トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > Iz+EO9tlP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000111181120000541063211000075



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★2[05/08]
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
【宮崎・口蹄疫】 自衛隊の追加派遣も検討…平野官房長官が対策指示★2
【口蹄疫問題】 東国原知事「(政府の対策が)後手後手だ!危機管理きちっと」 平野官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中★3
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★5[05/08]

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
281 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:22:49 ID:Iz+EO9tlP
>>265
ぶっちゃけた話、GW前に封じ込めが出来なかった時点で、本州への伝播は顕在化してないだけで既にしてると思う
本来ならGW前に政府が自衛隊を災害派遣に出して感染区域を人海戦術で完全隔離するべきだった

【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
310 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:27:25 ID:Iz+EO9tlP
>>295
政治主導だから官僚が勝手に動くな、としつこく言ってるのは現政権与党なんだが
つーか赤松が官僚に「委細任せる、責任はおれが取る」こう言うだけでいいんだが
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
349 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:33:00 ID:Iz+EO9tlP
>>318
知事が出来るのは災害派遣の要請まで
派遣を決定して命令するのは自衛隊の幹部や防衛大臣、官房長官、総理大臣等
今回最初に動いた自衛隊はおそらくそういった認証を必要としない近傍派遣の範疇だと思われる
もっと大きな単位で自衛隊を動かそうと思ったら上記のような上位者の認証と命令が必要になるはず
で、知事の要請は認められないまま、今更になって平野が「自衛隊の派遣の検討をする」と言い出したところ
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
361 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:35:16 ID:Iz+EO9tlP
>>337
で、官僚が報告してくれないから帰国早々秋田に行くんですね
官僚から何か言われるまで何もしないんじゃ無能もいいとこだろ
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
400 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:41:32 ID:Iz+EO9tlP
>>377
馬鹿か
農水大臣なんだから口蹄疫が発生している、と知った時点で
官僚のケツひっぱたいて対処に動かなきゃいかんのだよ
それがなんだ、事の重大さも弁えず対策放り出して外遊とかふざけてんのか
しかもその外遊の内容に輸入畜産物の日本市場への拡大の協議も入ってるとかもうね
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
419 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:43:53 ID:Iz+EO9tlP
>>401
汚沢が選挙対策の要請に宮崎入りしたという事実がそこら辺のところを如実に示してる
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
437 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:46:26 ID:Iz+EO9tlP
>>433
失敗したらもなにも、もう「失敗している」
【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2
706 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:49:54 ID:Iz+EO9tlP
>>674
精子は無論凍結保存してあるがそれだけじゃダメなのさ
母体となる雌牛がいないとダメ
で、宮崎大とかは畜産農家への口蹄疫の対処の応援をしながら
この母体となる雌牛の死守に必死になってる
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
475 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:52:10 ID:Iz+EO9tlP
>>453
今となってはもう遅いけどね
GW前なら自衛隊の本格的な災害派遣があれば
人海戦術による道路封鎖(検問)で拡散を封じ込めることが出来た可能性は高い
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
489 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:55:15 ID:Iz+EO9tlP
>>476
全部の合わせ技
ついでに日本の防疫体制が世界中から信用されなくなる(もうなりかけてる?)
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
517 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 03:59:22 ID:Iz+EO9tlP
>>491
母体として選別されてきた雌牛がいなくなったら精子だけあってもブランドの維持は限りなく困難になるかと
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
527 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:01:06 ID:Iz+EO9tlP
>>508
いや、まだ範囲が狭かった時なら消毒液も各地から掻き集めたりして何とかできたんじゃないか、とな
要請があれば提供する、と言ってた県もあったみたいだし
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
557 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:05:09 ID:Iz+EO9tlP
>>544
もう今となっては何やっても封じ込めは不可能に近いだろうね…
範囲や殺処分対象が拡大しすぎた
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
583 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:09:50 ID:Iz+EO9tlP
>>567
そこの判断も含めて県から要請を受けた国が迅速に動かなきゃいけなかったのにこの体たらくだからね…
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
602 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:13:11 ID:Iz+EO9tlP
>>587
このスレにも出てたと思うけど知事が赤松に支援要請したのが4/27だったかな
ただその一週間前に宮崎選出の議員から口蹄疫対策の為の消毒液が足りない旨の報告受けてる(もちろんガン無視)
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
612 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:15:20 ID:Iz+EO9tlP
ああ、報告受けていながらガン無視したってのはもちろん赤松ね
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
648 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:21:47 ID:Iz+EO9tlP
>>608
一方宮崎大獣医学科の一部研究室では学生から教授までフル動員してGW中も口蹄疫の対処に走り回ってた、と
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
664 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:24:34 ID:Iz+EO9tlP
>>644
自分が無能だってことを自覚して無い、もしくは認めたくないから
状況に適した人を使う、ということも出来ないんだよ
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
694 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:29:16 ID:Iz+EO9tlP
>>669
とはいえ赤松の動きはあまりにも酷すぎる
事態をまったく理解してなかったのか理解したうえで見くびってたのか
重要だということまで認識していながらそれでも放置を選んだのかまではわからんがな
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
716 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:32:14 ID:Iz+EO9tlP
>>697
それどころか村山政権未満といってもいいよ
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:49:52 ID:Iz+EO9tlP
>>794
テレビメディアに情報元を頼ってる連中はそもそも口蹄疫のことすらまともに認識してないと思われ
故にそういった人々が報道の異常性に気が付くことも無い
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
824 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 04:56:13 ID:Iz+EO9tlP
>>822
平野「自衛隊の追加派遣を検討するよう考えております(キリッ」
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
857 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:03:01 ID:Iz+EO9tlP
国に支援要請が行って1週間以上も経ってるのに
今現在有効な対策が1つも打ち出せてない政府の現状はどうよ、と
ああ、もちろん役人はどんな指示があっても直ぐに動けるように必死に動いてるだろうよ
で、肝心の指示出す立場の人間がごらんの有様だよ、という話だな
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
872 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:05:49 ID:Iz+EO9tlP
>>861
近傍派遣で上位者の指示なく動ける限界人数じゃないかな
遠方からの派遣となると自衛隊幹部とか大臣の命令が無いと動けないし
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
881 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:08:15 ID:Iz+EO9tlP
>>870
官房長官にも災害派遣の命令は出せるはずなんだが即時派遣じゃなくて「派遣を検討」というあたりが
緊急時における民主政権の限界を表してるねぇ
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:15:02 ID:Iz+EO9tlP
>>895
いや、要請するだけなら災害派遣に関してはどれだけでも要請できる
ただ、派遣規模によって命令を出す人間が変わるのさ
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:35:05 ID:Iz+EO9tlP
浮動票は無理だろうな
汚沢が知事通して動かそうとしたのは組織票だろう
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
351 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:39:26 ID:Iz+EO9tlP
>>326
初動のもたつきは宮崎県内部の問題があっただろうが
県から要請を受けてからの国の動きがさらに酷かったからな
昨日だっけ?になってようやく平野が動き出したってことは
赤松が外遊前に指示系統をはっきりさせていかなかったことの証拠だろうし
外遊中に外遊先から一切指示をしていなかったという証明になるだろうしな
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
422 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:51:19 ID:Iz+EO9tlP
>>366
時系列で見ると疑わしい家畜が見つかったのが4/9なのよ
で、そのときは1頭だけだから、ということで経過観察を決めてしまってる
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
このときに病勢鑑定にかけておけば…とね
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
453 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 05:55:12 ID:Iz+EO9tlP
>>445
すでに県の年間予算330億が溶けたという話もあるからなぁ
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
485 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:01:21 ID:Iz+EO9tlP
>>458
といってもテレビなんかは現地の系列局からデータは受け取れるわけだし
現地からの中継という形で報道できるわけだから取材が出来ないから報道できない
というのはテレビ報道に関しては当てはまらないよ

>>472
だからこそ自衛隊の大規模な派遣が必要だったんだけどね(今となってはもう手遅れだろう)
まぁ消毒剤が足りないから強制的に止めたところで大した対処は出来ないんだけど…
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
508 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:04:57 ID:Iz+EO9tlP
>>500
馬には感染しないので隔離の上きちんと消毒すれば大丈夫ではないかと
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
545 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:10:48 ID:Iz+EO9tlP
>>537
今日は帰ってくるだけであとはお休み、明日は日曜なのでお休み
明後日からは秋田に行って、日程終えたらそのまま病院に直行じゃね?
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
629 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:22:07 ID:Iz+EO9tlP
>>615
本州上陸して奈良の鹿に感染した場合、さらに天然記念物というおまけが付いて事態はさらにややこしく…
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
646 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:24:29 ID:Iz+EO9tlP
>>627
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
ここにもあるけど最初期の動きの遅れはたしかに宮崎県にも責任はあるが
その後の民主政権の対応は比較にならないほど酷いからな…
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
745 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:38:08 ID:Iz+EO9tlP
>>727
大手なら現地支部や系列があるからそこから情報得れば良いだけじゃないか
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
768 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:40:53 ID:Iz+EO9tlP
>>758
移動させた家畜が感染してたとすると那須の豚とかも全滅の危機に瀕してることになるが…はてさて
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
816 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:47:28 ID:Iz+EO9tlP
>>811
全部+αじゃね?
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
839 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:50:21 ID:Iz+EO9tlP
>>817
受付番号11003ってやつか、4/1付けで輸入停止措置が解除されてるな
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
884 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:55:49 ID:Iz+EO9tlP
>>861
ごめん、素で勘違いしてた
それっぽそうなのは11001の方だけどこれって条件設定だけみたいだな
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
912 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 06:58:55 ID:Iz+EO9tlP
393 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/08(土) 04:03:55 ID:/He23oU40
各都道府県HPトップページにおける口蹄疫関連情報の有無

北海道×
青森県× 岩手県○← 宮城県× 秋田県× 山形県× 福島県×
茨城県× 栃木県× 群馬県× 埼玉県× 千葉県× 東京都× 神奈川県×
新潟県× 富山県× 石川県× 福井県× 山梨県× 長野県× 岐阜県× 静岡県× 愛知県×
三重県× 滋賀県× 京都府× 大阪府× 兵庫県× 奈良県× 和歌山県×
鳥取県× 島根県○← 岡山県△*1 広島県○← 山口県○
徳島県× 香川県× 愛媛県× 高知県×
福岡県× 佐賀県× 長崎県○ 熊本県○ 大分県○ 宮崎県○ 鹿児島県○
沖縄県×

*1「口蹄疫」に係る風評被害防止について

2010-5-7夜現在
注意喚起、状況報告など = ○
それ以外の表現 = △
トップページに記載のないもの = ×
(変更 = ← )

>岩手県○
あー、その、なんだ、うん
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
932 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 07:00:17 ID:Iz+EO9tlP
>>919
うん、素で勘違いしてたw
で、次に11001が気になったけどこれって条件設定だけだよね?
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
948 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 07:02:52 ID:Iz+EO9tlP
>>939
大手マスコミなら現地の支部や系列局から情報貰えばいいだけなんだよね
取材が出来ないから報道できないと考えるのは、今のご時世無理がありすぎる
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★2[05/08]
679 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:25:25 ID:Iz+EO9tlP
>>638
そこまで無能じゃないと思うぞ、空気読まずに現政権への嫌がらせを実行するような別の意味で無能な連中でも無いと思うし
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★2[05/08]
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:29:47 ID:Iz+EO9tlP
>>486
知事が要請して、現地の自衛隊司令部が持ってる権限のうちで最大の人数では派遣されたがそれでも110人(中隊規模)程度
数千人規模の混成団とか旅団クラスになるともっと上位者の命令が必要になる
で、知事は増員を要請したんだが…昨日になって平野がやっと追加派遣の検討をする考えを発表しただけという有様

【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★2[05/08]
823 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:34:44 ID:Iz+EO9tlP
>>772
あれは統括してる、なんてもんじゃない
官僚の存在を脊髄反射で拒否してるだけなのさ、別に意味で官僚の存在に振り回されてる
【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★2[05/08]
965 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:44:17 ID:Iz+EO9tlP
>>921
ヒトラーに謝れ
ヒトラーは少なくとも自国を強くしようと奮戦した
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
770 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 12:52:41 ID:Iz+EO9tlP
>>760
来週のうちにも奈良の遷都1300年祭の中止告知が出るかもね
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
793 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 13:08:56 ID:Iz+EO9tlP
>>782
こういうことは政権与党が率先してやるべきことなのに…ホント民主党は無能だな
【宮崎・口蹄疫】人や車両を通じて感染か 拡大防止策を確認【農林水産省】
798 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/08(土) 13:11:53 ID:Iz+EO9tlP
>>794
本来はあの時点で混成団・旅団クラスの災害派遣があって当然だったんだよな
それがなしのつぶてだから知事が現地の自衛隊に災害派遣要請して
自衛隊は上の命令無しでも出せるギリギリの人数を出したけど焼け石に水の状況だったという…
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。