トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月22日 > k+6Yxx2m0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/20848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000031127111060050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】 「日本は神経質。もっと慣れろ」「日本は、中国艦隊を妨害」…海軍艦隊の沖縄近海通過で、中国紙
【文化】 メニューは「セイラのくちびる」「ジャブローコーヒー」「赤い彗星」…バンダイ、「ガンダムカフェ」公開
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
【政治】 「小泉進次郎氏しかいない」…"ポスト舛添氏"に、進次郎氏急浮上★2
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3

書き込みレス一覧

【国際】 「日本は神経質。もっと慣れろ」「日本は、中国艦隊を妨害」…海軍艦隊の沖縄近海通過で、中国紙
219 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 15:30:47 ID:k+6Yxx2m0
>>1
ほう。
では中国にも慣れてもらおうか?
【文化】 メニューは「セイラのくちびる」「ジャブローコーヒー」「赤い彗星」…バンダイ、「ガンダムカフェ」公開
132 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 15:48:08 ID:k+6Yxx2m0
>>80
もちろん断るのがマナー。
【文化】 メニューは「セイラのくちびる」「ジャブローコーヒー」「赤い彗星」…バンダイ、「ガンダムカフェ」公開
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 15:52:45 ID:k+6Yxx2m0
>>120
ベwラwンwダw
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
614 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 16:57:15 ID:k+6Yxx2m0
>>10
だって「総理にふさわしい」のパーセンテージが自民総裁の100倍くらいあったんだぜ?
それがエースじゃなくて誰がエースなんだよ。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
631 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:03:05 ID:k+6Yxx2m0
自民はもう終わりだな。
これで現職離党何人目だ。12だか13だか……しかもまだ逃げたそうにしてるヤツラがいるし。
どんだけまとまりないんだよ。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
636 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:06:56 ID:k+6Yxx2m0
>>629
ないなあ。
景気も回復してきてるし、まともな国民はデモしてるほどヒマじゃないんだよ。

それに、総理なんて都合が悪くなればすげ替えればよいだろ。
自民党が四回までならOKって前例作ってくれたから楽ちんだ♪


>>632
進次郎は性格悪そう。
たぶんオヤジとおなじく孤独な変人として党内で浮き続けるだろう。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
642 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:13:00 ID:k+6Yxx2m0
>>637
民主も、たった半年で一割近くも脱走してる自民にだけは言われたくないだろうな。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
663 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:25:17 ID:k+6Yxx2m0
>>645
自民党から逃げたのにウソも本気もあるかw


>>650
まだまだポジティブシンキングで>>648みたいなことを言い続けてるぞ。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
668 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:28:34 ID:k+6Yxx2m0
>>652
いや、麻生の時より回復してるんだけど。そろそろプラス成長だぞ。
世界より一周遅れでようやくだ。
これも政権交代のおかげだなw


>>662
まあ、四年連続で総裁をすげ替えてきた自民にだけは言われたくないだろうな。
おっと、小泉からだと五年連続か?
自民総裁の辞任はもはや秋の風物詩だよね。季語に採用したらどうだろう。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
680 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:32:24 ID:k+6Yxx2m0
>>672
笑い死にさせる作戦かよw
パーツが一割も抜け落ちて「崩壊してない!(キリッ」とかありえなさすぎて腹の皮がよじきれそうだ。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
696 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 17:37:14 ID:k+6Yxx2m0
>>682
ああ、民主って、自由「民主」党のことですね。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
701 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:40:22 ID:k+6Yxx2m0
>>693
泡沫野党が増えて野党第一党が有利になることなどありえん。
ましてやその野党第一党自身から抜けた連中が政党を作ってる状態では、
票を食い合って共倒れがオチだ。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
707 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 17:43:55 ID:k+6Yxx2m0
>>704
国の水際どころか自分の生え際すら守れない人です。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
716 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 17:51:58 ID:k+6Yxx2m0
>>709
そんな協力ができるなら、最初から自民として戦った方が強くね?


>>713
え、自民のどこが浄化されてるの?
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
722 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 17:54:29 ID:k+6Yxx2m0
>>719
そういうのは民主・社民・か共産、もしくは棄権だな。
わざわざ自民の衛星新党に投票はしない。
【政治】 「小泉進次郎氏しかいない」…"ポスト舛添氏"に、進次郎氏急浮上★2
111 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 17:57:14 ID:k+6Yxx2m0
ポスト桝添って、次の離党者って意味?
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
730 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 18:00:57 ID:k+6Yxx2m0
>>711
税収が低いときに財政健全化を訴えるのは、馬鹿な財務官僚だけで十分だ。
増税の前に経済成長をさせないと話にならん。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
736 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 18:09:30 ID:k+6Yxx2m0
>>735
>行政改革でムダを減らすぐらいのことをして
>本当の意味でのカンフル剤として経済対策に回せるようにしないと

それ、自民には無理だったよね?
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
745 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 18:17:28 ID:k+6Yxx2m0
>>739
適当なこと言ってるなあ。

ま、ネトウヨの憎まれ口も参院選までかな。

さー次の自民離党は誰かな〜♪
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
755 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 18:29:49 ID:k+6Yxx2m0
>>754
え、JAXAのこと言ってたの?
あれこそ国家事業でやるべきことだろ。
民営化とか冗談ではない。

携帯からがんばるのはけっこうだが、句読点くらい打ってね。
【政治】 「舛添氏…自民党のエースが夜逃げ。自民党はボロボロ崩れてる。引き止める能力もなかったのか」…民主・山岡氏
767 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 18:38:09 ID:k+6Yxx2m0
>>759
え?
日本の宇宙開発に反対してるの?
あなたどこの国の人?

【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
285 :名無しさん@十周年[]:2010/04/22(木) 18:45:42 ID:k+6Yxx2m0
>>262
今ある米軍基地が住人の合意で作られたわけでもないクセにな。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
409 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 18:55:33 ID:k+6Yxx2m0
>>360
おれも民主支持者なんだが、他国領を移転先の案として提示なんて
普通はありえねーよ……

まあ、他国領の軍事基地の建設費を負担するっていう自民案もありえないけどな。

【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
488 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:01:57 ID:k+6Yxx2m0
>>368
台湾より自衛隊の方が数段強力なんですが。

>>368の理屈なら、日本も連絡要員常駐だけで十分なんですが。


>>405
最前線に兵站基地を集中させてどーすんのw

【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
518 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:05:02 ID:k+6Yxx2m0
>>465
現基地じゃないぞ?
陸上部隊とヘリ部隊の基地が65海里=120キロ以内にないとダメって言ってるだけだ。


>>486
おまえこそ釣りだろ。
沖縄の海兵隊は大半が海外に出払っていて、沖縄にはほんの数ヶ月しかいないんだよ。

有事には、まず空母艦隊がきて、本国からの増援が来て、
佐世保だか横須賀だかで部隊編成してから出撃だろ。
普天間から即日出撃するわけじゃねーよ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
569 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:08:46 ID:k+6Yxx2m0
>>529
現状すでにそうなりかかってるのにな。


>>530
陸の拠点制圧部隊が孤島の沖縄でどんな抑止力を発揮できるのかが知りたいわ。

抑止力なら米空海軍と自衛隊がいる。
ロシアと中国と韓国を同時に相手にしても勝てるわ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
606 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:11:38 ID:k+6Yxx2m0
>>562
中国からしたらテニアンに基地ができたら太平洋進出を二重に封じられるわけで、
むしろ海兵隊を沖縄に閉じこめておきたいはず。


>>567
米軍の基地なんだから維持費はアメリカ持ちに決まってるだろ。


>>584
それがいまの沖縄なんですが。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
631 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:14:00 ID:k+6Yxx2m0
>>603
ないわー
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
687 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:18:12 ID:k+6Yxx2m0
>>644
日本がフリーハンドになることを恐れてるのは、むしろアメリカ。
そもそも在日米軍なんて占領軍基地なんだから。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:21:56 ID:k+6Yxx2m0
>>685
基本陸軍の海兵隊が撤退しただけで、なんで台湾が陥落するんだよ。
おまえらの頭の中はどうなってんの。
海兵隊は神じゃねーよ。

あと海自と空自と米空海軍ナメすぎ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
773 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:26:02 ID:k+6Yxx2m0
>>744
あんなアクセスの悪い基地を補給基地に使うのか?
普通は港と滑走路つきの基地を使うだろう。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
834 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:31:16 ID:k+6Yxx2m0
>>769
じゃあおまえが自宅提供して誘致しろよ。


>>805
そもそも海兵隊なんて常時警戒してる即応部隊じゃないからな。
ぶっちゃけどこでもいいわけで。


>>821
えー?
小池百合子が基地反対って徳之島で絶叫してたぞ?
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
873 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:33:47 ID:k+6Yxx2m0
>>820
>クリキントン政権の時、ヤバくなって急遽空母派遣したのすら

おいw
それだと海兵隊どころか沖縄在日米軍そのものがまったく抑止力になってないじゃないかw



>>838
米軍基地の有無と領土保全になんの関係もないことは、
北方領土と竹島が証明している。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★2
910 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 19:36:16 ID:k+6Yxx2m0
>>893
尖閣も米軍は「日本の問題」として不介入を貫いてるわけだが?
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
271 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:12:32 ID:k+6Yxx2m0
>>236
沖縄にいても、べつに即日行くワケじゃないんですが。
どのみち第7艦隊到着を待って部隊編成。
テニアンでも大差ない。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
346 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:19:44 ID:k+6Yxx2m0
>>288
空爆から始めるに決まってるだろ。
それこそ戦闘が始まってからどうやって揚陸するんだ?
海兵隊がヘリ部隊でスホイの制空下に乗り込んでいくのか?
どうやって守るんだ?燃料はどうやって補給するんだ?
おまえらの戦闘の認識がそもそもおかしいんだよ。

>>301
どのみち沖縄からではヘリの足が届かないだろ。
輸送艦にのっけて行くに決まってるだろうが。

既成事実化とか馬鹿ですか?
中国の侵攻の前兆があった段階で空母艦隊集結に決まってるだろ。

侵攻が始まってから沖縄の戦力だけで対応なんてありえなさすぎるぞ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
382 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:23:15 ID:k+6Yxx2m0
>>298
戦力の逐次投入よりはマシ。
そもそも普天間なんて海兵隊の戦力が常駐しているわけじゃないだろうが。
中継地かつ保養地かつ余剰人員置き場にすぎない。
戦闘部隊はせいぜい2000から3000、とうてい有事に対応できる頭数ではない。


>>330
それなら海兵隊いらないじゃない。


>>366
それ普天間と関係ないな。
普天間に港はない。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
413 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:27:04 ID:k+6Yxx2m0
>>357
マジでそう信じてるバカが多そうだから困る。


>>368
普天間は在日米軍基地のひとつにすぎんよ。
しかも海兵隊の。
有事に実際に動くのは空軍と海軍だから、普天間がなくなっても抑止戦力としては変化がない。


>>394
だから空海軍があるから問題なと言ってるだろ。

そもそも海兵隊は常駐してないだろうが。
そんな海兵隊が抑止力とか幻想もいいところ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
447 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:31:16 ID:k+6Yxx2m0
>>402
それだとどのみち台湾側に補給基地が必要なわけだが。
だって帰ってこれないよな?

で、どうやって台湾に補給基地を整備するわけ。


>>433
沖縄駐留部隊だけでやるわけないだろ。
兆候があった時点で空母艦隊持ってくるに決まってる。

【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
480 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:34:38 ID:k+6Yxx2m0
>>445
確実に勝てるなら沖縄の部隊だけで仕掛けるかもしれないが、まずないでしょ。
沖縄の部隊を捨てごまにしても、制空権制海権がとれなきゃ一緒だ。
確実に勝てるまで情報分析して戦力集積してからでないとアメリカは攻撃しないだろ。

湾岸のときもイラクに制圧されたクウェートに介入したし、
第二次イラクのときなんて「大量破壊兵器の証拠があった」で介入しただろ。
口実などどうにでもなる話。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
552 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:41:48 ID:k+6Yxx2m0
>>462
即日投入って、常駐じゃないのにどうやって即日投入するんだよ。
沖縄の海兵隊って一年の半分も沖縄にいないだろ。
海兵隊のいる日に有事を起こしてくださいと相手に頼むのか?


>>496
いまの下地島にどんだけ集積できるんだよ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
579 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:44:52 ID:k+6Yxx2m0
>>466
おまえらのいう「有事がはじまってから即日投入」じゃ間に合うわけないだろ。
事前に準備しておかないと間に合うわけがない。


>>540
それだと海兵隊2000を即日投入しても間に合わない。
沖縄の米軍兵力ではゲリラ戦には対応できない。

【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
626 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:49:25 ID:k+6Yxx2m0
>>594
どのみち事前集積が必須だろうが。

準備なしで戦争を始めようとする馬鹿が多くて困る。


>>611
だから沖縄まで往復できないだろって話してんだろ。

>最終的に増援が必要でも、アメリカがとにかく介入し戦うって事が重要なの

それはないw
それをやるには、今のアメリカにとって米兵の命の価値が高くなりすぎた。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
697 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 20:56:51 ID:k+6Yxx2m0
>>653
自衛隊ナメんな
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
744 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:02:02 ID:k+6Yxx2m0
>>662
そもそも制空権もない、途中で給油しなきゃ戻ってこれないところに
ヘリ部隊送りこむって言う前提が狂ってる。


>>669
往復可能って、どうすんだ?
敵地のど真ん中に人員だけ降ろして帰ってくるのか?
海兵隊はランボーじゃねーんだよ。

普通に考えれば、まず制空権とって空爆して敵を掃討してから
揚陸艦で部隊上陸だろ。
少数部隊で電撃作戦とか、無茶苦茶な運用をアメリカに押しつけんなよ。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
776 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:05:04 ID:k+6Yxx2m0
>>690
だからグアムに戦線下げるんだけどな。
そのことを理解してないやつ多すぎ。



>>719
>海兵隊という反撃作戦の先鋒(それも世界最強)

それはギャグですか?
それとも錯乱ですか?
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
801 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:07:46 ID:k+6Yxx2m0
>>732
沖縄をマクロスかなにかと勘違いしてないか?

>沖縄を狙うミサイルはMDとAWACSに率いられた戦闘機が片っ端から打ち落とします。

そんなことが可能なら、わざわざグアムに本部を移したりしねーんだよ。


>>738
いや、むしろ逆に中国の補給ルートとか考えてる?
沖縄を侵攻するとなると、中国の兵站能力が自衛隊と在日米軍を上回ってないと話にならないんだけど。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
832 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:11:49 ID:k+6Yxx2m0
>>795
空軍が存在しても海兵隊だけで行動できるわけないだろ。
海兵隊が行動するにはそれなりの準備が必要で、
今後のアメリカの計画ではそれはグアムから送られてくるんじゃないのか。


>>809
ヘリボーン作戦なんてやれるのは制空権奪取して脅威度が低い土地で活動するときの話。
そうでなければ携行対空ミサイルの餌食。
【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
872 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:15:56 ID:k+6Yxx2m0
>>844
だから米空軍も残ってるだろうがあああああ

おまえらの頭の中では、沖縄には普天間にしか基地がないのか?


>>848
護衛艦が三隻作れる。



【普天間】 「普天間のテニアン島移設、心から歓迎」 米自治領・北マリアナ諸島上院議会が決議を全会一致で可決→日米政府に検討要求★3
914 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/22(木) 21:22:04 ID:k+6Yxx2m0
>>860
そんなに連絡が必要なら普天間を嘉手納に統合しろって話だな。

>台湾軍の勢力圏に降下すればいい

台湾が持ちこたえられるなら米空軍のバックアップで十分だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。