トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月15日 > alAUlQH+0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/21961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数106500000044128541000000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
◆NISHIMATSU
【社説】 「普天間…鳩山首相にだけ責任を押し付けて済む問題ではない。オバマ大統領もチェンジし沖縄民意と向き合え」…北海道新聞★3
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
【国際】中国西部でM7.1の地震 児童ら生き埋めなど死者300人以上か 青海省玉樹チベット族自治州玉樹県
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
【政治】馬毛島に米軍訓練移転 沖縄負担軽減へ政府検討 参院本会議場内で協議
【事故】元アイドル東原亜希がブログに「ホーランドパーク行ったよ」と書いた当日、ポーランド政府専用機墜落で大統領死亡★2
【普天間】 「5月末決着?受け入れ先の地元の合意なくても、『決着』です」…政府高官
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
【政治】「今になって麻生氏惜しむ声は多い」 麻生前首相、再評価 皮肉にも麻生政権の“成功例”が鳩山政権苦しめる★3
【政治】 オバマ大統領 「鳩山首相…きちんと責任取れるのか?」…鳩山首相が言いたくなかった10分会談の発言、判明

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【社説】 「普天間…鳩山首相にだけ責任を押し付けて済む問題ではない。オバマ大統領もチェンジし沖縄民意と向き合え」…北海道新聞★3
165 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:52:50 ID:alAUlQH+0
ところでこないだ自民党議員さんの講演を聴いてきたんだけど
前回の衆院選で、全ての選挙区で自民が駆った4県
福井、鳥取、島根、高知に共通してるのは
テレビ朝日が映らない県なんだって。
h ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html
↑(確認してみた)
きっとカメラが入ってないから話せたんだろうなぁ。
こういう面白いデータはもっと知りたいね。
---

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
451 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:22:27 ID:alAUlQH+0
ゆでたまごが吉野家に貢献した、と知る層はオッサンw
だが、ゆでたまごは一生無料ぐらいの事はしてると思うし、
ゆでたまご特例を設けてもバチは当たらないぞ。

本社持ちでゆでたまご一人分の飯は無料というサービスをしてやれよ。
ゆでたまごのところに、月1ぐらいで、食券分のお金を還元するとかさ。

日曜の朝のアニメで、必ず1回は5秒以上吉野家の宣伝してくれた功績には
とてもたりないと思う。



【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
480 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:27:02 ID:alAUlQH+0
>>459
TVで筋肉マン流れてた時は吉野家が無い地域だったし、
牛丼といえば吉野家、ってぐらいには知ってたwから

筋肉マンで刷り込み→吉野家が近隣に出来た という流れで吉野家は一時凄く流行っていたよ。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
540 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:35:50 ID:alAUlQH+0
問題なのは、VIPだけに贈られるスペシャルな吉野家の丼持っていけば無料!で食べられる!
という事が言われてた事だ。(TVで誰かが公表したと記憶してる、それがヤラセなのかもしれないが)

この時期と、経営者が変わったとかでそれが無かった事になった?ような感じになり
昔からのキン肉マンファンから、それはありえない!という感情を吉野家が持たれてしまい、
その誤解をバカアホの工作員の印象操作に頼ったからムカツクだけなんだよ。

VIPどんぶり持っていけば無料で食べられる、というのは打ち切りました!とかのアナウンスを
時系列でまとめて公式見解が出れば理解するよ。

工作員がうざくて、ただただ頭に来るだけ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
556 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:38:43 ID:alAUlQH+0
>>509
アニメでは、特に”何所の”牛丼とは言ってなかったけど、

吉野家のXXさんとかがゲスト的に出てきたりして

吉野家以外にはありえなかったよ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
633 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:49:50 ID:alAUlQH+0
昔やってたアニメの中の牛丼が、すきやだの、松屋だの、って印象はこれっぽっちも無かったよw
その時は吉野家しか知らない、牛丼屋なんて近隣に無い田舎だしな。

アニメのなかで、なか卯のXXさんとかが出てくれば、なか卯が元祖って事で文句ないけど、
そうじゃなかった、よしのやのXXさんが出てきた。

しかし、吉野家からなか卯に移った事で、裏切りとかは全く思ってないし、なか卯が嫌いでもないw
むしろ、不義理に思える吉野家を良く切ったなと思ってる。
それについては心配いらないんじゃ無いかと思うよ。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:54:59 ID:alAUlQH+0
>>631
アニメ製作側が吉野家の牛丼としてしまったなら、
アニメ作った人に吉野家はドンブリ贈るべきだったのかw

それなら、たしかにゆでたまごは殆んど関係ないね。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
711 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 03:02:33 ID:alAUlQH+0
ゆでたまごは、裏切る程吉野家とは繋がって居ないから、裏切ったことにはならないよ。

ただただ、吉野家が残念だっただけ。
少年漫画とタイアップなんて出来ねーよ、って昔ならそれが当たり前だよね。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
731 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 03:05:23 ID:alAUlQH+0
>>709
エアウルフと、Aチームと、サンダーバードと、奥様は魔女も追加してくれ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
798 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 03:16:31 ID:alAUlQH+0
VIPどんぶりがヤラセであったとしても、
オサーン世代の記憶に牛丼を刷り込んだ事を吉野家はもう少し評価しても良かったな。
牛丼に対するイメージアップ効果は物凄い物があった。

昔の吉野家で牛丼食べたかったなw 近所の吉野家の牛丼は1度食べたらもう要らないぐらい美味しくなかった。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
890 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 03:28:01 ID:alAUlQH+0
面白い絵とすれば、ゆでたまごの持って来たドンブリに大盛りつゆだく盛り付けて、
食べてもらって、実はやらせですwwwといって実際の放映は夢オチか何かにして終わらせる。
そのあと、100年分ぐらいの商品券を渡して、お礼するとかさ。

笑って済ませる方が良かったよ。
映像としては、賛否両論w残る映像だけどさ。



【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 03:39:58 ID:alAUlQH+0
牛丼のイメージアップにアニメのキン肉マンは多大な貢献をしてくれた。

これは当時アニメ見てたオサーンには共通見解だと思う。

客商売は難しいよね。

【国際】中国西部でM7.1の地震 児童ら生き埋めなど死者300人以上か 青海省玉樹チベット族自治州玉樹県
875 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:44:11 ID:alAUlQH+0
南無阿弥陀仏

チベットには憲法9条が無かったから中国に攻め込まれた…
が、たとえ憲法9条があったとしても、変わりないと思う。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
715 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 10:49:49 ID:alAUlQH+0
キン肉マンのTVアニメ探して視聴して、漫画も読んで自分で感じろ。

キン肉マンがどうでも良いと考える奴が、なんでココまで粘着しているのかを良く考えろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
733 : ◆NISHIMATSU [sage]:2010/04/15(木) 10:52:57 ID:alAUlQH+0
>>673
少なくとも、あなた、お前という意味でお宅、を使う風習が一般に広まったのは
1982年の超時空要塞マクロス以降だよ。

これも見てみろ。何故お宅という言葉が使われるのかハッキリするから。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
762 : ◆NISHIMATSU [sage]:2010/04/15(木) 10:56:41 ID:alAUlQH+0
>>733
× >>673 

○ >>656


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
785 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:00:02 ID:alAUlQH+0
>>747
>>753
そうだね。

その当時の大きいお友達と、子供が見るもんだった。

一般ではキモイから「お宅」って言い方は使わなくなってるね。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
860 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:07:23 ID:alAUlQH+0
>>798
前のスレで出てた、アニメで吉野家を連想させた事が大きかった。
原作ではカツどん食ったりして、吉野家関係ないじゃんwと思うところもあったし。

でも、キン肉マンを考えた人、グループにはそれなりの対応が必要だと思うのが日本人だろう。
そこがどうしても引っかかる。

リアルで見てた世代にとっては納得出来ないんだよ。

だから、なか卯がその残念なイメージを覆してくれるならそれで良いと思う。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
927 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:14:41 ID:alAUlQH+0
>>878
同意w

吉野家はTVアニメのキン肉マンでの宣伝効果を認める発言
をすれば良いんだよなあ。

アニメや漫画の地位が低かった昔なら仕方無いんだろうけど、今はそれ通用しない。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★5
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 11:18:54 ID:alAUlQH+0
>>865
野球が本当にすきなんだよなw

パリーグのイメージアップを只でやってくれてるのに、
球団はゼニしか考えてないのかw
【政治】馬毛島に米軍訓練移転 沖縄負担軽減へ政府検討 参院本会議場内で協議
226 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:01:04 ID:alAUlQH+0
>>223
同意。

高い事故の可能性、野蛮人が徘徊する危険性。

一方で、補助金、基地利権も存在、経済特区でもある。
どうなんだろ、税金免除とかもあるのかな?
そういう点で、リスクとつりあう待遇は得てるんだろうか?

金のある奴は身の安全が保証され、金の無い奴はレイプされて泣き寝入り。
あるいみ国際標準な土地だともいえる。
【事故】元アイドル東原亜希がブログに「ホーランドパーク行ったよ」と書いた当日、ポーランド政府専用機墜落で大統領死亡★2
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:05:04 ID:alAUlQH+0
>>944
新潟はフラグ立っちゃったねw

【普天間】 「5月末決着?受け入れ先の地元の合意なくても、『決着』です」…政府高官
659 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:07:29 ID:alAUlQH+0
全部、政局的な考えで乗り切るつもりなんだなwww

解決するのは冬まで待たないとw
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
161 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:11:22 ID:alAUlQH+0
>>7
乙 踊るアホウに見るアホウ、同じアホなら踊らにゃ損そん
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
170 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:13:31 ID:alAUlQH+0
吉野家だけだよな、殺伐としてるのは。

店員は奥に退避しちゃうしなw

なか卯とか松屋はまだ雰囲気良いよw

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
189 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:16:43 ID:alAUlQH+0
朝鮮人 吉野家工作員 ヲタク なか卯工作員 が入り乱れて、
気分悪くなるだけのスレになったな。

吉野家行くなら、ショップ99で弁当買った方がマシだ。
そのぐらい価値の無くなった店。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
226 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:20:58 ID:alAUlQH+0
>>194
木梨憲武とか華原朋美が3年半の間毎週ライブ開いて、

その中で毎回吉野家を持ち上げるトークをしてたなら

ゆでたまごと同格と認めよう。

本当はアニメ作ってた人も功労者なんだろうけどさ。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
325 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:33:14 ID:alAUlQH+0
>>247
それもそうだな。

原因はそこにある。

落ちぶれた飛沫タレントと、

ゆでたまご、キン肉マン製作グループを同列にされている事が納得出来ないだけなんだよ。

お前はキン肉マンの人気を過少評価してる事を指摘する。

木梨と華原は3年半に渡り牛丼の啓蒙活動をしてきてないのにその言い草は吉野家が大嫌いになるだけだが、
それで良いんだな。

絶対に行かない、あんなクッサイ店。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
354 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:37:38 ID:alAUlQH+0
キナシとカハラがこの件に口を出したとして、

ゆでたまご並みのスレの伸びが期待出来るか?

カハラが牛丼好きとか初めて知った気がするよ。

キナシのはTVで見た気がするけど、その土台にはキン肉マンのイメージしか無いんだよ。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
373 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:40:29 ID:alAUlQH+0
>>282
つゆだく、ってのは2chのコピペか、こち亀の歌ではじめて知った。

カハラが元だったのかwww
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
429 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:48:28 ID:alAUlQH+0
>>363
筋を曲げない以前に、吉野家は筋を通せてない。
あんたの言う筋ってのはキン肉マン放送する後に出来た筋だ。

だから違和感感じてたよ。



昔の吉野家と同じ名前の別の店が今の吉野家なんだ

旧吉野家ってのは消滅して、新吉野家って物になっているんだ。

あんたは新吉野家の視点から見て筋を主張してる、

俺は旧吉野家として通すべき筋が新吉野家で蔑ろにされてる事でムカついた。
それだけの事か。


【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
467 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 12:53:50 ID:alAUlQH+0
>>438
それ以前にキン肉マンがあったと申しておろうがw

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
532 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:05:07 ID:alAUlQH+0
吉野家のイメージガールとして華原朋美 を採用してやれよ。
木梨をイメージタレントとして 使ってやれよ。
殺伐とした中で、壊れた華原と、オサーンになった木梨が牛丼を一心不乱にかっこむCMでも作って見せろ。

昔流行ったキン肉マンよりも優れてる可能性があるだろ。
口コミ最悪の企業にはイメージ作りが大切だよな。


キン肉マンで出てきた”吉野屋”はもう何所にもありません、
今あるのは名前が同じだけの別の新興企業。

だから、なか卯が旧吉野家の意思を継いだ、そう考えれば良いじゃん。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
575 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:12:00 ID:alAUlQH+0
>>480
どうでもいい。

旧吉野家は消滅したんだから、もうゆでたまご関係ない。

ゆでたまごにも、もう別の企業なんだから気持ち切り替えろと言いたい。

華原 朋美は吉野家のつゆだく広めた功労者として、もっと評価されて良いと思う。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
602 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:16:16 ID:alAUlQH+0
>>522
どうでもいい。

ムカついた対象がもう無い事がわかったから。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
666 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:27:59 ID:alAUlQH+0
>>548
吉野家はペッパーフードサービス(ペッパーランチでおなじみ)の大株主(第2位)

吉野家自体、業績もわるいし、
ハンナン(食肉卸最大手)繋がりで肉を買ってる仲間だからそれが嫌われたのかもしれないね。


【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
695 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:32:35 ID:alAUlQH+0
>>593
工作員チェンジですかね?

もう良いよ、100円ぐらい稼いだか?

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
724 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:38:18 ID:alAUlQH+0
>>598
消費者の心情を汲む事が出来ない企業に対して、
もう愛想なんて無くなった。

筋筋言う奴もそうだけど、それ以上に今の吉野家なんて行く価値無い。
店の筋が客に受け入れられていない事に気が付かないからこんな小さなことを大きくしてしまう(大きくは無いかw)

ゆでたまごは、決別宣言出して吉野屋にはもう行かないぐらいの事を言っても良いと思う。

ただ、昔の吉野家とのつきあいは楽しかった、とか言えば角も立たない。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
766 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:45:58 ID:alAUlQH+0
ゆでたまごは、もうペッパーランチの大株主の吉野家なんかと付き合うなと言いたい。

キン肉マンファンは、小さい頃の夢が正面から粉砕された事に怒ってるんだろ。


【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:52:30 ID:alAUlQH+0
>>776
いやなら食わなくても良いって吉野家のルールと同じなんだろう。

社会的なステータスのある人が、安物牛丼を無料で食べられるルールなんかに拘る訳が無い。


むしろ、筋筋野郎の言う事は、タレント等、社会的ステータスのある人の権利は守ります。
漫画家なんてゴミにはステータスを認めませんという差別的な筋を通してるんだよ。

獣の相手するなよ。


【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
865 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:00:30 ID:alAUlQH+0
ゆでたまごは、漫画TVでの宣伝効果を概算してそれを誇るべきだろ。

ゴミ吉野家広報なんて気にするなよ。
キン肉マンファンは理解してくれるよ。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
916 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:07:19 ID:alAUlQH+0
吉野家には筋がある、と言い張る人ってさ、
吉野家側の人間か、
なか卯側の人間か、
何らかの理由で沈静を図りたい側の人間以外であるなら、

2chをかき混ぜて楽しむ人か、
工作員を演じて楽しむ人、というゴミクズ以外の何物でも無いだろ。

自分の意思、感情よりも、吉野家の筋を重視するメリットがある人間って限られるよね。


ゆでたまご、キン肉マンは牛丼業界のイメージUPに貢献した事実は変わらない。

キナシ、カハラも貢献した。

皆でwinwinになるように上手にまとめたら良いのに、誰かが足を引っ張ってる印象があるんだよ。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
956 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:12:37 ID:alAUlQH+0
ペッパーランチと繋がってる吉野家なんてアレだよな。

http://plaza.rakuten.co.jp/cycrun/diary/200705210000

イメージが悪い企業が真っ先に疑われるし、疑う事がマスゴミとかで奨励されてるとはいえ、
良い立場にいる訳じゃない。

【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
977 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:15:29 ID:alAUlQH+0
ゆでの方が信頼度が高いと思う。

ペッパーランチと提携してる吉野家を信じる?あんな不味い餌を出す店を持ち上げる?
無理ですね。

【政治】「今になって麻生氏惜しむ声は多い」 麻生前首相、再評価 皮肉にも麻生政権の“成功例”が鳩山政権苦しめる★3
578 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:54:43 ID:alAUlQH+0
カップめんの値段覚える事と、基地移転を進める能力はちがうんです。


【政治】 オバマ大統領 「鳩山首相…きちんと責任取れるのか?」…鳩山首相が言いたくなかった10分会談の発言、判明
500 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 15:08:47 ID:alAUlQH+0
バラク:出来んのか〜オィ!

鳩:ファックミー
【社説】 「普天間…鳩山首相にだけ責任を押し付けて済む問題ではない。オバマ大統領もチェンジし沖縄民意と向き合え」…北海道新聞★3
218 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 15:12:07 ID:alAUlQH+0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   < 話の判る奴連れて来い!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
【政治】 「哀れで、前以上にイカれた鳩山首相…会談望むも、慰めの夕食会談」「米政府高官は、『鳩山=イカれてる』評価」…米紙★2
851 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 15:18:34 ID:alAUlQH+0
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1271309474302.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1271309485892.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1271309492519.jpg

ホワイトハウス提供って本当かねw
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
181 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 15:36:34 ID:alAUlQH+0
ブタ入りました ハイー  ブター
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/3/e3813e40.jpg


【普天間移設】 “期限内の合意 こだわらず” 平野官房長官「理解をいただく行動は、政府として責任を持ってやっていかなければ」 
139 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 16:48:35 ID:alAUlQH+0
日韓安保宣言採択するからダメリカはいりませんqqqqq


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。