トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > /LWCTdrI0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000077131114174000000010000074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
【政治】 菅直人財務相 「ギリシャになるな」「日本の民主主義の力が問われている」…ブログで財政再建強調★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
630 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:54:42 ID:/LWCTdrI0
>>614
だから、金利が上がるってことは、日本の超低金利糞国債なんぞで運用しなくても、
誰かが借りてくれるって意味なんですが、それってつまり好景気ですよね?
金利が上がるってことは、景気対策の必要も無いってことですよね?

>>616
は?すでに突っ込んでいる国多数、今後突っ込む国多数ですよっと。
あの中国ですら、急激な少子高齢化がやってくるというのにw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
639 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:57:14 ID:/LWCTdrI0
>>622
日本は潜在需要があって、供給過剰なのにフロー不足だから。

>>631
・ギリシャにユーロの発行権が無いから。
・外人に借金したから。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
651 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:00:28 ID:/LWCTdrI0
>>638
そりゃ好景気なんだから、金借りて商売はじめたら儲かるからだろw

>>641
中国の人口ピークは2020年だと言われてる。少子高齢化が問題なら、
中国もあと10年で破綻だなw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
658 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:04:50 ID:/LWCTdrI0
>>643
だって>>628は完全に国内のオペレーションなんだもの。
世界中の国は大概法治国家だからね。自分で決めた法律を国内で運用するわけよ。
でも、自分で決めた法律を他国の人に押し付けると、それはジャイアニズムになって
戦争になるわけよ。

>>645
いやいや、普通に世界中の国でやってますし、おすし。
日本でもやってますし、おすし。

>>647
だから、国債刷って若者に労働と賃金を与えれば、全く問題ないわけで。
問題は誰にお金を流すかなのですよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
667 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:08:07 ID:/LWCTdrI0
>>654
それが理解できてないってことは、財政破綻論者なのだなぁと。

問題なのは日本国債の低金利なのですよ。他の国じゃ、金利が上がることが問題になるけど、
日本は逆。日本の低金利は不景気の証。だから、国債を刷って、金利が上がるところまで刷らなけりゃならんのですよ。
金利が上がるってのは、市場の景気が良くなってて、他にお金を借りて商売してくれる人がいるってこと。
民間の活力が上がってる状態。そういう状態なら、景気対策に低金利政策をする必要なんてないでしょっと。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
677 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:11:31 ID:/LWCTdrI0
>>668
運用されずに貯まってるお金が銀行に200兆円も転がっている状態で、
市中から金を吸い上げると若者のチャンスを潰すとな?????

さっさと吸い上げて、公共事業で若者に仕事与えた方が早いと思うけどwww
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
686 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:13:57 ID:/LWCTdrI0
>>679
うーーん。



日本の長期金利=景気の指数

長期金利の上昇=好景気

国債発行→長期金利上昇=好景気
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
692 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:16:22 ID:/LWCTdrI0
>>683
銀行が国に国債という紙切れを担保に金貸して、その金が財政として国民に流れ、
国民が銀行にまた貯金した時点でインフレが起きてるのは分かる?
国債という紙切れが信用創造の種になってるのは理解できる?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
701 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:19:40 ID:/LWCTdrI0
>>693
世界中で国債全額返した国なんてありゃしません。

  借  り  換  え

財政出動した以上にインフレが起これば問題なし。
税収も増える。問題はGDP対国債発行残高。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
711 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:23:05 ID:/LWCTdrI0
>>697
とりあえず、WIKIで信用創造を調べておいで。

>>703
君は公共事業で作った道路の恩恵に与っていないのかい?

>>705
その通り、預金預けてもインフレは起きるよ。
もし、借り手がいればねw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
718 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:25:49 ID:/LWCTdrI0
>>706
確かに、ピンハネは問題だねぇ。でも、それはピンハネが問題なのであって、
公共事業が問題なのではないねぇ。

少なくとも、公共事業減らしまくって、建築会社がバタバタ倒れている状況なんだが、
それでも建築会社はピンハネでウハウハ言ってるのかねぇ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
731 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:28:47 ID:/LWCTdrI0
>>719
おお、勇者よ。国債をいくら発行してもインフレは起きないと言うのだね。
ならば、いくら国債を刷っても問題ないわけだな。
なんという打ち出の小槌。どんどん国債を刷るが良い。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
738 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:31:12 ID:/LWCTdrI0
>>725
だから、悪性インフレ、スタグフレーションは供給過剰の日本では起きないと言っておるに…
そういうのは、対外負債のある国で起こるのだと、何度言えば。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
746 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:34:18 ID:/LWCTdrI0
>>730
あの国は国債が紙幣として流通してんだよwwwwww
ドルの裏みてみろ、BILLって書いてあるからwwwww

>>737
だーかーらー、何時国債発行が不能になるのか、説明してたもれ。
発行した国債の分、国民に流れていって、その金が預金され、
その預金から国債が購入されるサイクルが、どーやって壊れるのか
教えてたもれ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
750 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:36:48 ID:/LWCTdrI0
>>740
だーーーかーーーらーーーー

その物価上昇と国債発行がどう関係があるのか、説明してたもれ!


「ああ、起こるときは起こるね」


それ以外なんもいえねぇw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
765 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:42:15 ID:/LWCTdrI0
>>751
あの国の紙幣の歴史を知ったとき、頭がくらくらした。

>>752
国債という紙切れによる信用創造を理解できない人?

銀行って国債買うと、国債が資産になるよね。
国債発行で調達したお金を国が民間に流すと、そのお金がまた銀行に預けられるよね。
銀行がまたそのお金で国債を買うと…

銀行の資産、マネーサプライが増えてるのは理解できる??
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
779 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:47:42 ID:/LWCTdrI0
>>754
雪達磨式に国民の資産も増えて行ってるのは理解できる?

>>756
その話をすると、日本人が円を使うかどうか、日本という国を信用してるかどうかという話になるんだが、
それでもいいのか?

>>758
だから、国債発行したらインフレするのかしないのかはっきりしろ!

>>759
実際、民主の大好きなネットワークビジネスは、上層部の過剰な利益に対し、
適切な税金みたいなものをかけて下に分配すれば、永遠に回るんだけどな。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
794 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:54:44 ID:/LWCTdrI0
>>768
あのなぁ。「信用創造」って言葉の意味を考えてみ。信用を創造するってこった。そのまんま。
銀行が100円持ってたとする。ある人がその辺に転がってる石を拾って、銀行に金を借りに来た。
銀行はそれを100円の担保=資産にして100円を貸す。巡り巡ってその金がまた銀行に預金される。
違う奴が今度は飼ってる猫を担保に100円を借りに来た。銀行はそれを担保に金を貸す。で、また銀行に。
実際にこの世には100円しか存在しないのに、200円の預金と200円の担保が生まれたわけだよ。

増えたよね、お金。これが実際に行われてる資本主義。嫌なら資本主義やめるしかない。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
801 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 09:58:29 ID:/LWCTdrI0
とりあえず、国債刷ってもインフレしないって言ってる人は、何の問題も無いんだから、
国債発行に反対しないでねw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
810 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 10:00:41 ID:/LWCTdrI0
>>800
何か資本主義に幻想を抱いてないか?
これが全国共通資本主義経済の成り立ちだがw
何故、これだけの経済規模を誇る日本の貨幣流通量が80兆円しかないのか
考えた事ある?w

そう、この資本主義ってのは銀行によるねずみ講なんだよwww
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
830 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 10:08:03 ID:/LWCTdrI0
>>827
また日銀砲に勝負を挑む猛者が現れたのか。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
835 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 10:10:26 ID:/LWCTdrI0
>>831
見出しに一杯あるお。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=opera&rls=ja&q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%BE%A9&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

定義的には月率50%、1.5の12乗じゃないのかね、計算してないけど。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
844 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 10:14:21 ID:/LWCTdrI0
>>834
絶対に帰ってきますよ。何しろ、万が一借り替えが出来なかったら、
円を発行できるんだから、日本政府。これほど確かな信用は無いw

>>839
http://www.wdic.org/w/POL/日銀砲
【政治】 菅直人財務相 「ギリシャになるな」「日本の民主主義の力が問われている」…ブログで財政再建強調★2
702 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 18:25:26 ID:/LWCTdrI0
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10528898205.html

「日本の国の借金はギリシャより酷いから破綻するぅぅぅっっっっ!!!!」
    ↓↓↓
『IMF通じギリシャ支援へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100508/k10014306341000.html
 財政危機に陥っているギリシャに対し、日本もIMF=国際通貨基金を通じて外貨準備の一部から融資を行う見通しとなりました。
 財政危機に陥っているギリシャに対しては、単一通貨・ユーロの加盟国とIMFが、3年間で1100億ユーロ、日本円であわせておよそ
 13兆円規模の緊急融資を行う計画で、このうち、300億ユーロを負担するIMFは、9日に支援を決定する方針です。
 こうしたなか、IMFの支援決定後の要請を受けて、日本もギリシャに対し、IMFを通じて融資を行う見通しとなりました。
 日本は、おととしの金融危機のあと、IMFに対して外貨準備の一部から最大1000億ドルを貸し出す制度を設け、
すでに5つの国に融資しており、今回のギリシャへの融資にも、この資金などが活用される見通しです。(後略)』


 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『ギリシャより酷い!破綻だ!とか叫んでいたら、いつの間にかギリシャに支援していた』

 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何が何だか分からねえ

 頭がどうにかなりそうだ…

 もしかして、「これが本当のギリシャ・ショック」とか、いうつもりか、三橋?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。