トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月17日 > jTHZb3Vt0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/23801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000091083000000005101156



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★5
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
【野党】 自民党内で孤立・舛添前厚労相に離党勧告などの処分が下される可能性も 週明けにも自民党執行部が事情聴取!
【政治】大阪市議も橋下新党「大阪維新の会」参加へ 橋下知事「むちゃくちゃ大きい」[10/04/15]
【政治】 「子供たちの未来に基地はいらない!」 "徳之島1万人抗議集会"を前に、鹿児島の繁華街で抗議集会
【国際】 「陸路で行こう」 ポーランド大統領国葬、各国首脳ら政府要人からの欠席の連絡は無し…終日閉鎖が続けば、欠席する首脳も?★3
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
【国際】アイスランドの火山噴火による火山灰、ロシア到達 欧州空港閉鎖24か国に 経済に深刻な影 (4/17)

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★5
225 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:07:36 ID:jTHZb3Vt0
>>209
総理大臣がもともと取り決めてたことをひっくり返してどうこうやってるのが
そもそもの始まりなんだから仕方がない。
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
633 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:09:54 ID:jTHZb3Vt0
>>390
トルコかギリシャまで鉄道で移動してそこから飛行機に乗るとか。

【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
637 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:12:13 ID:jTHZb3Vt0
帰国にシベリア鉄道使うとしてもモスクワにいくまで最低2〜3日はかかるんじゃない?
あるいは高速バス網使うとしても時間がかかるような。。。
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
647 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:35:00 ID:jTHZb3Vt0
>>639
まさに日本に「渡米」するわけだな。あるいはイタリアかギリシャ、トルコあたりまで移動して
そこから飛行機に乗るか、モスクワまで行きそこから飛行機乗るか鉄道でイルクツーク(アジア系航空路線あり
)まで出るか

>>640

高速バスという手段もある。ユーロバスとかいう国際高速バスを使うか

【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
654 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:43:11 ID:jTHZb3Vt0
>>650
すでに増発されてるかと。当地のバス会社も鉄道も集中してくるのは分かるだろうし。


【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
657 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:46:37 ID:jTHZb3Vt0
これを機に「高速大西洋横断航路」「ユーラシア高速鉄道」の話が盛り上がるに10000ペソ。

>>655

北欧に限らず欧州の北のほうは夏でも夜は今の日本の夜みたいに寒い。

>>653

モスクワで運行打ち切りということもあるかと。
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
660 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:50:36 ID:jTHZb3Vt0
>>656
自動車みたいに集塵する装置がついてたらいいけど。。。
ジェットエンジンはそれをつけると抵抗になってしまうので
つけられんとか

>>658

アイルランドから北米という路線は航空路がモロにアイスランド近辺になるんじゃないか?
まあ火山灰飛んでないなら可能性はあるけど。あとポルトガルまで出てそこから南米かアフリカ
経由で帰国という手段もある。


【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:55:07 ID:jTHZb3Vt0
>>661
風向きが南東なんでスペイン・ポルトガルはかろうじて。ただ両国とも英米独に比べて北米便(南米便はそこそこ)が
少ない。米やスペイン、ポルトガルの航空会社が増発すれば話は別だけど。自分的にはさらなる「裏技」として、スペインから
ジブラルタルを船で渡りモロッコに入りそこから電車でカサブランカまで移動して中東経由で帰るのがいいのではと
思う
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
669 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 09:57:53 ID:jTHZb3Vt0
>>663
ユーロトンネルは貨車に車を乗せてカレーから高速乗り継いでバルセロナまで行くんじゃない?
でもそこまでするくらいならフランスのどこかで鉄道乗ったほうが早いと思う。

>>662

そうか。
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
673 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:03:18 ID:jTHZb3Vt0
というか上司がフランスにいて帰ってこれないらしいけどどうやって帰れと
アドバイスすればいいかな?自分としては案を

@鉄道でイタリア・ギリシャ・トルコに抜けてそこから飛行機に乗る
A鉄道でモスクワまで移動してそこから飛行機
Bモスクワからシベリア鉄道でイルクーツクまで移動してそこから飛行機
Cスペイン・ポルトガルに移動させてそこから北米・南米経由

を考えてるけど
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
677 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:07:01 ID:jTHZb3Vt0
>>672
実はうちの上司もフランスにいましてどうやって帰れるか夕方に電話でもしようと
思いまして。>>673も参考にしてくれぃ

>>674
アルジェリアってビザ無しで入国できるの?それに治安もスペインよりも悪そうだし。むしろ
イタリアからさらに船でマルタに行きそこから飛行機使う手段もある。

【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
681 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:10:50 ID:jTHZb3Vt0
>>678
帰国すると仕事が山のように山積してるという地獄が待ってるよ。。。出張者はまだしも
旅行者が悲惨だな「自己責任」だからヘタすると戻って会社に「席」があるかどうかという話にもな
るからねぇ。

【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
684 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:15:17 ID:jTHZb3Vt0
>>683
それに治安考えたらスペインよりもリスク高すぎ。

しかしこれって風向きが変わらない限り続くということか?
結局いつまで続くと予測がされてるんだろうか?
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
692 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:21:35 ID:jTHZb3Vt0
>>689
しかもいつ再開するか協議するのが週明けらしい。日本の役所も顔負けの
遅さ>欧州
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
696 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:23:46 ID:jTHZb3Vt0
>>691

結局はじっとしていたほうがいいかもな。

【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
698 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:26:06 ID:jTHZb3Vt0
>>697
ストップが2週間とか長期化しそうならそう言って見ることにする。今の状況だといつまでか
分からないけど
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
709 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:36:05 ID:jTHZb3Vt0
>>704
ありがd。
早く帰国してもらわんと決裁が溜まってるんで。至急のは別の上司に代位でしてもらってるけど

>>706

どうせ時間かかるならシベリア鉄道とかいいかもしれん。ウラジオまででなくイルツークまで
いけば航空便はなんとかあるし最悪、北京行き国際列車でウランバートルか北京まで出たら
OK
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
719 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:48:34 ID:jTHZb3Vt0
シベリア鉄道を調べるとモスクワからの近くのエカテリンブルクから中国行きの便があるから
それで中国経由で帰国という手段もあるな
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
720 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 10:50:48 ID:jTHZb3Vt0
>>718
エアフィルタつけると航空機のエンジンの場合、抵抗になってしまうのでつけてないと
聞いたことがあるけどレシプロはついてるのか?
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
735 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:17:06 ID:jTHZb3Vt0
>>731

イギリスのロイヤルメールシップという手も無いことはないな。
ただし終点のケープタウンまでいかないと無理だしイラクよりも悪そうな
南アの治安の悪さを考慮したらジブラルタル渡ってモロッコのカサブ
ランカまで出たほうが早いんじゃないか?
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
741 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:29:05 ID:jTHZb3Vt0
アイルランドまで行く手段を考えたらスペインルートかトルコまで行き着くほうが
無難なんじゃないか?
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
746 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:37:14 ID:jTHZb3Vt0
>>742
不思議な力でかき消されたら意味がない。

>>744

団体はまだマシ。問題は個人旅行でしょ。団体は旅行会社が
代行してくれるけど個人だと全部自分で


【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
748 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:40:20 ID:jTHZb3Vt0
>>745
欧州本土からの移動(仏からだと)乗継がうまくいけば翌日の午前にはイスタンブールにつけそう。
今仏からトルコルートをシュミしたけどパリからハイデルベルクまでTGV、そこからICEでミュンヘン、そこか
らECでウィーン、ウィーンからブタペストまでEC、ブタからイスタンブールまで夜行だと月曜日の朝には
イスタンブールには着けるかと。


【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
751 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:42:51 ID:jTHZb3Vt0
>>747
移動が制限されてしまうからそれなりに影響あるんじゃない?特に金融だと
NYとの往来が盛んだから欧州の主要都市から移動できんのはちと。。。あと
航空会社の業績にも影響が


【野党】 自民党内で孤立・舛添前厚労相に離党勧告などの処分が下される可能性も 週明けにも自民党執行部が事情聴取!
237 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:51:33 ID:jTHZb3Vt0
>>226
どのみち今の自民党では参議院選もかんばしくないでしょうな。無党派層の支持を谷垣でもとれそうにないから。
谷垣クビにして総裁を小泉の息子か当人にカムバックしてもらい戦うしかない。今の時代無党派から票取れないと
組織票あっても決定的な勝利は得られない
【政治】大阪市議も橋下新党「大阪維新の会」参加へ 橋下知事「むちゃくちゃ大きい」[10/04/15]
154 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:56:24 ID:jTHZb3Vt0
>>132
日本が成長できたのは最初欧米の外資を入れて、カネ払ってその技術を習得していったからですよ。
自身で創造して成長したわけじゃない。戦後の成長もアメリカの資本と技術を大量導入して技術を取得できたから
なんだし。
【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
763 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 11:58:58 ID:jTHZb3Vt0
>>757
NYの市況を見ると火山噴火の影響は出てない。ゴールドマンサックスが訴えられた
というほうで影響でてるけど。


【国際】欧州の航空網、大混乱 アイスランドの火山噴火で灰 日本航空や全日空便も航路途中で引返す
766 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 12:01:12 ID:jTHZb3Vt0
>>760
となるとトルコルートも絶望的か

>>764

欧州での航空業界の再編が起きそうだな
【野党】 自民党内で孤立・舛添前厚労相に離党勧告などの処分が下される可能性も 週明けにも自民党執行部が事情聴取!
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 12:03:46 ID:jTHZb3Vt0
>>240
参院選挙を考えたら谷垣クビにして小泉本人か小泉ジュニアを総裁にしてしまえば
いいんじゃないか?今の自民党で無党派層に人気がありそうなのは小泉筆頭にその辺
なんだし。あるいは本当に舛添を総裁にするか。選挙に勝てるかどうかがすべて
だから。
【野党】 自民党内で孤立・舛添前厚労相に離党勧告などの処分が下される可能性も 週明けにも自民党執行部が事情聴取!
247 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 12:05:55 ID:jTHZb3Vt0
>>244
小泉みたいに政権VS党みたいな対決構図に持ち込めたらいいけど今の
谷垣にはそれをする度胸も才もない。小泉は今考えたら偉大だったんだねぇ。
小泉後の総理大臣がどれも無党派層から不人気なのを見ても
【政治】 「子供たちの未来に基地はいらない!」 "徳之島1万人抗議集会"を前に、鹿児島の繁華街で抗議集会
163 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:21:49 ID:jTHZb3Vt0
>>158
でて来るでしょ今後。財政破綻しそうな地方の自治体多いから。
基地あると補助金がいろいろつくし公共事業も優先的に配分(沖縄は事実そう)される
などそれなりの優遇を受ける。欧米だと基地は金のなる木と看做されて誘致
合戦起きるし、移転しようものなら裁判沙汰になる。
【政治】 「子供たちの未来に基地はいらない!」 "徳之島1万人抗議集会"を前に、鹿児島の繁華街で抗議集会
167 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:25:25 ID:jTHZb3Vt0
>>164
3分の1どころかほとんどが反対という状況。しかも現地は伝統的に親自民党の土地柄なので民主支持者
自体が少ないこともあって。これが自民党の提案なら話は別になってた可能性はある。
【国際】 「陸路で行こう」 ポーランド大統領国葬、各国首脳ら政府要人からの欠席の連絡は無し…終日閉鎖が続けば、欠席する首脳も?★3
208 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:30:29 ID:jTHZb3Vt0
南周りでトルコまで行きそこから電車やクルマでクラクフに駆けつければよかった。その帰りに
帰れなくなってる日本人を連れて帰れば支持率は上がったんじゃない?自分ならそうするがねぇ。
あるいはJALの会長ならイタリアやスペインに日航機を送り込んで足止めされている客を連れて
帰る。

ピンチをチャンスにというのはこういうことなのにな
【国際】 「陸路で行こう」 ポーランド大統領国葬、各国首脳ら政府要人からの欠席の連絡は無し…終日閉鎖が続けば、欠席する首脳も?★3
211 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:32:44 ID:jTHZb3Vt0
>>206
行けるよ。南回りルートでトルコくらいまで行きそこから列車乗り継げばクラクフまで
行けないことはない。どんな手段を使ってでも行こうとするなら行けないこともない。こういう
場合求められるのはそういう熱意でしょうな。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
6 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 21:53:16 ID:jTHZb3Vt0
できる人に当たる確率が高いから企業は高学歴者を採用するんだろう。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
77 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:15:03 ID:jTHZb3Vt0
>>30
竹中小泉はあんまし関係ないでしょ。連中が出てくる前から日本は将来そうなるなんてのは
TVタックルあたりが取り上げてた。

>>69

今はマジメだけでは仕事できないでしょ。マジメなのは当たり前でそれ加えて何ができるか
が問題。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
87 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:17:30 ID:jTHZb3Vt0
>>72
高専いくと結構優秀な連中多いよ。高専って地方だとそこの進学校に行ける学力のある人で
さえ結構落ちるくらいだから。高専から国立の工学部に編入なんてのも多い。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
126 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:23:44 ID:jTHZb3Vt0
>>94
それもあるし昔は大学は高卒で就職できないバカが行く場所でもあった。
高卒で当たり前に就職してた時代だと大学行くのは極端に優秀な連中か
バカが行くのが相場だったらしい今の団塊あたりだと。


【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
155 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:28:46 ID:jTHZb3Vt0
>>129
それだけ文系の職が少なくなってるということだな。

>>135
就職するまでは重要でしょう。>学歴
企業は文系採用の場合、学歴でフィルタリングしないと絞りきれないからねぇ。
理系だと何の研究してたか、それが企業にどう貢献するか推測しやすいが
文系だとそれが難しく、有名私大の学生も数が多くなり「検品」(何回も面接)
が必要になってるのだし。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
172 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:31:04 ID:jTHZb3Vt0
>>144
理学部だと理系でも職がそういうのしか無いから。自分も高校時代理学部行こうとしたら
進路指導の先生(物理担当)に「自分みたいになるから止めろ、工学部にしろ」と止められた。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
200 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:36:01 ID:jTHZb3Vt0
>>179
理系は何を以って評価するかというのが比較的明快だからな。東大とか旧帝の理系だと
そこのOBでさえ相応の実績(例えばネーチャーやサイエンスという学術誌に論文が載るような
研究成果)が無いと教授にはしてもらえないのが今の時代。東大の理系の教員は結構他大学出
身者多かったりする。

あと就職でも機電系だと駅弁でも大手企業に入れるチャンスはでかい。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
218 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:38:53 ID:jTHZb3Vt0
>>186
能力云々以前に文系が以前よりも人数いらなくいなってるんです今の時代。
事務仕事とか機械化や派遣制度で少人数採用になるところ多いし。地方の国立だと
文系の就職先は公務員か銀行しか無いなんてところ多い。


【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
242 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:42:32 ID:jTHZb3Vt0
>>223
技術系の院卒ならそうだけど、文系の院卒ならそれが普通。

>>228

マーチやkkdrなんて腐るほどいるんだから今時珍しくない。早慶も
変に学部や学生数増えて希少性が激減してるし。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
272 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:47:07 ID:jTHZb3Vt0
>>240

あと結婚でも学歴いる場合多い。学歴が似たような者同士でないと会話がかみ合わない
なんて場合が多い。

>>248

役所でもIT化や派遣化が進んでるから正規採用自体を減らしても支障はあまり
なかったりする。今後正規で大量採用する公務員は自衛隊や警察消防といった現業
か国税といった専門職くらいになると思われ。
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
335 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 22:55:03 ID:jTHZb3Vt0
>>268
それするとそういう連中が歳食ったときにどう処遇するか問題になるよ。
数増やすなら昇給は一定年数で固定で、最終年収は役職で500マン、定年は50歳
退職金は800マン程度に抑えないと

>>271

いや理系の研究者をやってれば優秀だったけど政治家なんかするからあんなことに。。。
学歴を見る限り普通に研究してたら今頃研究者としてそこそこの業績を上げてたのかも
ね。

>>273

でしょうね。SEというかIT土方でも業務系のアプリ絡みなんてのは世の中大量に
いるけど工場設備のシーケンサーいじったりする電装系のIT土方は機械や電気の工学
知識が無いと仕事ができん場合が多いので希少価値高いしそういう連中は自分で
自営でやってたりする。IT土方も理系文系でかなり違う。


【国際】アイスランドの火山噴火による火山灰、ロシア到達 欧州空港閉鎖24か国に 経済に深刻な影 (4/17)
232 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:17:20 ID:jTHZb3Vt0
>>219
鉄道でロシア入国の際はビザいるんじゃない?しかも途中通過するベラルーシなんか
もいるはず。ビザの無いトルコにでも出て帰るのが一番じゃないのか?鉄道を調べたけど
西欧からならユーロシティと夜行乗り継げばだいたい次の日にはイスタンブールに
つけるみたい
【論説】 「『あいつは低学歴なのに、有能とされてる…』と嫉妬する人々。学歴と潜在能力差の現実を受け入れられず」…吉田典史氏★2
573 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:23:10 ID:jTHZb3Vt0
>>534
日本だと島津のような上流工程のメーカーが多い

【国際】アイスランドの火山噴火による火山灰、ロシア到達 欧州空港閉鎖24か国に 経済に深刻な影 (4/17)
266 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:29:27 ID:jTHZb3Vt0
>>252
パリからイスタンブールまで出るのを考えてみたけど、

パリ→ハイデルベルク→ミュンヘン→ウィーン→ブダペスト→イスタンブール

という工程が最短で、早朝にパリ出てミュンヘンまではTGVやICEの高速鉄道で移動し、そこからはユーロシティで行けば
夜にはブタペストに着ける。そこからイスタンブール行き夜行があってこれに乗ると翌午前中にはイスタンブール中央駅に
到着可能。ただし乗り継ぎがスムーズに行けば(特にハンガリーで夜行に乗れるか)の話し
【国際】アイスランドの火山噴火による火山灰、ロシア到達 欧州空港閉鎖24か国に 経済に深刻な影 (4/17)
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:34:54 ID:jTHZb3Vt0
>>272
問題は東欧地域を通過する時。東欧って電化はしてるんだど西欧と比べて列車の高速化が
遅れてるところ多い。
【国際】アイスランドの火山噴火による火山灰、ロシア到達 欧州空港閉鎖24か国に 経済に深刻な影 (4/17)
288 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/17(土) 23:37:19 ID:jTHZb3Vt0
>>282
ジェットエンジンにはクルマのエンジンのようなエアフィルターがついてないので
灰を取り込むとエンジンの高熱で灰が溶けて内部が損傷するから。エアフィルターつける
とジェットエンジンの場合は抵抗になるとか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。