トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月19日 > Jn1VCUAl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000071791013518172220910158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「日本人の男は傲慢でケタ、性暴力振るう」 日中の国際結婚は半数が失敗に…中国メディア報じる
【政治】 麻生前首相、テレビでビートたけしと熱く対談…「もう黙っていられるか!べらんめぇ宰相の逆襲!俺が麻生太郎だ!SP」
【大阪】「切符を買うのが遅い!」 券売機前で介護士殴る、陸自隊員を逮捕
【ネット】 "キン肉マン"のゆでたまご先生激怒騒動…吉野家社員にタダ券を叩き返していた★10
【デタラメ政党】 夢の「所得1.5倍増」計画 自民党マニフェスト、国民は誰も信じない エコノミスト「そんなの非現実的」とバッサリ
【マスコミ】 小倉智昭 「一家5人殺傷の容疑者の名前、発表しちゃってよかったのか」
【調査】 「世界に良い影響与えてる国」、日本は2位に上昇…BBC・読売調査
【普天間】徳之島の町長「鳩山首相に会う必要ない」「島を怒らせた」「あきれている」
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生たち
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★6

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★6
203 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:25:44 ID:Jn1VCUAl0
>>112
>>126

今でもそうだよ。仕事しないでテレビばっかり見てたり小説ばっかり読んでたりしたら、
バーチャルな仮想現実で生きてると非難されることになる。
当たり前だと思うが?
【社会】 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード
737 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:28:19 ID:Jn1VCUAl0
>>729
> その内に大学まで無償化とか言い出しそうだな
> ゆとりは怖い

俺のとこでは、年収400万以下の家庭では一律無料だし、院生もほぼ無料。
院生は補助制度受かれば、逆に給料もらえる。
こんなの常識だと思うが?
【社会】 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード
744 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:34:24 ID:Jn1VCUAl0
>>730
> いや、公立でも受かる人間普通にいるから
> 知ってるか? 問題集って回答だけじゃなくて解説も乗ってるんだぜ?

別に公立なら絶対受からないって話をしてるんじゃない。
機会の不平等の話をしてるんだよ。どちらが受かりやすいかということに、明らかなアンバランス、
機会の不平等がある。

公立の授業じゃ、個人で努力しても、県内上位と言われてる高校からでも東大に一人受かるか受からないか
って感じでしょ。しかし私立の進学校は数十人規模で受かるのが普通。

>>731
> その不公平の解消は、一律無償化・一律補助ではなく、奨学金という形のほうがいいと思う

奨学金の問題は、奨学金を貰うために最初から成績優秀でなければならず、高校から伸びる
人がたくさんいるということを考慮してないこと。中学で成績悪かったけど潜在的能力のある人を
飛躍的にアップさせることが、本来の教育の仕事なんだよ。

奨学金制度は、中学の成績の格差を、高校に平行移動させるだけ。

【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★6
220 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:39:47 ID:Jn1VCUAl0
>>209
仕事してるネットオタクに文句言うやつなんていないだろ。
そんなの個人の趣味の範囲って認知されてるよ。

キモヲタは別だけど。
【社会】 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード
751 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:41:57 ID:Jn1VCUAl0
>>748
> 一般企業の人が公務員並の給料をよこせとデモるのと同じレベルだな

むしろそこはデモるべきだが
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★6
227 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:44:10 ID:Jn1VCUAl0
>>221
> そもそもネットオタクってどういう人よ?

テレビ見る時間よりネットやる時間のほうが長いとか、
新聞や雑誌買わずに、情報はまずネットで調べるとか、
2chに書き込みするようなやつのことじゃね?
あ、俺だw
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
406 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 16:47:34 ID:Jn1VCUAl0
>>395
> 東大も理V以外は運みたいなもんだよ

逆だがw
理V以外はほぼ実力通りに合否が決まる。
理Vは何とも言えない。理Vのトップと理Tのトップのどちらが上かも一概には言えないし。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
648 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:44:33 ID:Jn1VCUAl0
「日本軍が君が代歌いながら侵略」って別に兵士がリアルタイムで歌いながら攻撃したって意味じゃないだろ。
なんで国語力のないバカばっかりなの?
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
430 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:50:16 ID:Jn1VCUAl0
>>426
自慢乙
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
433 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:52:59 ID:Jn1VCUAl0
>>413
高卒でたまたまうまくいった例と、高学歴でたまたま使えなかった例を比較してもな・・・・
全体を統計的に比較すればそりゃ高学歴の方が使える割合が高いから企業も学歴で
採用するのであって、特殊な例を抽出して比較するなんていかにも低学歴らしい発想だなw
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
438 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:57:47 ID:Jn1VCUAl0
>>435
聞かれもしないのに、「テキストちらみしてるだけで一発満点取れたが」なんて言い出すのが
自慢じゃなかったらなんなんだよ^^;
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
442 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 17:59:59 ID:Jn1VCUAl0
>>438
ちなみに、俺は模擬で何回やっても満点取れなかった。
本番も一つか二つ落としたな。
頭の悪い奴ほど満点取れるテストなんだろw
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
706 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:03:03 ID:Jn1VCUAl0
>>684
全然違う。もともと安重根の思想は親日尊王で、
伊藤博文が天皇陛下に嘘の報告をして利用している奸臣だから殺さないといけないと
最初から最後まで一貫して主張してる。
そして彼の経済理論も、先進の日本指導による中国と韓国含めた東洋の共栄圏の設立だよ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
729 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:08:58 ID:Jn1VCUAl0
>>717
「自分の信条に基づいた教育」をしたいからでしょ?
立派な志しだよ。

なんの考えもなく、文部省が決めたカリキュラムを機械的に教えるよりずっとマシ。
思想は違っても、子どもたちも自分で考えるきっかけになるしね。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
740 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:11:10 ID:Jn1VCUAl0
>>730
最終的には国をなくせだよ、もちろん。
その手始めとして、国旗、国歌、天皇制なんだよ
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
453 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:17:57 ID:Jn1VCUAl0
>>451
俺が受けたとき、次のような問題が合って間違えたよ。
運転に関する法律やルールについての記述で、正しいものを選べ。という○×問題で、
「運転中に眠くなったので覚せい剤を打って運転した」という問題があって、
これは道交法じゃなくて麻薬取締法による規制だから○にしたら、なぜか×で減点された・・・
道交法で覚せい剤禁止してたっけ??飲酒運転にも当たらないだろ・・

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
776 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:20:44 ID:Jn1VCUAl0
>>744
まともな教育って何?
子どもたちに国歌が決めたことを押し付けるのではなく、自分で考えられるように育てるのがまともな教育だと思うけど。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
790 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:24:14 ID:Jn1VCUAl0
>>758
国によって全然違うよ。
アメリカではかなり国旗・国歌を強要してるが、
ヨーロッパの多くの国では日本ほどもやってないよ。

やるのはスポーツと、独立記念日くらいかな。
俺はヨーロッパの公立中学卒業したけど、卒業式に国旗も国歌もなかったし、
独立記念日前後以外で見たことなかった。

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
800 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:26:30 ID:Jn1VCUAl0
>>794

ここは日本なんだから、家に帰ればいくらでも他の情報に触れられるわけで、
北朝鮮みたいに洗脳されたり騙されたりする可能性はない。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
807 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:28:41 ID:Jn1VCUAl0
>>799
「国旗国歌の学習」って何?
日本の国旗国歌の意味や由来、歴史を教える授業なら、カリキュラムの中に一時間くらいあってもいいと思うよ。
でも歌いたくないやつにまで強制する必要はないわ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
822 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:31:06 ID:Jn1VCUAl0
>>808
横レスですが、

> 因みに天皇制は権威と権力を分化させる極めて優れたシステムであり、国益に資する。

よくそういうこと言う人いるけど、権力から分離した「権威」って具体的に一体何???
権力のともなわない権威なんて意味がよく分からないんだが。
天皇から権力が奪われてしまった現実がどうにもならないものだから、負け惜しみで
「権威」はまだあるぞ!と言ってるだけに思えるが。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
832 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:33:21 ID:Jn1VCUAl0
>>814
> >>800
> 素直すぎて洗脳がとけにくい子供がいたらどう責任取るの?
> そんな常識で否定されるべき無駄な事を教える教師がいたら

というか誰にどう洗脳されるの??
俺は別に反日教育をしろと言ってるわけじゃないぞ

>>823
そんなものは教育ではない。
ただの支配だ。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★5
457 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:35:51 ID:Jn1VCUAl0
>>456
本当だ。知らなかった。こんなの習わなかったよ
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
865 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:38:50 ID:Jn1VCUAl0
>>837
いやだから権力が天皇以外にあったことは承知してるよ。
しかし権威があるという根拠はなんなんだ?
何をもって権威をはかってるの??
徳川幕府にも権威はあっただろ。まさか幕府には権威は一切なかったというの?
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
872 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:41:08 ID:Jn1VCUAl0
>>833
> ヴァチカンとか。
> カトリック教会は国家機関に対する権力を何一つ持たないが、
> 多くの信者の考え方に影響を及ぼす。

全然違う。
ヴァチカン自体一つの小国家で、教会が国家権力をもってるし、
さらに他の国々に対しても、「国家機関に対する権力」は一部もってるし(教会税などを通して)、
さらに「国家機関に対する権力」以外の権力も膨大にもってる。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
886 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:43:59 ID:Jn1VCUAl0
>>839
> 集まった小学生の前で起立もせず歌も拒否するような態度をとって
> それが子供にどう見えるかも想像できないのかい?

「他の大人とは考え方の違う先生がいるんだな」と見えるだけだが??
それを排除したりしたら、それこそ思想や考え方の違う他者への配慮や理解を
する努力をしなくてもいいということになり、イジメをも正当化することになる。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
898 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:46:14 ID:Jn1VCUAl0
>>878
結局そんな曖昧なとりとめのない話になるよね。
普通は権力と権威は一体のものであって、分離できると考える方が論理的ではない。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
915 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:48:56 ID:Jn1VCUAl0
>>883
勉強しなくなけりゃ、勉強しなくていい

まさにその通りなんだけどw
勉強したくないやつに矯正ギブスつけて机に縛り付けたり、ヘッドギアみたいなもの
つけて強制的に勉強させたら、人権侵害だよ。
あなた義務教育を誤解してるんじゃない??

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
941 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:51:46 ID:Jn1VCUAl0
>>897
> たあいえ、「権力のない権威」ってのがなにかは大体わかるだろ?
> 偉大なロックスターや、大学教授職。そういった直接の権力の影響下になくても
> 「何となく凄いんだな」と思ってしまうもの。

そんなもの存在するか??
具体的な権力があるからこそ権威も感じるんだろ。
天皇陛下にだって権力はあるぞ。
たとえば、陛下の発言にはものすごい影響力がある。(だからこそ政治的な発言は控えているし、
憲法違反にもなる)この力自体一つの「権力」だよ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★2
959 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 18:53:56 ID:Jn1VCUAl0
>>935
>>941に書いたように、皇室にも権力はあるんだよ。
「権力」って何も法的な権力だけじゃないんだぞ?
マスコミの発言力だって「権力」の一種だ。
【東京】切れないナイフとわかり釈放 荒川署、適用罪名誤り
185 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:04:18 ID:Jn1VCUAl0
>>12
先端が丸くて、紙も切れないナイフでも、思いっきり突き刺したら人を刺し殺せるだろ。
突き刺したら普通のナイフと殺傷能力変わらないと思うが・・・
ナイフで刀みたいに袈裟斬りするわけではないし
【東京】切れないナイフとわかり釈放 荒川署、適用罪名誤り
189 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:07:21 ID:Jn1VCUAl0
>>186
細くてグリップ力が弱いから無理。
棒状のものの殺傷能力って、先端加工よりも、ほとんどグリップ力で決まるんだよ。

>>63
研究上の理由で常にドライバーセット腰につけてるが、捕まる可能性あるのか・・・
【東京】切れないナイフとわかり釈放 荒川署、適用罪名誤り
207 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:13:24 ID:Jn1VCUAl0
>>202
刃がないこと見て分かる??
俺にはさっぱり
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
67 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:17:18 ID:Jn1VCUAl0
歌いたいやつは歌えばいいし、歌いたくないやつは歌わなくていいじゃん。
いちいち煩いんだよ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
73 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:19:33 ID:Jn1VCUAl0
>>65
そんなに歌いたいならいくらでもご自由にどうぞとどんだけ言えばわかってもらえるのかな。
他人のすることにいちいち干渉するなよ。

>>68
それはおかしい。いつ有給休暇取ろうと自由なはず。
なんだかんだ理屈つけて有給休暇を消化させない日本社会がおかしい。

【東京】切れないナイフとわかり釈放 荒川署、適用罪名誤り
220 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:22:15 ID:Jn1VCUAl0
>>217

二次元の写真だから薄いとか厚いとか言われても分からんのだが

>>219
じゃなんて言えばいいの?お守り?
【東京】切れないナイフとわかり釈放 荒川署、適用罪名誤り
221 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:24:51 ID:Jn1VCUAl0
>>211
> 具体的に、これからどこそこへ行って使う用事があると答えられればセフセフ

証明できなくても、咄嗟に言えればセーフ?
もともとない用事を至急作るとか

俺の知り合いのアメリカ人が十徳もってて、それやばいだろと言ったら、
オレンジ食うためとか言って、本当に八百屋でオレンジ買ってそのまま路上で切って
食いだしたからびっくりした。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
113 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:29:05 ID:Jn1VCUAl0
>>95
> >>73
> は?自分の都合で仕事しないの?公私混同って言うんだよ

はいはい、糞真面目君。
人間は自分の都合で生きてるの。仕事最優先で生きてるやつだってそれも自分の都合だろ。

> 仕事上やれと言われたらやる、嫌なら拒否する理由を明確に
>相手に告げる、それでも理解されないなら辞めろって話しなんだけど?

あんた仕事をなんだと思ってんの?「嫌なものは嫌」、これは拒否する明確な理由だよ。
そもそもそんなもの説明する必要もない。うちではただ上司に何日〜何日まで有給取りますと
事前に報告すれば、それ以上だれも詮索しない。当たり前だよね。何で有給休暇取るのに理由
説明しないといけないの??ww
法律で認められた正当な権利だぞ
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
123 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:32:03 ID:Jn1VCUAl0
>>115
数学教師は数学教えればいい、英語教師は英語教えればいい。
国歌歌わないからっってごちゃごちゃ言う方が馬鹿みたい。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
134 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:34:17 ID:Jn1VCUAl0
>>118
> まぁ、拒否した結果を受け入れる気があるなら良いんじゃないでしょうか。
> 「嫌なことはしたくない、でも給料は欲しい」はどこでも通らない。

給料にみあう仕事してるなら、給料貰うのは正当な権利だよ。
何もかも100%会社に忠誠誓って奴隷みたいに従わないといけないってものじゃない。

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
154 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:36:58 ID:Jn1VCUAl0
>>129
> >>113
> 仕事が忙しい時期に理由も説明せずに勝手に有給取るんだ。

当たり前だろ?
それで会社が困れば、誰がいつ有給とってもいいような準備、業務計画を立てておかなかった上司の責任。
まあ実際はどうしても頼まれたら、日頃の恩もあるし、便宜図ってあげないこともないが、
それはこっちが好意でやってあげることで、命令されたりそれが当たり前とか言われる筋合いは
ないし、うちの会社にはそんなこと言うバカもいない。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
176 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:41:43 ID:Jn1VCUAl0
>>146
> だから給料に見合う仕事をしてないと判断されただけでしょ?

ん?誰が?
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
188 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:44:26 ID:Jn1VCUAl0
>>161
別に先生全員が国歌斉唱拒否してるわけじゃないだろ?
一人二人だろ?
他に歌ってる先生がいるんだから、それでいいじゃん。
歌わない先生が一人でもいたら式が成立しないってことはないでしょ。

英語教師が数学できる必要がないのと同じように、全員が国歌歌える必要はない。
なんなら国歌斉唱専用の先生をおいたっていいww
好きな奴だけ歌えばいいんだよ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
199 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:46:37 ID:Jn1VCUAl0
>>178
> >>154は働いたことないだろ?

現在研究職で働いてますが?

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
213 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:50:24 ID:Jn1VCUAl0
>>166
公立教師が全員が全員国歌歌わないと何か支障があるもんでもないだろ。
「歌いたくない先生がいる?じゃほっときなさい」ですむ話。

というかなんで私立教師には言わないんだ??w
一貫性ないだろ。教師として歌うべきというなら、私立でも同じはず。

>>197
> それを俺達の思想信条に合わないから許せないとか
> それこそ馬鹿だと思うがな。生徒も良い迷惑だろ。

別に他人に対して国歌を歌うなとは言ってないだろ。

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
234 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:55:21 ID:Jn1VCUAl0
>>211
それなら全員に強制すことにエネルギー使うより、
歌いたくないと言ってる教師なんか
ほっとけばいいだろw
いちいち強要するから騒ぎが大きくなるんだ

>>219
> >>199
> それでお前はその研究の成果を発表する会議の日に自分の都合で有給取るのか?

いや取らないよ。もちろん発表する。だけどそれも「俺の都合」。
俺が発表したいからね。

>>221
> 期限とか厳しそうだけど気にせず休めるって事は、よっぽど有能なんだね。
> それとも閑職?

休んだ分他の日に穴埋めするに決まってるだろ。
というか休みの日も家で作業したり、旅行中でも新幹線や旅館で仕事してるから
同じこと。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
247 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 19:57:31 ID:Jn1VCUAl0
>>227
お前は教育委員会かよ。
何でお前らがそういう主張をしないのか、「私立教師にも強要しろ」
と言わないのか、法律上できないというなら、法改正しろとなぜ
言わないのか聞いてんだよ。

【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
261 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:01:14 ID:Jn1VCUAl0
>>200
>「授業なんか受けたい奴だけ受ければいいじゃん」てなっちゃうじゃん

その通りだが?

>>210
> 問題は歌うかどうかじゃなくて、敬意を払うのが嫌かどうかだから。

意味が分かりません。
歌ってる人はみんな敬意を払ってるのか?
俺は国歌には敬意を払ってるが超絶音痴だから申し訳なくて歌えない。
歌わないからって敬意を払ってないとは限らないぞ。
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
277 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:05:24 ID:Jn1VCUAl0
>>256
> そんなの「そいつらの都合」やろ?
> お前的論理でいけば。

だったら歌わない教師もほっといたれ

>>248
私学なら国歌歌わなくてよくて、公立なら絶対に歌わないといけないという理由の根本はなんなんだ?
ルール上そうだから、って答えはいらん。その理由を聞いてるんだから。

私学だって多額の助成金貰ってるし、文部科学省の指導下にあるのは公立と全く一緒。カリキュラムも
文科省が定め、検定教科書を使用しなければならない。
国歌についてだけ公立と違っていいという根拠は一体何??
【教育】 「日本軍が君が代歌いながら侵略した国の生徒がいる…だから歌えない!」「歌うフリだけ…冷や汗が出た」…苦悩する先生達★3
294 :名無しさん@十周年[]:2010/04/19(月) 20:07:50 ID:Jn1VCUAl0
>>249
そんなことはありえん。そのために働いてんだから。

>>252
全部にレスするほどタイプ得意じゃない。
都合良いものだけ選択してるように見えるとしたら、偶然か君の錯覚か俺の無意識。

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。