番、正しいよ。
バイク好きが嫌うバイクほど、世間は受け入れてるしね。
【社会】「酸っぱい」カツ重に続き、今度はトンカツ…コープ
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:26:28 ID:pr0P/Gf10
生協こそ元祖、下請虐めてた&消費者騙してたんだけどねぇ

大手が一流メーカーと提携してプライベートブランドを立ち上げる遙か前から、
二流メーカーに無理難題行って、コープブランド作らせたりね。
【ネット】Google、検索ページを刷新 Bing似のツールパネルを常設
248 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:33:43 ID:pr0P/Gf10
元に戻せよな
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★2
277 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:37:26 ID:pr0P/Gf10
戸越銀座や川越銀座の喫茶店に行っても
銀ブラしたとは言えないもんなぁ
【ネット】Google、検索ページを刷新 Bing似のツールパネルを常設
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:39:36 ID:pr0P/Gf10
すっぱい葡萄は、貧乏な人の負け惜しみで
すっぱい豚肉は、貧乏な店の捨て惜しみである。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★2
295 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:42:43 ID:pr0P/Gf10
>288
それを言うなら、町田に行って神奈川県のイメージを語るようなもんだろ。
【ソマリア】アグネスチャンがインターネット上でネットユーザーと壮絶バトル「何で嘘吐くんですか?」★2
301 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:44:57 ID:pr0P/Gf10
>300
日本国籍になったもんで・・・って事だろ
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
149 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:50:56 ID:pr0P/Gf10
>144
今となっては腹下直管の暴走族と五十歩百歩の迷惑な排気ガスのバイクだな。

そもそも1980年代にインジェクションの市販バイクが出たのに
業界標準にならなかったのは、
バイクの排気ガス規制と音量規制が自動車に比べて大甘だったからだしね。

当時からインジェクションに移行&2stを廃止していれば、
昔のバイクにくだらない幻想なんか持つ人は少なくて済んだ筈だし、
それなりの進化もできた筈。
【音楽】ゲームサントラがアマゾンで5つ星連続の高評価! 邦楽はもダメかもしれんね
214 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:54:49 ID:pr0P/Gf10
細野晴臣監修のテーカンのゲーム音楽のアルバムが
ずっと昔に業界に衝撃を与えてたような気がする。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
159 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:03:19 ID:pr0P/Gf10
>151
厳しすぎじゃないよ。甘すぎただけ。

自動車は昭和50年規制の時に、インジェクションに移行しないと凌げないと予見して
その後10年間で、新車をほぼインジェクションモデルに変えたくらい。
GPzに初のインジェクション出たのもちょうどその頃。

大体、バイクがキャブで2008年まで凌げた事自体が間違ってる。
安価にパワーが稼げる&大気を汚しても良いって所に甘えてただけ。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
165 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:13:40 ID:pr0P/Gf10
>161
性能を考えたら、寧ろ厳しくするべき。

フルパワーのSSは、シュワンツやレイニーが乗ってたGPマシンと同じくらいの馬力があって
車重も08モデルなら50kg差くらいのバイクを、ペーパーでも格上げできるとかあり得ない。

昔みたいな限定解除くらいの難易度でちょうど良いレベル。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:19:25 ID:pr0P/Gf10
>167
穴兄弟の法則
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
178 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:27:51 ID:pr0P/Gf10
>169
レイニー&シュワンツと、俺等の腕の差はそれ以上離れてるだろ?
そこが大問題。

トップレベルの連中だけが乗り越せたレベルの馬力と、
人1人分くらいの重し程度の足かせのバイクを
130万円くらい出せば乗れる時代こそ、大型免許は厳しくするべき。

68馬力、220kgオーバーの750cc乗るのですら
あんなに厳しかったのと比べると、明らかに間違ってるとおっさんは思う。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
182 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:33:09 ID:pr0P/Gf10
>179
よく知らないけど、純正品のピストンリングが腐ってるんじゃないの。
対策品出てないの?
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
190 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:38:03 ID:pr0P/Gf10
>181
「出せる」ってが問題だな。
若い時分や免許取り立ての頃には、ほぼ全員が一度は限界を試したくなるもんだし。

220kg、69馬力程度なら、精々205km/hくらいの無茶だけど、
SSのフルパワー車のフルスロットルは、素人に扱える域を超えた速度が簡単に出る。

コーナーリング性能だって段違いで「今、このカーブでケツが流れたら死ぬな」って
思う速度が簡単に出せる。

ローパワー時代に諦めの境地に至れたから、命があると思ってるし。
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
375 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:40:44 ID:pr0P/Gf10
少なくとも禿げに関していえば、損はヲヅラとかセゲヲの1万倍は漢だな
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:41:13 ID:pr0P/Gf10
セゲヲじゃなくて若大将だな
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
198 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:45:30 ID:pr0P/Gf10
>194
バイク好きの世界では世界の別なくホンダは自動車でいうトヨタとかフォードみたいなもんで、
バイク好きほど素直に褒めないバイクメーカー。
壊れない、土に還らない、ムラがないって面では世界一。

ホンダは「壊れないで動く」、川崎は「壊れても動く」ってのが売りだから、ベクトルが違う。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
27 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:53:11 ID:pr0P/Gf10
>15
>その罪は一生かけて償うことを求められるだろう。

ならないよ。陸橋の上から飛び降りた人を轢いた程度だし。
速度超過も、救護義務違反も、通報義務違反も無ければ問題なし。
免許の点数は自動的に加点されるからしょうがないけどね。

オデッセイの運転手は、トラックの運転手と同等の立場だから、
自動車専用道路の本線上にはみ出した状態で車両を路肩に止めて、
更に本線上でタイヤを交換した過失は、トラックの運転手よりも重い。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
208 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:01:02 ID:pr0P/Gf10
>207
動力性能、扱いやすさ、バイクらしさ、壊れにくさをトータルで見ると、
CB400SFに帰結しちゃうからね。

現状、これに勝てる普通のバイクはないもの。
唯一、自動車と並ぶレベルにある。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
52 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:05:54 ID:pr0P/Gf10
>43
>免許は取り消されるけど

具体的にどの違反で?

死んだって、死んだ側に過失がある場合は13点止まり。
3人死んだからって3倍の39点にはならない。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
217 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:10:51 ID:pr0P/Gf10
>211
丸目一灯も直4も基本だからね。
特に、CB400SFのエンジンは超扱い易いし。

あの誰でも扱えるエンジンは、
ヤマハやカワサキが逆立ちしても勝てないレベル。

長く乗るなら、社会に通用する乗り物なら普通であるべきだし、
乗り手がそういうバイクを認めないと
社会から見捨てられて駆逐されて当たり前。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
79 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:16:41 ID:pr0P/Gf10
>62
リミッターのある今、前が同じくトラックで長距離運行だったら、
車間は詰めた方が神経や疲労が少ない。

そもそも車間を詰めてたって話もないし、
本線上には走行車両以外、居てはいけないからね。

こんなのはオデッセイの運転手を当たり屋として処分するべきなんだよ。
自動車専用道路で、歩行禁止だしね。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
82 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:18:27 ID:pr0P/Gf10
>70
FFだったら、後輪がパンクしても、アルミホイールだけで普通に走れる。
時速は、アルミが転がらなくなるくらい変形するかパックリ割れるまで。

鉄っちんだったら、リムが曲がるだけだから幾らでもって感じ。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
87 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:19:49 ID:pr0P/Gf10
>76
恐らくなる。副検事が調書を元に、事実確認する時は、
それまでにやったケアや相手の過失はきちんと評価してくれる。

被害者が一方的に有利になる事はない。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
93 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:21:42 ID:pr0P/Gf10
>81
それは、加点13のほかに、過失があったからだと思う。
行政罰は、心証で点数が変わるもんじゃないからね。

人が何人死んでいようが、死んだ方に過失がある場合は、相殺されるからね。
重傷・死亡の加点に人数の割り増しないし。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:27:05 ID:pr0P/Gf10
>227
悪いけど、それらはゴミだよ。自動車と同じレベルに全く到って無い。
空冷とか、信者の本田宗一郎ですら1970年代に諦めてるのに。

普通の人が誰でも運転できて、普段の生活で普通に乗れて、
動力性能も過不足なくて、車検を受けて天下御免のバイクがどれほどある?
本当にない。

バイク乗りなんて、基本的に偏ったヲタしか残ってないからしょうがないんだけどね。
ラインナップからして社会性がないって言われても反論できないもの。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
241 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:32:16 ID:pr0P/Gf10
>236
欧米の中型で、草食の日本人が乗りこなせるレベルと言われてる。
元々、日本市場の為の排気量じゃないしね。
GLとかSRとか、650Gとか昔からあるし。

R6とか600RRは、振り回せるからね。
自分は178cmだけど、RZ350的な楽さ。

昔の感覚だと、それでも4st4発の400ほど重くないし。
【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★2
126 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:35:27 ID:pr0P/Gf10
>112
起訴されればね

死んだ方に過失が多い時は、不起訴処分だし
そういう時は罰金もないからね。

遺族が怒り狂って民事訴訟起こしても、
死んだ側の過失(加点)も、しっかり加味されるし。

ただ自動的に加点される行政処分だけはしょうがないから
免停だけは、どうにもならない。

内勤で凌ぐんじゃないかと。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
244 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:38:42 ID:pr0P/Gf10
盗難と腕を考えるとリッターSSは金があっても買えないわな。
都会のネズミになってまで乗りたいとは思わないし。だからドカやハーレーも要らない。

日常、使いこなせる事と盗難されなさを考えると
R6か600RRを買った方が精神衛生上、良い。
【二輪】 中古バイクが売れている 新車の倍の販売数
249 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 23:43:32 ID:pr0P/Gf10
>245
路駐もお目こぼしからね
自動車は10年以上も前に路駐が厳しく規制されて対応してたし。

出先に駐車場が確保できないとダメって無理難題は
物流を担ってるトラックですら、バイクよりも先に喰らって対応してる。

昔と比べたら、国道の左車線が走りやすいもの。
路駐いないからw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。