トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月15日 > qsyIsqg40

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/21961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1850000000910700000000003052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
【調査】 東京の「ここが変」ランキング…1位「家賃が高い」、以下「人が多すぎ」「駐車料金が高い」「空気が汚い」「満員電車」
【熊本】「パチンコで増やそうと思った」 職場で現金1万3000円盗んだ陸上自衛隊40代2等陸佐 懲戒免職
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
【政治】 "ルーピー鳩山首相、最大の敗者"の米紙記事に、「一国の首脳に対して非礼だ!」と官房長官が不快感★7
【社会】 "また母親の彼氏でした" 「赤ちゃんの腹に、全体重かけて両手押し込んだ」 大阪・堺の1歳児死亡で、母親の内縁の夫逮捕

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
670 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:00:52 ID:qsyIsqg40
>>560
しかも全部テイストが違うしな。

つかなんでめぞん一刻をいれない?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
710 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:03:13 ID:qsyIsqg40
>>633
嘘をついたってなにがだよ。不義理を行った吉野家が正義によって裁かれてるのが現実だろ。

>>653
お前が創価に対する宗教団体に属しているのはわかった。
宗教きめええwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
740 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:05:24 ID:qsyIsqg40
>>689
>契約してやったわけじゃないんでしょ?
>見返り欲しいならちゃんとそういう契約結んどくべきだよ。
>納得してタダでやったなら、後から恩を返せという方が
>あつかましいと思うが・・・
>日本の業界文化はよう分からん。

ニッポンだけじゃなくて世界的な常識なんだが。
有名な企業はだいたい広告塔的な貢献をしてくれた人間に感謝のしるしを送っている。
そしてその対応でますます企業の名前を揚げる。

吉野家は不義理な対応でメイン客層を失うことになるな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:08:22 ID:qsyIsqg40
>>607
そもそも今までだって金払ってないわけだし
ゆでたまごは金を要求しているわけじゃない。
もう金なら一生困らないくらいの金を持ってるわけだしな。

ただ単に吉野家はゆでたまごに感謝していますって意思だけを表示してればよかっただけの話。
あれだけの宣伝を金も払わずにさらに感謝すらしてませんなんて対応するのは
頭おかしいとしか言いようがない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
840 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:10:32 ID:qsyIsqg40
>>775
カルト宗教が正体をばらされ必死www
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
911 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:14:38 ID:qsyIsqg40
>>643
どっちに転んでも楽しいなw

吉野家がさらに火がついても
お前が逮捕でもw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
963 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:17:09 ID:qsyIsqg40
>>823
アメリカのほうれん草会社がポパイを切り捨てるようなもんだぞ。
吉野家だけは特別だと思い込んでた層の多くはキン肉マン印の影響が大きいだろうが。
味もサービスも松屋の完全敗北してきたのにコアなファンがなぜ吉野家に残っていたかを考えろよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
73 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:25:10 ID:qsyIsqg40
>>29
吉野家ってタダで広告打ってもらってたのに
全く見返りを出さないどころか
社員ぐるになって笑いものにする様な番組作ったりと本当にひどいよね。

そんな風だから毎月売り上げが3割くらい落ちるんだろうね。 まさに自業自得w
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
103 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:27:22 ID:qsyIsqg40
>>42
でも常識のなさじゃ吉野家擁護のほうが圧倒的だぞ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:30:06 ID:qsyIsqg40
>>53
創価のせいにすれば逆転できる! ←吉野家工作員の底の浅さワロスwww


>>55
アデランスはむしろ被害者だろ。あれでヅラのイメージ悪くなっただろうし。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
165 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:32:17 ID:qsyIsqg40
>>130
圧倒的な宣伝効果の恩恵を受けていたのは事実。
味でもサービスでも松屋のほうが圧倒的に上なのに吉野家には妙な固定客がついていた。
その固定客も今回の騒動でいなくなるからもう完全に吉野家は終わったよ。
固定客なんてのはむしろ義理人情で動く人間だからな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
213 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:35:19 ID:qsyIsqg40
>>161
>前スレ見ればすぐに分かると思うが
>層化のせいにすればではなく実際に吉野屋を叩いてるのが層化信者だらけだった訳だが

   ↑
まさに俺の言ってるとおりだな。創価のせいにすれば逆転できる!←吉野家工作員の底の浅さワロスwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
284 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:40:42 ID:qsyIsqg40
>>207
宣伝費などの金は要求していないだろ。
見返りよこせっていってるわけでもない。

どこがやくざなんだ?



おまえ親に向かって生んでくれと頼んだ覚えはないとか言うタイプだろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
319 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:42:55 ID:qsyIsqg40
>>216
15年前の吉野家はスゲーうまかったけどな。
もう何もかも過去のものだよ。


>>171
ロビンスペシャルなんて自分が一番ダメージ受けるよな。
あとテキサスコンドルキックがどういう風に炸裂してるのかいまだに謎。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:47:08 ID:qsyIsqg40
>>263
ソース出してから言おうね。

創価って言えば2chをコントロールできると思ってるのは
チョン認定すれば2chが味方になってくれると思ってるネトウヨと同じレベルだよ。


>>310
>何らかの不満があったからこんなことい書いたんだろ?

あれだけの貢献はしたんだから扱いが悪ければ何らかの不満はあるだろ。
金銭などじゃなくてゆでたまごに対する配慮が全くないというのは吉野家の落ち度。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
422 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:49:35 ID:qsyIsqg40
>>329
日本人はあらゆる外交問題に対して何でも譲歩する民族だが
食い物に関してだけはマジ切れをする民族。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
489 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:53:25 ID:qsyIsqg40
>>418
ネトウヨと言われてブチ切れるのはネトウヨだけ。
まともな日本人は騒ぎませんw
【調査】 東京の「ここが変」ランキング…1位「家賃が高い」、以下「人が多すぎ」「駐車料金が高い」「空気が汚い」「満員電車」
501 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:55:36 ID:qsyIsqg40
>>12
敷金礼金が1か月がデフォになりつつある。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
785 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:14:29 ID:qsyIsqg40
>>492
>>536
だから俺のどこが創価だと?


創価って言えば2chをコントロールできると思ってるのは
チョン認定すれば2chが味方になってくれると思ってるネトウヨと同じレベルだよ。


吉野家工作員は社長同様高卒のクズしかいねえのかよwww
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
835 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:18:21 ID:qsyIsqg40
キン肉マンマリポーサでさえ
熊本城に義理を果たしてるのに吉野家は・・・

http://getnews.jp/wp-content/uploads/2009/02/0.jpg
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
867 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:20:30 ID:qsyIsqg40
>>831
んだな。まあネトウヨは置いておいて
レッテル張りすればみんなが味方になってくれるってのは幻想だわな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
945 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:26:34 ID:qsyIsqg40
>>462
売り込みも何も得をするのは明らかに吉野家のほうなんだが。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:28:49 ID:qsyIsqg40
>>936
さっさと創価信者ってソース出せよ。

叩いているやつを創価のせいにすれば2chをコントロールできる!←お前の発想は低能過ぎるw
【熊本】「パチンコで増やそうと思った」 職場で現金1万3000円盗んだ陸上自衛隊40代2等陸佐 懲戒免職
216 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:26:59 ID:qsyIsqg40
>>204
いや、>>133は完全に自分だけは特別だと思ってる人の思考回路だろwww

終わりっぷりが半端ない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
250 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:34:35 ID:qsyIsqg40
>>199
>>217
もちかけても吉野家は乗っかったほうが儲かるだろ。
そういうのも含めて吉野家は馬鹿ばかりだと叩かれてるんだが。

あと
>>182のキックバックって何?さんざんタダで宣伝しておいて
吉野家にとってゆでたまごは特別な存在だとみとめてほしいっていうのがどこが問題なんだ?
金持ちなんだからじっさいはただ飯食らおうなんて全く思ってないのにそれすら拒否する吉野家がおかしいだろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:36:49 ID:qsyIsqg40
>>202
>何か意図的なものを感じる


2ch脳が重症化したということだよ。
客観的思考ができなくなっているの自覚ないだろうな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
306 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:45:45 ID:qsyIsqg40
>>229
その一本がすごいでかい。
つか大ヒット作を複数持ってる漫画自体が非常にまれ

高橋留美子 うるせい、めぞん、らんま、犬夜叉←神!
浦沢直樹  キートン、パイナップルアーミー、ヤワラ、モンスター←神!
水島しんじ ドカベン、野球きょうの詩、あぶさん
安達充   タッチ、みゆき、H2等
鳥山明  スランプとドラゴンボールのみ
原哲夫  北斗の拳と 前田慶次のみ
井上毅   スラムダンク リアル バカボンド
柴門ふみ 東京ラブストーリー あすなろなど
ヒロカネ ハローハリネズミ、島耕作、人間交差点


JOJOの作者 大ヒットはジョジョだけ
ワンピースの作者 大ヒットはワンピースだけ
こちかめの作者 デビュー作がこちかめ
はじめの一歩 はじめの一歩だけ
鉄拳チンミ 鉄拳チンミだけ
高橋陽一  キャプテン翼だけ
新沢もとえい 奇面組だけ。

実際に一本だけでもこれだけ有名な漫画家がいる。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
321 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:48:17 ID:qsyIsqg40
>>262
創価認定する→創価嫌ってるやつらが全員自分の味方になってくれるって発想なんだろう。

>>300
まあ騙されるも何もそれが事実だからな。
バイト社長よりもずっと貢献度が高い人間に対する非礼は完全に吉野家の落ち度。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
336 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:50:51 ID:qsyIsqg40
>>295
>ゆでたまご先生だけ特別扱いしろ発言ってのはどうかと思うがな

ゆでたまごだけが特別にでかい貢献をしている。
キナシの1日バイトとかとは比べ物にならないくらいね。

>それでも他の丼ユーザーとの公平を守ったのは広報的間違いだが不義理ではねぇ

功労者に対する恩を忘れてる時点で不義理という。
そしてまともな日本人はこれを嫌う。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
353 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:53:00 ID:qsyIsqg40
>>276
>自分たちは悪くない、相手が悪いとかマジレスする事じゃないんじゃないの?

まあ、狂牛病の肉大丈夫なの?って聞かれて食いたくなければ食うなって答える会社だからな。
本来なら安全性を主張せねばならないところで逆切れで返すような無能ばかり。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
376 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:57:03 ID:qsyIsqg40
>>324
その通り。ジャンプ買い損ねるとどこでも手に入らなくなる状況とかあったしな。
あのころのジャンプの売れ方は異常だった。

>>287
たかが牛丼一生食い放題の権利だろ。
つかちょっとゆでたまごが機嫌を損ねたと思ったのなら
吉野家はそのたびに土下座訪問でもすべきだった。

そもそもあのでかい広告効果をゆでたまごは無償でやっていたのだから
吉野家はゆでたまごに借りがあるのは事実なんだし。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
394 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 09:59:42 ID:qsyIsqg40
>>356
>創価絡みの揉め事のスレで創価と対立してる側が創価信者と思われる者に
一方的に理不尽な叩かれ方してるのを良く見かけるから

これが2ch脳だろ。陰謀だーってすぐに言い出す。


>>370
>今回はあまりにも創価側の工作があからさまなんで

これも2ch脳


そもそも創価って根拠がない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
410 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:02:04 ID:qsyIsqg40
>>362
全然関係ないだろそれ。頭大丈夫か?


>>382
ドカベン、野球狂、キャプテン翼、北斗の拳、等の昔の栄光で飯食ってる漫画の中じゃいちばんまとも。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
431 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:04:33 ID:qsyIsqg40
>>406
謝罪と同時にキャンペーンさせていただきますとかやればイメージもアップしたし
110円引きキャンペーンなんかよりずっと販売促進につながったのにな。

>>388
吉野家のダメすぎる対応に比べてすき家の対応は完璧だからな。
味がくそまずい事以外はすき家はすべてにおいて完璧。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
469 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:10:14 ID:qsyIsqg40
>>400
>丼ユーザーはどんだけ影響に大小があれど、どれも同じ功労者という点では変わらず

全然違うだろ。平等平等ってゆとり馬鹿かよw
ゆでたまごが特別扱いされると何か困ることでもあるのか?
そんなことにクレームつけるやつがおかしいだろ。



>>418
>牛丼一生食い放題とかさ、
>謝礼は相手が考えることで、要求すべきことでもないと日本人の俺は考えるがな

あれだけの広告効果を金額換算するとそれまで無償だったってだけでもおかしいんだが
その上牛丼食い放題とかほとんど吉野家はそんしないようなことまで拒否を入れるほうがおかしいだろ。
財布拾ってあげて金はいらないからせめてありがとうくらい言えよって言われて
感謝の言葉は要求されるものじゃないっていうようなもんだぞ。



>殆ど無断でパクってそれをネタにすることで成り立っていたマンガだった訳だが、
>恩着せがましいにもほどがあるかと・・・ 

宣伝されるのがいやならお断りすればよかっただけのこと。
アイツが勝手に世話してきたので感謝する必要はないって給食費払わない親と全く同じ論法ワロタwww
日本人とは発想法が違うらしいなお前さんw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
482 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:12:54 ID:qsyIsqg40
>>441
全然無関係だろ。そもそも天皇の30日ルールとかどうでもいいし。
チョン映画の試写会にゲストとして登場する程度なんだから。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
497 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:15:02 ID:qsyIsqg40
>>420
エコとは名ばかりの経費削減橋なのにな。
以前吉野家って塗橋が不潔すぎて不評を買ってたから割りばしに変えたと思っていたが。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
515 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:17:49 ID:qsyIsqg40
>>490
>それでも丼ユーザーの功労に優劣、上下をつけないという判断が不義理だと言える訳がない

丼ユーザーの功労にはっきりとした優劣があるのにそれを無視する吉野家は不義理でしかないだろ。
だいたい優劣をつけられて文句を言う日本人はいねえよ。
ゆでたまごがどれだけ貢献したか。しかもそれを無償でやってたってわかったのならなおさらな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
584 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:27:12 ID:qsyIsqg40
>>514
全然違うロジックを出してるって突っ込まれてるの理解できないのか?
つかなんで天皇のはなし?
あまりにもばかばかしいのでスルーしたが反論してやるよ

>功労者? 丼ユーザーは全員功労者で木梨のは
>個人のファンの行動ではなく番組の企画で広報を通したれっきとしたお仕事だ。
>そして、それに優劣つけろ、区別させろってのはまともな日本人が言うかね?
>どれだけゆでたまご先生が貢献したとしても功労者に優劣つけろなんざ義理人情とは全く違う世界の話だぞ?


番組の一企画でしかも一日店員なんて殆ど売り上げに貢献していない。
しかも仕事で受けたのでタレントならだれでもいいって状況。
功労者とよべるものじゃない。これを同列に扱えってこと自体がゆでたまごに対する侮辱。
功労者に報いるって習慣はフェアを重んじる文化では当然のごとく尊重される。
日本だけでなくアメリカでもな。


>それは貢献が高いから経済的影響が大きいからという理由で
>天皇陛下30日ルールを破った温首相と合わせた小沢ルールと一緒だな

そもそも陛下に対するのが格下だったのが問題であったわけで
30日だろうがなんだろうが日数が短いのは特に問題はない。
向こうの状況を陛下が仕入れるために猶予が必要なのであって
向こうが要求するなら応じるのも礼儀としては正しい。

勝手に違うロジック持ち出すなよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
604 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:30:06 ID:qsyIsqg40
>>563
>その不公平さで納得する奴も居るし、それで傷つく奴も居る
>そんな事やって誰が得がするんだ?

大多数のまともな日本人は功労者に適切に報いる吉野家を見てまともな会社と安心することができる。
そもそも傷つくやつなんていない。誰が傷つくんだ?

大幅に貢献したやつも対して貢献していない奴と同じ評価しかしない。
これこそまさに不公平だろ。

お前は公平って意味を全く理解していない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
657 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:40:56 ID:qsyIsqg40
>>628
>お前は吉野家の広報か? 木梨の一日でほとんど貢献してない?
>ゴールデンの番組で放送する事、そして木梨のキャラにあったタイアップ
>それはただの素人が一日研修するよりずっと価値はあるぞ?

とんねるずの特に木梨なんて石橋のおまけにすぎないだろ。
ずっと昔からとんねるずは石橋だけで持ってきた。
ダウンタウンはそれぞれどちらの番組でも長持ちするけど
とんねるずは石橋の番組は長寿だが木梨のはほとんど打ち切りばっかり。
お前も言ってるとおりただの素人に比べて価値があるって程度だろwww

ジャンプ黄金時代の一番人気があった漫画でずっと宣伝されてたことと比べりゃ
貢献度は非常に薄い。


>ソレ以上の特別扱いは他の同じ功労者と差別化させる事になるので出来ませんってだけだ
>それが不義理とか違うだろう

貢献したものには篤く報いるのが真の公平だ。お前は公平って言葉の意味を全く理解していない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
672 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:43:26 ID:qsyIsqg40
>>609
まあ不義理やらかすまでは俺は吉野家擁護してたんだがな。
吉野家社員認定されまくってたくらいだし。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
789 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:00:27 ID:qsyIsqg40
>>600
吉野家はここでアメ牛が危険なのは誤解ですと誤解を解く努力をするべきだったし
それが企業としての誠意だったはず。

いやなら食うなよとかどこの底辺食堂だよってかんじだよな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
815 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:02:46 ID:qsyIsqg40
>>640
松屋やすき家がのどから手を出したくなるほど欲しがっているものを
自ら放棄した吉野家は終わったな。

>>623
すき家はどこでもまずい。材料がまずいんだろう。
だがすき家は変わる可能性がある。
吉野家はもう完全に変わる可能性がない。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
861 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:07:26 ID:qsyIsqg40
>>686
>そのさ、まずゆでたまごだけ超絶貢献者で絶対正義って幻想を止めろや
ゆでたまごだけが突出して貢献しているのは事実。
木梨のおかげで吉牛食いに行きたくなったなんてやつはいないだろ。


>それぞれの功労に対して、さじ加減を決めるなんざ
>よほど功労者に対して失礼なのが解らんの?

功労者に対してその貢献度を評価するのは失礼でもなんでもない。
それを評価するってのは逆にどれだけ貢献したかを改めて再考するわけで
むしろこちらこそ礼儀にかなっている。
きちんと貢献度を評価できるってことは企業がどれだけ真摯に受け取っているかの意思表明だしな。

お前は平等こそが正しいと思っているようだが実はお前のは平等どころか
不公平ん見本のようなものだ。考えが浅い。
悪平等主義者って奴だ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
901 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:12:20 ID:qsyIsqg40
>>676
覚えている人っていないだろ。俺も初めて知った。

>>714
>このド素人がw
>石橋をコントロールして企画を作り、調整役を務めてきたのが木梨だ
>それを石橋自身も認めてるから、コンビを決して解消しない
>もし石橋が独立したら、あの性格が災いしてとっくに干されてる

石橋のピンの番組って全部長持ちしてるよね。
一方木梨のは全部打ち切り。

石橋はやさしいからキナシなしじゃダメだって言ってるだけだよ。
実際に石橋ひとりで番組は成り立ってる。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
930 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:15:23 ID:qsyIsqg40
>>819
>今度は3年前検証した木梨や他に試した丼ユーザーが
>ピエロになっちまう訳だが? 配慮は必要だがそこは不義理じゃねぇよ

ゆでたまごだけが特別扱いされて文句言うやつはいない。
みんなゆでたまごだけは特別だとわかっているからな。
おまえは勝手に他人の代弁者気取りで平等主張するのやめろよ。
その代弁されてる他人の迷惑だろ。

いわゆるプロ市民気質バリバリ。
かってに差別だとか騒ぎ立てて弱者の味方してやったぞと押しつけがましい連中と発想方法が同じだ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
961 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:18:07 ID:qsyIsqg40
>>790
化け物級の漫画家が勢ぞろいだな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
984 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:20:57 ID:qsyIsqg40
>>795
そもそも今までの宣伝で吉野家がタダ券3枚とどんぶりしか渡していなかったって事実がある時点で
吉野家の不義理っぷりは半端ないってわかるわけだが。
【政治】 "ルーピー鳩山首相、最大の敗者"の米紙記事に、「一国の首脳に対して非礼だ!」と官房長官が不快感★7
591 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 22:25:00 ID:qsyIsqg40
>>43
それは国内で同じ日本人だから許されたこと。

つかこれを喜んでるネトウヨって頭おかしいだろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。