トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > nBMgiUVm0

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000013546500000032476047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
【医療】民主党政府「医療費の自己負担、上限4万円に軽減します」・・・財源5000億は不明
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
【政治】 福島みずほ大臣 「米海兵隊は、海外の日本人救出後回し!」→石破氏「自衛隊に救出させる法、あなた方が反対したんでしょ」★4

書き込みレス一覧

【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
91 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 00:44:06 ID:nBMgiUVm0
普通に消費税の大増税でなんとかするみたいよ
民主党も自民党も
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
55 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:54:51 ID:nBMgiUVm0
ギリシャ政府は金が欲しいから条件として緊縮財政や首切りや増税やるしかない
って立場だが、ギリシャ国民はそんな条件つけるなら融資なんぞいらん、
もう今までの借金含めて全部デフォルトしてしまえ!ってデモやってる
お金返ってくるとかこないとかそんなレベルじゃない、絶対うまくいかない
国民が破綻望んでるんだから破綻させたほうがいい
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
94 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 07:15:41 ID:nBMgiUVm0
実際1100億ユーロでもまだ足りないんだと
今後3年間で少なく見積もっても500億ユーロ以上の赤字が発生する見込みな上、
2年以内に700億ユーロの国債の償還をしないといけない
借り入れコストもどんどん急上昇してる
公務員が1/4を占める国で、大規模な増税と首切りと財政支出するしか金を作る方法が無い
少し考えればもう破産して0からやり直すしか無いのは誰でもわかってる、
っていうか本人らが一番わかってる、だからあんなにデモやってる
今回の支援策は、欧米の金融機関が抱えてる多額のエクスポージャー
あるから、それを処理し逃げるまでの数ヶ月、時間稼ぎをしたいだけ
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
149 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 07:31:49 ID:nBMgiUVm0
>>122
アルゼンチンがデフォルトしたのは外国債に対してのみだった
内国債だとやりにくいが、借金してる相手が外国だから、
デフォルトするのに何のしがらみもない
外国だってそのリスクに見合うだけの高金利得てるんだから当然
ハイリスクハイリターン
そして今、ギリシャ国債の金利は急上昇してる、破綻を徐々に意識し始めてる
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
230 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 07:57:13 ID:nBMgiUVm0
IMFが負担するのは300億ユーロだけ
とりあえず5月19日に償還日を迎える85億ユーロをはじめ、
今後2年間に700億ユーロの償還がある
今後3年間の500億ユーロの赤字が発生する
ギリシャの財政赤字は対GDP比13.6%、それをEU基準である2.8%に抑えないといけない
財政支出なら1/4.8、税金なら4.8倍にするレベル
財政再建どころかギリシャ経済は壊滅する
いずれかの時点で国債償還ができず、デフォルトとなるのは確実

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
241 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 08:01:54 ID:nBMgiUVm0
だからギリシャ国民は、大幅な財政支出削減、年金削減、首切り、大増税やるんなら
支援なんかいらない、もういっそデフォルト、破産して0からやり直せって暴徒化してる
いくら今のギリシャ政府が自転車操業のためだけに融資受け入れたいって言っても、
今の政府がひっくり返ったらどうなるかわからない
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
260 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 08:12:47 ID:nBMgiUVm0
>>255
紙くずにはならない
でも1ドル=1ユーロかそれ以下には近いうちになるかもしれない
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 08:22:43 ID:nBMgiUVm0
>>264
>パパンドレウ首相がデータを精査して発覚。
>09年の財政赤字見通しが国内総生産(GDP)比で3・7%から12・7%に跳ね上がった。

ギリシャの統計もいい加減で、その後実は13.8%だったと修正
今後も上方修正される可能性あるとか
もうメチャクチャだよあそこ

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 08:35:37 ID:nBMgiUVm0
デフォルトした国、寸前の国でもIMFにだけはちゃんと返すってのは、
大金を要する経済再建途中の国にとって唯一大金を支援してくれる機関だから
ギリシャだけじゃなく、ポルトガル、アイルランド、スペイン、イタリア、
さらにトルコ、ドバイ、そしてイギリスまで財政支援必要になりそうな大国も
控えてる
ギリシャ次第ではこれらの国も連鎖的に次々と資金調達が困難になる
そうなるともうIMFでも支えきれない
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
371 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 08:53:06 ID:nBMgiUVm0
>>357
連鎖破たんを恐れるなら、立ち直れそうな国だけ選んで事前に予防的に金融支援すればいい
全部の国を金融支援する必要はないし、そもそもそんなリスクとる金はこの世界にもう無い
ギリシャはどうせ破たんするだろうし、連鎖的に破たんする国もでるだろう
でもそれは資本主義経済ではごく自然なこと
実は破たんしても、負担が0になってやり直せる可能性も出てくる
金貸してる機関投資家は損するけど、そんなのリスク取ってるんだから当たり前
金利は何のために存在してるんだって話だ、ノーリスクで金利だけは
何があっても丸儲けなんて、そんなのは許されない
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
407 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 09:06:27 ID:nBMgiUVm0
>>372
火炎瓶作って暴れたりするのには熱心なくせにな
そもそも増税嫌、年金削減嫌、公務員首切り嫌って、
そうなった巨額の財政赤字積み上がった原因は、税収額に対して
政府が国民に金バラマキ過ぎたからだろうにと
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
450 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 09:21:48 ID:nBMgiUVm0
>>434
デフォルトしたらユーロから離脱だろ
そもそもユーロ圏では財政赤字はGDP比3%以内っていうルールなのに
ギリシャは13%以上
ユーロに参加すること自体無謀だった
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
482 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 09:37:26 ID:nBMgiUVm0
>>461
ギリシャ国民自体が支援やめろ、デフォルトして借金チャラにしろって暴動起こしてるからな
増税やら緊縮財政やらで返済条件厳しくなるから
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
525 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 09:50:26 ID:nBMgiUVm0
デフォルトしたからといって全額返済しないわけじゃない
債権者が合意すればそれでOK
2001年にデフォルトしたアルゼンチンの場合、2003年のIMF総会で元本債務の
70%カット、延滞金利無し、償還期限は2033年っていう新債券と交換するとか
メチャクチャな案を発表したけど、それでも結局大半の債権者が応じたって聞いた
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
559 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:02:24 ID:nBMgiUVm0
>>526
国営ファンド作って、海外の資源会社に出資するとかできるけど
金融支援で立ち直る国に金だすならまだわかるけど、今回みたいに
破たんする以外に道筋が無いギリシャに金出しても意味はない
だってギリシャの再建計画に成長ビジョンが全く無い、国民が暴徒と化すレベルの
無茶な財政支出削減と増税だけ、それくらい財政赤字が酷いからだけど
いかに欧米金融機関がギリシャから逃げる時間稼ぎする為だけの
一時的な支援なのかよくわかる

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
616 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:18:27 ID:nBMgiUVm0
>>579
二国間融資だと金を捨てることになる、とか意味がないって思ってるなら、
そんなムダなことを辞めさせることが一番大事なんじゃないの?
潰すべきところは金を引き上げて潰す、その代わり立ち直らせるべきところは
予防的に資金援助して即座に立ち直らせばいい
今回ギリシャ自身にとって支援策がそうだとはとても思えない、
だって国民自身が暴徒と化すくらい反対してるんだから

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
638 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:26:32 ID:nBMgiUVm0
>>623
支援してもギリシャは遅かれ早かれあぼーんするよ
今回の金融支援と財政支出削減だけでは国債償還・財政赤字解消には足りないし、
成長や税収増に繋がる経済振興策が無いから
返済負担が重くなってあぼーんによる被害も大きくなる
その金、他の立ち直れそうな国の為に、あぼーん連鎖防止の為に
早めに使った方がいいと思わないか?

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
673 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:33:11 ID:nBMgiUVm0
>>629
ギリシャに対する二国間融資だと金がムダになる、って言い始めたのはアンタだろ・・・
つまりギリシャに直接金出すってことは金が返ってこない可能性高いって皆わかってる
今回、ギリシャに対してIMFが支援するのは300億ユーロ
ギリシャが償還しないといけない国債は直近2年間でも500億ユーロ
ギリシャの財政赤字は今後3年間で最低でも700億ユーロ
いずれ間違いなく償還できない国債が出てくる、つまり時間の問題

【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
721 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:44:29 ID:nBMgiUVm0
>>665
ギリシャはどっち道あぼーんする
経済再建策も無く、財政支出大幅に絞るだけ、公務員が大半なのに
首切りまくって失業率激増させて、大増税や公共料金引き上げやって、
それで経済立ち直ると思う方がおかしい
そもそもギリシャは国民自身が今回の金融支援による再建案拒否してる
ギリシャと似たような構図でそれで連鎖あぼーんするならその国が悪い
実際、あぼーんした方がその国民にとって負担がなくなるから立ち直りも早い
個人だって企業だって立ち直るには破産した方が良い場合もある

ただその国に経済的に立ち直る可能性があって国民も協力的なら、
その時は金融支援するのになんら異論は無い


【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
763 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 10:53:07 ID:nBMgiUVm0
>>702
あのさ、デフォルトするのが規定路線なら、一体何のための金融支援策なの?
ギリシャ国民自身も望んでないのに
ほんのわずかな利ざやを掠め取るため?
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
839 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 11:15:51 ID:nBMgiUVm0
ギリシャ国民は自己破産して借金チャラにしてやり直したいって言ってるのに、
いやさらに大金貸してやるから破産するな、その代わり返済案きつくなるけど、と
増税するし、緊縮財政するし年金もカット、公務員の首も切る、
失業率増加するし経済成長率-4%以上になるけど覚悟しろってこと
暴徒化するのは賛成できんが、さすがにこんな案だと仕方ない部分もある
でも、こんなありえない財政再建案にしないといけないくらい
これまでのギリシャの放漫財政がありえなかったからこれも仕方ない
だから、もうギリシャは破たんさせてあげるのが一番良いと思う

金融支援は財政再建に可能性があって、国民のやる気もある国に使ってあげればいい


【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
860 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 11:21:57 ID:nBMgiUVm0
>>843
実体の無いバブルにしても、時間がかかればかかるほど膨らんで
爆発の威力が大きくなってしまうんだが
しかもムダに信用供与してしまったらまた債務膨らむだろ
金利負担だってどんどん上昇してるんだから
どうせ爆発するんなら、早めに爆発させた方が被害が少なくていい
まあ普通に欧米の金融機関がギリシャ向けの債券を引き上げるまでの時間稼ぎだろ
俺の意見じゃない、いろんな分野の人が何人も指摘してるように
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
912 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 11:37:55 ID:nBMgiUVm0
>>889
フレディマックとか今だに兆単位の損失垂れ流しては
税金お代わりしてるみたいだな
不良債権や差し押さえの件数多すぎ
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
952 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 11:50:21 ID:nBMgiUVm0
>>948
ギリシャ国民がもう放って置いてくれって暴動起こしてるんだからどうしようもない
【経済】ギリシャに対し、日本もIMFを通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました
971 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 11:57:26 ID:nBMgiUVm0
>>960
政権ひっくり返ったら無理だろ
税金徴収できない、財政再建も無理、IMFは直接税金徴収できないから
反欧米の社会主義政権が誕生したりしてw

【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
59 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 18:09:29 ID:nBMgiUVm0
>17年から始めた統計によると売上高ベースで18年は対前年比56%増、
>19年同41%増と市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。
>数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。
>市場の牽引役だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

音楽業界に限らず、大抵の業界で昨年度は売り上げ落ちてるんじゃないの?
リーマンショック後のリセッションの影響で
売り上げが毎年数十パーセント増するのが当たり前とか永遠に続くとか本気で思ってるのかと
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
104 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 18:19:42 ID:nBMgiUVm0
>>92
昔からCD買わなくても普通に簡単に音楽は録音して聴いてたし、買う人は買ってたのにね
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
148 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 18:27:00 ID:nBMgiUVm0
>>128
赤い録音ボタンと再生ボタン同時押しな
昔のエアチェックが、今はyoutubeチェックとかになったりしてるんだろうね
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
352 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:00:13 ID:nBMgiUVm0
>>310
昔だってFMラジオでテープに録音してウォークマンで聞くエアチェックって
普通にやってたんだし
何も現代になって売れなくなったからって、そういう行為のせいだけにしても
【医療】民主党政府「医療費の自己負担、上限4万円に軽減します」・・・財源5000億は不明
444 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 19:06:18 ID:nBMgiUVm0
4年後(いやもう3年後か)に増税するという消費税、一体何パーセントになるんだろう・・・
子ども手当てに医療費、年金・・・
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
136 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:23:30 ID:nBMgiUVm0
日米安全保障条約の第6条をちゃんと読めばいいのに
米軍は 「極東の平和と安全の為」 、日本の施設や区域を使用できるっていう条文
日本は世界各国から資源を輸入し、世界に輸出して生計を立てれるんだから
日本は日本のことだけ考えてれば良い、世界の安全保障には一切関わらなくていい、
ってことにはならん
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:28:38 ID:nBMgiUVm0
>>926
マンションだとVDSLなんじゃね?
【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
993 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:36:59 ID:nBMgiUVm0
いい歌い手や大型新人が出てくればJPOP流れも変わるのかも知れないけど
9mm Parabellum BullettとかBAWDIESとかgalileo galileiなんてのも個人的には
好きだけど、万人受けする大ヒットっていうのはもう無いんじゃないのか

【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
253 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 20:43:22 ID:nBMgiUVm0
>>232
中国と台湾がドンパチ始めたら日本の貿易通商だって無事にすまんだろ
極東の安全保障が日本にとってもメリットになるから、日本はそのために基地を供与する
そういう条約を日本とアメリカ両国の議会で議決、批准してるでしょ
全て民主主義に基づいて
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
383 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:07:07 ID:nBMgiUVm0
>>360

普天間問題で日米同盟がトラブってるから、どこまで挑発できるか、
アメリカがどう行動起こすかっていうのを試し始めてる
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
420 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:13:49 ID:nBMgiUVm0
>>382
万が一にもそういう事が起こらないようにするためなのが抑止力
【政治】 福島みずほ大臣 「米海兵隊は、海外の日本人救出後回し!」→石破氏「自衛隊に救出させる法、あなた方が反対したんでしょ」★4
992 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:31:21 ID:nBMgiUVm0
拉致被害者の家族の要望を黙殺した社民党が、日本人の救出とか口にするなと
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
527 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:34:10 ID:nBMgiUVm0
>>501
一から核開発して新たに核兵器も用意しないとダメだろう
核そのものだけじゃなく、経済制裁も食らうだろうからそういったコストも含めると
確かに経済破綻してもおかしくないレベルではある
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
558 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:41:07 ID:nBMgiUVm0
>>533
っていうか支持者自体ほとんどいないだろ
政党支持率はわずか1.0%
誤差ですらない、ただのノイズ
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:46:34 ID:nBMgiUVm0
>>566
だから経済制裁食らうから
エネルギー、食料、資源とか輸入できなくなる
それらを全て自前でそろえれるようしようとするとどれくらいコストかかるのか
見当も付かない
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
633 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 21:57:07 ID:nBMgiUVm0
>>591
それはあなたの単なる希望的観測でしょ
北朝鮮、イラン、インド、パキスタン、それぞれ事情や形はいろいろあっても
みんなそれぞれ経済制裁食らってる
日本だけ何も無しなんてしたら、それらの国に対しても示しが付くわけない

そもそも抑止力の面だけで考えたら、日米同盟の現状で何が問題なのかと
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
671 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:06:05 ID:nBMgiUVm0
>>662
現実的な話出来ないんなら、わざわざそんなこと書き込まなくてもいいよ
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
699 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:16:06 ID:nBMgiUVm0
>>682
だからそんなのただのルールだから守るのが当たり前ってだけだろう
北朝鮮じゃあるまいしルールは守らないのが当たり前とか
ルールを破れば禁輸措置などの制裁を受ける、それも当たり前だろう
些細なことだろうと大きなことだろうと
アメリカだってBSE対策で除去が義務付けられてる牛肉に脊柱混じってるって
だけで禁輸措置食らってる、足利銀行レベルの力しかないのかアメリカは?
日本だけは、WTOだろうが核不拡散条約だろうが、どんな条約に違反しても
何もないって言い切れるのか、その根拠を是非教えて欲しいわ
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
724 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:23:06 ID:nBMgiUVm0
>>699
そもそも日本だろうとアメリカだろうとEUだろうと制裁食らうときは食らう
ルールに違反したらね、別に珍しいことじゃないよ、むしろ日常茶飯事
少し勉強してみればわかる
反ダンピングとか関税措置とか貿易摩擦関係が一番多い
昔はココム違反とかもあった
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
774 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:35:05 ID:nBMgiUVm0
>>730
アメリカとNPTは違うと思うけど
それに、そこにも書いてるけどニュークリアシェアリングは戦時限定の
戦術核の運用管理の移転のことみたいだけど、日本の場合必要となるのは
戦時に限らず、常時戦略核が存在してることによる抑止力じゃないのかな、と
その場合はその性格上、NPT的にも運用・管理の移転は出来ないとかじゃないの?
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
808 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:45:35 ID:nBMgiUVm0
>>790
そもそも北朝鮮による拉致被害を訴える家族の要望に対して、
拉致は創作と公然と言い切って黙殺しようとした社民党が
良くそんなことを言えたな、と
【普天間問題】 社民・福島党首「海兵隊は日本の抑止力とは違う」
833 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 22:54:18 ID:nBMgiUVm0
>>816
国連の安全保障理事会によって派遣される多国籍軍の場合、
互いに拒否権を持つ大国同士の利害が対立するケースだと
機能不全に陥るんじゃないかと、アメリカと中国みたいに
そういうケースでも万が一の事態が起こらないよう微妙なパワーバランスを取るのが
抑止力なんだと思う



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。