トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月13日 > M5NIBRcW0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/21806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005305789490000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
【企業】 "もう値下げには参戦しない!" 吉野家、「軽盛」「特大盛」発表…2月期は過去最大89億円の赤字★4
【社会】 奈良公園で、妊娠中のシカを矢で射抜いて殺した稲垣銀次郎容疑者(39)、逮捕…奈良
【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]

書き込みレス一覧

【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
150 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:08:41 ID:M5NIBRcW0
微糖って砂糖だけじゃないだろ。「甘味料」がいっぱい入ってるじゃん。
あれが体にわるいんだよ。

つーか、甘い缶コーヒーって、べとべとして、コーヒー味の飴喰ってるみたい。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
155 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:11:39 ID:M5NIBRcW0
コーヒーは、自宅にいる時は自分で豆をひいたのから湧かすけど、国内
旅行で田舎に行くと、はっきりいってまともなコーヒーにありつけない!

そういう時は、まあ、缶コーヒー飲むし、朝から。コンビニでブラックの
まずい缶コーヒーと甘いドーナッツ系の菓子パン買って朝飯の代わりに
したり。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
185 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:30:14 ID:M5NIBRcW0
>>170

レスをくれてありがとう。でも、何を言ってるかよくわからないんで、なんと
返していいのか。

まあ、カフェイン中毒の自分としては、インスタントのコーヒーを車に
いれておくとか、あとはまあ、スーパーでブラックの缶コーヒーを買いだめ
しておくとか、いろいろあるんだけど、そもそもコーヒーを飲む時間って
車の運転中とかではなくて、どこかで止まってゆっくりしたいというのが
あるのに、そういった場所がない。田舎では。喫茶店とか入らないし、
わざわざコーヒーのためだけに。

つーかね、日本のコンビニもせめてコーヒーは店で湧かしたものを売れって
話。あの米国でもそうだぜ。ガソリンスタンドとかでもコーヒーは湧かして
売ってる、安くて薄くておいしくはないけど、缶コーヒーよりはまし。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
192 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:34:08 ID:M5NIBRcW0
日本って、なんでも甘いよね。砂糖じゃなくて甘味料がふんだんに入ってる。

それがさ、菓子とかだけじゃなくて、食事にも。だから安い店とかほんと
入りにくい。甘過ぎてダメになる。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
199 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:39:01 ID:M5NIBRcW0
>>195

> お前さん、中国行ったら生活できないな
あっちだと十六茶とか烏龍茶にも砂糖入りまくりだぞ

ん?お茶に「砂糖」いれるのはありだよ。既製品に入っているのがだめと
いう話であって。調整できないから。

だから、日本でもコンビニでもコーヒーは湧かせって話。スレチかも
しれんが。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
224 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:11:18 ID:M5NIBRcW0
>>210

>普通にサントリーなんかのペットボトル製品の烏龍茶やらに砂糖がふんだんに使われてる

なるほど。そりゃ飲めん。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
231 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:15:13 ID:M5NIBRcW0
コンビニってさ、売ってるパン、サンドウィッチも含め、なんでも食べた
あと、口の中、べとべとしない?

それに合わせて缶コーヒーの甘いやつだと最悪。

普通に自分で同じようなものをつくっても、そこまでべとべとしないのを
考えると、コンビニのってなんかいろいろわけのわからんのが入ってるんだな
って思う。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
238 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:18:20 ID:M5NIBRcW0
>>235

> コンビニで買うんなら最近豆挽いて入れてくれるの買うな

どのコンビニ?

以前、ミニマートかなんかはコーヒー湧かしたの売ってたけど、まずかった。
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
64 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:10:01 ID:M5NIBRcW0
糖蜜飼育!!!!!

これじゃふつーに食えんだろ!!!!!
【企業】 "もう値下げには参戦しない!" 吉野家、「軽盛」「特大盛」発表…2月期は過去最大89億円の赤字★4
132 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:15:09 ID:M5NIBRcW0
糖蜜飼育!!!!!



あかんってやっぱり。うんこ喰った牛の肉が、「こだわり」?????
【企業】 "もう値下げには参戦しない!" 吉野家、「軽盛」「特大盛」発表…2月期は過去最大89億円の赤字★4
140 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:18:17 ID:M5NIBRcW0
>>134

> たぶん、鶏糞って産業廃棄物あつかいになる

横から。

だろうな。でも、一時期は「肥料」として畑なんかにまかれてたのに、
日本では。今はどうなんだろ?化学肥料もうるさく言われる時代だから。

でも、吉野家はそんな鶏のうんこで育った牛の肉をたんまりのせた丼で
商売できるなんて!!!

究極のエコだな。詐欺に近い。
【社会】 奈良公園で、妊娠中のシカを矢で射抜いて殺した稲垣銀次郎容疑者(39)、逮捕…奈良
191 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:23:03 ID:M5NIBRcW0
日本が理解できないエセ伝統文化だっていうのはさ、鹿肉なんて、食べる
地域あるし、奈良と三重だったら普通にある。

奈良公園にいれば、神扱いで、そこ以外ならただの動物扱いっていうのは?

はっきりいって、神扱いするなら、鹿肉も食ったらダメにしないと。で、
食ったら死刑とか。
【企業】 "もう値下げには参戦しない!" 吉野家、「軽盛」「特大盛」発表…2月期は過去最大89億円の赤字★4
142 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:26:56 ID:M5NIBRcW0
もうね、時代は、ベジタリアンなんだけど、大豆だって大量に出回ってるのは
遺伝子組み換えだし、もうどうすんのって感じ!!!

遺伝子組み換えの大豆でできた豆腐と鶏のうんこ食って育った牛の肉とどっちが
人間様の体にわるいんですか?
【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 
402 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:17:31 ID:M5NIBRcW0
>>1

>普天間の代替施設は必要なかった「歴代の自民党政権は在沖米軍の数を水増しして、
代替施設建設の基地利権を拡大させた疑いが濃厚です。沖縄に残る海兵隊員が現実よりも多ければ、代替施設は大きくなる。
V字滑走路という巨大な公共事業をつくるため、数字をデッチ上げたのです」(軍事ジャーナリスト・神浦元彰氏)本当にブザケタ話だ。

なんでいまさら?こんなの誰でも知ってることだろ。

ほんと、政権交代してよかった。
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
236 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:33:25 ID:M5NIBRcW0
この番組たまたま観たんだけど、まあ、出演者がしっかり勉強しているって
いうのはわかるんだが、人選をあえて自民支持民主反対にしたつーのは
フジの意図なんだろうな。ひょっとしたら、それなりに脚本があったのかも
って思った。

こんなエセ討論番組つくって何がしたいんだろ。世論の洗脳か?(笑)
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
246 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:38:19 ID:M5NIBRcW0
>>239

> プロデューサーや事務所社長が喰うためだけに飼ってるタレントに
「テレビ出てる」って実績だけ作ってやるためだけの番組

???

つーかね、出演者の一人のコは、「某テレビ局でバイト中」と書いてあった。
フジだろ、こんなの言わなくっても。

つーかね、国際関係を勉強しているくらいの知識は誰も持ってた感じだった
けど、アサヒのタックルみたいに人選が偏ってた、自民支持に。

そんなシナリオで番組やって、「女子大生がうんだらかんだら」っていう
ことをやりたいんだろ。うけるからな、世間的に。
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
254 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:41:36 ID:M5NIBRcW0
この番組みてて一番気になったのは密約の議論。ほとんどのコが「密約は
しようがない」という答え。なんていうか、言い分が、自民の広報そのまま。

そういう勉強の仕方をずっとしてきたか、あるいは、脚本でそういう流れに
なっていたかってところだろうな。その印象が強かった。
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
261 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:44:24 ID:M5NIBRcW0
>>253

> 自民党がおかしいのは、この国難のさなかにいつまでも内乱繰り返してるところ。

昔からそうじゃん。派閥争いが政治だったんだから、自民のカスどもは。

それを国政だとしてきたことが最悪の結果につながっただけ。最悪というのは
この属国根性まるだしの国民が増えて、経済どん底、いんちき横行の世の中
っていうこと。

そのつけを払うのは自民だろ。新党とかなめてんのか?おまえら全部死刑
だろって誰かがいわなければならない。
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
277 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:51:33 ID:M5NIBRcW0
>>268

バカはおまえ。裁判の結果をみろ。
【政治】 女子大生「普天間・安保…自民党はおかしい!」「鳩山首相、リーダーシップない!」「たちあがれ日本?ありえないよね」★3
286 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:59:55 ID:M5NIBRcW0
>>279

> 地裁レベルでぬか喜びするなよ あほw

だからおまえばかだって。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
776 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:27:57 ID:M5NIBRcW0
オレも田舎住まいで車は乗ってるんだが、自転車もあればいいかなって
思うんだよね。でも、ママチャリじゃなくて、ロードバイクくらいのもの。

でも、実際走るとなると狭い田舎道を車に煽られながらっていうのはつらい
わな。日本の道路はどこでももう飽和状態。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
784 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:31:30 ID:M5NIBRcW0
>>752

> 車で節約?
車って、購入時点で普通車でも400万しますけど?

新車で買わなければいいじゃん。中古の10年落ちとかなら
20ー30万で普通車だってある。事故車じゃなくてね。

軽だって同じ。ちゃんと探せば乗るだけっていう車は安いことは
安い。

もちろん、その後の維持費は日本はぼったくり。車検制度をせめて五年に
一度に変えるべきだし、金額も下げるべき。それに高速料金ももちろん。

他の国並みにすれば、高くはない。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
788 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:35:25 ID:M5NIBRcW0
>>778

> そーです、煽られるんです。

自転車がね。だからロードバイクを休日用に買っても、宝のもちぐされ
になるかもって。それこそどこか車が全然走らないド田舎まで自転車を
車で運んでっていうばかみたいなことになってしまうかも。

そういうのに五万とか十万とか出せんわな。割に合わない。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
794 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:38:53 ID:M5NIBRcW0
>>786

> 車が必要だとは到底思えないんだけど、なにか説得力のある説明はないもんだろうか。

都市部限定なら何も困らないと思うが、郊外の店とか行けないジャン。

家具にしろなんにしろ、まあ、流行りでいえば、IKEAとかさ、好きな人は
郊外に行くしかないし。タクシーじゃ割に合わないし。

田舎住まいなら、とりあえず車がないとどこにも行けない。荷物があったり
雨とか雪ならほんとみじめ。だからといって車が絶対なければならないと
いうわけではなくて、公共交通機関をもっと充実させろって話なんだが。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
804 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:44:13 ID:M5NIBRcW0
>>793

>自転車の話ってのは分かってるけど車も煽られるぞ田舎は

まあね。車大杉なんだよ、オレも乗ってるから人のことは
言えないが、やっぱり居住空間/地域をもっと一人あたり
ゆったりさせるべきで。人口密度が田舎でも高いからなあ。

>>796

> ポートアイランドのIKEAは今のとこに引っ越すとき、公共交通で行ったな
あっこは配送使うと高くなるけど別に良し

だからさ、車がないと配送に金払うわけでしょ。意味ないじゃん。

そういう買い物をする時に、やっぱり車はいるし。なんていうか、ドライブ
しながら店を探すっていう行為ができないじゃん、日常、車乗ってなければ。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
816 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:50:49 ID:M5NIBRcW0
>>811

> 奥多摩なんて走ってると、マジちゃりんこ邪魔。

田舎はどこでもそうだよ。で、ロードバイクの連中は
まじで走ってるから、スピード出すし、あぶねーんだよ。

道幅がもっとあるんなら、文句ないけど、狭いところで
とばすから。

あと、バイク/モーターサイクルの集団もうざい。暴走族では
ないんだけど、道幅とってふかしながら走ってくバカが多い。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
822 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:52:57 ID:M5NIBRcW0
>>812

> 金払って何が意味ないのさ。

ああいう大型郊外店鋪のそもそもの利用は、車で客が
来るからだよ。そういう買い物をする場所。配送はおまけ。

だから割に合わないわな。別の他人がどうしようとどうでも
いいけど。

ただ、ああいう店を散策するのに車は必要。それだけ。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
828 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:58:32 ID:M5NIBRcW0
>>817

> 目の前で、車をゴミ溜めにして、街を横断するだけで半日かけてる奴が居る

何があったのかしらんけど、そんなの普通はいないから。おまえさんの
目の前にだけいるんじゃ?

それで車嫌いなの?

オレも車好きではないが、必要だから乗ってるだけだ。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
841 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:10:02 ID:M5NIBRcW0
>>831

> ただそれ以前に、車を必要と感じるのが、(田舎は別として)都会でそう感じてるなら、
要領が悪い、貧乏人思考が染みついてる、そういう状態だよ。
いろいろ考えれば、車を使わないほうが便利、となぜ気がつかない?

都市部なら。ただ、それは他人が全部やってくれるからだろ。おまえの
飯も家具も他人が運んでくれるから。それは「便利」というより「退化」
だと思うぜ。


【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
842 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:12:28 ID:M5NIBRcW0
>>833

>車があると思うと何でもかんでも自分でやりがち
そこをぐっとこらえて、ちゃんと市民サービスきちんとやってるところに引っ越して
自分は何もしなくても他人がやってくれる、という状態にもっていくのが
やっぱり要領の良さ

でもさ、どんな都市でも自治体が繁栄したり衰退したり、変化があるだろ。
そのたびに引っ越すのか?アホか?

おまえの思考は「要領がいい」っていうのではなくて、「他力本願」。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
860 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:23:17 ID:M5NIBRcW0
>>856

> 碌な交通網もない田舎に、アホみたいにでかいショッピングモールつくるから、
付近の農道が、首都圏でもありえないような渋滞になったりする。

だよな。あきらかに行政がわるい。計画がめちゃくちゃ。

それが日本の平均的な姿なのはほんとうに怒りを感じる。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
865 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:26:32 ID:M5NIBRcW0
>>855

> 車の維持費と、車両価格を考えれば年二回は贅沢な旅行が出来るな

あのさ、都市部で車所持っていうのなら、駐車場代からなにからなにまで
金かかるわな。それはわかる。

でも、そこでの生活が例えば賃貸に住んでいるとかなら、節約という
ことにまではならない。

反対に田舎でも持ち家で庭に車を止めておける状態ならそれほど割が
合わないわけではない。

だからそれぞれだよ。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
875 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:29:48 ID:M5NIBRcW0
>>862

> 俺の住んでいる場所は神戸
その街というのは敦賀

>電車…1本(乗換なし)。寝てるだけでいい。しかも結構速い
車…眠気に耐えながら何時間運転するんだ!?

どっちもどっちだが、車のが現地で移動が楽なのは確かだろ。敦賀って
オレもたまーにそのへんにドライブで行くこともあるけど、何するの?

海があって原発がいっぱいあって、まあ、飯食ったり泊まったりするところ
はそれなりにあってっていうただの廃れた田舎町。

車いるつーの。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
883 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:33:27 ID:M5NIBRcW0
>>878

>田舎こそネット通販だよ

ものによるだろ。原物みれないのに買うっていうのは
それなりに面倒なこともある、返品が必要なら。

まあ、オレもアマゾンで本は買うし、ヤフオクもするし、
それらは配送業者が持ってくるけど、それくらいだぜ。

あくまでも自分で店に出向く方が、あたりまえだけどいい。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
888 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:37:32 ID:M5NIBRcW0
>>881

> 行政は確かに愚かなんだが、別に元からショッピングモール作ろうとしてた訳じゃなく、
実際は工業団地などを作ろうとして、企業の誘致に失敗し、仕方なく住都公団あたりに泣き付いたってとこよ。

いや、あれは農地法の問題だろーな。だからなんでも開発させてしまう、
不動産会社に。土地買収に行政も関与して、ようするにそこで転売したり
して儲ける連中だらけだし。

企業誘致とかドロボー政策だしさ。どこの田舎も資源を奪われるだけの
ことになってしまった。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
907 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:47:20 ID:M5NIBRcW0
>>897

> でもアマゾン(JAVARI)だと何足注文しても返品送料無料
10足注文して9足返品しても返品の送料いらない

マジで?でもそれこそそのための輸送のCO2とか半端ねーし。
エコから程遠い。

まあ、靴はね、そもそもオレ足がでかいんで、ふつーには買えない。
29cmとかだから、スニーカーで。だから、たまにアマゾンも
みてるけど、その前にどこか店で同じ商品試したり。

マジレス!
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
921 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:55:34 ID:M5NIBRcW0
>>909

> 知らない間に新しくオープンしてる店にふと入ってみたり
景色を眺めて他の事考えて、そうしてる間に「やっぱ靴はまだ履けるしやめとこか」

そうだよな。あとは出会い。店のコがかわいかったら、オレは結構無駄話に
花を咲かせる。それも一つの楽しみというか、買い物の時間。

それにいろいろ聞けるしね、店員がくわしいとさ。親しくなるととくに。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
932 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:00:30 ID:M5NIBRcW0
>>919

> 車がない奴は観光バスがガンガン入るような温泉地しか選択肢がないだろ

温泉に限らず、自分で散策できないわな。徒歩はつらいぞって思う、田舎を
ずっとみてまわるなら。ガイドブックとかに載ってないところのよさっていう
のがみれないし、それじゃ。

オレは趣味で写真撮ってるんで、それこそ車で散策にでかけることが多いんだ
けど、自転車では坂がきついとか、いいスポットから次の場所まで遠すぎ
とか、それこそ時間の無駄が出てくるんで、やっぱり車かなあと。

山や森、海や川にも行くし、車に荷物積んでおけるし、疲れたら仮眠もとれる
し、まあ、なんだかんだで。
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
957 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:09:36 ID:M5NIBRcW0
そういえば、昨夜のNHKクローズアップ現代で、軍艦島の廃虚めぐりが
ブームでツアー客がいっぱいってやってたけど、ああいうのこそ、
車で田舎を走るといっぱいあるっていうか、自分で発見できるところに
面白さがあると思うんだけどなあ。

ブームにのってしまったら、かっこわりーじゃんって思ってしまう。
どっちかっていうと自分だけの楽しみっていうことにして、誰も知らない
場所を探すっていう方がどれだけおもしろいか!
【調査】 "車離れ…" 自動車を持たない世帯、4分の1に…不況で手放す★5
973 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:16:50 ID:M5NIBRcW0
>>966

> 廃墟だってブームじゃん

だから、軍艦島のようなすでに有名なところに行くより近場で自分で探すって
いう。近くないかもしれないけど、そのための散策に車はいる。

まあ、それだけ。軍艦島にけちをつけるわけじゃなくて、ああいう歴史は
どこでもあるからね。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
366 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:44:05 ID:M5NIBRcW0
確かに缶コーヒー飲みながら車運転してると気分わるくなる!

甘いやつはやっぱりダメだ。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
694 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:00:56 ID:M5NIBRcW0
愛子ちゃんかわいそうに。周囲の大人がわりーんだな、ほんと。

ゆっくりどこかに留学した方がいいかも。日本じゃダメになる。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
702 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:05:36 ID:M5NIBRcW0
>>697

> 日本以外のどこかに留学すれば
愛子さんはだめにならないって事?なんで?

日本のしがらみがよくない。この一連の問題はそれに尽きる。

日本って大手商業マスコミがストーカーだしネトウヨじゃん。そんな連中の
餌食にしてはならない。守らなきゃ。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
710 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:10:54 ID:M5NIBRcW0
>>707

ネトウヨとか2chとかみないだろうし、興味ないんじゃ。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
718 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:13:18 ID:M5NIBRcW0
>>711

> んじゃ、報道しなきゃいいの?だったらマスゴミにそう
要請して報道させないようにする方法もあるんじゃないか?

おまえの出番。

> 東宮や宮内庁が愛子様を守ればいいのでは?
海外留学までする必要ってあるの?

留学して友だちみつけて元気で幸せになってもらえればいい。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
722 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:15:57 ID:M5NIBRcW0
>>719

> 海外では、雅子は天皇が○ぬのを待っているなんて書かれているのに
ホントに遠慮なく書かれるよ

相手にしないから大丈夫だろ。

でも日本ではマスコミと宮内庁が関係があるから、相手にせざるをえない。

それが問題を悪化させている。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
731 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:20:43 ID:M5NIBRcW0
>>730

> 日本だと友達も見つけられず元気にも幸せにもなれないの?
なんで?

四六時中監視されてるからだろ、マスコミに。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
735 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:23:47 ID:M5NIBRcW0
>>733

> 外国行ったらどうにかなるなんて幻想

ンなこたー本人しかわからんだろ。

>基本的生活習慣を身につける素地を作り損なった子どもなのに
その上に何を積み重ねたって崩れるだけじゃん?

これは誹謗してるのか?こんな子供を。おまえ問題だな。
【皇室】愛子さま午前10時45分頃、雅子さまに付き添われてご登校 給食は食べずに下校される[04/12]
745 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:28:45 ID:M5NIBRcW0
>>740

> 事あるごとに取材され報道されるのは
皇室の人間である以上、しょうがないと思うよ。

学校の登校まで毎日しつこいんだよ。子供だぜ。公務じゃねーし。

> 税金で海外留学なんてしないで
両親が皇室離脱とか、そういう方法考えるべきだと思う

おまえは問題を単純化しすぎ。そういうのは別問題。
【珈琲】缶コーヒーは「甘さ控えめ」がトレンド  健康志向で微糖や無糖が人気
390 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:34:18 ID:M5NIBRcW0
>>386

> もうあれよ、コストダウンのために成分がドンドン偽物になってく。
匂いと味だけ付けた水、原価3円みたいなw

ビールと同じだな。雑酒のビールに似せたやつ、CMで女性並べて、なんとか
いって、まるでビールみたいな演出して売ってるわけだし。

でも、「ビール」とは言えない、言わない。そんな商品。それと一緒。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。