トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月29日 > PI5Z2aus0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/17117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001012416781049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】 トヨタ自動車 赤字の見通しから一転、1千億円の黒字へ
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
【遊技】「パチンコ依存症救いたい」・・・パチンコに本人確認カード導入をもとめる団体が登場
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
【鹿児島】 阿久根市懲戒免取り消し判決に異議 市長を支持する市議や市民が「公正な判決を求める」と署名活動
【政治】 「党首の福島氏が閣僚を辞任し、連立を離脱する」 〜“普天間”県内移設、日米合意なら社民党連立離脱へ
【社会】税金は指摘されてから払えばいい!? 鳩山首相の“贈与税”問題、全国の納税者に悪影響
【社会】トキ、残る卵も捨て繁殖困難に
【政治】麻生前首相と渡部恒三元衆院副議長、27日夜東京都内で会談
【政治】自民党・大島幹事長、鳩山総理大臣が退陣しなければ普天間問題は解決しないという考えを示す

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【経済】 トヨタ自動車 赤字の見通しから一転、1千億円の黒字へ
21 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:21:52 ID:PI5Z2aus0
>>7
@ 大企業が中小企業から金を吸い上げる。
A 中小企業が「経営が苦しい! 俺たちが日本の技術を支えている」とわめく。
B 政府が中小企業に金をばら撒く。

本当に「前政権のおかげ」だよ。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
179 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/29(木) 15:25:00 ID:PI5Z2aus0
>>152
景気は回復してるじゃねえか。
円高にもかかわらず株価は堅調だし、失業・企業内失業も少しづつ減ってる。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
194 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:27:13 ID:PI5Z2aus0
>>146
約束してねえだろ。
つーか、中国・アメリカの参加抜きで日本だけ削減に同意するわけねえじゃん。

自民党の橋本が、何の計画性も無く6%の温室効果ガス削減に同意したせいで、
今、日本が排出権を買わされる事態になってるが、
それと鳩山を一緒にするな。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
253 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:35:10 ID:PI5Z2aus0
>>236
民主党政権になって「日本人も生活保護が受けられるようになった」から、
多少なりとも状況は改善してるだろ。

自民党政権のままだったら、さらに失業者・生活困窮者が溢れかえる事態になっていたはず。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
284 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:38:44 ID:PI5Z2aus0
>>254
それは全部自民党だろ。
民主党は、自民党より遥かに労働寄りだ。

>>269
生活保護を受けられなかったら、「どんな酷い条件でも」働かざるを得ないことになって、
労働側が一方的に不利になるだろうが。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
308 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:41:38 ID:PI5Z2aus0
>>243
民主党の逆?

禁止されたばかりの派遣を解禁して、会見にフリー記者の立ち入りを禁止して、
外国人だけが生活保護を受けられる状況に戻し、天下りは野放しにして、普天間に外国軍を留めるのか?

ああ、そりゃ自民党だな。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
333 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:44:46 ID:PI5Z2aus0
>>291
日本語でおk

>>292
破綻などしないだろ。
国は金を刷れるんだから、「帳簿上の債務の額」などに何の意味もない。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
365 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:48:52 ID:PI5Z2aus0
>>316
有能・無能で給与が決まるわけではない。
需要と供給で給与が決まるのだ。

労働力供給が過多な状況下では、ある程度、労働市場にある供給を調整しなければ、
いつまで経っても「働く人が報われる社会」など実現できん。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
399 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:52:05 ID:PI5Z2aus0
>>322
産業振興で雇用を増やすのは無理だろ。

「企業に補助をばら撒いて産業を振興したところで工場ができるのは海外」なんてのは、
歴史が証明しているじゃねえか。

国内に雇用が生まれるためには「生産地」ではなく「消費地」が国内である必要があるんだよ。
消費側にばらまかなければ、いつまでたっても雇用など増えんわ。


【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
414 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 15:54:37 ID:PI5Z2aus0
>>410
刷ればいいだけだろ。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
454 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:00:12 ID:PI5Z2aus0
>>424
働いた分報われるかどうかは需給関係で決まるんだ。

レタスの価格と同じ。
農家は同じように働いて、同じように収穫するが、
得られる報酬の額はレタスの価格(すなわちレタスの需給関係)に大きく左右される。

レタスが安くしか売れない場合に、農家が仕事をさぼったのかといえばそんなことはないし、
レタスが高く売れる場合に、農家がたくさん仕事をしたのかといえばそんなこともない。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
522 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:11:29 ID:PI5Z2aus0
>>431
額面の価値になど囚われるのは無意味だ。
たとえ百兆円あっても、その金で何も買えなければ意味が無いし、
たとえ一円しかなくても、その金で何でも買えるならば問題は無い。

そもそも国家の価値の基盤は「金」ではなく「人」にある。
日本円の価値は、「人間」が担保している。
自動車を作れる人間、飛行機を作れる人間、農産物を作れる人間、……
そういう人材をどれだけ確保しておけるかが日本円の価値を決める。

たとえ何千兆円、国に金があろうが、
国内に自動車を作れる人間も、飛行機を作れる人間も、農産物を作れる人間もいなければ、
その金には何の意味もない。
紙くず同然だ。

その人間が、今、少子化で減ろうとしているのは由々しき事態だ。
金は刷れば増えるが、人間を育てるのには20年がかかる。
帳簿上の借金が少々増えるからというだけの理由で少子化を座視するなど、救いようもない愚策だぜ。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
536 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:14:53 ID:PI5Z2aus0
>>516
代替性のない「オンリーワン」など国が保護しなくても充分にやっていけるだろ。

単純労働しかできない人間しかいない社会を想定しているわけじゃないが、
高度人材は政策的に保護する必要などないから放っておけばいい。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
551 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:17:45 ID:PI5Z2aus0
>>535
別に政権交代後にそうなったわけじゃないだろうにw

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
563 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:19:57 ID:PI5Z2aus0
>>552
いや、その理論はおかしい。
1円当たりの価値は半分になるけど、総価値は変わらんだろ。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
605 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:26:56 ID:PI5Z2aus0
>>570
そりゃそうだが、その一円って今の一円じゃねえだろ。
今の半分の価値の一円だろ。

……ってか、議論が噛みあわんな。
日本に幾ら金が流通していようと、国内にある財の価値は変わらんのだから、
日本が海外から物を買えなくなるわけじゃないだろ。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
621 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:29:17 ID:PI5Z2aus0
>>590
手に職をつけろったって、新規に人が必要とされている職種なんて無いだろ。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
629 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:32:37 ID:PI5Z2aus0
>>618
つーか、日本円の価値が半分になりゃ、輸出が息を吹き返し、外貨を多く獲得できるようになるから、
「物を買えなくなる」とは正反対の方向に行くのは間違いなよな。

むしろ諸外国から「物を買え」と強制されそうな状況になるだろ。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
641 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:35:10 ID:PI5Z2aus0
>>623
別に金儲けのために刷るわけじゃねえだろ。

金刷って子供手当かなんかでばら撒ければ、
金を貯めこんでいる老人層の資産価値は低下し、若年層は子供を育てやすくなる。

それ以前に、金を貯めこんでいる連中が消費に走るから、景気も良くなるだろうしな。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
680 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:40:50 ID:PI5Z2aus0
>>646
介護も、ITも、残業をきっちり規制して「人手不足」に戻せれば、そのぶん雇用を増やせそうだよな。
【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
693 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:43:52 ID:PI5Z2aus0
>>663
「金がないから子供を育てられない」って層は一定程度いるだろ。

>>670
無茶言うなw
出来てねえよ。

【社会】 鳩山首相「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ」 〜連合系メーデー 首相出席は9年ぶり
706 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 16:46:09 ID:PI5Z2aus0
>>688
日本側の発案かどうかはともかくにしても、
「持てる者から持たざる者への財産移転」の例としては最もドラスティックな例だわな。

当時の自民党は今よりも圧倒的に「弱者より」だった。
【遊技】「パチンコ依存症救いたい」・・・パチンコに本人確認カード導入をもとめる団体が登場
728 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/29(木) 17:41:36 ID:PI5Z2aus0
>>1
もともと違法だ。
文句は捜査しない警察と検察に言え。
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
865 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 17:52:13 ID:PI5Z2aus0
>>1
……論外だろ、これ。
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
866 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 17:54:38 ID:PI5Z2aus0
>>824
自民が叩かれるのは当然だが、民主党はとりあえず関係ないだろ。
まあ、使途を公開しろとは言いたくなるが。
【鹿児島】 阿久根市懲戒免取り消し判決に異議 市長を支持する市議や市民が「公正な判決を求める」と署名活動
169 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/29(木) 17:57:32 ID:PI5Z2aus0
>>14
昔から良くあるだろ。
減刑嘆願だとか、厳罰嘆願とか。
【政治】 「党首の福島氏が閣僚を辞任し、連立を離脱する」 〜“普天間”県内移設、日米合意なら社民党連立離脱へ
749 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 18:13:46 ID:PI5Z2aus0
>>14
あり得ないわけじゃないが確率は極小。
ただし戦略としては非常に有効。

【社会】税金は指摘されてから払えばいい!? 鳩山首相の“贈与税”問題、全国の納税者に悪影響
104 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:16:58 ID:PI5Z2aus0
>>1
まあ、確かに納税意欲を失わせる制度が多すぎるわな。
鳩山にはきっちり追徴課税して、政治資金団体の世襲は禁じるべき。

【社会】トキ、残る卵も捨て繁殖困難に
120 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:21:41 ID:PI5Z2aus0
>>1
中国のトキを日本の税金で飼育する。
まさしく自民党政治の象徴だな。

とっとと仕分けしろ。
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
885 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:25:16 ID:PI5Z2aus0
>>873
とりあえず「機密費で評論家を買収した」疑いがかけられているのは自民党だろ。

民主党の機密費の使途は分からんが、
いくらなんでも評論家を買収したりなんぞしないだろ。
【政治】麻生前首相と渡部恒三元衆院副議長、27日夜東京都内で会談
926 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:45:53 ID:PI5Z2aus0
>>924
国内で相手にされないから外国に遊びに行ってるだけだろw
外国言ってる暇があったら法案の一つも提出すりゃいいのにw
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
894 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:52:17 ID:PI5Z2aus0
>>893
そりゃ買収してないとは言いきれないがなぁ。
【政治】自民党・大島幹事長、鳩山総理大臣が退陣しなければ普天間問題は解決しないという考えを示す
250 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 19:58:20 ID:PI5Z2aus0
>>1
もう審議拒否はやめたほうがいいぞ。
支持者から見放されるだけだ。

【政治】丸川珠代氏「愚か者めが!」 Tシャツ製作を決定-自民党
478 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/29(木) 20:02:40 ID:PI5Z2aus0
>>1
いろいろ金策も大変だなw
まあ頑張れ。

>>14
デザインが地味すぎ。
ルーピー舐めてるの?

虹色とか、ハート柄とか、左右不対象とかにしないと全然ルピ感がでねえよw
仕事しろ。
【政治】舛添氏「最低10〜15議席」…他党と協力も
53 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:07:47 ID:PI5Z2aus0
>>1
いいこと考えた!
自民と勃起とハゲとみんなが合併して新党を結成すれば民主党に対抗できるぜ?


【政治】「絶対権力者(民主党・小沢氏)」の真実解明を!参院選視野に野党が攻勢
60 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:11:55 ID:PI5Z2aus0
>>1
いつから小沢が絶対権力者になったんだよw
日本語は正しく使おうぜw
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
109 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:43:12 ID:PI5Z2aus0
>>6
別にタンスに預金するわけでもねえんだから、銀行の貸し渋りさえなんとかすれば市中に回るだろ。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
123 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:45:21 ID:PI5Z2aus0
>>107
選挙対策なら、子供を持つ家庭なんぞに限定せずに「広く浅く」ばら撒くだろ。
どっかの定額給付金みたいに。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
142 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:48:36 ID:PI5Z2aus0
>>105
貯金で問題ないだろ。
どうせ貯金された金は銀行に行くんだから、銀行に投資させれば市中に回る。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
175 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 20:55:24 ID:PI5Z2aus0
>>152
月額7万2000あれば、主婦のパート代ぐらいにはなるわな。
むりに共働きをしなくても、余裕をもって子供を育てられるというわけだ。

【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
198 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:00:27 ID:PI5Z2aus0
>>178
計算ミスったよw
なんか変だとは思ったんだorz
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
209 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:03:10 ID:PI5Z2aus0
>>177
貯蓄された金がそのまま死蔵されるならば問題だが、
どっかに貸し付けられて市中に回るならば貯蓄性向が高くても問題は無いだろう。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
245 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:11:13 ID:PI5Z2aus0
>>240
だったら歳出を増やして強引にでもインフレにするしかないだろ。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
270 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:17:52 ID:PI5Z2aus0
>>254
年金についてはどう思う?
自民党支持者の多い老人層は、「自分が納めてきたよりも遥かに高額の年金」を受け取ってきたんだが。

子供手当が選挙目当てのバラマキだと言うなら、年金だって同様に批判されなければおかしい。

これから日本を支えて行く若年層が増えるような方法でばら撒くならともかく、
老人にばらまいてその負担を若年層に負わせたから、若年層の生活が経済的に圧迫されて少子化につながった。

何らかの方法で、これを修正するのは当然だとは思わないか?

【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
284 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:22:13 ID:PI5Z2aus0
>>255
株券を握ってるのは老人だから、公共事業じゃ老人の間で金が回るだけだろ。

政府が払った公共事業を企業が受注し、それによって利益を得た企業は配当に回す。
給料として若年層に支払われるのは、ほんのわずかな「おこぼれ」だ。
数字の上では経済効果があるように見えても、同じところをグルグル金が回ってるだけ。

こんなことじゃ、いつまでたっても国の老化が止まらないぜ?
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
316 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:30:29 ID:PI5Z2aus0
>>297
日本国内のインフラはほぼ整備しつくされた状況で、これ以上、土建業従事者は要らない状況にある。
産業構造はいつか転換しなきゃならないだろ。

>>299
「賭け金を払ってない連中にも年金を払う」なんて、今に始まったことじゃねえだろ。
ある一定年齢以上の年寄りは、保険料納めてねえのに年金を受け取ってるんだぜ?
それが悪いとはいわないけどな。
【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
330 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:33:23 ID:PI5Z2aus0
>>304
潤った企業様はそのお金を人件費の安い海外への施設移転に使いますよ。
ぶっちゃけいまどき企業向けにばらまくのは、外国に金をばらまいてるのと同じだぜw

消費者に直接ばら撒く方法で、消費地を日本に持ってこないと国内の雇用は永遠に増えないだろうな。

【子ども手当て】 使い道は「貯蓄」48.2% 昨年11月に調査実施も今まで公表されず 「法案審議への影響を避けた」との見方も
350 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 21:37:28 ID:PI5Z2aus0
>>329
それにしたって土建業従事者は過剰だろ。
高度経済成長期じゃねえんだから。

同じ公共事業をするにしても、農林業に人を移動させたほうがいいんじゃねえのか?

【国際】オバマ大統領に死を!Facebookのグループページに賛同者100万人集まる
68 :名無しさん@十周年[]:2010/04/29(木) 22:47:43 ID:PI5Z2aus0
>>19
いや、オバマは死ぬほど酷い。

「Yes, We can!」を合言葉に政権をとったはいいものの、失業や食料品価格の高騰に全く対処できず、
イラン制裁など外交でも全くリーダーシップを取れずに、無知無策ばかりをさらけだす毎日。

挙句の果てにビジョンもねえのに「輸出倍増」をブチあげて世界中の失笑を買い、
「8年に及ぶブッシュ共和党政権の失政の結果だ」とか責任を転嫁する発言を繰り返して、無党派層に見放されつつある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。