トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月02日 > ZNL/9KJ00

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/14969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01513117023489834000100000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
【大阪】92歳女性、踏切を渡りきれず電車にはねられ死亡
【社会】手を動かしチャンネル操作…リモコン不要テレビ、実用化へ
【政治】 野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」「国民の税金だから、改めて議論して欲しい」★2
【政治】二大政党が揺らぐ
【遊技】「1円パチンコ」など低価貸し営業は売上げ増にならず・・・ヘビーユーザーのパチンコ離れで市場規模は年々縮小&大手寡占すすむ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
【世論調査】 内閣支持率25.4%↑ 新報道2001[05/02]放送 
【調査】鳩山内閣支持率25.4% 4月29日調査フジテレビ新報道2001の首都圏の成人男女500人を対象の電話調査

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】手を動かしチャンネル操作…リモコン不要テレビ、実用化へ
98 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 07:59:43 ID:ZNL/9KJ00
携帯電話がテレビのリモコンとして機能することを
知らない人が多いのはなぜなんだろう。
【政治】 野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」「国民の税金だから、改めて議論して欲しい」★2
249 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 08:01:55 ID:ZNL/9KJ00
>>1
なぜ選挙前のこの時期に・・・ 闇の組織の存在を感じる
【政治】二大政党が揺らぐ
10 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 08:05:15 ID:ZNL/9KJ00
スレタイ見て「あー、イギリスのお話ねー」と
おもって開いた俺に謝れ。
【遊技】「1円パチンコ」など低価貸し営業は売上げ増にならず・・・ヘビーユーザーのパチンコ離れで市場規模は年々縮小&大手寡占すすむ
857 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 08:07:27 ID:ZNL/9KJ00
パチンコはいいよそのままで。換金だけやめればそれでいいよ。
でなければレートを1/10ぐらいにするとか。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
2 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 08:57:57 ID:ZNL/9KJ00
このスレは伸びる!
【世論調査】 内閣支持率25.4%↑ 新報道2001[05/02]放送 
15 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:00:10 ID:ZNL/9KJ00
どうせまた毎週のように
・500人ではー
・母集団がー
・下駄がー
なんだろ。もう読めてるんだよ。つまんないよ。
もっと新しい展開と戦いたい。
【調査】鳩山内閣支持率25.4% 4月29日調査フジテレビ新報道2001の首都圏の成人男女500人を対象の電話調査
95 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:06:04 ID:ZNL/9KJ00
どうせまた毎週のように
・500人ではー
・母集団がー
・下駄がー
なんだろ。もう読めてるんだよ。つまんないよ。
【世論調査】 内閣支持率25.4%↑ 新報道2001[05/02]放送 
91 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:20:05 ID:ZNL/9KJ00
>>86
自動車の重量税を引き下げたからかな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
87 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:28:32 ID:ZNL/9KJ00
>>68
よし、ネット通販業者の株買うぞ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
131 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:37:55 ID:ZNL/9KJ00
>>109
アルトワークス?ミニカ・ダンガンだろーが
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
157 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:44:10 ID:ZNL/9KJ00
新車で43万円。
若者はこういうの買え。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005503094/index.html
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
180 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:49:27 ID:ZNL/9KJ00
>>170
ちゃんとパケットパックに入ったり家族割とか
使って安く抑えているひとが多いよ。
安く済ますために二個持ちするって人もいるし。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
222 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:59:07 ID:ZNL/9KJ00
>>204
低金利といえば低金利ですけどね。
雇用の不安があるのではとても借金なんて怖くて
できないですよね。といってキャッシュで買えるほど
貯金するのは難しいと。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
250 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:03:28 ID:ZNL/9KJ00
>>240
六本木ヒルズやミッドタウンには普通は用事はないからな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
282 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:09:17 ID:ZNL/9KJ00
>>263
アメリカの消費者はとても意欲旺盛だった。借金してまで
消費を増やしていった。その結果がリーマン・ショック。
いまは中国の消費者が意欲旺盛だ。さてどうなることか。
これはたんなる焼畑農業ではない。場所を変えてぐるぐると
回っていくのであればいいのだけどね。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
297 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:12:07 ID:ZNL/9KJ00
>>295
ダイハツ工業ってトヨタの系列じゃあ、、、
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
358 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:23:27 ID:ZNL/9KJ00
>>327
最近のカーナビはちゃんと表示してくれますよ。
ホンダのインターナビとかとても便利ですよ。
カロのエアーナビもいいです。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
393 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:29:32 ID:ZNL/9KJ00
>>384
わかりますよ。満空情報はとてもありがたいです。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
399 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:31:55 ID:ZNL/9KJ00
>>384
自分の車にあったサイズの駐車場を探したり、
料金優先や距離優先で検索出来たりもします。

ご参考さん
ttp://www.honda.co.jp/internavi/service/parking/
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
434 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:39:02 ID:ZNL/9KJ00
>>421
つまり”ホンダ車に乗ると他社の車より目的地に速く着ける可能性が高い”
ということですね。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
455 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:42:30 ID:ZNL/9KJ00
>>449
仮面ライダーも電車の時代だからな
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
479 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:47:30 ID:ZNL/9KJ00
>>472
運転手がライダー
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
556 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:00:40 ID:ZNL/9KJ00
>>546
現場としてはとても幸せでしょう。
でもその仕事を利益の出る価格で受注出来ているかどうかは
また別の話ですが。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
584 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:04:20 ID:ZNL/9KJ00
>>573
・・・  体を愛えよ、トキ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
601 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:08:11 ID:ZNL/9KJ00
>>592
10年ほど前ぐらいまでは「年収の半分」とか
「月給の6ヶ月分」とか言ってましたけどね。
最近は上にも下にも当てはまらない買い方をする
ひとが多いみたいですね。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
618 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:10:55 ID:ZNL/9KJ00
>>600
別に建設労働者がビル買えなくてもいいし、家具職人が
一脚100万円する椅子を買えなくてもまったくおかしくない。
商品の単価が高い場合は、別におかしくないだろう。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
718 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:25:00 ID:ZNL/9KJ00
>>683
自動車税の納付書が今日届いたよ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
766 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:33:28 ID:ZNL/9KJ00
>>749
セルシオももうレクサスLSに移管されて、車名が廃止になったからね。
いつまでも乗っているとプゲラされる対象になるよ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
814 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:41:57 ID:ZNL/9KJ00
>>789
高級レストランだ、ホテルだ、空港だ、ゴルフ場だ
てのが日常ならいいけど、大抵の人は
スーパーだ、CVSだ、ファミレスだ、ラウンドワンだってんだから
買ったたとしても持て余すだけだよね。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
830 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:44:41 ID:ZNL/9KJ00
>>820
少子化+クルマ離れで教習所が潰れる
ご時世だからな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
50 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:51:13 ID:ZNL/9KJ00
俺は俺はもう若者と呼ばれる年ではないが、
車が好きだから趣味として多少のお金をかけている。
確かに移動手段としてだけなら軽で十分だよ。
でもね、趣味だからね。人に文句を言われたくない。
だから俺も人がなに乗っていようが文句は言わない。
珍仕様や爆音仕様でもなければね。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
58 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:54:32 ID:ZNL/9KJ00
>>54
200万説もあり

【コラム】 35歳の年収、10年で200万減!? ボクらの未来はどうなるの?
http://topics.jp.msn.com/life/article.aspx?articleid=242888
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
67 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:57:51 ID:ZNL/9KJ00
>>55
いや、、、ここは力説してとおかないとまた
”貧乏人が言い訳がましい”とか”ぷっ、モテない奴がまた屁理屈こねて”
とけなされるだけだからね。>>39の力説は良いポイントだと思うよ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
79 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:02:18 ID:ZNL/9KJ00
>>75
ものすごいお金使っちゃったから風俗に沈められた
っーパターンの女も多いけどな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
86 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:04:40 ID:ZNL/9KJ00
>>82
その目的自体がチャチいという議論にはならないですか。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
93 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:06:53 ID:ZNL/9KJ00
>>87
よく考えたらそれって、ただ単に通過しているだけ
の軽も含まれているんじゃないかなぁ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
132 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:16:16 ID:ZNL/9KJ00
>>107
鳩山さんみたいな喋り方の人だなぁ、、、
【食文化】 「マグロは日本の食文化ではありません」と東大教授 クロマグロ資源の枯渇問題、元凶は日本人の異常な食欲
974 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 17:55:55 ID:ZNL/9KJ00
まぐろの値段を上げればいいだけの話じゃないのか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。