トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月17日 > pqcp5N560

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/23801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4714100000000000000059936269



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相 「皆さん、普天間なんて知らなかったでしょ?それが国民の関心事になるのは、マスコミが動きすぎだからと思う」★7
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★14
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
【牛丼】吉野家、牛丼「特大盛」(730円)を期間限定で発売 「軽盛」(300円)も新定番として発売★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
122 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:04:00 ID:pqcp5N560
>>113
またお前?
馬鹿なの?
一度も食わないとリピーターこないんだが。味、質が良くても手にされず売れなかった商品など腐るほどあるわ
とりあえず外に出て社会勉強したら?w 一日中2ちゃんに引きこもりってゴミだろw しかもコテなんかつけちゃってw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
149 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:10:40 ID:pqcp5N560
ドリフが吉野家のネタやってたのってキン肉マンの前なのか?
【牛丼】吉野家、牛丼「特大盛」(730円)を期間限定で発売 「軽盛」(300円)も新定番として発売★2
949 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:13:33 ID:pqcp5N560
吉野家 特大盛(ご飯大盛り 肉2倍) 730円
すき家 特盛(ご飯大盛り 肉2倍 吉野家の特大盛と同じ) 480円


吉野家、馬鹿なんじゃねーの?


【牛丼】吉野家、牛丼「特大盛」(730円)を期間限定で発売 「軽盛」(300円)も新定番として発売★2
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:18:23 ID:pqcp5N560
>>950
吉野家の並380円 特大盛りが2倍として760円 つまり30円引き
すき家の並280円 特盛りが2倍として560円 つまり80円引き

ただでさえ並が高いのに、大盛りによる値引き金額まで負けてんだよ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
186 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:22:07 ID:pqcp5N560
にゃんこ逃走wwwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
200 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:25:26 ID:pqcp5N560
>>187
なんとか沈静化させようと、工作員が頑張ってるってのもあるな。

しかし、ここでは何とかゆで叩き、吉野家擁護ができても、他のネットじゃ吉野家大炎上中というwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
215 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:28:30 ID:pqcp5N560
にゃんこがわぁわぁと目を真っ赤に泣きはらしながら

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
284 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 20:43:47 ID:pqcp5N560
>>268
捏造マシーンのお前がいうなよwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:20:53 ID:pqcp5N560
まぁしかし、それにしても

よくもまぁ、これが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org818528.jpg

こうなるもんだよなぁ
http://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_14114.jpg
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:29:52 ID:pqcp5N560
吉野家がこの先倒産にいたるまでボロボロに崩れていくのだろうけど
この事件がターニングポイントだったと言われるんだろうなぁ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
524 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:58:10 ID:pqcp5N560
ただでさえ現状経営状態がヤバイ吉野家が、さらに顧客の反感買うような事やっちまった訳だ。

こんな事で潰れる訳ねーだろ!!!とか必死に言ってる奴がいるが
今の吉野家はすき家や松屋と戦わないといけないが、今の吉野家で戦えるのか? 戦う為の武器は今の吉野家にはなーんもないぞ

そこでこの騒ぎでグッと評判落とし、「本物の牛丼」のイメージであったキン肉マンまで手放した。



なぁ、今の吉野家が本当に倒産なんてする事絶対ないと思える状況なのか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
570 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:09:28 ID:pqcp5N560
>>564
今回は「吉野家いかね」は2ちゃんだけじゃないみたいだぞw 吉野家にとっちゃ悲劇だろうがなw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
593 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:14:53 ID:pqcp5N560
うまい →別に他の牛丼屋と大差なし。むしろ肉が少なかったり、バリエーションが少ないので味は落ちる

やすい →他店に比べて明らかに高いんですが

はやい →出てくる早さは一緒だが、券売機がないため帰りのレジでもたつく事多し



どーすんの 吉野家?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
618 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:20:23 ID:pqcp5N560
なぁ、すき家や松屋と比べて吉野家の勝ってる部分ってどこ?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
646 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:28:08 ID:pqcp5N560
吉野家とすき家や松屋を比べると

値段は明らかに高い。メニュー考えるまでもなく少ない。味は大差ない。
これだよ?どーしても吉野家の味がいいって人意外いく利点がないよ。

そんな吉野家の最大の武器は「本家本元の牛丼屋」ってブランドだったんだよ。


が、しかしその最後にして最大の武器ブランドもキン肉マンとの決別で力をなくした。



で、これからの吉野家がどうするのかっていうと、中国に出店しまくるんだとwww これでも倒産しないと思ってる人どれくらいいるんだろw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
682 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:39:29 ID:pqcp5N560
ちょっと面白い記事見つけた


2008年12月26日 09時00分

【マイボイスコム】<キン肉マンに関する調査>
キン肉マンの認知は97%、生誕29周年の認知は20%/ アニメキャラとのコラボで、商品の購買意欲が「高まる」は4割超



マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『キン肉マン』に関する調査を実施し、2008年12月1日?5日に14,858件の回答を集めました。

【調査結果URL】 http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12508/

【調査結果 まとめ】

マンガやアニメなどで一世を風靡した『キン肉マン』。生誕29周年(29=肉)となった今年は、様々なイベントやグッズで盛り上がりました。その『キン肉マン』について聞きました。

『キン肉マン』の認知率は97%と非常に高く、「名前を聞いたことがある」が85%でトップ、次いで「テレビアニメで放映されていた」(75%)となっています。
登場するキャラクター別では、「キン肉マン」が90%と断トツ。以下、「ラーメンマン」(68%)、「テリーマン」(60%)、「ミートくん」(58%)、「ロビンマスク」(53%)が5割以上で続いています。

『キン肉マン』は1979年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始され、今年で生誕29周年。それを祝うべく始まった様々なプロジェクトの認知は、
「知っていたし、イベントの参加、または商品の購入もした」「知っていたが、イベントの参加、または商品の購入はしていない」を合わせ、20%です。
イベントに参加したり、商品を購入した人に、その内容を聞いたところ、「キン肉マン祭り(すき家やなか卯のキャンペーン)」が69%で最も高く、
次位の「キン肉まん(ローソンで発売した中華まん)」(19%)を大きく引き離しています。

『キン肉マン』に関わらず、アニメのキャラクターと企業がコラボレートした商品で、
購買意欲が高まると思う人は42%、高まらないと思う人は29%となっています。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
691 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:42:02 ID:pqcp5N560
んで、キン肉マン29周年記念は
集英社やゼンショーはもちろん
ローソン、セブイレブン、バンダイ、東映、なんかはもとより、日刊スポーツや各中小玩具メーカーまで
参加してかなり大きくやったみたいだな


そして
吉野家「え?参加しませんよ」




吉野家馬鹿じゃないの? いやマジで。参加しない意味がわからん
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
837 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:34:05 ID:pqcp5N560
>>828
データを読み取れる頭がない奴にデータ見せるのって、ホント無駄だなw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
867 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:50:42 ID:pqcp5N560
やっぱり話の整合性が一番とれる説は
吉野家が倒産からの業績回復は全て会社の功績であり、社長以下重役の手腕であり、キン肉マンは一切関係ない
という風な事実関係にしたいが為に、キン肉マンの話は社内でタブーになっているって説だなぁ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。