トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月15日 > 8hmgYVi00

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/21961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数47302000000003104834445153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
【ネット】 「すき家」幹部、「吉野家さんがあったから、牛丼がここまで来られた」…キン肉マン絡みの吉野家バッシングでフォロー★4
【歴史】「日本神話のスサノオは韓国出身」 哲学者・梅原猛さん
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
751 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:05:45 ID:8hmgYVi00
>>465
吉野家としては、「都市伝説はウソです」という説明のために協力しただけでしょ。
選択支としては、協力しないというのもあるけれど、間違ったウワサを払拭する話に乗るのは不自然じゃない。
あとは、「今までは無料じゃなかったけれど、今日から無料にします」という選択も考えられなくは無いけど。
絶対似ないのは「ウソだけど先生は恩人だから今日は無料」というヤツ。
吉野家云々以前に、番組がそんなの許さんよ。食えるか食えないかの答えの絵を撮りに来てんだからだ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★2
933 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:15:34 ID:8hmgYVi00
>>574
金額が折り合わなかったんじゃねの?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:48:47 ID:8hmgYVi00
>>331
>他に使用料もふっかけたのかもね

他にもというか、普通に考えれば協賛して資金面でサポート=恩返し 
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
565 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 00:58:26 ID:8hmgYVi00
>>520
さらし者にしたのはテレビ屋だろ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
620 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:02:31 ID:8hmgYVi00
>>558
金が無いとか、広告戦略的にイメージが会わないとか(その判断の是非は別として)、
そんなもんいくらでもあるでしょ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
770 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:13:25 ID:8hmgYVi00
吉野家は、もう一度牛丼一筋に戻るべきだと思う。
牛皿とビールと白は許可で。定食やセットは邪魔。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
808 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:16:32 ID:8hmgYVi00
>>742
本当はタダで食えない事をゆでが知らせれてないことも含めて、
全部知ってたのはテレビ屋だけだろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
948 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:26:57 ID:8hmgYVi00
>>892
吉野家は、タダでは食わせなかったというだけで
笑いものにはしてないだろ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★3
995 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:30:58 ID:8hmgYVi00
>>901
会社再建の原動力は言いすぎ。でも、
紅生姜に匹敵するぐらいの存在感はあると思う。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
90 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:39:58 ID:8hmgYVi00
>>69
さらっとといっても億単位だろ?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
229 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 01:55:08 ID:8hmgYVi00
それ、敵まわる以前に現状で味方してない層だろ。ていうか味方いるんか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
408 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:16:24 ID:8hmgYVi00
>>391
イチロー、こんな時代からテレビに!
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
459 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:23:42 ID:8hmgYVi00
>>422
吉野家CM流れてた地域&世代なら、

>キン肉マンの方がただ乗り、というかつまんねーギャグ・・・・としか思ってなかったな。

という認識は、わりと共有してると思うよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★4
585 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 02:42:40 ID:8hmgYVi00
テーブル席で思い出した。ヨシノヤUSAって店舗もあったね。なんか変なメニューでフォークで食うやつ。
【ネット】 「すき家」幹部、「吉野家さんがあったから、牛丼がここまで来られた」…キン肉マン絡みの吉野家バッシングでフォロー★4
165 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 04:10:08 ID:8hmgYVi00
本人は、アポなしで丼持っていっての検証だと言われてたんだろうねぇ。
【歴史】「日本神話のスサノオは韓国出身」 哲学者・梅原猛さん
921 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 04:17:24 ID:8hmgYVi00
韓国じゃなく、朝鮮半島の間違いだろ。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
552 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:08:25 ID:8hmgYVi00
>>530
>曲げてはいけないルールと、曲げてもいいルールがある。まずはそこを学べ。

ルールにそんなルールは無い。もしあったら曲げてやる。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
733 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:40:00 ID:8hmgYVi00
「特性どんぶり持っていけばタダで食える」という都市伝説を検証するという趣旨で
「タダでは食えません」という答えの絵を撮るという内容には、さらし者の要素は何処にも無い。
あの撮影で怒ってるとしたら「仕込みの撮影だって知らなかったの、現場で俺だけかよ!」
という点だろ。客まで吉野家の社員だったとい言うのは、社員が客やってやことではなく
全部仕込みで吉野家「も」グルだという認識の発露だろ。
あの場で、粋な計らいで牛丼ぐらい云々とか、たぶんそんな問題じゃない。
「ドッキリに吉野家もグルで協力しやがって!」という類の怒りだよ。

いかにも「飛び込みでの実験をしてみた」を装うために、
ゆでたまご先生には本当に飛び込みだと思わせたてたテレビ屋が悪いというだけの話だと思うけどね。
あれ見て「本当に試してみたドキュメンタリー」だと思ってしまった人もテレビ局の被害者。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
768 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 13:46:09 ID:8hmgYVi00
>>757
それだけの話だよね。たぶん。
【牛丼】吉野家・広報「キン肉マン作者の発言、一方的で残念」★6
958 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 14:13:00 ID:8hmgYVi00
キン肉マン作者を名乗る、どこぞのオッサンがタダで食えるはずと丼持ってきても、タダでは食えません。
という撮影の内容には、別に怒りも何も無いんだと思うよ。バカじゃなきゃ、そうなるの100も承知だろうから。
ただ、それが事前に仕込まれていて、その人がゆで卵先生本人であると店員も客も知った上で
どこぞのイッサン扱い演技してたのかよ!というところに怒りを覚たという事じゃねの?
ドッキリなら種明かしをしてジャンジャン。これだって、撮影終わった時点で仕込みだってのバラして
歓談でもしてりゃ、なんの問題も起こらなかったと思う。
でも後日、仕込みだって知ったという展開だったとしたら心の傷は残るだろ。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 16:22:18 ID:8hmgYVi00
>>308
>それが全国放送されたら吉野家オシマイってことは予想できるぞ。

一応、なんとか、とりあえず、今のところ、まだ、潰れてないところみると、
放送による悪影響なかったんじゃね?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
389 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 16:36:04 ID:8hmgYVi00
>ところが、アニメが始まるにあたり「吉野家」に変わったのだという。当時「吉野家」は倒産
>していて、PR のためもあって働きかけたらしい。

らしい・・・。
普通は、放送にあたって名前使って良いかをアニメ製作側から吉野家へだと思うけど逆らしい。
その話の流れで「もちろんOK.。遠慮なくどうぞ」と言われたのを、吉野家側からの提案と言っているのなら
それはダメだな。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
397 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 16:38:17 ID:8hmgYVi00
>>360
>それに殆どの人は、ゆでたまごが吉野家を再建したなんて思っちゃいないよw

キン肉マンが再建したんだよね。


【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
458 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 16:51:41 ID:8hmgYVi00
>>440
特性丼ではタダにはならない。吉野家がやったのはこれだけ。
これの何処に恥かかせる要素があるんだよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
502 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:00:04 ID:8hmgYVi00
>>489
>視聴率20%の番組で吉野家の社員が囲む中で

視聴者にとっては、それ一般客だから。
製作側にとっては、一般客の役に社員使っただけだから。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
521 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:03:22 ID:8hmgYVi00
>>513
>ちょっと首を傾げたくもなるが、仮にもイメージ命の庶民向けの商売なんだからさ。

殺伐としたイメージを守りたいのかもしれん。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
544 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:06:24 ID:8hmgYVi00
>>524
割り箸を持って吉野家へ行こう!
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
603 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:15:54 ID:8hmgYVi00
>>595
倒産から復活するときの牛丼は期待できるんだよな。
それはちょっと楽しみ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
632 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:19:50 ID:8hmgYVi00
>>611
>トリビアで社員の仕込みまでした吉野家の意図が全くわからん

テレビ屋がエキストラ用意しなかったから、代わりに動員しただけだろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
667 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:24:57 ID:8hmgYVi00
社史でキン肉マンに触れられていなかったことを「捏造」といってしまう人がいるのね。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
786 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:42:50 ID:8hmgYVi00
>>771
>今みたいに女が牛丼屋に行くなんて事が考えられない状況だったし

それは、どれくらい未来の吉野家なんだろう
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 17:47:30 ID:8hmgYVi00
>>801
天丼のことも、思い出してあげてください。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★7
913 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 18:02:25 ID:8hmgYVi00
>>894
>30年前の吉野家なんて全くの無名企業。 わかるか?

亀屋万年堂と同じぐらいは有名だった気がする。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
49 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 18:25:27 ID:8hmgYVi00
>>41
想像したら、ピカーとなった。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
230 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 18:53:33 ID:8hmgYVi00
>>187
>タミヤがミニ四駆を否定したり
>任天堂がポケモンを否定するような事をやったんだよ。吉野家は。

吉野家のメニューに生卵はあっても、ゆでたまごは無い。

【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
265 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 19:00:31 ID:8hmgYVi00
>>258
イチロー さすがだ
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
301 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 19:04:27 ID:8hmgYVi00
>>273
>それをホノボノとしたファミリー向けにまで
>イメージアップをはかれたのはキン肉マンのお陰だよ。

吉野家は「お陰」の対象外じゃん。
今でもアングラサイドのままだもん。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
362 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 19:13:27 ID:8hmgYVi00
>>321
知れ渡ってたから、パロディーネタとして成立するんだよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
446 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 19:28:22 ID:8hmgYVi00
>>410
>潰れる前の吉野屋が既に全国で知られていた??

倒産前に、CMで知名度上がってても何の不思議も無いと思うけど。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
668 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 20:02:54 ID:8hmgYVi00
キン肉マンのおかげで吉野家再建出来たというなら
倒産は円丈を起用したCMのおかげかもしれん。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
731 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 20:16:43 ID:8hmgYVi00
>>718
>有名人がTV局つれて食いに来るってだけで宣伝になるんだし

なるか?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
762 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 20:22:58 ID:8hmgYVi00
キン肉マンの29周年タイアップの話は
それ仕切ってる代理店と、吉野家が契約してる代理店が
別系列でそもそも無理だったとかいう可能性は無いのかな?
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★8
779 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 20:25:18 ID:8hmgYVi00
>>755
踏み切りのところか
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
30 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 21:15:26 ID:8hmgYVi00
>>18
飛び込みで入って検証というテイストなのに、それ用意してたら変だろ。
【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 
590 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 21:26:14 ID:8hmgYVi00
>米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 

そりゃそうだろ。普天間のままでいいんだもん。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
201 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 21:43:13 ID:8hmgYVi00
>>149
局が「無料パスもらえるか?」企画を持っていって成立したってだけの話だろ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
298 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 21:56:08 ID:8hmgYVi00
>>215
丼の真贋を確かめる術を持つ店員を前店舗に配置するか
丼を送られた人であることの確認が出来る店員を前店舗に配置できなきゃ
それまずいだろ。撮影の設定上は、店側からみたら「自称キン肉マン作者の、丼持ち込みオヤジ」に、
今回はサービスするという話になるんだから、それが本当にサービスに値する当事者か判断出来る
店員が、どこの吉野家にもいるという設定が加わらないと、出来ない相談だよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
399 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 22:08:12 ID:8hmgYVi00
>>322
普段の吉野家という設定だから、あれでいいんだよ。
他スタッフが全員知っているというのは舞台裏の話で、
表向きは普段の客と店員ということで放送してるんだから。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
516 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 22:22:15 ID:8hmgYVi00
>>427
笑いものにされたというのは、ゆでたまごの理解であって
後から仕込みで固められていたことを知ってから
そこに動員されてた社員たちは「そう思ってあざ笑っていた」に違いないと
本人がそう解釈して思い込んでるだけの話だと思うよ。
【ネット】 "ゆでたまご・吉野家騒動" 吉野家「キン肉マン作者には感謝するが、今回のような一方的発言は残念」★9
564 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/15(木) 22:27:04 ID:8hmgYVi00
>>469
事実とは異なるので辞退したということか。良心的じゃん。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。