トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月17日 > jeSLUfxA0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/23801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000261411000000940513367



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
サラたん ◆SALA/VWNDI
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18

書き込みレス一覧

<<前へ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
500 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 21:52:03 ID:jeSLUfxA0
>>461
そこそこ。
2ちゃんねるではなかったことで、
従来のブログでは構えすぎてなかなかおきなかったことなんだよね。
特に日本ではその傾向が強かったといっていい。

ところがツイタはちょと違う。
ツイタも広義ではブログなんだけど、
その手軽さと参加者が有名人から政治家まで一気に増加したこともあり、
これまでとは違うネットの相互作用を誘発している。

またまだはじまったばかりといってもよいサービスなので
これやったらヤバイとかこれやったら危険とかそういうのも浸透してない。
2ちゃんねるなどでもまれている書き手はネットの基本ができている人も頭のおかしい人をのぞいて
多いはずで、その辺の応用は利くだろうけど、
これまでここまので積極的に発言が注目されることがなかった有名人は
ひとつのネットコミュニティサービスが誰にでも簡単にクエリされる恐ろしさをまだわかってないとしてよい。

今回のゆでたまご氏のケースはギリギリ。
訴訟に発展するにしても何を争ったらいいのか吉野家側は悩むケース。
逆に言えばうまい使い方してるね、ゆでたまごと賞賛したい。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
533 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:00:30 ID:jeSLUfxA0
>>506
おいおいw
番組に都合よく利用されたのなら吉野家「も」番組に抗議しないといけない話。

まずは吉野家がフジに抗議したニュースがないとヘンだよ。
それを吉野家広報がいっていないのもおかしなこと。
それがあったのならフジをスケープゴートにし騒動そのものを吉野家が切り抜けられるんだから。
それやってないじゃん吉野家。
不二屋以降はそういうのって当たり前だしね。

だから類推不可能。

ってことでやっぱ吉野家のマズイ対応だけが残っちゃうのさ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
586 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:13:07 ID:jeSLUfxA0
>>547
少なくともツイタ騒動が持ち上がってすぐ、
それを誤解とするのが一番手っ取り早いとリスクマネジメントの常識のある会社なら考えて当然。
実はすべてフジから指導されての「やらせ」だった。
そのときはゆでたまご氏もその演出を了承してのものだと思い込んでいた。
今考えれば良識にかけるようなことであったのは間違いない。
あらためてゆでたまご氏にはお詫びしたい→フジヤラセ大炎上コース

そこまでなくても、ゆでたまご氏に菓子折りもっていったときに
そのことをつたえるだけでも和解のきっかけにはなったはず。
つまりもしもフジ主導のフジに誘導されたヤラセなら吉野家はここまでの騒動に巻き込まれることはなかったとしてよいと
思うよ。

もちろんフジは事前セッティングはしただろうけど、
そこで「社としての対応」まで決定することはいくらフジでも番組つぶしてプロデューサーの首が飛ぶような
ことをするとは同社情報番組のやらせ問題以降は禁じ手なわけで考えづらいけどね。

やっぱ「吉野家としての最終的な対応を決めたのは吉野家」とするのが自然では?

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
596 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:15:16 ID:jeSLUfxA0
>>573
「吉野家、屁のツッパリはいらんですよ」

確かにワケワカメwwwwwwwwwwwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
616 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:19:40 ID:jeSLUfxA0
>>603
ツイタ「だから」だよ。

この新型ネットコミュニティサービスの破壊力をまざまざとみせつけることになった。
もちろんその正体は元々影響力のある人をわかりやすくするシンプルな作用なんだけどね。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
627 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:22:37 ID:jeSLUfxA0
>>615
そういうのは社員と経営者が考えればいいことで、
我々は自然現象のようなネットの現象を追っかけるだけだけどね。

ま、おもしろいヲチ対象ですw

>>621
今のところゆでたまご氏の利益を損失するようなことには至ってないし、
日本のツイタの歴史には間違いなく名を残したワケだし、
いんじゃないの?
おもしろいし。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
645 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:27:52 ID:jeSLUfxA0
>>634
金は腐るほどあんでしょw
ジャンプ全盛期に部数売ったラッキーさんですよ、ゆでたまご氏は。

よくさ、2ちゃんねるでは無職ニートを無敵の人っていうじゃない?
でも実際はそんなやつって干からびて自殺コースや犯罪者コースがちらついている
終わっている人。

ホントの無敵な人ってのは金たんまりもってて
コネももはやどーでもいい、
すべて自分の好き勝手できる人のことをいうのだと思うよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
664 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:34:15 ID:jeSLUfxA0
このスレ、3日ルール期限、いつ?

これまではネットの炎上というと最終的にはN+の3日ルールに阻まれて
沈静化することもあったけど、
今回は主要舞台がツイタ。

ツイタはどんな傾向でどうこの手の話題を増幅したり収束したりすんのか
検討がつかない。
着火点はサービス内容から簡単に推測できるけど
そこからの動きはまだどこも予測できないンじゃないかな?

キャッチーな一言が伝播したりして一定期間定着するような現象でもおきたら
ものすごい損失になるだろうな。

もしもネット対策会社がすでに動いているとしたら
下手なことしないほうがいいと思うよ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
685 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:40:24 ID:jeSLUfxA0
>>669
かるくググったら
こんなのあったよ
http://jle.j-league.biz/product/nt/cate11/product03.html
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
693 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:42:46 ID:jeSLUfxA0
>>689
おー。
まあ、そうなるよね、普通は。
ちゃんとしてるなJリーグって。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
708 :サラたん ◆SALA/VWNDI [sage]:2010/04/17(土) 22:49:49 ID:jeSLUfxA0
>>700
今頃なにいってんだおまひはw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
723 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:53:00 ID:jeSLUfxA0
>>703
あ、そうなのwww
つまりJリーグどころかヨーロッパでってことか。

ぢゃ、白人ですら礼を重んじるのに
この日本人企業ときたら日本人の風上にもってことでまとめておきますw

セイントせーやがフランスで人気だったのは知ってるけど
キャプテン翼もあっちですごいんだな。
へー。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
727 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:55:10 ID:jeSLUfxA0
>>719
あ、ごめん4日ルールか。
しばらくN+からは離れていたも同然なんでごめんね。

てことは明日もあるわけね。

どうも。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
736 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 22:57:19 ID:jeSLUfxA0
>>729
ドコ縦?

いまどき、縦読みなんて流行らないぞ?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
775 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 23:11:13 ID:jeSLUfxA0
オーダー入れます

☆このスレではこんな燃料さんを募集します。

・吉野家社員やバイトになりきれる方、もしくはホントにそうな方。
・おもしろくて指摘しやすい書き間違いを自然にできる方。
・牛丼に絡む情熱を迸らせることができる方。
・八方塞になっても限界まで壊れずにレスできる方。
・なんちゃって専門用語を駆使できる方。
・オレよりキリンさんが好きでもーっと象さんが好きで「上から目線」の方。


★いらない子
・ループとコピペしか能のない人。

期限は明日、日曜午後12時ジャストまで。
ドシドシふるってご参加ください。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
784 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 23:13:22 ID:jeSLUfxA0
>>772
うお。
すごいね。
ありがと、べんきょになったよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
838 :サラたん ◆SALA/VWNDI []:2010/04/17(土) 23:34:15 ID:jeSLUfxA0
こういうことがあると定番で抜かれる社訓がまだなかったので転載。

吉野家ホールディングス 経営理念 公式より
>For the People 全ては人々のために
>
>企業は「社会のニーズを満たすため」、「人類の幸せに貢献するため」に存在しているといえます。
>吉野家グループは、国や地域を越えた世界中の人々のために企業活動を行います。
>世界中の人々とはお客様であり、同じ志のもとに集う従業員であり、社会のすべての方々です。
>
>「人」のためを考え、「人」を大切にし、「人」に必要とされたい。
>
>お客様へお値打ち感のある商品をお届けしたい。
>従業員とはやりがいのある充実した人生を共に歩みたい。
>社会との共生を積極的に図り、地球環境を守りたい。
>そんな吉野家ホールディングスグループでありたい。
>『For the People』にはそのような思いが込められています。
>すべては人々のために…。
http://www.yoshinoya-holdings.com/company/plan/group/index.html


>「人」のためを考え、「人」を大切にし、「人」に必要とされたい。
(吉野家が恩人とした)「恩人」のためを考えましたか?
「恩人」を大切にしましたか?
「恩人」に必要とされましたか?

いうはやすしきよし サラたん広告機構です。


ほなw

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。