トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月08日 > /LWCTdrI0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/18335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000077131114174000000010000074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
【政治】 菅直人財務相 「ギリシャになるな」「日本の民主主義の力が問われている」…ブログで財政再建強調★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
174 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:05:12 ID:/LWCTdrI0
なんか、頓珍漢なことを言ってる奴がいるが、日本は無菌地帯だったんだぞ?
隣に病気持ちの奴がいて、そこで同型が流行ってるなら、疑われて当然だろ。
【宮崎】口蹄疫での殺処分、5万9104頭に…43例目の感染疑いを確認★2
33 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:09:13 ID:/LWCTdrI0
もう、残念だけど、九州の偶蹄類、全部殺処分した方がいいと思う。
多分民主じゃ止まらない。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
326 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:34:00 ID:/LWCTdrI0
その資産に国債も含まれてるのに、国債が資産を超えたら破綻とか、アホでねぇか。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
328 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:36:13 ID:/LWCTdrI0
>>327
傷むってどういう意味?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
337 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:43:13 ID:/LWCTdrI0
>>333
ところが大丈夫なんだよね。日本って世界で特異な国なんだよ。
世界最大の債権国。国債を国内消費94%。こんな国世界に存在しない。
なんか、マスゴミのせいで、日本を過小評価する癖がついてる人が多い。
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
797 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:49:11 ID:/LWCTdrI0
>>793
>>793
>>793
>>793
【政治】 政府の口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 〜産経新聞
806 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 04:51:24 ID:/LWCTdrI0
NHKBSニュース

・普天間基地
・シーシェパード
・西武首位
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
355 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:24:22 ID:/LWCTdrI0
>>346
では、何故破綻寸前の日本の長期金利が世界最低なのかご教授くださいな。

>>347
つまり、老後の資金を取り崩すってことは、老人が溜め込んだお金が経済に回るってことだよな。
経済が良くなると、税収が増えるよな。税収が増えると、国債発行額少なくて済むようになるよな。
民間が負債を増やすようになると、国家財政が黒字になって、国債残高自体が減るよな。

で、いつ日本は破綻するんだ?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
360 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:33:26 ID:/LWCTdrI0
>>358
は?日本は絶賛経常黒字積み上げ中で、資産バンバン増えてるんですが、
一体何を言ってるんだ?いつ資産がマイナスになるんだ?w

それから「老後に〜」って言ったのは>>347お前だw
資産取り崩して経済に回ったら景気が良くなるに決まってるだろw
銀行に国債ですら運用されない金が200兆貯まってんだよw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
365 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:40:24 ID:/LWCTdrI0
>>361
ギリシャの話を持ち出してるから、対外資産の話をしてるんじゃないの?
対外と国内の区別できてる?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
366 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:42:34 ID:/LWCTdrI0
>>363
別に、日本の外貨準備でも構わないけど。

http://www.financial-j.net/blog/日本の外貨準備高.gif
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
374 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:48:09 ID:/LWCTdrI0
>>371
レッテル張りしか出来ないなら、「だめだこれ(笑)」って言えばいいと思うよw
論理的反論ができないと、そうする人がいるみたいだしw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
378 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:52:01 ID:/LWCTdrI0
>>372
そういう風に言うから、国内と対外の話が切り分けられてないって言ってるんだけどw

外貨準備なんて、保険でしかないよ。貿易やってるんだから、必要性はある。
日本に黒字が出てるってことは、どこかの国が赤字出してるってこと。
そんな国でも国家運営は出来るし、貿易も出来る。ただ、そういう国は
経済に行き詰まると対外的にデフォルトすることがあるってこと。
日本は無いってこと。

で、日本の国債は「自国通貨円建て」「国内消化94%」。分かる?
国内問題なのよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
384 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 05:57:22 ID:/LWCTdrI0
>>382
それが答えなんだけど、必死で日本は駄目だと思わないと生きていけない人がいるんだよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
390 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:02:00 ID:/LWCTdrI0
>>385
対外で見れば、日本は世界でトップの健全性を持ってることは理解できてるよね。

なら、日本の経済問題は単なる日本国内の問題だよね。
お金の価値って相対的なものでしかないよね。
経済の問題って、単に富がどう分配されているかってことだよね。
日本は法治国家だよね。
法律で上手く富が分配されるようにするだけのことじゃないの?w

何故不景気になってるか分かる?金持ちが溜め込んで使わないからだよ。
溜め込むだけならいいけど、その金を国債で引き出すことすら妨害してるんだよ。
だから、この不況は金持ちの自作自演。デフレにもってって、自分の金融資産を
相対的に増やしてるだけ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
392 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:04:08 ID:/LWCTdrI0
>>387
別に逃げたりしないから、何か言いなよw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
400 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:14:28 ID:/LWCTdrI0
>>396
なら円が売られて、円安になって輸出競争力が増えてバンバンザイでないの?w
それを言うなら、日本人が日本から逃げ出すとか言わないと、意味無いよw

http://getnews.jp/archives/24807
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
405 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:25:29 ID:/LWCTdrI0
>>403
その辺は、日本人を信頼するかどうかの問題だね。
俺は信頼してるけど。何しろ、世界最長の国号を持つ国だよ。
中身変わってないんだから、潰れるとは到底思えない。

それから、マネーサプライって増えるんだよね。

信用創造(しんようそうぞう、英: Money creation/Credit creation)は、銀行の貸出によってマネーサプライ(通貨供給量)が
増加すること。あるいは、金融機関のおこなう「決済機能の提供」と「金融の仲介機能」が作用して信用貨幣が増加する
機能を指す。銀行が貨幣経済において果たしている重要な機能のひとつ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
407 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:29:00 ID:/LWCTdrI0
とりあえず、国債発行したら、インフレになるのかデフレになるのか、そこだけははっきりしてくれw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
409 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:32:05 ID:/LWCTdrI0
>>408
いやいやw だって生まれてオギャーといってる若者の将来の労働意欲の話をしてるんだものw
それなら、歴史の話をするしかないだろw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
415 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:36:59 ID:/LWCTdrI0
>>411
インフレにならないのなら、構造的にお金が循環しているだけの国債が増えて
何の問題があるのか、誰かご説明くださいな。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
418 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:39:33 ID:/LWCTdrI0
>>413
利息も循環してるだけですが。こんなに発行してるのに、銀行には200兆円、国債すら買えないで
運用されず滞ってる金があるんですが。タンス預金が経済を滅ぼすことをご存知か?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
425 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:43:25 ID:/LWCTdrI0
>>416
ああ、そういう意味か。若者の労働意欲が低いのは、不当に低賃金にされてるから。
今ごろ派遣の労組作っても遅いよ。それに、派遣の労組って組織しにくいし。

糞みたいな給料で働かされるなら、糞みたいな給料で働かせる親(の世代)に寄生しようと
考えるのは無理もないことなんだけどね。だからこそ、今日本の経済問題である
世代間格差を是正しないといけない。それには、国債発行して、インフレにして老人の資産を消し、
国債発行した分で若者に仕事を与え、給与を与えることが必要なんだよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
429 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:45:37 ID:/LWCTdrI0
>>423
それやった国がサブプライムでえらいことになっているのを知ってて言ってるのか?w

>>424
実際それで何の問題もないんだがなw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
435 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:48:09 ID:/LWCTdrI0
>>426
各国の通貨が沈んでいく中、世界中が円に飛びついているのは何故だと思ってるんだ?w

>>430
インフレ=破綻なら世界中破綻だなw
資本主義経済やめたら?w
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
442 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:52:26 ID:/LWCTdrI0
>>438
まあ、破綻論者の発信源は個人的に単なる金持ちか、団塊だと思ってる。
推理小説の犯人じゃないけど、誰が一番得をするかを考えると、
デフレで相対的に金融資産を増やせる金持ちしか思いつかないんだものw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
452 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 06:59:33 ID:/LWCTdrI0
>>444
日本で流通してるリアルなお金は80兆円分しかない。それでも金融資産は
1400兆円とか言われてる。あんまりお金を刷ること自体意味無いんだよ。
ていうか、刷る必要すら無いと思ってる。だって、銀行に金が余ってるんだもの。
とりあえず、そのお金が国債で吸収されてから考えりゃいいんじゃね?
多分、吸収されたらデフレストップするけど。そこから、インフレにもってけば、
景気回復して、税収増えて、国債刷る必要も無くなる。

>>445
世界中、歴史上、国債を完済した国なんて存在しませんよっと。
全部の国がインフレで薄めてるに過ぎない。マスゴミは誰も言わないけどね。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
457 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:02:23 ID:/LWCTdrI0
>>448
ちがうちがう。消すっていうのは「相対的に」消すって意味。
老人の資産の絶対額は減らないよw それ減らすには資産課税するしかないしw

>>453
IMFに金拠出してる日本がIMFのお世話になるって、何かのジョークですか?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
460 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:05:21 ID:/LWCTdrI0
>>455
日銀引受けとか政府紙幣とか言ってる人もいるけど、個人的には必要無いって思ってる。
つまり、そういう人もインフレにしたがってるんだよ。日本の問題はフローがないことだから。
でも、そういうのは国債発行に問題が出たときにやればいい非常手段だから、
とりあえず世界最低金利を誇る日本の国債はバンバン刷ってインフレにしちゃえばいいって主張。
金利が上がる=他の運用先がある=景気が回復してる、って意味なんだよね。
だから、金利が上がるほど刷ればいいんだよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
465 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:08:06 ID:/LWCTdrI0
>>458
若者は労働力があるんだから、働いて金稼げばいいだけ。
インフレになれば賃金も上がる。政府が公共投資で若者を雇って仕事与えればおk。
道路ボコボコ、トンネル崩落寸前、橋渡れない、インフラ地下化、建築物耐震化、
新幹線、リニア、なんぼでも仕事ありますよっと。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
470 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:12:02 ID:/LWCTdrI0
>>461
えらい極端なお話になってますなw 何年で10億ぐらいの価値になることを想定してるのかわからないけど、
お金の価値は相対的なものだから、老人の金融資産が減って、生活に困るようになるなら、
稼いでる若者が年金増やせばいいだけのお話ですよっとw

破綻論者は自民党の「国債発行+消費税」の意味を考えた事ないだろうなぁ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
480 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:19:34 ID:/LWCTdrI0
>>468
それは、お金の本質について考えてないよw

お金ってのはね、使わないとその意味は無いんだよ。
お金自体はケツ拭いたら切れるぐらいの性能しかないw
お金ってのは、使ったときに価値を発揮する。

土地持ってて額面の価値が上がったって、インフレ率より上昇しないと
儲かった事にはならない。それも、売った時点でお金にして、それを使って
はじめて意味が発生するんだよ。土地は食えないからね。
貸してお金を取ることも出来るけど、それはインフレでもデフレでも同じこと。

でも、総体としてはインフレ時は労働者の方が強いんだよ。
現金はお金持ちの方が沢山持ってるから。使えなくて貯まってるお金が
目減りするってことは、お金持ちの方が損なんだよ。
貧乏人は使っちゃうからね。お金の意味を丸ごと受けてる。

デフレで格差が広がってる現実を考えてみ。なら、逆なら…ってことなのさ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
495 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:30:21 ID:/LWCTdrI0
>>476
それでいいんだよw お金が活発にじゅんぐりじゅんぐりに回っている状態が好景気ってもんだ。
その方がみんな幸せなんだよw

>>481
へ?3%ぐらいで安定成長で十分でしょ。

なんか消すって言ってるから、全額消すみたいに勘違いしてない?
限りなく0%に近づけるなんて暴挙をするわけないでしょw
仮にも今まで働いてきた人たちなんだからw

問題は「取りすぎ」なのよ、老人の。だから「取りすぎ」た分を若者に返してもらうだけ。

>おまえバカだろ? 老人と若者の人口比率は?

あのねぇ…若者と老人の人口比率とか関係ないのよ。
要は日本の富をどう分配して使うかって問題なのよ。
今、老人が金溜め込んでるでしょ?あれは老後に使おうと思って貯めてるわけだよ。
でも、それが日本の景気を悪化させてる。銀行に貯まって運用されないんだもの。
それを国債で引っ張り出して、日本をインフレにして景気を良くしようって話をしてるの。
インフレになったら、老人のお金目減りして、本当に貧乏な老人は困るよね。
そうなったら、貧乏な老人には手当てを厚くすればいいよね。老人のお金で
景気は良くなってるんだから。景気がいいんだから、若者は貧乏な老人ぐらい
支えられるよ。

お金は回らなければならない。お金の価値は相対的なもの。
不景気の原因は金持ちが金を使わないこと、貧乏人が金を使えないこと。
日本の不景気は何が問題なんだ?
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
503 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:36:44 ID:/LWCTdrI0
>>486
そりゃデフレでも取ってるんだから、比較しても意味無いよ。
好景気の方が不景気よりいいっていうのは、その方が全体として幸せだからだよ。
お金ってのは、使われるときに幸せが発生する。不景気の時に
みんな暗い顔してるのは、幸せが少ないから。

で、資産家がいくら資産持ってたって、そのお金を使わないとお金持ってる意味は無いんだよ。
でも、どんなお金持ってたって、腹いっぱい以上は食えないのが人間なんだよ。
持ちすぎたら、税制でなんとかすりゃいい。要はインフレにして好景気を維持しつつ、
過剰に資産格差が生まれないように調整することなんだよ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
512 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:42:53 ID:/LWCTdrI0
>>499
今と何が違う?日本の問題はフロー不足なのに、インフレになってフローが増えないと?
資産家のところで金が止まるのはインフレとは言いませんよっと。

>>500
スタグフレーションは供給過剰の日本ではあり得ませんよっと。
あれって、対外赤字の国がなるもんだよw

>>502
とりあえず、国債を刷ったらインフレになるのかどうか、インフレになったらGDPが増えるのかどうか、
それを答えておくれやす。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
518 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:51:18 ID:/LWCTdrI0
>>515
俺は老人の資産丸ごと奪うなんて革命家じゃないよw
まあ、別に奪ってもいいけど、ちゃんと飯は食わせたり、面倒みたりすりゃいいと思ってるけどw

質問は至極真っ当すぎて、答える必要もないわな。当たり前のことを聞いただけだもん。
つまり、調整しながら国債発行額を増やせば、GDPを3%増やすぐらいの話は訳無いんだよ。
破綻詐欺にびびってやらないだけの話。だから、やれって言ってるだけw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
523 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:55:36 ID:/LWCTdrI0
>>517
そりゃ特定の物が値上がりすれば物価は上がるさ。

 世 界 全 体 で な

だが、それって国単位でのスタグフレーションの話と別だろw
日本の輸入対GDPは15%ぐらいしかないんだよw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
527 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 07:59:32 ID:/LWCTdrI0
>>524
で、その投機マネーで起きた物価上昇が、国債発行とどう関係があるんだ?

なんかこう

「それって、起こる時は起こるよね」

としか言えないんだが。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
534 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:03:18 ID:/LWCTdrI0
>>531
何をおっしゃいますやら。CP買い取りで銀行に金増やして、その金が
株に流れて絶賛上昇中「でした」。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
543 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:09:43 ID:/LWCTdrI0
>>535
だから、世界最大の対外資産を持つ日本と対外負債のギリシャ比較してどうすんのかと。

それより、おまいら、こんな恐ろしい物を見つけたんだが、ギリシャがこけるとすると、
他は…

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000120403/09/img6c74511azikbzj.gif
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
547 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:12:56 ID:/LWCTdrI0
>>541
日本国債より安全でいい運用先を知ってるなら、生保でいいトレーダーになれるぜw
就職したらどうだ?w

>>544
メタンハイドレートはまだ商業ベースに乗らないんだが、乗ったら日本は急に資源国になるw
日本はEEZ含めたら、世界で8番目の広さなんだけどなw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
555 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:21:22 ID:/LWCTdrI0
>>548
>■もっとも簡単な反論

> いくら国債発行残高が積みあがってもまったく問題ない、という意見に対する最も簡単な
>反論は、「本当にそれでも大丈夫ならすべての税金を廃止して全額国債で国を運営すれば
>いいじゃないか」というものです。

> そんな話が通用するわけはないのは明らかなので、やはり国債を発行しすぎて税収より
>多くなりすぎればどこかで破綻するのは確実なのです。

別にそれでも構わないけど、毎年何十兆円も円刷ってたら、インフレが異常に進んで
デノミで通貨の再発行せにゃならんだろw 紙幣の交換、自動販売機の交換、金融システムの変更、
膨大なコストがかるw そんな面倒なことしないってw 馬鹿だろこいつw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
559 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:23:35 ID:/LWCTdrI0
>>551
もう、生保には優秀なトレーダーがいるそうでw
でも、他から引く手数多の日本国債の金利は全く上昇しませんねぇ。
破綻間近なのにおかしいねぇw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
575 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:31:38 ID:/LWCTdrI0
>>560
だから、何故金融機関に貯まってる運用されないお金が市場に引き出されたら、
景気が良くなって、税収が増えて、国債発行額が減ると思わないのかね。
国債が増えたら、公共投資等のお金がまた銀行に戻るから、マネーサプライが増えると
何故分からないのかね。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
584 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:34:53 ID:/LWCTdrI0
>>571
あんた、国債発行して得たお金が国民に流れてくるの無視してるわ。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
593 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:38:25 ID:/LWCTdrI0
>>583
総額は減らないが、GDPが上昇するため、GDP対国債発行残高が減っていくんだけど。
日本の問題はGDP対国債発行残高に過ぎないんだよ。
高齢化とか関係無い。機械的にそうなる因果関係があるに過ぎない。
イタリアが同じことやって、国内的には経済は回復してる。
ただ、対外債務がひどいんだけどねw
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
599 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:41:01 ID:/LWCTdrI0
>>591
日本の超低金利なんとかしてください。国債発行額が少なくて、
景気が回復しないんです。金利≒インフレ率ですから。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
604 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:43:31 ID:/LWCTdrI0
>>595
それは難しい質問だな。リアルな円通貨の供給量は80兆円しかない。
だが、金融資産は1400兆円とか言われてるし。100倍のインフレかぁ。
日本じゃ相当難しいぞ。供給過剰だし、通貨発行だけだと、相当刷らんと無理だと思う。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
612 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:47:57 ID:/LWCTdrI0
>>598
日本の労働生産性は上がりつづけてる訳だが。
世界中で少子高齢化が進んでいる訳だが、世界中はそれで破綻するのか?

国債発行すれば好景気になって、発行分以上のインフレ、GDP上昇が起こる。
現状少なすぎるから、デフレになって比率が悪くなってる。
インフレ起こして国債発行残高を雲散霧消するのは世界中がやってる
資本主義の基本。
【経済】「日本国債」って大丈夫?1400兆円資産が裏付けるも、高齢化で将来に不安
615 :名無しさん@十周年[]:2010/05/08(土) 08:50:11 ID:/LWCTdrI0
>>601
は?デフレの前はきっちり全額運用にまわされてましたけど。
銀行に運用されないお金が貯まり始めて、デフレになったんですけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。