トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月19日 > sK1B5g9c0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/21774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0041000000101600001415171502085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社説】 「このままでは、日本政治が沈没してしまう。」 〜内閣支持率急落 政権自壊が止まらない…毎日新聞
【普天間】 「鳩山首相は命がけだ」「米軍基地、徳之島にも大分にも静岡にもお願いする。地元説明は5末以降で」…国民新党・下地氏★3
【社会】 "傷だらけのブランド" 「一澤帆布」、三男勝訴後も休業続く…長男が再び提訴、長男が雇った従業員も提訴
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★4
【大阪】「切符を買うのが遅い!」 券売機前で介護士殴る、陸自隊員を逮捕
【社会】外国人看護師、落とすための試験をやめよ
【政治】 鳩山政権、支持率落ちてるが実はマニフェストの取り組み度はかなり高い。公約85%着手、達成2割…毎日新聞調べ
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★5
【外交】 臓器売買につながる危険の強い「見知らぬ他人同士」の生体移植 在日セルビア大使館が知らずに嘆願書 
【社会】裁判員、義務でも参加したくない=36%

その他29スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★6
467 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 18:55:34 ID:sK1B5g9c0
ネットとかどうでもいいけどな。パソコン雑誌の付録のCD-ROMを楽しみにしていた時代の方が
幸せだった。
【兵庫】84歳女性、中1の自転車にはねられ重体
34 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:03:22 ID:sK1B5g9c0
臓器売って弁償しろクズガキ。
【社会】ゆるキャラ10体が淡路島に遠足 週末の行楽地盛り上げ
29 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:11:50 ID:sK1B5g9c0
鳩山もゆるキャラと見ればかわいいよね。
【政治】町村元外相「オバマ米大統領は、鳩山と会談するのは本当に嫌だ、顔も見たくないという表現までした」 米側関係者情報★3
633 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:14:59 ID:sK1B5g9c0
どんだけ嫌われてんだよwwwwwwwwwwwwwwwなんかかわいそうになってきたwwwwww
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
388 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:16:03 ID:sK1B5g9c0
内政干渉ニダ!!!

日本の民意をなんと心得るニダ!!!!
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
399 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:17:32 ID:sK1B5g9c0
>>386
自民なら10〜15パーセントくらいですむかも知れない、民主がこのままのバラマキ政策をすれば
20〜30パーセント取らないと帳尻が合わない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
417 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:21:24 ID:sK1B5g9c0
消費税は1パーセント2兆円と考えればよい(GDP500兆円のうち4割が国民負担の社会保障・税
だからのこる300兆円で平均消費性向が3分の2くらいと考えると消費は200兆円)。

子ども手当てが5〜6兆円いるのでこれで3パーセント、そして国債償還を40年でやるなら
毎年20兆円返すので10パーセント、その他のバラマキでやはり3〜6パーセント。

一番楽観的に見ても13パーセントくらいになるし、最悪だと20パーセントを超えるのは
簡単な計算でわかる。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
428 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:24:24 ID:sK1B5g9c0
高収入エリートだろうと無職ニートだろうと民主党で得をする人がまったくいない。
こんな愚策は誰一人幸福にしない。
そうでしょ、子ども手当てにしろ普天間問題にしろ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
447 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:27:22 ID:sK1B5g9c0
むしろ民主党がネトウヨでしょ。
大手マスコミ含め誰も賛同しない米軍基地追い出しに懸命になって、
世界的にも常識になってる集団的安全保障のフレームワークを壊して
国粋主義に走ってる。ポーランドなんかロシアとアメリカと両方の基地があるんだぜ?
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
472 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:32:45 ID:sK1B5g9c0
アメリカ様がいなければバカサヨの大好きな「平和憲法」とやらもなかったのに
ずいぶんと天に唾するのが好きだねえ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:34:24 ID:sK1B5g9c0
バカサヨってよほど就職とかニートとかにコンプがあるらしいねw

生活保護で暮らしてるからかしらw
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
490 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:36:05 ID:sK1B5g9c0
いや、なんかもうただ政治ごっこしてるだけの素人なんだよ民主党政権全体が。
顔洗って出直してこいっつーのはアメリカだけじゃなく日本の官僚も財界団体も全部そう思ってる。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
505 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:39:34 ID:sK1B5g9c0
>>498
いまさら辺野古も難しいな。民主党が「県外移設」というパンドラの箱を開けたから、
いまさら辺野古では沖縄県が納得しない。アメリカは自力で地元に説明する気なんて
さらさらないので、地元合意取るのは鳩山の仕事。どうみてももう辺野古にすら戻れない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
511 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:40:42 ID:sK1B5g9c0
>>504
そうする覚悟すらないのにアメポチはやだとか騒いでるのがバカサヨなんだよ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
542 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:46:08 ID:sK1B5g9c0
そもそも在日米軍というのは日本人が戦争行くの嫌だからお金払って雇ってる傭兵ではありません。
あくまで占領軍です。
占領されて帝国陸海軍が武装解除され、その結果として米軍が日本に駐留してるわけです。
歴史的経緯を無視して、今の日本に米軍が必要かどうかって議論をしても始まらない。
憲法も条約も戦前と同等に巻き戻して、日本が敗戦国という地位を完全に脱しない限りは
米軍はいつまでも追い出せない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
566 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:51:40 ID:sK1B5g9c0
>>548
占領してないといってもしてるんだよ。国際法的に長期の軍事占領は違法だから
同盟と称してるだけでね。

歴史を巻き戻すとは、法的地位を戦前と同じように戻す、端的に言えば独立国に戻るということ。
在日米軍の問題は日本という国の国際社会における法的地位の問題に還元される。
パワーバランスとか地政学とかいったテクニカルな議論は論点がずれてる。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
579 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:54:35 ID:sK1B5g9c0
>>571
そこがいまだに鳩山のアホにはわかってないんじゃないの?

最悪でも現行案に戻れると思ってる。しかし、沖縄はいまさら現行案じゃ同意しませんよ。
県外移設が最低ラインという鳩山の自分で作ったハードルは今や沖縄のものになってるので
動かせない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
590 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 19:56:55 ID:sK1B5g9c0
>>585
だったらそんな凶悪犯罪部隊を新たに受け入れる自治体なんてあるわきゃないじゃん。
現行案は奇跡的にそこをまとめていたのに鳩山がぶっ壊した。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
622 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:03:07 ID:sK1B5g9c0
>>592
交戦権を否認された国など独立国とは言えない。おまえも平和憲法の虚構に気付かないただのルーピー。
【外国人参政権】 石原都知事「ご先祖への義理立てか知らないが、日本の運命を左右する法律をまかり通そうとしている」
892 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:06:15 ID:sK1B5g9c0
>>863
むしろ異質を受け入れないのはかたくなに文化や国籍を死守するだけでなく日本社会にも
溶け込まない在日朝鮮人では?
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
645 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:09:19 ID:sK1B5g9c0
>>637
難しいってか無理。
一回県外移設という可能性を開いたら、沖縄県の代表たる知事や各市長がそれを
譲れるわけがないだろ。沖縄県の代表にとってはとにかく最低でも他の都道府県に基地を押しつける
ことが住民の利益なんだからそのように行動するわな。

過去に合意した現行案がご破算になってるという意識は持ってないとこれからも何もできないぞ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
662 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:13:08 ID:sK1B5g9c0
>>652
そりゃそう思うならおまえは次も民主に入れたらいい。
その場合にアメリカと生じる確執や、普天間占領(あえて占領と書くが)継続による
地元民の困窮も別にかまわないってんならそうしたらいいだろう。

それも込みで政権選択するのは当然のことだね。

ウクライナの大統領選挙でも争点は親ロシアか親EUかってところで親EUが負けたわけだし。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
674 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:15:45 ID:sK1B5g9c0
>>660
それは非常に形式的で表層的な議論だな。
「現行憲法は日本が作った」と言えるなら相当おめでたい。GHQ草案をほとんどそのまま押しつけられ、
日本側の案は一顧だにされなかった現行憲法については、憲法学者の間でも本当に
憲法制定権を持つ日本国民の作ったものかという疑問が持たれてきたし、それをクリアするために
八月革命説だのなんだのの珍説までいっぱい作ってる。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
700 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:20:42 ID:sK1B5g9c0
>>681
そりゃそうだな。
もともと自民党というのも改憲のための時限政党だったわけで、当時からその意識はあったのに、
結果的に現行憲法を60年間存続させてきた。

でもそれは、GHQ憲法の押しつけに日本人が満足してるってことであって、
時間が経ったから日本が自動的に独立したわけではないということだ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
712 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:24:22 ID:sK1B5g9c0
この問題は戦後の日本の憲法、政治体制の根幹と直結する問題で、
少なくとも「アメポチ」か「支那ポチ」かとか、県民負担をどうするかといったような
表層的な問題でカタが付くことではないんだな。外国軍隊の基地が、自分で望んだわけでもないのに
日本に存続し続けてるということの意味を根本から国民が考え直さない限りは何も解決しないだろう。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
723 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:29:06 ID:sK1B5g9c0
負担といったって国に住むこと自体に負担があるのは当然。
税金の負担もある、原発の負担もある、道路騒音の負担もある、国民であるからには
何らかの負担は避けられない。

問題は負担の大小よりはむしろ、それが理に適った負担かどうかということだ。
沖縄だけに基地がいっぱいあるという都道府県間の不平等もその理に適ってるかどうかに関係はするが、
より本質的には日本に米軍があることが理に適ってるかどうかが大切だ。

米軍ではなく自衛隊の基地ならそれは受け入れられるものではないのか?
同じ数の戦闘機が発着するとしても。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
726 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:31:38 ID:sK1B5g9c0
>>716
それは穏当に事を済ませたい人がそう言うだけでね。そんな考え方があることは俺だって知ってる。
しかし、正当な手続(日本国民の意思を反映した憲法制定)を経ていない押しつけ憲法が時間が経ったから
といって自主憲法と同等になるなんてことは法の論理からもありえない。

無効な法規が時効によって有効になったりはしないのだ。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
737 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:36:12 ID:sK1B5g9c0
>>728
一発で米軍を追い出せないというのは私も全く同意だ。
だけど、県外移設って話は本質ではないと申し上げたいのだよ。
県外に移したら都道府県間での負担は平準化するけど、それで問題の本質が解決はしないだろうと。

鳩山は県外移設がさもすばらしいことのように言うが、沖縄の負担をどこか別の県に押しつけるだけで、
沖縄の不満感はそっくりそのまま移設先に引き継がれるに過ぎない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
740 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:38:56 ID:sK1B5g9c0
本来の鳩山の考えも、地位協定改訂を含めた日米同盟の「あり方」の見直しだったはず。
現行の同盟そのままを前提として、その上で基地をどこにするかなんて矮小化された問題を
人気取りのために急ぐからこんなおかしなことになる。

政権の2期目までかかってでも日米同盟全体を見直す中で個々の基地の配置も考え直す
ということでなければ、結局は日本の地域間での基地の押し付け合いをするにすぎない。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
753 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:46:34 ID:sK1B5g9c0
>>741
一点だけ言えば、帝国憲法が現行憲法に改正される際には改正のハードル自体が
引き上げられてる。具体的に言えば両院で3分の2は同じだが、国民投票で2分の1以上というのは
現行憲法になって付け加わったものだ。

改正のハードルが異常に高い(硬性憲法)ものにしておいて、長期間改正されなかったから
承認したんだというのは詭弁だろう。戦後憲法が一度も改正されてない先進国というのも
日本くらいしかない。アメリカでは人種関連その他で修正条項が加わってるし、フランスなどは
第五共和制(ドゴール時代)で大幅に変わってる。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
760 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:50:36 ID:sK1B5g9c0
米軍の負担ってのは単に飛行機の騒音や事故、兵隊の犯罪、そういったものだけなのかと。
自衛隊の飛行機も落ちる時は落ちるし、自衛官も犯罪はやる。
しかし米軍への嫌悪感が強いというのは根本的にはやはり外国の軍隊だということが
最大の原因だろう。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
765 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:53:13 ID:sK1B5g9c0
>>759
改正条項は現行憲法成立と同時に改正されてるんだから、少なくとも押しつけ憲法が
長時間日本人によって修正されなかったことで自主憲法に転換するという論理は無理がある。
GHQが自主改憲を阻むためにそのような条項を盛り込んだと考えて当然だろう。
【普天間】 アメリカ側 「決着できる唯一の方法は、政権交代して現行案に戻ることだ」★3
768 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 20:55:15 ID:sK1B5g9c0
私はロングランでの考え方は鳩山と同じだと思う。彼も改憲論者と言っていいしね。

ただ、鳩山はアプローチの仕方がバカすぎだし、それに政権維持のために目先にとらわれすぎてる。
そこがルーピーといわれるゆえんだろうけど。
【国際】岡本真夜さん、上海万博公式PRソングの楽曲使用申請を受け、快諾
712 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 22:11:50 ID:sK1B5g9c0
>>703
拒否すればしたで日本のパビリオンに嫌がらせしてくる連中だぜ。
あえて言えば出展を決めた時点で負け。
【政治】 福島みずほ大臣 「石原都知事の『党首に、帰化した人がいる』発言…私も両親も帰化してない」「人種差別だ」…法的措置視野★6
175 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/19(月) 22:13:18 ID:sK1B5g9c0
朝鮮人はなんで朝鮮人といわれるのを嫌がるの?
民族の誇りがあるんじゃないの?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。