トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月17日 > H1N4BALH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000291412300915922001525100000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 民主・小沢氏「なにーっ!ダメだ!」と高速道新料金制に懸念。与党委員長も異例の反対…その委員長を平田氏は「能なし」と批判
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★4
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★15
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
【政治】 鳩山首相 「皆さん、普天間なんて知らなかったでしょ?それが国民の関心事になるのは、マスコミが動きすぎだからと思う」★8
【普天間移設】 米側が現行計画の修正を日本政府に打診 現行計画地から沖合50メートル想定 
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★6
【社会】愛知一家5人殺傷…引きこもりの高之容疑者(30)、家族と絶えずいさかいを起こしていた
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
450 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:07:27 ID:H1N4BALH0
>>271
「恩人」としているのではなくて、「恩人のような人」だとしているだけです。
この違いが分からないと、問題の本質は見えません。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
464 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:10:06 ID:H1N4BALH0
>>292
なんで?
勝手にパロディーを流されただけで、正式なタイアップなど一度もしていないのに???
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
471 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:11:01 ID:H1N4BALH0
>>297
なんだ、トリビア事件の経緯も知らない、ニワカか。
お前も創価なのか?w
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
484 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:13:11 ID:H1N4BALH0
>>311
ツイッターで、散々吉野屋を裏切り者扱いしてますけど?w
実際に裏切ったのは、ゆで先生の方なのにねw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
492 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:14:19 ID:H1N4BALH0
>>313
>ゆで自身は吉野家大嫌いなのに
>キン肉マンがスポンサーですらない吉野家派みたいに扱われて嫌だったんだな

 じゃあ、作中で吉野家の知名度を利用するなや。

■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト


■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
535 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:20:31 ID:H1N4BALH0
>>376
当時は、他にメジャーな牛丼チェーンはなかったからね。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
543 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:22:12 ID:H1N4BALH0
>>370
正確にはこう

ゆでたまご、漫画の中で吉野家の名前をタダで使用→吉野家黙認

東映、アニメでも使えるよう吉野家にタダでお願い→吉野家快諾

アニメが大ヒットしてゆでたまご天狗→吉野家感謝

吉野家に金品をせびり始める→吉野家難色



これがだいたい辻褄のあう現実
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
547 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:23:33 ID:H1N4BALH0
>>380
だって公の場で本当の事を言ったら、ゆで先生が傷付いてまた逆恨みされるし・・・・・・・


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
583 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:30:32 ID:H1N4BALH0
>>406
今回のゆでたまごのように虚偽の事実を以て中傷を行うなら、
刑法の名誉毀損罪(230条)を通り越して侮辱罪(231条)・信用毀損罪(233条)の適用対象ですよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
609 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:36:44 ID:H1N4BALH0
>>523
知名度がなければ、キン肉マンで何度もギャグに使わないよ。

ゆとり団塊Jr=キン肉マン世代は、当時の状況を知らなさすぎ。
「倒産」と聞いて、幼稚な妄想を繰り広げているみたいだけど。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
630 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:41:42 ID:H1N4BALH0
>>592
吉野家がそれをやったら、相手の思うつぼだからね。

でも、ゆでが何度も嘘をついて吉野家叩きをしていた事実は覆りませんからw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
640 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:44:05 ID:H1N4BALH0
>>617
「完全勝利」とか、いかにも創価用語で笑えるw
【政治】 鳩山首相 「皆さん、普天間なんて知らなかったでしょ?それが国民の関心事になるのは、マスコミが動きすぎだからと思う」★8
429 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:47:48 ID:H1N4BALH0
>>11
そういえば、ハトは「平成の牟田口」こと田母神元空幕長と昵懇の仲でしたよねw
【政治】 鳩山首相 「皆さん、普天間なんて知らなかったでしょ?それが国民の関心事になるのは、マスコミが動きすぎだからと思う」★8
434 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 11:51:11 ID:H1N4BALH0
せっかく辺野古移設で用意してあった交渉テーブルを、
自らの手でひっくり返したままいつまで経っても代わりの移設案を用意できないから
叩かれているんだろうが!!!
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
838 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:26:28 ID:H1N4BALH0
「キン肉マンは、吉野家の恩人!」と公言していながら、金が欲しくてすき家に鞍替えして提携。
  ↓
ファンから非難を浴びる。
  ↓
ツイッターにて、ウソ吐きまくりで必死に弁解中 ← 今ここ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
856 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:29:36 ID:H1N4BALH0
>>647
当時のなか卯は、関西限定でした。

>>649
有名でも何でもない、ただの四文字熟語ですよ。
ただし日常生活で使う人はかなり特殊ですけどね。 
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
860 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:30:48 ID:H1N4BALH0
>>652
細かい内容どころか、主張の根幹部分が「真っ赤な嘘」なんですけどw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
875 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:34:33 ID:H1N4BALH0
>>679
じゃあ、10週打ち切り作品もメジャーなんだw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
893 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:39:13 ID:H1N4BALH0
>>699
だってその頃の団塊Jr=キン肉マン世代は、文字も読めない乳幼児だったし。
そしてそのまま30過ぎた大人になっちゃったって感じ。

だから、ゆで擁護は事実誤認で頓珍漢なレスが多い訳ね。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
936 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:46:41 ID:H1N4BALH0
>>803
キン肉マンの原作漫画を読んでいれば、吉野家CMのパクリネタは絶対目にする筈なんだけど、お前漫画読んだ事無いのか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
963 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:51:58 ID:H1N4BALH0
>>848
ただし倒産の翌年には経常利益を二倍に回復させていた。
まだ会社更生法の再建計画による資本注入が行われる前にね。
その後も順調に回復し続け、'83年から本格的な再建計画が開始されたと。
つまり、吉野家はキン肉マンとは関係なく再建を果たす事が出来た訳です。

にもかかわらず、「キン肉マンがなければ、吉野家は再建できなかった!」と主張しているキチガイが、
情弱のゆで信者なのです。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
979 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:55:21 ID:H1N4BALH0
>>942
CMを目にする機会がなかっただけじゃ?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★16
992 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 12:59:11 ID:H1N4BALH0
>>966
キン肉マンは黄金期には連載してないし、
アニメ化以降は吉野家ネタは皆無だし。

なにが「そんな漫画に宣伝して貰った」だw
思い上がりも甚だしいわ。
【普天間移設】 米側が現行計画の修正を日本政府に打診 現行計画地から沖合50メートル想定 
596 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 13:21:39 ID:H1N4BALH0
>>4,>>7
自民党政権時代の合意案(辺野古移設案)を、少し修正しただけ。
民主党政権には代案がないから、もしこれを蹴っても普天間基地が継続使用されるだけです。
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★6
303 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 13:31:17 ID:H1N4BALH0
>>197
そのクルクルパーのお陰で、一体どれだけ他国に迷惑をかけているのかが、分からないのか?

【社会】愛知一家5人殺傷…引きこもりの高之容疑者(30)、家族と絶えずいさかいを起こしていた
30 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 14:38:21 ID:H1N4BALH0
二十歳超えてニートなのは、保健所で強制的に間引くようにしないと。
【政治】 「普天間もめてるのに、オバマ氏の鳩山首相の扱いは何だ!日本はちゃぶ台返す権利ある!」「米は生意気!論出せ」…識者ら★6
369 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 14:47:36 ID:H1N4BALH0
>>306
あれだけの事をすれば、上から目線で物を言われても当然だ。
「どうすればいい」だ???
鳩山が全責任を取って辞職し、衆参同時選挙をすれば良いだけじゃん。


まだ「普天間問題では、日本は何も悪くない」と思い込んでいるから、問題の解決策すら自分で考えられない訳だ。
地元も認めた合意案というちゃぶ台を、鳩山が引っ繰り返したまま代替案も用意せず放置しているのが全ての原因。
ハッキリ言って、自業自得です。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
475 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:07:53 ID:H1N4BALH0
>>400
もうそれは論破済み。

キン肉マンがヒットし始めた超人オリンピック編以降、牛丼ネタは多少有っても吉野家ネタは皆無ですから。
何が「大ヒットの漫画で宣伝してくれる」だ。
そもそもそんな事実はないの。

逆に、連載初期のギャグ路線の時分に散々吉野屋ネタを利用して生きながらえていたのが、キン肉マン。
にもかかわらず、傲慢になり不義理にも手の平を返して吉野家叩きを始めたのが、現在のゆでたまごね。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
479 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:08:43 ID:H1N4BALH0
>>404
ゆで信者はloopyだから。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
485 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:10:59 ID:H1N4BALH0
>>412
>キン肉マンが大好きで食べていたのはもともとなか卯だと作者が明言してて、
>吉野家は別に関係ないって吉野屋が言ってるんじゃないの?

情弱は、過去ログを読み直してから出直してこい!!!

■ゆでたまごの言い分
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト


■現実
・第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。
・第4話「キン肉星を救え!の巻」 - キン肉星国歌吹奏の場面で、吉野家CM「ここは吉野屋(中略)八十年」。
・第7話「アメリカからきた男の巻」 - 冒頭「牛丼ハウス 年中無休24時間営業」の看板。店内にU字テーブル。
・第14話「南海の大怪獣の巻」 - キン肉マンが吉野家CMで踊りダイブツラーをひるませる。
・第16話「翔んでるナツコの巻」 - U字テーブルの牛丼屋店内。
・第17話「プロレス大決戦の巻」 - キン肉マンの入場テーマが吉野家CM。「吉野屋」の従業員がキン肉マンを取り囲む。
・第32話「最後の8人めの巻」 - コラム「キン肉マンの秘密をちょっとだけ公開!!」で「吉野屋の牛丼と森永のココアが大好物」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin02_02.jpg

牛丼を扱うシーン。対象はコミック1巻〜36巻。
吉野家と思われる店7回
なか卯と思われる店2回
養老の滝2回
どこの牛丼か不明3回
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
493 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:12:41 ID:H1N4BALH0
>>423
ゆでたまごの如くパロディー元への敬意を失えば、只のパクリとしか言われません。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
511 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:17:51 ID:H1N4BALH0
>>427
キン肉マンの知名度が上がるのはアニメ化以降。
キン肉マン連載開始当時の知名度は、圧倒的に吉野家の方が上でした。
だから初期のキン肉マンでは吉野家ネタで人気を得ていた訳です。
そして当時のなか卯は関西圏のみ、しかし吉野家は全国に266店も出店し、あの有名なCMを全国規模で流していましたから。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
522 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:19:43 ID:H1N4BALH0
>>446
在日か。
どうりでキチガイじみたクレームを付けると思ったわw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
548 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:26:09 ID:H1N4BALH0
>>460,>>467
当時の首都圏だと、6cn(TBS)の朝のウルトラマン・シリーズの再放送のCMで何度も流されていた。
必死に否定しているゆで信者がいるけど、あのCMは明らかに子供受け狙いでしたわな。
まあ、視聴の時間帯が違えばたとえ首都圏でも見逃した人はいると思います。
でも吉野家が出店している全国各地で同CMは流されていたようです。
過去ログでは、仙台での視聴報告が御座いました。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
555 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:29:15 ID:H1N4BALH0
>>473
「みみっちい」じゃなくて、「 非 常 識 」な奴でしょうに。

当初は無料にならない事を知っていながら、勝手に自分で勘違いして無料になると思い込み、
実際に断られたら「恥をかかされたニダ!」「恩知らずニダ!」「末代まで恨んでやるニダ!」ですからね。
完全に狂ってますよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
571 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:34:53 ID:H1N4BALH0
>>494
キン肉マンがヒットし始めたのは、超人オリンピック以降。
大ヒットしたのはアニメ化以降。

格闘路線でヒットすると共に吉野家ネタは消えちゃいました。
これでなんで「漫画の宣伝のお陰で、吉野家は再建した」と言えるの?

>キン肉マン=牛丼=吉野家って連想する人がこれだけ多く存在しているのに

 アホか。
 それはアニメで牛丼音頭をみた視聴者が、実際には吉野家の名前が出ていないにもかかわらず勝手に連想して脳内にすり込まれただけでしょ。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
581 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:37:55 ID:H1N4BALH0
>>498
>ここでパクリパクリ騒いでるのは、何でウルトラマン出さないんだろ?って事

あれは読み切り(新人賞受賞作)限定の設定で、本編(キン肉星の王子という設定)には円谷キャラは登場しませんから。
ここではアニメ化されてヒットした本編の話をしています。
パイロット版の読み切りは関係ないと思いますけど。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
594 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:41:22 ID:H1N4BALH0
>>524
それは昔から。
初期のキン肉マンでもネタにされているし。(テリーマン初登場の回とか)


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
601 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:43:19 ID:H1N4BALH0
>>527
倒産時('80年)で、全国に266店。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
632 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:52:44 ID:H1N4BALH0
>>582
倒産の翌年には、経常利益を二倍に増やしております。
キン肉マンのアニメが始まる二年前です。

http://money.jp.msn.com/investor/funds/specials/company08/12.aspx
http://www.utsukushima.net/information/semi/doc/kouen/141129.pdf


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
637 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:54:58 ID:H1N4BALH0
>>585
だから、「吉野家」については直接何の宣伝もしていない事が分からないの?
確かに「牛丼」の宣伝ならしていたけどね。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
642 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 17:57:31 ID:H1N4BALH0
>>593
パロディー漫画のキン肉マンで、いちいち細かい事を言い始めればきりがないからです。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
663 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:08:18 ID:H1N4BALH0
>>641
このリンク先の日本語を読めないのですか?
http://money.jp.msn.com/investor/funds/specials/company08/12.aspx 
西武流通グループ(当時)の資本参加により、吉野家は資本金5億円で再スタートを切った。
無謀だった店舗開発を改善し、創業時からの味とサービスを復活させた吉野家は、早くも翌期から営業黒字化に成功。
倒産時の80年の経常利益は10億円だったが、翌81年には19億円となった。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
668 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:09:45 ID:H1N4BALH0
>>645
それはそうだけど、再建計画が認可される前でも順調に業績を回復していたという事です。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
672 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:11:32 ID:H1N4BALH0
>>654
ゆでたまごには「常識」が無いよな。

だから今ダメになったまま這い上がれないんだ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
677 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:12:41 ID:H1N4BALH0
>>658
キン肉教=ゆでたまご教=ゼンショー教=創価学会
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
681 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:13:50 ID:H1N4BALH0
>>666
そのリンク先の内容は、このスレでは散々既出のネタですよw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
682 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:15:02 ID:H1N4BALH0
>>670
不採算店を切り捨てても、客足が伸びなければ業績は回復しませんよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
685 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:17:02 ID:H1N4BALH0
>>675
ゆで信者、完全に狂っちゃったねw
時系列滅茶苦茶、妄想に妄想を重ねるゆで理論で、キン肉マンをホルホルですかw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★17
697 :名無しさん@十周年[]:2010/04/17(土) 18:19:13 ID:H1N4BALH0
>>687
それはアニメ化した後の話。
再建計画が開始されて急激に業績を伸ばしていた吉野家に対する一助にはなったと思います。
でもあくまでも一助、ちょっとした援護射撃程度の効果でしか有りませんでした。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。