トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月15日 > ma33zNUe0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/21961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000083761010002536253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
【動物】 「あんなにかわいいテン、殺さないで!」 トキ9羽を殺したとされるテン捕獲で、“助命嘆願”電話相次ぐ

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
571 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:24:52 ID:ma33zNUe0
>>547
反応が稚拙すぎるよな
すき家は大人の対応と言う名の煽りを入れてるしw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
609 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:31:17 ID:ma33zNUe0
ゆでたまご叩きは理解できるが
吉野家擁護っておかしいよな
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
648 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:39:27 ID:ma33zNUe0
「正しい、正しくない」の問題ではなく
「儲かる、儲からない」の話であることを理解していない
吉野家は愚かである
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
662 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:41:45 ID:ma33zNUe0
>>646
ゆでたまごが再建させて
ゆでたまごが潰す
悪くないだろ
それに今回の件は吉野家経営陣のセンスの無さをよく表している
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
688 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:45:21 ID:ma33zNUe0
>>663
正義で飯が食えるか!
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
713 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:49:31 ID:ma33zNUe0
>>702
まぁオタク気持ち悪いと言うのは無かったが
下品なアニメだとして親御からは疎まれていたものだ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
763 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:57:03 ID:ma33zNUe0
>>741
別にウケても下品でなければ。、それほど問題ないよ
でも子どもはウンコとか大好きだからw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
781 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 10:59:41 ID:ma33zNUe0
>>767
負けず嫌いなんだろう
子供レベルで
戦略と言う思想が欠けている
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
974 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 11:20:05 ID:ma33zNUe0
トリビアでも社員動員しているなら
「本来ならお出しできませんが、感謝の意味を込めて本日は特別に!」
といって高級牛丼ドーンと出してやればよかっただけだ
牛丼一杯なんて広告費と考えれば安いものだ
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
58 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 11:49:56 ID:ma33zNUe0
所詮アルバイト上がりの低学歴は視野が狭いと言うことだな
タダで食わすと言う行為のミクロな損失しか見えていない
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
99 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 11:57:47 ID:ma33zNUe0
>>80
ハッキリ言ったら、それで終了だぞ?
お遊戯じゃないんだよ
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
121 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:01:39 ID:ma33zNUe0
>>109
漫画家一人にもまともに対応出来無いから
赤字を出すんだよ
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
151 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:08:57 ID:ma33zNUe0
>>134
結局ブランドだけだったんだよな吉野家って
だから経営の底力見せる場面で何も出来なくなってしまう
しかもそのブランドを作り上げたと言っても過言ではない
ゆでたまごに対してこの対応
赤字に成るのは必然だよな
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
173 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:14:04 ID:ma33zNUe0
>>167
アニメと漫画の違いだと思う
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
262 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:25:18 ID:ma33zNUe0
>>247
キン肉マンがなかったら木梨も華原も無かったと思うけどな
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
332 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:34:18 ID:ma33zNUe0
>>313
なら何故株価が下がっているのだw
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
382 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:41:13 ID:ma33zNUe0
>>363
その吉野家の筋ってのが、くだらなくて幼稚だから叩かれてる
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
462 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 12:53:06 ID:ma33zNUe0
>>432
多分曲げられたところで、丼ユーザーが文句をいうことなんて無いと思うぞ?
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
523 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:03:11 ID:ma33zNUe0
>>502
なんだよそのルールってw
別に法律で決まっているものじゃねーんだから
商売に有利なように変更すりゃいいんだよ
何で自分で作ったルールに苦しめられなきゃいけないの?
馬鹿なのマゾなの?
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
598 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:15:32 ID:ma33zNUe0
>>575
消費者がそう思っていない事が重要なんだと思うけどな
キン肉マンが吉野家以外と提携したことが発端なわけだし
それだけ強いイメージが有るんだよ
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
628 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:21:48 ID:ma33zNUe0
>>614
何でルールに拘るの?
というかその他丼ユーザーだって
ゆでたまごの貢献の大きさぐらいよく理解していると思うよ?
丼ユーザーから見たって残念じゃないのかな
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
691 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:31:28 ID:ma33zNUe0
>>654
守られないことによって不都合が生じるからルールを守る訳だ
守ることによって不都合が生じるのに何故あえて守る必要がある?
そもそも統制が取れなくなるような奴にまで丼なんて配布しているのか?
貧民層に大量贈呈しているのでもない限りお前の言っていることは
全く無意味
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
726 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:38:50 ID:ma33zNUe0
>>710
別に目をつぶってなにか問題が?
不公平でなにか問題あるのか?
公平であれば問題が無いのか?
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
776 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 13:47:16 ID:ma33zNUe0
>>764
だから何故絶対でも何でもないルールなんて拘るんだ?
お前の脳みそでは自分ルール守るのと法律守るのが同義なのか?
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
894 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:04:20 ID:ma33zNUe0
>>881
その可能性は非常に高いなw
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
940 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:10:11 ID:ma33zNUe0
>>918
>キン肉マンが吉野家のCMソングを使った必殺技を使いまくってた
使いまくった?嘘つけw
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
169 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:24:52 ID:ma33zNUe0
>>135
口が上手いだけでも、十分価値がある
むしろこれが出来る奴が、どれほど居ると言うのであろう
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
230 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:31:47 ID:ma33zNUe0
>>207
自民党が元気であれば、そうであった可能性もあるがな
現在の状況だと頼らざる終えない
このピンチが進次郎のチャンスに成っている
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
275 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:36:33 ID:ma33zNUe0
>>258
不特定多数の目がある中それが出来る奴なんて
殆ど居ないだろ
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
324 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:42:21 ID:ma33zNUe0
世襲が叩かれるのは
世襲だと選挙が有利に働くからと言う点でしょ
世襲だからと言って能力が低く成るわけではない
能力が低い奴が政治家に成る可能性が高く成ると言うだけだ
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
341 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:44:30 ID:ma33zNUe0
>>294
芸能人見て、「人前で話せる奴なんて珍しくない」と語るのって
馬鹿がやることだと思わないかい?
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
375 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:48:47 ID:ma33zNUe0
>>350
君の言っている話は限定的だと言うことを指摘しているまでの事
そもそも進次郎以外の政治家で同じ事ができるやついるの?
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
408 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:53:12 ID:ma33zNUe0
>>391
所詮内輪事だろうに
しかも話せるのと魅了出来るのは別だからな?
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
433 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 14:56:52 ID:ma33zNUe0
>>421
国民皆が見ている中で出来るのか?
話の規模が違うんだよ
結局のところ企業同士だとしても内輪と変わらない
【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気なのか…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」
490 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 15:07:33 ID:ma33zNUe0
>>475
別に詐欺師でも良いのだよ
日本という国が良い方向に向かえばな
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
588 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 19:49:18 ID:ma33zNUe0
>>543
あるんじゃねえの?
キン肉マンとかたいして見ていないのに
キン肉マン=吉野家だと認識しているぐらいだし
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
618 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 19:52:52 ID:ma33zNUe0
>>594
不信感を覚えるね確かに
吉野家に対してw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
673 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 20:03:46 ID:ma33zNUe0
ゆでたまごは、ちょっと恩着せがましい ○
キン肉マンは吉野家に貢献した ○
吉野家の対応は正しい ×
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
704 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 20:11:19 ID:ma33zNUe0
>>693
ゆでたまごの器の大きさなんて大した問題ではないけどな
吉野家は対応を誤ったのが一番の問題
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
845 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 20:37:47 ID:ma33zNUe0
吉野家の対応は、2chで論破したと勝ち誇っている馬鹿って感じ
結局のところ第三者が勝敗を決めるものなのに
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
858 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 20:40:57 ID:ma33zNUe0
>>829
おれは、その前から実際のところはダメだったと思うけどね
吉野家=牛丼ぐらいの強烈なまでのブランドイメージがあったからね
BSEでそれが崩れたから、吉野家は負け組になった
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
915 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 20:51:15 ID:ma33zNUe0
>>902
とりあえず上がる要素は一切ないなw
下がる要素はいっぱいある
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
185 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 21:41:02 ID:ma33zNUe0
>>174
吉野家の方ですか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
235 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 21:46:26 ID:ma33zNUe0
>>194
もう遅いと思うけどね
ゆでたまごの感情が収まっても
吉野家のマイナスイメージが回復することはないと思う
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
308 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 21:57:58 ID:ma33zNUe0
>>289
図に乗るとかそういう考えが浅はかなんだよ
吉野家さんは
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
370 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 22:05:07 ID:ma33zNUe0
>>340
あらゆるところでパロディ化されてるからな
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
400 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 22:08:15 ID:ma33zNUe0
>>367
>永遠に恩に着せられる。
この発想が出てくる時点で、相手を馬鹿にしていると言うこと分かるかな?
ゆでたまごは単なる乞食として扱いましたって事になる
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
429 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 22:11:33 ID:ma33zNUe0
>>406
吉野家が訴えれば面白いかもな
正論であれば世間は味方してくれるかどうかがハッキリする
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
505 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 22:20:46 ID:ma33zNUe0
>>477
実際そうだと思うけど?
ファンではないが、その世代の人間的に考えて
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
646 :名無しさん@十周年[]:2010/04/15(木) 22:37:20 ID:ma33zNUe0
>>630
吉野家はそう考えているんだろうなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。