トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月19日 > sVIf0wGf0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/21774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000111012000000000000013519061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
【ネット】 "キン肉マン"のゆでたまご先生激怒騒動…吉野家社員にタダ券を叩き返していた★11
【文化】 「日本の変態ぶりの秘密…古代、海洋漁業中心で長期間船にいて、性への幻想が膨らんだ。それが今に受け継がれている」と教授
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★12
【社会】24金製サッカーボール(2940万円)…販売元「W杯で優勝したら、日本代表にプレゼントしたい」
【国際】 岡本真夜さん、上海万博PR曲に盗作された疑いの「そのままの君でいて」楽曲使用許諾…正式決定★2
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
23 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:42:53 ID:sVIf0wGf0
■吉野家がキン肉マン作者からクレームを付けられた経緯■ 

★連載開始当初のキン肉マンで、吉野家ネタを何度も(無断で)登場させていた
 http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg (14話)
 http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg (17話)

★アニメ化の際にスポンサー化を打診、吉野家は会社更生法適用中なので断る。
  しかしアニメでのパロディーと原作の吉野家ネタは黙認を約束。

★アニメではCMパロディーの「牛丼音頭(吉野家の名は無し)」が流れる。
 漫画ではアニメ化より前に吉野家ネタは登場しなくなっていた。

★吉野家、セゾンの元で再建成功!(実際には、更生計画が認可される前(アニメ化より前)から業績は急激に回復していた)

★吉野家は作者の牛丼界に果たした功績を認め、特製ドンブリを贈呈。他にもパーティーに呼ぶなど、色々と優遇。
 作者は、ドンブリ贈呈時には「,ドンブリ持参では無料にならない」事を認識していた。
 http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg

★『トリビア』で検証番組、当然吉野家からは断られる。
 作者は自業自得の筈なのに、何故か仕込みをしたTV局でなく吉野家を逆恨み
視聴者から吉野家に苦情殺到、お祭り状態に

★すぐに吉野家が作者のところに謝罪に訪れ、菓子折りとタダ券を進呈。
 しかし逆ギレした作者は火病ってプレゼントを叩き返す。

★Twitterで有る事無い事でっち上げて吉野家叩きをする。
  しかしすぐに嘘がばれてコメントを削除、blogを承認制にしたまま逃走中
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
24 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:43:23 ID:sVIf0wGf0
>>4
一つ目のリンク切れURLを(下記の)私のに変えたねw
でもそれ、ゆでのウソを暴いた探偵ファイルのだけどw
あと、「いいとも」は裏が取れてないから、やめておけ。
まあ、ゆで信者は、ウソを吹聴してでも吉野家を叩きたいってのが基本姿勢だけどね。
だから既にウソだと判明しているゆで発言を根拠に、吉野家を誹謗し続けていると。
工作員、最低だね・・・・・・
<< 時系列で解説 >>

ステップ@
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
↑キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売
この時は、実際にスペシャルドンブリを吉野家に持参しても無料で食べれない事を承知していた

ステップA
キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に
スペシャルドンブリを吉野家に持参すると無料で食べれると言う風聞がゆでたまごの耳に入った

ステップB
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
↑2003年10月『トリビアの泉スペシャル』にてドンブリ持参で無料で食べれるか否かを検証
結局スペシャルドンブリを持参しても牛丼を無料で食べられないことが判明(当たり前だw)
ゆでたまご「吉野家は自分をコケにした」と逆恨み


このことを踏まえると、ゆでたまごに全面的な落ち度がある。
あらゆる角度から考察しても、キン肉マン連載当初から吉野家ネタを無断で使用していたゆでたまごのする行為ではない
これは明らかにゆでたまごが悪いと言えよう
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
27 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:44:02 ID:sVIf0wGf0
78年 吉野家、店舗を100店から200店に拡大
79年 吉野家、全国でCMが流れ有名に
   http://www.youtube.com/watch?v=KCHKnOZJEdk
   →味の低下と値上げで、業績は悪化
同年 キン肉マン連載開始
   →CMソングを初めとする吉野家ネタを無断使用
   http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
80年
7月 吉野家、115億円の負債を抱え会社更生法適用を申請、事実上の倒産
   →裁判所の保全命令により営業継続、
   吉野家、経常利益10億円(黒字化)
81年 吉野家、経常利益19億円←★!
83年 アニメキン肉マン放映開始 
   →吉野家CMソングのパロディー(牛丼音頭)が頻繁に流れる(吉野家の名前は無し)
同年 吉野家、更生計画が認可され、セゾングループ傘下で本格的再建に乗り出す
   →牛丼音頭の影響力を★追い風のひとつとしながら★急激に業績を盛りかえす
86年 吉野家、経常利益36億円
87年 吉野家、債務100億円を完済
   キン肉マン連載終了
90年 吉野家、ジャスダック上場
98年 キン肉マンU世連載開始


【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
28 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:44:14 ID:sVIf0wGf0
99年 吉野家から牛丼の認知度を高めた功績を讃えて「名前入りのスペシャル丼」を送られる
   →この時点では、スペシャル丼を吉野家に持参しても無料で食べれるとの認識なし)
   (キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売)
    http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
00年 吉野家、東証一部に上場。
01年 ゆで、『笑っていいとも』出演、「スペシャル丼持参で無料になる」と自慢(何故認識を変えたのかは不明)
03年 トリビアの泉でスペシャル丼を持っていっても無料にならないと自ら実証
   →そもそも自分の勘違いが原因で、仕込みもTV局なのに、何故か吉野家を逆恨み
   後日、吉野家社員がゆでたまご宅に謝罪?に向かう
04年
2月 吉野家アメリカ牛肉輸入停止の影響で牛丼販売停止
7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了
11月 究極の超人タッグ編スタート

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
29 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:44:22 ID:sVIf0wGf0
07年 ゆで、プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長と対談
   →そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご
   ゆで、『サイゾー』2007年12月号(インフォバーン、2007年12月01日発行)でインタビュー記事
   →「なぜかアニメが始まるときに、『吉野家の牛丼ということにして』ってお願いされたんだよね。ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)」
   →夏目「なんや、ウソなんだマイ丼。」
    嶋田「(トリビアの)番組を見た吉野家のお偉いさんが、後で謝りにきたけどね。」←嶋田のウソにも、吉野家は気を利かせて挨拶に来た
   →夏目 「牛丼ひと筋80年。「吉野家」はキン肉マン様様ですよね。」
    嶋田 「実はあれ、実家の近所にあった「なか卯」の牛丼なんだけどね。」
    夏目 「あー、大阪には多いですもんね。最近は東京にも増えて、ダシの効いた味が女のコに人気だって。」
    嶋田 「なぜかアニメが始まるときに、「吉野家の牛丼ということにして」ってお願いされたんだよね。
       ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)。」
08年 ゆで、キン肉マン29周年でゼンショーと提携、すき家・なか卯で提携企画が行われる
   http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE
10年
4月 ゆで、ファンの「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」との心ない誹謗中傷に対し、twitterで「真相」をつぶやく
   http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
   →twitterやmixiやblogで大反響、その一方、ゆでのコメントの嘘や矛盾が次々と指摘される
   →twitter停止、つぶやきを削除しblogコメントを承認制にしたまま逃亡中
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
31 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:44:48 ID:sVIf0wGf0
簡単にまとめ

最初に吉野家ネタを作中で無断使用したのは、ゆでたまご
アニメの件は東映からパロディーの使用許可を吉野家に求めた(著作権法上、当然)
スポンサー契約は、吉野家が会社更生法適用中だったので無理だった
トリビアは、嶋田の一人相撲(ドンブリ持参でも無料にならないと知っていた)
謝罪の件はほとんどが嘘
吉野家は協賛やスポンサーにはなってはいないが、過去にキン肉風船を配ってコラボしていた
吉野家は嶋田に敬意をはらっていたが、今回の嘘には残念
29周年企画前には、既にゆでたまごとゼンショーは懇意だった





【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
34 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:45:16 ID:sVIf0wGf0
■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
http://nikupedia.com/Copyrighted:%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB_%22%E3%83%8A%E3%83%8A%22_%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
夏目 「牛丼ひと筋80年。「吉野家」はキン肉マン様様ですよね。」
嶋田 「実はあれ、実家の近所にあった「なか卯」の牛丼なんだけどね。」
夏目 「あー、大阪には多いですもんね。最近は東京にも増えて、ダシの効いた味が女のコに人気だって。」
嶋田 「なぜかアニメが始まるときに、「吉野家の牛丼ということにして」ってお願いされたんだよね。
   ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)。」

■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。(←嶋田の実家近くに実在していた「なか卯」がモデルだと検証済み)
    しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
44 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:47:26 ID:sVIf0wGf0
ゆで信者(ゼンショー工作員)の特徴

*既に論破された事でも何度も蒸し返し、平気で嘘情報を吹聴し続ける
*ゆで先生の発言以外、全くソースを示せない
*己の主観を根拠に、妄想を事実の如く騙る
*中立な立場に立った論理的・理性的な思考が全く出来ない。
*論証できなくなると、感情論で押し通そうとする。
*ソース付きで論証しても、自分に都合が悪いと絶対に受け入れようとしない。
*感情的・情緒的に物を騙り、すぐ相手を攻撃する。
*何度も完全に論破された妄想主張(ゆでのウソ発言など)に、いつまでもしがみつく
*何でもかんでもレッテル張りする(工作員認定など)
*話の流れとは全く関係なく、語末に「でも吉野家だけは行かない」など吉野家にネガティヴな情報を添える
*「恩知らず」「仇」「不義理」など、創価用語を使うのが好き
*基本姿勢は「とにかく吉野家を叩ければ何でも良い!」
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
49 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:49:56 ID:sVIf0wGf0
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む終わっててくれ! 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      逃走中      | |          |
 |    l    嶋田     | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      逃走中     | |           | 
 |    l    嶋田     | |          |

   .  .______       
    :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;         
   ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;   20スレ+枝8スレ目…
  ・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.____
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | |   

            ___     ________
     ____,../:::::||!.:u:::::\   | |          |
    ノ   /:u::─ニjjニ─:::: \ | |          |
  /   / ::::::::::: :u::─ニjjニ  | |          |  オワタ
 |     |::..           ...::::| |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
57 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:51:29 ID:sVIf0wGf0
>>9
>この漫画自体が、いろんな人の優しさでできてるものだろ
>それを全部自分の手柄みたいに
>「恩を返せ!」って吉野家につめよるとか、キチガイとしか思えない。
>ゆで先生は絶対日本人じゃないだろ。



嶋田 隆司(しまだ たかし)

原作担当。大阪府大阪市西淀川区出身、1960年10月28日生まれ。私立初芝高等学校卒。
本名は1984年頃までは父親姓である金山 隆司(かなやま たかし)だったが、父親の死去を機に母親姓の「嶋田」に改姓。
                       ~~~~~~~~~~~~


【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
67 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 03:54:04 ID:sVIf0wGf0
>>21
ゆで信者に、整合性や論理的思考を求めても、無意味です。
平気で既に論破された大嘘情報を垂れ流す人達ですから。

真実は、こちら。


テンプレ

<< 時系列で解説 >>

ステップ@
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
↑キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売
この時は、実際にスペシャルドンブリを吉野家に持参しても無料で食べれない事を承知していた

ステップA
キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に
スペシャルドンブリを吉野家に持参すると無料で食べれると言う風聞がゆでたまごの耳に入った

ステップB
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
↑2003年10月『トリビアの泉スペシャル』にてドンブリ持参で無料で食べれるか否かを検証
結局スペシャルドンブリを持参しても牛丼を無料で食べられないことが判明(当たり前だw)
ゆでたまご「吉野家は自分をコケにした」と逆恨み


このことを踏まえると、ゆでたまごに全面的な落ち度がある。
あらゆる角度から考察しても、キン肉マン連載当初から吉野家ネタを無断で使用していたゆでたまごのする行為ではない
これは明らかにゆでたまごが悪いと言えよう
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
117 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:04:27 ID:sVIf0wGf0
>>72
>アニメ版『キン肉マン』の主題歌を歌った串田アキラ
>「『キン肉マン』のイベントをやっていた当時は、よく吉野家さんから差し入れをいただいてましたね」
>【『フィギュア王』No.119(ワールドフォトプレス、2008年01月30日)より】
>ttp://nikupedia.com/Copyrighted:%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%8E%8B_No.119_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC


 そ れ が 事 実 な ら 、

「 吉 野 家 か ら 、 一 度 も 協 賛 や 協 力 を 受 け た 事 は な い ! 」
「 吉 野 家 は 不 義 理 だ ! 恩 知 ら ず だ ! 」

と い う 、 ゆ で た ま ご 先 生 の 主 張 は ウ ソ だ っ た 事 に な り ま す よ ?w

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
135 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:06:59 ID:sVIf0wGf0
>>21,>>64,>>74

 だって、>>4のテンプレは
ゆで信者(ゼンショー工作員)が妄想を駆使して作成した ウ ソ だからw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
146 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:08:44 ID:sVIf0wGf0
>>80
既にウソだと判明したゆで発言に固執してまで吉野家を叩いている連中が、よく言うぜw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
170 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:13:09 ID:sVIf0wGf0
>>82
リンク先を読む限り、店長の独断みたいですね。

>なんでも「トリビアの泉」を観たトミーズ雅の後輩にゆでたまごが一生無料で牛丼が食える名前入りドンブリを持っていると教えてもらって、自分もそのどんぶりを持っていたので試してみたらしいです。
>あれ? でも実際には無料ってガセだったんじゃ‥‥? 
>あの写真入りで紹介されてた店長、後で怒られるんじゃないかなぁ。


吉野家の公式発表や木梨・ゆでたまごの例でも分かる通り、あくまでも「ドンブリ持参では無料にならない」が基本のようです。

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
260 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:30:41 ID:sVIf0wGf0
>>85 

ゆで信者のお笑い反証w 屁の突っ張りにもならない言いがかりばかりでしたw

>アニメの件は東映からパロディーの使用許可を吉野家に求めた(著作権法上、当然)← 東映に吉野家が頼みこんできた

 スポンサー契約を結ぶ訳でもないのに、一体何を頼みに来たの?
 アニメで使う牛丼を、吉野家にしてくれ?
 原作漫画では、既に吉野家ネタを使っていたのに、何でわざわざ吉野家から頼み込むの?著作権法上の立場は逆じゃない?
 アニメでは吉野家を連想させるパロディーだけで、「吉野家」という名前は使われてませんけど?

>トリビアは、嶋田の一人相撲(ドンブリ持参でも無料にならないと知っていた)   ←無料になることは知らなかったがのちにゆでがその噂を聞くことになった

 それは、ゆで先生の無知による勘違いでしょ?何で吉野家を逆恨みしてるの?

>謝罪の件はほとんどが嘘              ←ソースのない思い込み

 虚言癖のあるゆで先生の発言しかソースがない。
 そのゆで先生の供述する「謝罪に来た社員」の人物像も、発言場所によって「キン肉マンを知らない若者」だったり「吉野家のお偉いさん」だったりと、二転三転しております。
 そんなゆで先生の話に、信憑性がありますか?
 



【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
263 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:30:54 ID:sVIf0wGf0
>>85
>吉野家は嶋田に敬意をはらっていたが、今回の嘘には残念   ←一方的で残念と言ってるのに捏造

 ゆで先生がウソを吐いている事は、既に確定済みです。つまり「一方的(なウソ)で残念」という事です。
 どこぞの学会員でもあるまいし、たとえ教祖の発言でも明白なウソはウソであると素直に認めましょうね。

>29周年企画前には、既にゆでたまごとゼンショーは懇意だった ← 思い込み

 07年 ゆで、プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長と対談 (牛丼特集なのに吉野家は登場せず)
    →そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

 既に何度も何度もソースを示しているのに、日本語が読めませんでしたか?
 全く、ゆで信者は息を吐くようにウソを吐くから困ります。
 結局、ゆでの方からゼンショーに寝返ったというのは確定ですね。

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
280 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:34:49 ID:sVIf0wGf0
>>99
>>最初に吉野家ネタを作中で無断使用したのは、ゆでたまご
>吉野家だけじゃなく他の牛丼もネタにしてた

 吉野家が最多。
 CMソングまで歌ったのも吉野家だけ。
 いい加減、テンプレ嫁よw(日本語が不自由な国の方ですか?)

>当時アニメとのタイアップ、コラボなんて発想はなかった
.スポンサー契約なんて考えてもない

 森永製菓とはスポンサー契約してタイアップしてますけど??????
 全くゆで信者は社会常識に無知な上、平気で息を吐くようにウソを吐くから困ります。



【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
304 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:39:29 ID:sVIf0wGf0
>>121
陥れるも何も、ゆで先生は自らウソ発言をまき散らした挙げ句、自滅&逃亡しちゃいましたがなw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
336 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:44:57 ID:sVIf0wGf0
>>150
大勢の人からボロボロに論破されているのに、何でそんなソースもない糞コピペをいつまでも有り難がっているの?
ゼンショー工作員の頭の中が理解出来ません。
なんかどこぞの学会員そっくりですね・・・・・・
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
361 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 04:50:12 ID:sVIf0wGf0
>>171
子供の頃の恩追い込み(キン肉マンが吉野家を再建した!!)を未だに大切にしていて、
現実(キン肉マンは、吉野家再建の一助にしかなっていない)が受け入れられないのですね。

だからこのスレの団塊Jr=キン肉マン世代は、異様に子供っぽい幼稚なレスが多いわけです。
過去ログでは、「今でもウォーズマンが描ける」事を自慢している人もいましたw

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
419 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:03:23 ID:sVIf0wGf0
>>175
全くゆで信者は、朝鮮人のように息を吐くようにウソを吐く人達ですね。
まだ「漫画では、なか卯」とかいう、ゆでたまごのウソを信じ込んでいるし・・・・

■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
http://nikupedia.com/Copyrighted:%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB_%22%E3%83%8A%E3%83%8A%22_%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
夏目 「牛丼ひと筋80年。「吉野家」はキン肉マン様様ですよね。」
嶋田 「実はあれ、実家の近所にあった「なか卯」の牛丼なんだけどね。」

■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。(←嶋田の実家近くに実在していた「なか卯」がモデルだと検証済み)
    しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回

【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
423 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:04:51 ID:sVIf0wGf0
>>187
本当だ。
有難う、すぐ訂正します。









全く、ゆで信者発の情報は全部疑って掛かった方が良いな・・・・・・・・・・・
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
444 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:11:35 ID:sVIf0wGf0
>>194

それは吉野家CMとはメロディーが全く別物の劣化パロディー(吉野家の名前は無し)だけど?

そもそも原作漫画には吉野家CMソングがほぼそのまま使われているのに、今更「吉野家の方から依頼」とか不自然すぎ。
普通に考えたら東映側から吉野家に挨拶に行かねばならない筈なんだけど、湯でもゆで信者も普通じゃないからそれに気付かないみたいですねw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
457 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:14:30 ID:sVIf0wGf0
>>200
その通り。

でも、ゆで信者にはその程度の理屈すら理解出来ないみたいですね。
教祖と同じくウソばかり吐いて来たから、理性的・論理的な思考が全く出来なくなっているみたいです。
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
465 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:16:35 ID:sVIf0wGf0
>>203
吉野家擁護は少ないけれど?
吉野家叩きは、異様に多いけどね。

ゆでは明らかにウソを吐いていたのだから、ゆで叩きが出るのは当然。
でも、ゆで叩き=吉野家擁護じゃございませんよ?
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
470 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:18:09 ID:sVIf0wGf0
>>212
こんな感じ。

・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。(←嶋田の実家近くに実在していた「なか卯」がモデルだと検証済み)
    しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
480 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:19:34 ID:sVIf0wGf0
>>217
ゆでの話は状況的に有り得ない事を、ソース付きで説明しているはずだけどな。
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
493 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:24:16 ID:sVIf0wGf0
>>225

「(ゆで発言が)事実かどうかは問題じゃない!、感情の問題だ!」 

が、ゆで信者の主張する所でありますw

 全く、「どこぞの民族」と瓜二つですよねw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
531 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:33:32 ID:sVIf0wGf0
>>255
 ↑
こうやって、ゆで信者はバカの壁を作り
「ゆでたまごがウソを吐いていた」という現実を全く受け入れようとしないのです。

だってその現実を受け入れちゃえば、吉野家叩きの根拠が消えますからねw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
536 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:34:17 ID:sVIf0wGf0
>>257
アニメには吉野家の名前も出て来ないけどなw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
539 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:35:11 ID:sVIf0wGf0
>>259
リンク先に、「店長の独断ではないか?」って、書いてあるじゃん。
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★8
553 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 05:38:14 ID:sVIf0wGf0
>>230
>今で言うとワンピースの主人公が毎週作中で「吉野屋」の牛丼をうまいうまいと食うようなもんだ。

 アニメのキン肉マンでも、「吉野家」の牛丼は一度も登場しませんでしたけど?w
 「牛丼音頭」?ありゃ、吉野屋のCMをパロっただけで、「吉野家」の牛丼であるとは一言も触れて無いでしょうにw
【ネット】 "キン肉マン"のゆでたまご先生激怒騒動…吉野家社員にタダ券を叩き返していた★11
712 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:54:22 ID:sVIf0wGf0
>>687
私は初期のドタバタ路線が好きだったけどな。
打ち切りにならない程度には人気があったし。


テンプレ

<< 時系列で解説 >>

ステップ@
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
↑キン肉マンU世7巻 1997年3月19日発売
この時は、実際にスペシャルドンブリを吉野家に持参しても無料で食べれない事を承知していた

ステップA
キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に
スペシャルドンブリを吉野家に持参すると無料で食べれると言う風聞がゆでたまごの耳に入った

ステップB
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
↑2003年10月『トリビアの泉スペシャル』にてドンブリ持参で無料で食べれるか否かを検証
結局スペシャルドンブリを持参しても牛丼を無料で食べられないことが判明(当たり前だw)
ゆでたまご「吉野家は自分をコケにした」と逆恨み


このことを踏まえると、ゆでたまごに全面的な落ち度がある。
あらゆる角度から考察しても、キン肉マン連載当初から吉野家ネタを無断で使用していたゆでたまごのする行為ではない
これは明らかにゆでたまごが悪いと言えよう
【ネット】 "キン肉マン"のゆでたまご先生激怒騒動…吉野家社員にタダ券を叩き返していた★11
752 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:03:14 ID:sVIf0wGf0
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む終わっててくれ! 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      逃走中      | |          |
 |    l    嶋田     | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      逃走中     | |           | 
 |    l    嶋田     | |          |

   .  .______       
    :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;         
   ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ; 本20+枝11スレ目…
  ・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.____
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | |   

            ___     ________
     ____,../:::::||!.:u:::::\   | |          |
    ノ   /:u::─ニjjニ─:::: \ | |          |
  /   / ::::::::::: :u::─ニjjニ  | |          |  オワタ
 |     |::..           ...::::| |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
【ネット】 "キン肉マン"のゆでたまご先生激怒騒動…吉野家社員にタダ券を叩き返していた★11
754 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:04:00 ID:sVIf0wGf0
■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
http://nikupedia.com/Copyrighted:%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB_%22%E3%83%8A%E3%83%8A%22_%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
夏目 「牛丼ひと筋80年。「吉野家」はキン肉マン様様ですよね。」
嶋田 「実はあれ、実家の近所にあった「なか卯」の牛丼なんだけどね。」
夏目 「あー、大阪には多いですもんね。最近は東京にも増えて、ダシの効いた味が女のコに人気だって。」
嶋田 「なぜかアニメが始まるときに、「吉野家の牛丼ということにして」ってお願いされたんだよね。
   ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)。」

■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。(←嶋田の実家近くに実在していた「なか卯」がモデルだと検証済み)
    しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【文化】 「日本の変態ぶりの秘密…古代、海洋漁業中心で長期間船にいて、性への幻想が膨らんだ。それが今に受け継がれている」と教授
778 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:26:23 ID:sVIf0wGf0
>>1
それはイギリスのゲイが多い理由だろうが。
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
23 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 21:05:16 ID:sVIf0wGf0
>>7
丸々パクっても、すぐには気付かれない程度の知名度だからでしょ。
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
33 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 21:06:30 ID:sVIf0wGf0
Shanghai World Expo Theme Song 中国・上海 世博会 主題曲
http://www.youtube.com/watch?v=a7YqzyAs5x8

上海是我家(上海世博会主題曲)
http://v.youku.com/v_show/id_XMTExMzA1OTQ0.html

( `ハ´)<テーマソングある


【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
123 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 21:33:22 ID:sVIf0wGf0
>>119
麻生がTVに出るのがそんなに怖いのか?w
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
193 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 21:41:04 ID:sVIf0wGf0
ルーピーズ、 くやしいのうw、 くやしいのうw
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
214 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 21:43:25 ID:sVIf0wGf0
>>182
「国」 ← ルーピー信者さん、これがどういうものか分かりますか?w
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
693 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:05:45 ID:sVIf0wGf0
   | ´⌒`ヽ:
   |     \:
   |"´ ⌒\  ):
   |   /  i ):
   |)` ´( ・) i,/:
   |__人_)∪|:
   | `ー'  /:  い、いつか「友愛」してやる・・・
  (⌒ー─' ):
   lー─'  |:
   |      |:

【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」★4
714 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:06:51 ID:sVIf0wGf0
>>490
オザワw
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★12
142 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:15:34 ID:sVIf0wGf0
■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
http://nikupedia.com/Copyrighted:%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB_%22%E3%83%8A%E3%83%8A%22_%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
夏目 「牛丼ひと筋80年。「吉野家」はキン肉マン様様ですよね。」
嶋田 「実はあれ、実家の近所にあった「なか卯」の牛丼なんだけどね。」
夏目 「あー、大阪には多いですもんね。最近は東京にも増えて、ダシの効いた味が女のコに人気だって。」
嶋田 「なぜかアニメが始まるときに、「吉野家の牛丼ということにして」ってお願いされたんだよね。
   ちなみに吉野家からは一銭ももらってませんけど(笑)。」

■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。(←嶋田の実家近くに実在していた「なか卯」がモデルだと検証済み)
    しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_07.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★12
145 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:15:50 ID:sVIf0wGf0

テンプレ

<< 時系列で解説 >>

ステップ@
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/image/02.jpg
↑キン肉マンU世7巻 1997年3月19日発売
この時は、実際にスペシャルドンブリを吉野家に持参しても無料で食べれない事を承知していた

ステップA
キン肉マンU世7巻 1999年12月31日発売以降に
スペシャルドンブリを吉野家に持参すると無料で食べれると言う風聞がゆでたまごの耳に入った

ステップB
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
↑2003年10月『トリビアの泉スペシャル』にてドンブリ持参で無料で食べれるか否かを検証
結局スペシャルドンブリを持参しても牛丼を無料で食べられないことが判明(当たり前だw)
ゆでたまご「吉野家は自分をコケにした」と逆恨み


このことを踏まえると、ゆでたまごに全面的な落ち度がある。
あらゆる角度から考察しても、キン肉マン連載当初から吉野家ネタを無断で使用していたゆでたまごのする行為ではない
これは明らかにゆでたまごが悪いと言えよう
【牛丼】『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す★12
155 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:18:23 ID:sVIf0wGf0
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む終わっててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´      逃走中      | |          |
 |    l    嶋田     | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´      逃走中     | |           |
 |    l    嶋田     | |          |

   .  .______
    :/:u::─ニjj三ニ‐ヾ ;
   ;ツ:::li|.:( ○)三 (○)ヾ;   20+枝12スレ目…
  ・(::||!.:u:::::((__人__)))::: i| :.____
   ;)::::::::: /r┬-/ lii:::/ :.| |
 ;/::::::::  `ー u :::::: ヽ .:. | |

            ___     ________
     ____,../:::::||!.:u:::::\   | |          |
    ノ   /:u::─ニjjニ─:::: \ | |          |
  /   / ::::::::::: :u::─ニjjニ  | |          |  オワタ
 |     |::..           ...::::| |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、;;;;;:::/| |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
808 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:22:32 ID:sVIf0wGf0
上海万博の目玉は、パクった作曲者の公開処刑ですか?
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
834 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:24:45 ID:sVIf0wGf0

Jackson 5 - I'll Be There

http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
846 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 22:26:25 ID:sVIf0wGf0
>>700
「タイムマシンで盗作した」というのは、パクリ発覚当初に出た中国人の自虐ジョーク。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。