トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月19日 > rymvvE7z0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/21774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001939880291091000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 鳩山内閣支持、25%。不支持は急増61%。民主党支持者の6割「普天間失敗でも、首相辞任の必要なし」…朝日新聞調べ★2
【普天間】 「島人の心を踏みにじるのはいい加減にしろ!」「100%近くが反対」…人口26000人の徳之島で、15000人集会★2
【社説】 「鳩山政権自壊が止まらない。このままでは、日本の政治が沈没してしまう」…毎日新聞
【普天間】 鳩山首相 「徳之島の反対集会…一つの民意だ。勉強させていただく」
【政治】 鳩山政権、支持率落ちてるが実はマニフェストの取り組み度はかなり高い。公約85%着手、達成2割…毎日新聞調べ
【群馬】「民主党の」と名乗っただけで玄関を閉ざした家も 八ツ場ダム、縮まらぬ溝 70代の男性「普天間とここは同じだよ」
【普天間】鳩山首相の徳之島入り「視野」 5月末までに決着しなかった場合も鳩山首相の進退問題に発展しないと思うと平野官房長官
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
【普天間】徳之島の町長「鳩山首相に会う必要ない」「島を怒らせた」「あきれている」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】普天間移設、徳之島に正式要請へ 地元は反発、難航必至★2
144 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:05:00 ID:rymvvE7z0
>>120
この話はアメリカが持ち出した話じゃない。日本側から持ち出した話だ。

だから、普天間維持でもアメリカは何も困らない。
【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
595 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:08:03 ID:rymvvE7z0
>>569
そこを調整するのが国の役目。てか、そういう外交・安保の案件を処理するのが
そもそも国の第一の仕事だ。国富の再分配と並び、最も重要な仕事でもある。

【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
623 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:15:15 ID:rymvvE7z0
>>614
同盟を含めた外交の現場など、そういう「必要悪」との付き合い、自国にとってモアベターな選択の連続だ。
ナイーヴにも程がある。

【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
646 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:21:37 ID:rymvvE7z0
>>626
ニタゾノは、単に老獪なだけなような気がス。

>>636
オマエはともかく、604の問いに真面目に答えてからレスしろ。
マジアホなのか釣りなのか、それで判断してからレスを返す。
【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
673 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:27:14 ID:rymvvE7z0
>>660
 >金と厚遇で押し切るしかないってのがつらいところだが

それプラス、沖縄の位置がああいう位置だしねえ。ほんとジレンマだよな。
【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
714 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:35:31 ID:rymvvE7z0
>>702
今から思えば、オカラが張り切ってやってた「核密約疑惑暴露」の件もそうだったかもな。
あれで国内の反米感情を煽り、普天間でアメリカに譲歩させようとでもしてたんじゃないか?

現実は、騒いだのはそれこそ鳥越みたいなのや真性花畑脳だけだったが。w
【政治】普天間移設、徳之島に正式要請へ 地元は反発、難航必至★2
262 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:38:45 ID:rymvvE7z0
>>257
地元がカネでなびいたとしても、アメリカに拒否られたら終了。しかも期限は来月。
【普天間】鳩山首相が実現不可能に思える移設先を挙げるのは、逆転決着への布石。最後のウルトラCを県民は期待している-琉球新報
179 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:43:54 ID:rymvvE7z0
>>1
マジだったら大バカものの記事だが、これは多分皮肉なんだろうな。
【政治】普天間移設、徳之島に正式要請へ 地元は反発、難航必至★2
319 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:57:38 ID:rymvvE7z0
>>304
話合う気マンマンってのは、どこからの情報だ?
【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
810 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:02:13 ID:rymvvE7z0
>>792
ソ連に千島と南樺太をくれてやったのも、実はアメリカだから正直信用できんが、まあ程度問題だわな。
現時点では、極東で日本が組むべきモアベターな相手がアメリカなのも、これまた動かしがたい現実だし。
【マスコミ】 鳥越氏 「新聞、米の意見ばかり…日本は、基地は不要という国民の声届けろ!」…三反園氏「首相がしないから、支持率下落」
851 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:15:02 ID:rymvvE7z0
>>829
南樺太はともかく、千島は完全に米国のミス。まあこの話はスレチだしこの辺で。

>>837
国の一番の基本の責務である国防・安保の根幹を、
下らない理由でブチこわしまくってるルーピーどもには、心底愛想が尽きている。

【普天間】 鳩山首相ピンチ…民主党県連、徳之島案の撤回要請→鳩山首相「承った」
132 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:29:18 ID:rymvvE7z0
>>122
沖縄の負担を分かち合う気持ちはいい。だが、それをするのだったら普天間代替の件ではない。

こういうのを話のすり替えという。
【普天間】 鳩山首相ピンチ…民主党県連、徳之島案の撤回要請→鳩山首相「承った」
149 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:31:52 ID:rymvvE7z0
>>135
民主党政権発足の前から、その二つしか事実上あり得なかったんだけどね。
【普天間】 鳩山首相ピンチ…民主党県連、徳之島案の撤回要請→鳩山首相「承った」
179 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:36:43 ID:rymvvE7z0
>>170
ミンスとしては、そこに起死回生を求めるしかないだろうな。
徳之島には意地でも拒否し続けてもらいたいところ。
【普天間】 鳩山首相 「国民全員が、沖縄の負担を分かち合う気持ち示して」
252 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:39:13 ID:rymvvE7z0
>>1
コクミンガーのせいにする前に、テメエのケツはテメエで拭けっての。

・・・いちいち癇に障るコメントしかだせんのか?このルピ鳩は!
【普天間】 鳩山首相 「国民全員が、沖縄の負担を分かち合う気持ち示して」
350 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:47:51 ID:rymvvE7z0

そもそも、ルピ鳩が辺野古海上案をあんな下らない理由で破棄しなければ良かった話だ。

その反省もせず、辺野古海上案を破棄した論理的理由すら国民に説明せず、
一方的に「沖縄の負担を分かち合う」話にするなど、話のすり替え以前の問題。詐欺師の手口だ。

いいからさっさと辞めろ、それが貴様に残された、唯一の国への貢献策だ。

【普天間】 鳩山首相 「国民全員が、沖縄の負担を分かち合う気持ち示して」
451 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:55:03 ID:rymvvE7z0
>>392
この問題の何が騒動になってるのか、少し理由を書いてみな。

>>428
むしろ、どんどんやってほしい。カスゴミがフォローできない程にな。
日本の蒙る実害も計り知れないレベルになるだろうことがイタいけど。
【普天間】 鳩山首相 「国民全員が、沖縄の負担を分かち合う気持ち示して」
528 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:59:49 ID:rymvvE7z0
>>478
誰も利用しない空白地多数と、軍人がひしめく数箇所に割れるだろうな。
「公平な負担分散」など、単なるスローガン以上にはなり得ないのが現実。

しかし、それを大真面目に言うルーピーが首相なんだから、マジヤバい。
【普天間】 鳩山首相 「国民全員が、沖縄の負担を分かち合う気持ち示して」
583 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:03:10 ID:rymvvE7z0
>>500
長期的な方策としてはそうあるべきだし、そのきっかけの一つとしての辺野古海上案だった。

どっちにしたって、それをさしたる理由もなく足蹴にしたルピ鳩の失態をカバーできるものじゃない。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。