トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月20日 > OfJ5Lnx80

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/19314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000059310051471059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 日本人、「医療への満足度」が22カ国で最低レベル…わずか15%★2
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★7
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★2
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
【調査】 「世界に良い影響与えてる国」、日本は2位に上昇…BBC・読売調査★2
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★11
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 日本人、「医療への満足度」が22カ国で最低レベル…わずか15%★2
825 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 00:32:34 ID:OfJ5Lnx80
>>815
病院によるし、医者個人によるし、患者の疾病の種類にもよるし、
たとえば、アメリカの病院がいいか日本の病院がいいかは、一概に言えないが、

ちゃんとした保険に加入する金があるなら、アメリカがよかったな
説明の丁寧さや、選択肢の広さが気に入ってた

日本のよさは、安さだよね
これも大事なことだ
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★7
222 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 00:41:43 ID:OfJ5Lnx80
>>179
朝日の財政赤字ネタ好きは、もう粘着の域に入ってるな
デフレ不況時に借金を恐れてては、野垂れ死にが待ってんだよ
そこらへん、商売人の麻生は度胸があってよかったな
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★7
459 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 01:04:10 ID:OfJ5Lnx80
>>429

んじゃあ、5月末までに移転先が決まらず普天間据え置き
平野更迭
鳩山続行?
【調査】 日本人、「医療への満足度」が22カ国で最低レベル…わずか15%★2
829 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 01:20:32 ID:OfJ5Lnx80
日本の病院のいいとこ、もう一個あった
フリーアクセス
同じ病気で、複数の病院に行くのは自由
病院や医者の評判を収集し、診察してもらって自分の目で確かめ、
この人だ!と思う医者に治療してもらうことができる

アメリカの場合、フリーアクセスではなく、紹介性なので、保険内で治療する場合にはこれができない
せいぜいセカンドオピニオンをもらいに行くくらいだ
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★7
821 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 01:41:05 ID:OfJ5Lnx80
>>604
亀井
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★2
987 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 14:29:33 ID:OfJ5Lnx80
>>982
がんばれ〜
うつが去るのを待ってから働くのではなく、働いたらうつが去るのだ
くらいの気持ちで
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★2
997 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 14:33:00 ID:OfJ5Lnx80
>>993
なぜに、這い上がるために資金がいるのだ?
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
676 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 14:47:05 ID:OfJ5Lnx80
>>650

話題は何だったんだろうな?
麻生「ところで、うちは北方領土あきらめてねーんだがな」(真顔)
プーチン「何のことですかな?」(ニヤリ)
麻生「またまたー怖い顔が似合いますな〜」(肘鉄)
プーチン「ウフフフ」
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
700 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 14:50:41 ID:OfJ5Lnx80
>>689
工作員はあんたではないのは?
さっきから、ルーピールーピーうざい

ここは、麻生の再登板を願うスレであって
鳩山をけなすスレにあらず
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
726 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 14:55:39 ID:OfJ5Lnx80
麻生のどこが好きだったかっていうとさ
日本に対する強い信頼と愛着やら、愛敬ももちろんだが
やはり政策だな

外交的にはがっちり同盟国アメリカと協力体制を築く一方で、
アメリカの金融業界に押し付けられた新自由主義から脱却して、日本のつよみ、つまり分厚い中間層を再生しようとしたところだ
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
789 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:07:59 ID:OfJ5Lnx80
>>780

ホントだよ
なぜ、いまさら叩くんだろうか
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
889 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:26:35 ID:OfJ5Lnx80
>>807
麻生復活はあるね
日本を愛する人が首相になるべきなんだ
こんな基本的なことを忘れちゃあいけない
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:33:45 ID:OfJ5Lnx80
麻生支持者がまだ健在だったことが嬉しい
日本は捨てたものではない
前向きで力強い日本を取り戻そうぜ
足の引っ張り合いはもうたくさんだ
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
974 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:36:26 ID:OfJ5Lnx80
昨夜の放映直後のスレとは、書き込みの内容がまるで違ってきてワロタ
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★10
993 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:39:13 ID:OfJ5Lnx80
>>978
谷垣もよいと思うよ
地道に淡々と主張を繰り返すところに凄みあり
化けるかもしれないと期待する

谷垣首相のあとは、麻生首相がいいな
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
902 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:43:17 ID:OfJ5Lnx80
ルーピーズは、次の選挙でみんなの党に投票する
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
906 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:45:51 ID:OfJ5Lnx80
>>905
個人ブログでも「ネット上では」って紹介しても嘘じゃないし
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:50:51 ID:OfJ5Lnx80
>>909
鳩山のマニフェストに誘われて投票し、後悔している人たちは、
いまは、みんなの党に惹かれています
【調査】 「世界に良い影響与えてる国」、日本は2位に上昇…BBC・読売調査★2
305 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 15:53:19 ID:OfJ5Lnx80
>>304
「白人は、俺らアジア系を見下しているという事実は変わらない」
もある
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
925 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 16:00:29 ID:OfJ5Lnx80
>>917
みんなの党のマニフェストと民主党のマニフェストはソックリです

脱官僚すれば無駄な公共事業の削減が可能で、
公務員の人件費を削減し、地方に主権を移管すれば、
毎年30超規模の埋蔵金が発掘できる
この資金をもって、生活苦にある人々にベーシックインカムを直接給付し、
増税なき高福祉を達成します

朝日もグループを挙げて、みんなの党を特集しています
【調査】 「世界に良い影響与えてる国」、日本は2位に上昇…BBC・読売調査★2
313 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 16:07:06 ID:OfJ5Lnx80
>>312
かくして歴史は繰り返されるのだ
浮世絵で、最大のコレクションを誇るのが、ボストン
【政治】 「ルーピー鳩山首相」記事に、ネットで「失礼な記事。米紙への具体的処置を」「いや、米政府に抗議しないと」と批判の声も★2
941 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 16:17:56 ID:OfJ5Lnx80
自民党だって13年もかけて解決できなかったんだから、まだ半年目の民主を批判する資格はない!
と本気で怒っている人がいるという事実
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★11
88 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 17:29:22 ID:OfJ5Lnx80
>>85
沿道の国民って、麻生に挨拶しに集まった人がいたってこと?
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
612 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 20:37:04 ID:OfJ5Lnx80
自殺は痛そうだ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
628 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 20:39:35 ID:OfJ5Lnx80
>>613
ちょっとまってみたら、何かいいことあるかもよ
まず散歩してみるとか
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
646 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 20:42:37 ID:OfJ5Lnx80
>>638
自分が嫌なことを、他人に実行するのか
見下げ果てたヤツだ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
680 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 20:48:24 ID:OfJ5Lnx80
>>666
大手企業の事務職とか公務員になった人に
「他の人より優れている能力、あるいは意識的に磨いたスキルは何?」と尋ねると
コミュニケーション能力、と言う答えが、たいがい帰ってくる

オレにとっては、ナゾの能力
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
721 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 20:56:03 ID:OfJ5Lnx80
>>690
他人からも見て分かりやすい個人の能力、客観的に測れるスキルなどがない人物が、
組織内でよいポジションに就けてる場合に、「あの人は、コミュニケーション能力が高いから」、ということになる

逆に、学歴や資格、体力や外見など、わかりやすい好評価ポイントもってるのに、ニートだと
「あいつは、コミュニケーション能力がないからダメなんだ」、ということになる
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
758 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:04:51 ID:OfJ5Lnx80
>>731
コミュニケーション能力なんて、結果論だと思うんだよ
それに、正社員とニートに根本的にして人間的な差なんか無いんだからさ
働きたくてもダメ人間だと思い込んで躊躇している人がいるのなら、なんでもいいからやってみりゃいいんだ
そう思う
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
776 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:08:57 ID:OfJ5Lnx80
>>765
賛成だね
地元でダメなら、東京来いよ
最悪生活保護で食えるんだから、なんかチャレンジしてみるべきだ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
792 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:12:43 ID:OfJ5Lnx80
何か一個ありゃいいんだぜ
実績一個
マグロ漁船で耐え抜いた経験あります
これだけで、自信になるし、人事の対応も変わる
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
808 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:17:10 ID:OfJ5Lnx80
>>803
親が成人した子どもを養えるほど裕福で、かつ本人に働く気がないのなら、
別に問題ないよ
世間体を無視できれば、親子ともどもハッピーじゃんか

問題は、ダメ人間だと思い込んで、働きたいのに働けないやつらだ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
831 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:23:51 ID:OfJ5Lnx80
>>811
楽して何が悪いんだろか
楽したほうが、人並みの生活とやらは手に入り安いんだよ
と、気がついたら、楽になった

ブラックにはまったにもかかわらず、努力と辛抱がいずれ実になると信じた日々は、思いっきり無駄であった
コミュ能力なるものが存在するとすれば、それは、自分を高く売る技術と悟った
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
842 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:28:23 ID:OfJ5Lnx80
自分より楽している人は許せない
自分が苦労している時に、よい思いをしている人は許せない
これ田舎の監視社会の理論だからさ

苦労しないで済むなら、苦労する必要なし
気楽に働こう
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
858 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:32:32 ID:OfJ5Lnx80
>>847
オレはニートです
人生何とかしたいです

労働の義務を果たしていないヤツは社会のクズ

だから働きたいです

クズに与える仕事などない
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
876 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:37:07 ID:OfJ5Lnx80
>>866
いや、最低のやつらに雇われていたから底辺に留まってしまったことに気がつき
まともな人と仕事するようになって、浮上しました
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
887 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:40:33 ID:OfJ5Lnx80
>>885
農業は資本がないから好き嫌い以前に無理だな
介護は待遇が悪すぎる
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
906 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:43:37 ID:OfJ5Lnx80
>>890
本音だよ

辛抱しても、昇給があるわけじゃない、スキルが上がるわけじゃあない
それに、一度低待遇に甘んじると、なかなか浮上できないのも事実

どうせ苦労するなら、将来につながる苦労をすべし
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
920 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:47:11 ID:OfJ5Lnx80
>>911
誰に?
スキルがなく辛抱だけが取り得の安価な労働力を欲する人に
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
949 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:51:22 ID:OfJ5Lnx80
>>931
スキルや経験を認められての辛抱ならいいよ
あるいは、辛抱すれば、待遇があがるのなら、喜んで辛抱するよ

オレがいってんのは、辛抱してもスキルがついて転職に有利になるわけではなく、待遇があがるわけでもない
介護職に就いて辛抱するのは嫌だということ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:54:34 ID:OfJ5Lnx80
>>960
介護から学ぶものは、何もありませんでした
やたらと、辛抱すればよいことがあるといわれ募っただけでした
無駄な辛抱を止めてみたら、人生が開けました
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
983 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 21:58:38 ID:OfJ5Lnx80
>>973
今は、出版社で働いているから
もう介護職に戻ることはないです

辛抱が未来につながる職種と
そうでない職種があります

介護は、いまのままでは、後者です
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★3
994 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:02:04 ID:OfJ5Lnx80
>>987
ありがとう
この幸運を分けることが出来たらなあ

就職がなく介護へ(辛抱やめる)

ニート

福祉雑誌に介護職の問題点を書く

他の雑誌からも仕事来る

分野広げる

書いてた雑誌の一つに就職する(いまここ)
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
48 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:18:28 ID:OfJ5Lnx80
>>36
引きこもりは、時々やると楽しいね
ダラダラと2ch
楽しいじゃないか
長期間やると腐るけど
週に5日思いっきり働いて、2日は引きこもる
最高だね

>>42
趣味も書いてくれないとリアリティーがないんだなあ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
60 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:21:22 ID:OfJ5Lnx80
>>49
あたりまえだろ?
無限の時間があったんだ
ニートが最後の一歩手前に行き着くのは、自己分析

>>55
江戸時代にも多かったらしいね
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
79 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:26:06 ID:OfJ5Lnx80
>>69

あなたは、優秀な介護奴隷になれるとは見なされなかったということです
次行きましょう、次!
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
107 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:35:33 ID:OfJ5Lnx80
>>80
(面接会場において)
「履歴書に空白がありますが、この期間は何を……」
→何もしてませんでした。いわゆる引きこもりです。
「なるほど、引きこもった理由はなんですか?」
→理由はないんです。介護職に疲れて止めて休養をとっていたら、何となく……、気がついたら引きこもっていまして。
「はあ……」
そんなわけで、ぼんやり過ごしていたら、猛烈に働きたくなってきたんです。
なにぶん未知の分野ですから、ご迷惑をかけることが多いと思いますが、御社で○○として働きたい、学びたい、
それが私の希望です。
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
121 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:39:14 ID:OfJ5Lnx80
>>98
アマチュア無線は突破口になりそうだぜ
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
136 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 22:42:39 ID:OfJ5Lnx80
>>129
やりたいこととか得意なこと
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★4
256 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/20(火) 23:09:49 ID:OfJ5Lnx80
>>238
まじ?
買って来よう〜
出先で
「○○さんって、ちょっと変わってますね」と笑われたり、
上司に
「お前、社会常識が足りないんだよ」と怒られることが多くって気になってた
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。