トップページ > ニュース速報+ > 2010年05月02日 > 4NNjxMKf0

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/14969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02055400133455200000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
【社会】朝鮮学校の無償化、有識者会議で検討へ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
【政治】民主党・小沢氏は「中央突破」で首相の座を狙う?
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4

書き込みレス一覧

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
252 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 01:08:23 ID:4NNjxMKf0
むしろ、低回転域でしか走らん道路で
軽に乗って何が悪いという話
「無駄」に美学を持つのは上向き発展途上国の傾向と
未だに理解出来ん方が不思議だわ
既に先進国である国の消費傾向は
今のそういう世代の感覚が正しい

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
362 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 01:25:36 ID:4NNjxMKf0
今のこういう世代にはパッケージに無駄があるものは買わない
これは実質的な無駄とはまた違う解釈になる
この感覚を上手く突かない限り買う気にはならんだろ
日本でここを攻略で来たなら世界でも通用する
ずっと日本は全然見当違いな進化を目指してるから
世界からどんどん離れていくんだ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象
951 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 03:08:07 ID:4NNjxMKf0
EV本格化したらパワーのない車の方が圧倒するだろ
大半の車が非力になると
大パワーは邪魔以外の何者でもなくなる

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
86 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 03:34:18 ID:4NNjxMKf0
割にこういう世代の感覚は
世界の中で特別にずれてるわけじゃない
というより、今日本にある流れの源流は欧州だろ
大きくずれてる訳がないんだわ
世界でウケる製品・サービスを作るなら
国内のこういう層にウケないと話題として取り上げられない
いま世界に通用する根拠を持つのはこの層だよ


【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
132 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 03:41:29 ID:4NNjxMKf0
アホか、買わないのではなく
買うだけの意味のある商品、サービスがないんだ
それだけの事
興味の方向性が違うっての
自分がガキの頃考えても、その上世代の偏屈な趣味に興味持ったか?
という話しだ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
190 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 03:50:17 ID:4NNjxMKf0
てか、軽のってる若者より
中古の大型乗ってる方がよほど痛いと思うのは俺だけか?
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
220 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 03:54:41 ID:4NNjxMKf0
そもそも今は大型の中古安いからなあ
新車以外にステータス価値なんてないだろ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
354 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 04:13:21 ID:4NNjxMKf0
核家族が進んで自分のプライベートな空間が
あらゆる面で完全に確保されてる面も車に向かない理由だろ
車をプライベート空間と捉えて乗ってる人間も以前は少なくなかった
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
410 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 04:24:52 ID:4NNjxMKf0
ああ、そういうのもあるな
快くない人間が持つお気に入りアイテムは欲しくなくなるという
最近のメディア論は俺でもちょっと押し付けがましく思う
てか、完全に方向性は間違ってるからな
そもそもが論外だけに、押し付けられても不快感が募るだけだわな
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
482 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 04:37:33 ID:4NNjxMKf0
>>413
俺、結構バーチャルで満足できる方だからな理解できる
苦労して疲れて、リスクを乗り越えた末に得たリアルな美しさより
美しさがバーチャルでも満足できる想像力があれば十分ってな
まあ、音楽や画像もそうだろうが
高品質より安定した質が保たれてれば人はそこに順応できるんだわ
そのうち、現実より何かのフィルターを通した方が美しいと思うようにもなる
その次の世代は、きっとそれを否定し始めるんだろうが

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
517 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 04:45:09 ID:4NNjxMKf0
>>499
いや、疲れる労力と時間がもったいないだけだ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
552 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 04:51:32 ID:4NNjxMKf0
どんな世代でも必要なものだと思えばコストだと思わんよ
根本的にはコストをかけるほど必要だと思ってないから買わない
もちろん収入の問題は大前提だが
そこに見合ってないものは、そもそも論外となるのは当たり前だろ
将来性も無いなら尚の事

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
626 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 05:07:03 ID:4NNjxMKf0
日本のこの流れ否定しても無意味だからな
日本だけがこうなってるわけじゃないんだし
むしろ早く現実認めてこの状況を打開したほうが
世界でイニシアチブを持てる
とにかく抵抗してる時間が無駄に思えてしょうがない

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
680 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 05:15:07 ID:4NNjxMKf0
老害脳はどうしようもないなw
何をそんなにビビってるのか?
自分の価値観否定されるのがそんなに怖いのかと
向う見ずに消費してるだけで
それほど大層な価値観持ってるように思えんけどな
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
751 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 05:27:19 ID:4NNjxMKf0
>>708
どういうつもりで言ってるかは理解してるが
そのためには最低限の土台が必要
少しは優しさも感じて欲し良いわw

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★2
834 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 05:47:39 ID:4NNjxMKf0
自分の親世代のアホさ加減みてたらこうなるよな
特に子供を否定する親は、アホだしな
否定すれば否定するほど
その子供は親側の利点より不備に意識が集中しやすくなる
どんな理屈も完ぺきではないんだから
要点以外は時代の流れに乗せるべき
否定すれば、こうやって停滞するだけだ
【社会】朝鮮学校の無償化、有識者会議で検討へ
232 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 08:02:15 ID:4NNjxMKf0
反日学校の無料化など
考える義理すら日本にはないのになw

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
147 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:41:55 ID:4NNjxMKf0
>>123
老害さんの根本的誤解はそこだな
絶対量が違う
昔から、今の若いもんはという風習はあるが
今の若者にそれを言っても望むリアクションが帰ってくるわけもない
絶滅危惧種に鞭打ってるようなもんだ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
181 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:50:24 ID:4NNjxMKf0
今の状況もまともに理解できてないから
若い人間は老害を無駄に歳食ったアホだと思うしかないわけだ
こういう場合でも多数が少数を食うのが当たり前だというなら
破談という事にいずれなるだろうがな

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
216 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 09:58:14 ID:4NNjxMKf0
>>201
そう遠くない将来
その言葉が冗談でも言えなくなると思うぞ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
366 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:24:31 ID:4NNjxMKf0
基本、30代は消費世代の洗脳が
まだ解けてないのが多数いる
唯でさえ勢力薄いのに分断してる状態だからな
アホは死ねと思うわ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
407 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:33:51 ID:4NNjxMKf0
無難でいいと思ってるなら
オタク層が増えるわけないわな
むしろ、全く無難じゃない方向だろ

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
425 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 10:37:22 ID:4NNjxMKf0
基本的に消費世代は、他人の目を気にして消費し
他人の評価を受けることで満足を得る
今の若いのは、最初から自分の幸福の為にものを買う
たったそれだけの事だろ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
562 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:01:32 ID:4NNjxMKf0
これだけ価値観違うんだ
商品開発も、サービスも世代で分ければいいんだよ
なぜその方向を否定するのかわからんよ俺には
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
724 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:26:05 ID:4NNjxMKf0
団塊は、実行によりリアルなニュアンスは良く知ってる
若いのは、団塊の比較にならないほど広い世界観は持ってるが
それはあくまでバーチャルによる想像の範囲で
リアルな微妙なニュアンスを全くと言っていいほど理解していない
おそらく団塊は、若者にその点の危機感を持っているんだ
まあだから、若い人間もその点は心に留めておいた方が良い
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
856 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:50:04 ID:4NNjxMKf0
基本的にオーバースペックが無駄だろ
携帯で済むと言う人間が高性能デスクトップを持っても
結局、携帯で済むならコストは無駄
それでも買うのが団塊だが、傍から見たら馬鹿にしか見えん
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
881 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 11:54:49 ID:4NNjxMKf0
節約って捉えかたがアホだろ
いらないってものを無い金叩いて買う馬鹿居るのか?

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
914 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:02:05 ID:4NNjxMKf0
きっと若者だってどうしても欲しいもの出せば買うわ
そのどうしても欲しいと思うようなものを市場が出してないだけだ
消費者の声ガン無視してりゃそりゃ売れんだろ
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
963 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:11:47 ID:4NNjxMKf0
>>939
>まあ今の若者は軟弱で甘えん坊なんだろう

その発想が俺には、さっぱり理解できないんだが
そこにどういう理屈が成り立ってるんだ?w
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★3
996 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:19:13 ID:4NNjxMKf0
>>983
買う努力をして得られるものに
興味ない奴はどうしたらいいんだ?
とにもかくにも
なぜこんな単純な話で堂々巡りになるのかわからん
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
91 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:21:35 ID:4NNjxMKf0
アホスww勝手にやってろww
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
469 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 12:48:58 ID:4NNjxMKf0
まあ、コストの割に視聴率高いのは事実だろうが
ほっとけばいいよ
運悪く洗脳されてしまっても
大した影響もなく間もなく引退してくれるさ
年取ってから変わり者扱いされるほど
きついものはないだろうしな
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
633 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:03:07 ID:4NNjxMKf0
日本のドラマ再放送より初見で面白いんだろ
実際見てる連中が居るんだから、しょうがない部分はある
ただ古い世代は、もともと熱しやすく冷めやすく誘導されてる
一通り見たら飽きるだろ
言うほど影響出ないと思うがな
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
868 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:25:22 ID:4NNjxMKf0
韓国の美人は本物かどうかという判別が
100%求められる時点で女優に対する信用がない
日本も悪影響受けてるが
【話題】韓国ドラマは、日本人にとってなくてはならないものに!?「日本という国の低迷の証拠かも」・・・AERA
976 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:38:41 ID:4NNjxMKf0
このままTV自体が没してくれた方が世の中の為になる
【政治】民主党・小沢氏は「中央突破」で首相の座を狙う?
228 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:44:18 ID:4NNjxMKf0
ああ、危機感促してるのか
実行促してるキチガイ記事かと思た
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
299 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 13:54:48 ID:4NNjxMKf0
>>279
そういうアホなDQNを支えてる人間の苦労を
若い世代は見てるんだ
真似したいと思う方が無理だろ

【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
345 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 14:02:56 ID:4NNjxMKf0
つーか、これから耐久性のない格安車を
3年で回した方が良いという流れを作ろうって時に
耐久性とか言うなよwKY過ぎるだろw
【社会】六本木に軽自動車で乗り付ける これが「かっこいい」時代 若者の「嫌消費」現象★4
446 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 14:28:21 ID:4NNjxMKf0
道交法を厳格化しパワーと速度を落せば耐久性多少落としても安全に乗れる
ファッション的位置づけで高速乗り禁止、車検なしの3年使い捨てで
月1万の維持費の軽免許による入門車作ればいいだろ
そこで興味が湧けば次のステップに勝手に行くんだし
そういうのが無いのがおかしいんだわ
おそらくは、これだけやっても飛躍的には売れないだろうけど



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。