トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月17日 > hg02e8hX0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/23801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数931820121600000000000000024387



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★14
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
【政治】 鳩山首相 「今の日本に最も重要なもの、それは"友愛"だ」★3
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
【竹島問題】 米に立てられた「独島は韓国領」看板、日本側が撤去要求→韓国人ら抗議集会…米

書き込みレス一覧

<<前へ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
485 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:00:56 ID:hg02e8hX0
>>451
>お前が覚えてないからキン肉マンキャンペーンには効果がない

これは俺の言葉から過剰に採りすぎ。

少なくとも、俺には効果が無かった。
誰でも1年前のコラボを完全に覚えているべき!
と考えているなら、それは俺の経験や考えとは全く違う。
全員が覚えているとしたら、素直にすごいと思うけどねw

また、俺個人の記憶抜きに、今のキン肉マンの宣伝効果を
吉野家が高く見積もらなかった可能性はある。

俺が言ってるのはせいぜいこれくらいだぜ。
なんでこれで工作員扱いなのか理解不能だけどなw
吉野家以外にもあてはまることだろw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
491 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:03:14 ID:hg02e8hX0
>>472
それには同意だね。
俺個人には効果なかったけどな。
全体への影響や効果は評価はできないな。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
496 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:05:24 ID:hg02e8hX0
>>457
牛丼屋しか行かないのかよw
どんだけ牛丼好きなんだ…。
てか、牛丼全店制覇してるんだな…。

レス返してるだけで、カマッテチャンとか言われても困るね。
1年前のコラボは必ず覚えているべきといわれるのも困るけどなw
君の期待通りになんか答えられないだろ…。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
513 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:14:48 ID:hg02e8hX0
>>492
半島系牛丼屋なんてあるのか?

BSE問題やペッパーランチと系列が同じ時点で
2chで吉野家は最悪なのは確定しているけどなw
ステーキのどんは食中毒の問題報道もあったな。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
525 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:19:01 ID:hg02e8hX0
>>512
ガンダムは世代間で違いすぎるからなあ。
UC限定ならオッサンが惹かれる人もいると思う。

>>503ではないが、年齢によって、
キン肉マンの捉え方は違うと思うなあ。

確かに憧れとしてのキン肉マンは小学生までかもしれない。
突っ込みどころ満載のギャグ漫画としては大人も楽しめるけどw
でも、憧れるまで行くのは、幅は狭いと思うぞ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
539 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:24:16 ID:hg02e8hX0
>>515

君が妄想で工作員だと思い込んでいるから、
支離滅裂に見えるだけだよw
本気で思い込んでるみたいだし、
純粋に面白い2chの現象だと思う。

工作員という妄想の結論を先にもってるから、
キレなきゃおかしい!支離滅裂だ!とまで言い出す。
かなり酷い病状だぞw

俺は最初から吉野家のフォローなんて一切してないだろ。
スレが伸びて注目されたら困るのは吉野家
という想像だけは結構正しいと思うぜw
だけど、俺は吉野家困ろうがかまわないものw

それとは別問題で、
ゆでたまごとそのファンの一部が
異常だっていうのにいい加減気付けよw

俺が最初から指摘してたのはそれだけ。
後は雑談から絡まれただけだw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
562 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:34:57 ID:hg02e8hX0
>>549
>続編がいろいろ出てるから、どの世代も何らかの
>形でガンダム体験があると思う。

うん。
それはいえてると思う。

だけど、ガンダムはこの続編のファン同士は
反発するから難しくないか?w
今のガンダムのキャンペーンをやっても、
UC世代がついてこないだろ…。

キン肉マンは好きだが、
ここまで妄信的なファンがいるのは驚きだ。



【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
567 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:37:07 ID:hg02e8hX0
>>561
君はゆでたまごへの批判を全部敵だ、
工作員だと思い込みすぎなんだよ…。

寝て頭冷やせw
おやすみw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
598 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:48:10 ID:hg02e8hX0
>>575
ガンダム話はスレ違いすぎて怒られそうだな…。
定義は色々あるだろうけど、
U.C.0079とかの年代の中で語られる作品だよ。
1stガンダムとおなじ宇宙の話の一群。
新作でUCを描く作品もあるけどね。

ZZ以降の新しいTVシリーズなんかは、
全く別の地球の話が多くて、
そっちが好きな若いファンも多い。

で、どっちが面白いかいがみ合って荒れることになる。

>どのレスを見て妄信的と思ったのか、理解に苦しむなw

潰れても当然の多くの問題を抱える吉野家とは別に、
ゆでたまごの証言には嘘があるなど問題がある。
単純にそれだけを批判をしている人を、
吉野家工作員認定してしまう一部のファンだよw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
601 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:50:18 ID:hg02e8hX0
>>579
その経緯の中に嘘や、
過剰な期待や要求が含まれていたら、
突っ込まれても仕方ないだろ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
609 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:52:27 ID:hg02e8hX0
>>597
アニメ化のはるか前の原作で吉野家は複数回登場している。

それなのに、吉野家に怒り心頭のゆでたまごの証言は、
「原作では牛丼は吉野家ではなかった。
 アニメ化の時に吉野家に頼まれたから吉野家にした」
というもの。

感情としてお怒りなのはわかるけど、
嘘は嘘と突っ込まれても仕方ないだろー。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
624 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 04:58:10 ID:hg02e8hX0
>>580
工作員の認定は回数によって決めるんだなw
論理も何もあったものじゃないなw

妄想もどこまでいけば気が済むのやらw

>>607
>ZZはまだUCだし、その後の逆シャア・F91・VもUC

ZZ以降の書き方がまずかったな。
言いたかったのはもちろん
ZZより後に放映された作品以降だな。

F91はTVシリーズじゃないし、
シャア以降は認めないなんて人も多いだろ?
だから、全く知らない人に、
Vを「UCシリーズ」としてくくって
説明するのは賛否あると思うんだよ。

だから、「定義は色々あるだろうけど」と書いたんだぞ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
632 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:01:47 ID:hg02e8hX0
>>617
吉野家ひでーは、キン肉マンにはじまったことじゃないし、
この件においても、宣伝・商売下手過ぎるし、人情もない。
そこは全然突っ込んでないぞ。
そのとおりだと思う。

そういう問題だらけの吉野家と別問題として、
ゆでたまごにも問題があると言ってるだけだよ。
嘘を嘘だと言ってるだけだからなあ。

それで工作員認定されるのが興味深い現象なんだよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
640 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:04:50 ID:hg02e8hX0
>>619
作品に整合性を期待しないのはむしろ楽しみでもあるw

だけど、現実の発言でまで矛盾を持ち込んでいるのが問題なんだよw

そんなゆでたまごに感情移入して、
批判を工作員認定までするファンがいるのは、
突っ込み甲斐がありすぎるだろうw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
655 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:09:05 ID:hg02e8hX0
>>613
なんか突っ込まれまくってるけど、
俺の言いたいことも似たようなもの。

提携話は断わるべきではない、
社史に書かれるべき、
社長が謝罪すべき、などなど。

色々、過剰な期待をしているのは否定できないだろ。
その期待が思い通りにいかなかったからこそ、
わざわざ言及してるんだから。

しかも、怒りのあまりアニメ化時の嘘までついてる。

突っ込まれても仕方ないだろ…。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
664 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:12:02 ID:hg02e8hX0
>>657
完璧だな。参りました。

7人の悪魔超人の初登場時は、
目もあてられない酷いキャラが並んでた
気がするんだけどあれはどうなっているんだろうかw

オーバーボディとかなのかなw


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
672 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:14:23 ID:hg02e8hX0
>>615
嘘つき呼ばわり、工作員呼ばわりするのに、
嘘を指摘せずに、回数を指摘してどうするんだ?w

こんなに突っ込みどころの多い良スレはなかなかないだろw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
683 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:19:42 ID:hg02e8hX0
>>652
俺も全く同じ感想だなあ。

で、その両者を別問題として指摘し続けていたら、
工作員としてはキレなきゃおかしい!って怒られたよw

こんな現象は、他のスレでもなかなか無いと思う。

それだけキン肉マンに魅かれた子供が多かったんだろうなあ。
ヒーローだというのも、関係しているのかな?
俺にはギャグマンガだったんだが…。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
689 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:22:01 ID:hg02e8hX0
>>680
いや・・・、デッサンの問題以前に頭が尻の超人がいて、
いつキン肉マンと闘うのか、楽しみだったんだ・・・。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
701 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:25:02 ID:hg02e8hX0
>>676
そう思う人がいるのは当然かまわないよ。

だけど、嘘は嘘だし、
それを指摘する人を工作員扱いはないだろw

スレが伸びるのは、過剰に思う人と、
それを工作員扱いする人、スルーする人と
色々いるからだと思うけどねw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
710 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:27:47 ID:hg02e8hX0
>>677
にゃんこは、書いてることはソースや根拠もあるけど、
その姿勢は、すき屋憎し、吉野家擁護の度合いが強すぎだと思うぞw

バネの件ってなに?



【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
719 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:31:13 ID:hg02e8hX0
>>695
喫煙、嫌煙の対立もあれは酷いなw

でも、一方が正しいなら、もう一方は間違っているってのは、
突っ込まれて省みる経験は意味があると思うけどなあ。

それが議論の意味ってもんだろう。
その過程そのものも面白いしなあ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
728 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:33:39 ID:hg02e8hX0
>>692
やっぱそういうものかなあ。

でも、キン肉マンで熱くなった世代は確実に大人なはずなのに、
子供の時の刷り込みはおそろしいもんだな…。

>>700
ありがとうw
懐かしすぎだw
他にも変なのいたんだねw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
732 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:36:24 ID:hg02e8hX0
>>726
それはネジw

スプリングマンかな?
と一瞬頭はよぎったがw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
766 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:45:02 ID:hg02e8hX0
>>753
めっちゃありがとうw

でも、思い出よりずっと絵が綺麗だなw
疑問なんて感じさせない迫力があるなw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
776 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:47:55 ID:hg02e8hX0
>>756
>よくわかんないのはアニメ化する時に
>吉野家が東映に牛丼を吉野家で統一してくれって
>頼んできたんだよね?

ゆでたまごの証言はそれですらない。

・漫画の牛丼は吉野家ではなかった。
・アニメ化の時に吉野家に頼まれて吉野家にした。

でも、作品を見てるうちに、
この矛盾だらけの嘘も有りかな?
と思うようになってきたなw

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
788 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:51:30 ID:hg02e8hX0
>>768 >>779

>>776に書いたのがゆでたまごの証言だよ。
これは明らかに事実ではない。

吉野家がこれを指して、
「事実と違う」と言ってるのかは不明だけどね。

この部分での、ゆでたまごの嘘、
過去の事実の改変は確定的だと思う。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
806 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 05:56:35 ID:hg02e8hX0
>>794
明らかな嘘や問題は、
ここでも指摘されまくってるだろ。
吉野家がそれをやってみろw

ゆでたまごがネットや、
2世の漫画で何を書くか
わかったもんじゃないぞ

盲信するファンがますます怒って、
吉野家にはマイナスだろw

野次馬としては、それを見てみたいけどなw
【政治】 鳩山首相 「今の日本に最も重要なもの、それは"友愛"だ」★3
19 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 21:34:08 ID:hg02e8hX0
フランス革命に友愛は無いだろ…。
革命の論理を受入れた者だけを範囲とした同志愛だぞ…。
酷い話だが、それはそれで団結のパワーになる。

鳩山が考えるルーピーな友愛なんてどこにもないよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
448 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 21:39:50 ID:hg02e8hX0
>>410
後者の動画はなんなんだ?

これ挙げた人は自分のクレームが
支持されると本気で思っていたのか?

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
599 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 22:15:36 ID:hg02e8hX0
>>483
工作員認定なんて意味ないだろ。

少なくとも、吉野家に不義理だ失礼だと言ってる人の大半は、
子供の時のヒーローを否定された感情のままに
突っ走ってるだけだと思うぞ。

彼らにゆでたまごの側の問題を突っ込んだら、
吉野家工作員認定されちゃうけどさw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
612 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 22:19:01 ID:hg02e8hX0
>>586
>そのときはゆでたまご氏もその演出を
>了承してのものだと思い込んでいた。

これだけど、
ゆでたまごが番組の流れを事前に知らなかった、
なんてどこにも書いてないだろ?
知らなかったと確定できる情報はある?

知っていた上で、映像化されたら恥ずかしくなって、
恥をかかされた、と騒いでる可能性だってあるじゃないか。

全く知らなかったなら、
自分を正当化できる重要な要素なんだから、
ゆでたまごはもっとアピールするんじゃないか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
623 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 22:21:19 ID:hg02e8hX0
>>608
犯罪問題とは別に味でも判断しないとダメだ、
と入ってみたら、とんでもない食べ物だった。

あれをステーキと言い張るのは無理がありすぎる。
上手いと感じる奴なんていないだろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
638 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 22:26:07 ID:hg02e8hX0
>>602
概ね、正しいと思う。

吉野家は味でも経営でも問題ありすぎだから、
そこに反発する人はすごく多い。
コピペやらで吉野家を崇めてた層は
裏切られた思いもあるんだろうな。
また、キン肉マンのファンも反発するのも当然。

だけど、ゆでたまごの嘘のスルーはないわ。
個別の問題を是々非々で判断できない人が多すぎだと思うぞ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★18
774 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 23:09:41 ID:hg02e8hX0
>>740
事の経緯を説明する動機に問題は無いが、
その説明のあり方や姿勢に問題があるから、
吉野家が糞企業である一方で、
ゆでたまごも批判されているんだろうに。
【竹島問題】 米に立てられた「独島は韓国領」看板、日本側が撤去要求→韓国人ら抗議集会…米
177 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 23:14:41 ID:hg02e8hX0
>>32
併合しなければ、韓国はロシア・ソ連領。
それはいいとして、日本海の制海権はロシア・ソ連のもの。

そっちの方が問題が大きかっただろう。
先人も苦労したんだよ…。

朝鮮人が予想の斜め上に酷すぎただけだ。
あの位置に台湾人が住んでたら友好国だぞ。
【竹島問題】 米に立てられた「独島は韓国領」看板、日本側が撤去要求→韓国人ら抗議集会…米
191 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 23:39:23 ID:hg02e8hX0
>>181
日本海の制海権はロシアのものになるぞ。

WW2の敗戦時の対ソ敗北の場所は、
満州、北方領土で済んだが、
あれが本土で行なわれることになってただろ。

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。