トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月02日 > BGIy/0CE0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/14969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2319500000000000000010000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「普天間の県内移設は公約と違う」…鳩山首相訪沖で民主県連が声明
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
【普天間】 再浮上したくい打ち桟橋 [安全]同規模の建設実績が世界的になし [コスト]建設費、維持費が高額 [環境]光遮断で藻場消失

書き込みレス一覧

【政治】「普天間の県内移設は公約と違う」…鳩山首相訪沖で民主県連が声明
107 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:03:14 ID:BGIy/0CE0
音声でしか残っていないのなら

裁定でも圏外

って言ったのを聞き間違えたという可能性もあるよね。
(なんのことかわからんけどさ)
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
479 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:11:36 ID:BGIy/0CE0
まぁ沖縄のヒトたちも
「長い年月かければ県外、国外も可能だろうけど、そんな5月までに出来るわけがない」
っていうことはわかっていて、騒ぐんだからお人が悪いw

もう1家族あたり5000万円くらいもらって、みんな沖縄から移住しろよ。
沖縄なんて50万世帯だろ?

20兆円もあればいいじゃねの?
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
498 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:15:35 ID:BGIy/0CE0
>>492
だから、スクリュー付きの移動式メガフロートにすれば全部解決なんだって。

台風がきた〜 ⇒ 逃げる
メガフロート直下のサンゴが死にそう⇒逃げる
北朝鮮が攻めてきた〜 ⇒逃げる
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
512 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:18:14 ID:BGIy/0CE0
>>505
速度を亀並みにすれば空母の範疇に入らんのじゃないのけ?
と調べずに脊椎レス
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
518 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:20:01 ID:BGIy/0CE0
>>509
20世紀には不可能だったかもしれないが
21世紀なんだから出来るに違いないですよ。

そりゃ21世紀になってもアトムは出来ないし、透明チューブの中をエアカーは
走っていないけどさ。
 携帯電話はSF小説でさえ予想していなかったし、
たぶん、やれば出来る。出来ないとすれば、多分、利権がらみのナニカ。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
524 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:21:11 ID:BGIy/0CE0
>>517
うむ。まさか与党になっても「なんでも反対と言っていればホメテクレタ」の性格が抜けないとは
思わなかったですよ。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
529 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:22:13 ID:BGIy/0CE0
>>519
空母と言われないためには、

空を飛べればいいんですかね?
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
535 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:24:22 ID:BGIy/0CE0
>>522
マブチ水中モーターでいけるという計算だが
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
551 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:28:34 ID:BGIy/0CE0
http://twitter.com/hatoyamayukio/status/13130585244
5月4日に沖縄を訪問することを決めました。普天間飛行場の危険性の除去と沖縄の皆さんの負担軽減のため、全力を尽くします。

1日でなにするつもりだか?
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
557 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:32:00 ID:BGIy/0CE0
>>549
案ずるより産むが安しで、
とりあえず1個作って見たら、いろいろとアイデア沸くと思うんだけどな

技術的には「単なる鉄のハコ作るだけで面白くない」とか書いてありますねw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
38 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:34:27 ID:BGIy/0CE0
うちも車は軽だよ。
だけど、真ん中の子が今年中学になって大人扱いになるんで、
軽だと5人は法的に乗れないから、泣く泣くリッタカーにする予定
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
51 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:36:11 ID:BGIy/0CE0
軽じゃないと、スーパーあおがき の駐車場止めるのは苦労するよな
できればSMARTに乗りたいくらいだ
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
577 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:39:54 ID:BGIy/0CE0
>>567
昔、宇宙人が攻めてきたときに、日本列島が浮かび上がって撃退する
っていうマンガがあったなぁ。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:41:31 ID:BGIy/0CE0
>>572
そっかー。今後50年もすれば出来るのかもしれんのですが、
今月中に作るのはちょっと難しい というわけですね。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
598 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:48:32 ID:BGIy/0CE0
>>589
先日、アメリカ出張で初めて飛行機に乗ったんだけどさ。
先輩にBOSEのノイズキャンセルヘッドフォンを借りたんよ。
これが見事に飛行機の機内騒音を消してくれるんだよね。

この技術で消波とか出来るんじゃないかな。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
601 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:49:14 ID:BGIy/0CE0
>>593
ホントにそれを言ったら、来年から民主党に入れてやるわww
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:50:05 ID:BGIy/0CE0
>>119
ギロッポンといえばいいのか?
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:52:22 ID:BGIy/0CE0
>>93
軽四輪自動車の略号ですよ。
http://www.hobidas.com/k4/
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:53:37 ID:BGIy/0CE0
>>136
ダッシュボードに白いモワモワをおいてないかぎり、OKです
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
148 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:54:33 ID:BGIy/0CE0
>>141
軽に乗るのは、税金と保険と高速料金が安いからですよ。
燃費からいうと、リッターカーの方がいいくらい。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
153 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:55:32 ID:BGIy/0CE0
>>143
いちおー、ウィキッペにも載ってる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/K4
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
156 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:56:23 ID:BGIy/0CE0
>>154
金がないだけなら、セダンの中古車を20万くらいで買うほうが安いっす
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
170 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 00:57:58 ID:BGIy/0CE0
アメリカにハイブリッドカー売るよりも、軽とかを売ってほしいよね。

まぁカリフォルニアですら「洗濯物を外に干すことは禁止されている」消費国家が
そんなもん、買わないか。

向こうじゃスーパーカブとか、原付とか、全然見なかったしな
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:05:10 ID:BGIy/0CE0
>>205
うちは、工場が車で20分のところだからな。
っていうか山の中にあるので、バスも走っていないし
車でしか到達できない。

毎年4月になると横にある訓練施設から
ジュラルミンの盾かついだ新人隊員が走りながら上ってくるんだけどさw
常人には無理w
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:09:39 ID:BGIy/0CE0
ドクターナカマツのジャンピングシューズでいいんじゃねぇの?

(このヒトは、フロッピーの発明むにゃむにゃ。 石油ポンプの発明むにゃむにゃ)
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
270 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:11:36 ID:BGIy/0CE0
>>265
家族4人乗せると、バイパスとかで合流するとき、加速が悪いと苦労するのよ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
277 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:12:37 ID:BGIy/0CE0
>>267
郊外のラブホ入るのに、車は必須だろ。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
289 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:14:27 ID:BGIy/0CE0
>>280
軽は、意外とみんな手放さないから、中古価格が高いんですよ。
普通の車の方が、10万、20万で手に入る
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
667 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:15:59 ID:BGIy/0CE0
>>659
空母を横一列に10コほどつなげばメガフロートの出来上がり、と。
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
670 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:16:43 ID:BGIy/0CE0
>>666
正直、沖縄以外のヒトは「別にどうでもいい」と思ってるんじゃないかなぁ、正直のところ
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
679 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:21:44 ID:BGIy/0CE0
>>673
ホンモノはやっぱり言うことが違うんだなwww

【普天間】 鳩山首相 「沖縄県民も徳之島の方も納得できる方法に。約束はしっかり守れなくても、決断は無理でも方向性は示したい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272633713/
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
341 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:23:08 ID:BGIy/0CE0
>>329
おーよ。
4人乗っていると、坂なんてLでしか登らねぇぞww
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
380 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:28:13 ID:BGIy/0CE0
>>359
駐車場とかだと、軽専用のスペースがあってさ。
係員が誘導して止めさせてくれるのよ。

でっかい車の行列を横目にサッサと止める優越感。

わっかるかなー? わっかんえぇだろなー((c)松鶴家千とせ)
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
389 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:29:29 ID:BGIy/0CE0
>>373
坂道で彼女にぶっちぎられて「だらしないわね」とか言われたらヤダなw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
426 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:35:10 ID:BGIy/0CE0
>>415
おーよ。
高速で、横をトラックが追い越して行くとき、なんか吸い込まれる感じがするぞw
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
712 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:38:57 ID:BGIy/0CE0
>>708
それなら「20兆円で、沖縄50万世帯の皆さんは島から移住してください」

の方が現実的だろ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
472 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:42:19 ID:BGIy/0CE0
>>441
雨より、パンクの方がイヤだな。
充填剤って使ったこと無いけど、役にたつのかねぇ
(車がパンクしたときに充填剤使うと、下手するとホイールごと交換になるから、やめとけ、って聞いた)
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
479 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:43:11 ID:BGIy/0CE0
>>446
軽の5人乗りを認めてくれるなら、それでもいいぞ。
うちは娘が3人なんでな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
499 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:45:43 ID:BGIy/0CE0
>>467
毎日通勤で、軽で往復20kmは知っているけど、
燃費は14km/l 程度だな。そんなに燃費いいわけでもない
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
521 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:50:31 ID:BGIy/0CE0
>>509
だな。
家族ででかけるときのためにワゴン車(7人乗り)があるんだが、
正直、でかいのであんまり運転したくないんよ。駐車が下手なんでね。
特にバックが下手。後ろの感覚がよくわからん。

娘は全部バックで作ったんだがな。
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
528 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:51:21 ID:BGIy/0CE0
>>515
公道走るな って書いてあるがw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
561 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 01:57:17 ID:BGIy/0CE0
車ないとさ、子供が夜中に熱だしたときとかって、どうすんの?

タクシーとか?
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
587 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 02:01:39 ID:BGIy/0CE0
>>567
オレの軽はもう10年使っているんだけど、100万くらいで買ったから1年で10万。
ガソリンとか保険とか税金とか車検とかで一月1万くらいになるのかな?
通勤に使わないのなら、用事があるときだけタクシー使ったほうが安い計算だな。確かに
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
596 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 02:03:12 ID:BGIy/0CE0
>>572
あー、去年買った嫁の車には、そんなのが付いていたなぁ。
嫁の車は「本人のみ限定の保険」なので、オレは乗った事ないんだよw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
604 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 02:04:22 ID:BGIy/0CE0
>>589
小児科ある?

うちみたいな田舎でも小児科がバンバン潰れていっているのな
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
733 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 02:26:04 ID:BGIy/0CE0
>>706
クラッシャブルボディね。

ただ軽は鼻先から運転席までの距離が短いから、どうしても不利。
まぁそれでいうと、軽のワゴンなんて、もっと不利だがw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
741 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 02:28:33 ID:BGIy/0CE0
>>732
【普天間】首相秘書官「沖縄県民が反対しても強行する。政権を守るためにはやるしかない」 辺野古くい打ち案明言★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272720622/

【普天間】 鳩山首相 「沖縄県民も徳之島の方も納得できる方法に。約束はしっかり守れなくても、決断は無理でも方向性は示したい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272633713/
【普天間】 再浮上したくい打ち桟橋 [安全]同規模の建設実績が世界的になし [コスト]建設費、維持費が高額 [環境]光遮断で藻場消失
808 :名無しさん@十周年[sage]:2010/05/02(日) 18:20:47 ID:BGIy/0CE0
メガフロートに水中プロペラつけて、
「移動式メガフロート」
で全部解決すると、鳩に誰か入れ知恵してやってくれ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。