トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月13日 > 6NhSRg5zP

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/21806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000286413324143102044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 
【社会】女性労働者の割合、過去最大に
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
【宇宙】ブラックホールは“別の宇宙”への扉である可能性★2
【ネット】若者の2ちゃんねる離れ 中高年のユーザーだけが残り、若者はミクシィやツイッターを利用している

書き込みレス一覧

【普天間移設】 在沖海兵隊「1万8000人」は自民党政権のデッチ上げ 米軍にとって普天間の代替施設は必要なかった 
141 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 08:54:55 ID:6NhSRg5zP
やっぱり自民はクソだったか

【社会】女性労働者の割合、過去最大に
10 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 08:58:26 ID:6NhSRg5zP
医師国家試験の合格者の1/3が
女性なんだってな
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
258 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:01:00 ID:6NhSRg5zP
コレばっかりは麻生の前例があるからな
幾ら支持率が下がっても辞める必要は無いって事になってしまった・・・
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
266 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:04:27 ID:6NhSRg5zP
>>263
安倍や福田や麻生は国民が選んだわけでは無いが
鳩山は小泉と同様国民が選んだよ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
293 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:17:37 ID:6NhSRg5zP
>>273
逆に言うと辞めろと言われて辞めなかった自民が
野党になったら与党に辞めろと言うのはおかしい事になるじゃん

結局こういうのはジレンマ
言葉遊びの域を脱していないのよ

まぁ俺は4年ポッポにやらせるつもりで
民主に投票したので
俺個人としては特に辞める必要もないと思っている
つーかポッポは特に失点したわけでもないし
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
297 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:20:27 ID:6NhSRg5zP
>>295
?例えば
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
318 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:27:22 ID:6NhSRg5zP
前回の選挙で自民が勝ってれば
当然麻生があと4年やっただろ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
335 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:40:57 ID:6NhSRg5zP
>>317
矛盾があると見れば矛盾が無いし
矛盾が無いと見れば矛盾が無い
パラドックスだからね

まぁ辞めないし辞める必要も無いのだが
野党は辞めろって言わないと
そもそもTVに映らないからなw
一応仕事してるフリはしとかないと・・・

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
346 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:50:36 ID:6NhSRg5zP
>>336
一応その考え方でいいと思うんだけど
日本は大統領制じゃないので
難しいのは禅譲の仕方かなぁとも思う

有権者は4年任せるつもりで投票するのは当然だと思うんだが
信任受けた側は4年を与えられたじゃなくて
4年以内でこれこれこういう仕事をしますと
期限付きの約束をしてくれた方がいい罠
仕事が早く済めば禅譲もスムーズに行くだろ

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
364 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 09:57:52 ID:6NhSRg5zP
>>347
辞めろと言う側が
辞めろと言った時点で矛盾を含んでしまうから
パラドックス ジレンマの類になってしまうという事だな

結局野党が辞めろと言えば矛盾を含むし
辞めろと言わなければ辞める必要も無くなる


まぁこういうのは支持者を代弁して溜飲下げる言葉遊びにしか過ぎない
子どもじゃないんだからそれぐらいは気がつこうぜ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
383 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:03:27 ID:6NhSRg5zP
>>370
結局政治家は言った事は絶対に守らなければ成らない(破ったらクビ)
のならば
何も言わず密室で決める方向に進んで行く罠

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
400 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:09:43 ID:6NhSRg5zP
>>392
謝罪はしなくていい
その為に選挙があるんだから
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
410 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:14:56 ID:6NhSRg5zP
日本はクリティカルシンキングが浸透してないからアレだけど
本当はマニフェスト(〜をやりますという約束)と一緒に
〜はさせませんというのも入れたらいいんだけどな
例えば自民なら外人に選挙権は絶対に与えませんとかな

>>399
過去から見たら矛盾
未来から見たらパラドックス

結局ジレンマに陥るのさ
未来の事考えて話したら何も言えなくなる
結局今やってる通り
野党は正論らしきものをワーワー言ってればいいのさ
信者が盲信してくれるからw小泉Jrの取り巻きみたいなアホが


【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
420 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:23:04 ID:6NhSRg5zP
早速バカ信者が釣れたかw
ホントゴキブリみたいにどこでもいるな
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
445 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:33:16 ID:6NhSRg5zP
>>422
@支持率落ちてきたら辞めるべきだ
A首相は4年やるべきだ

これどっちも守るのは無理だよね
ここまでわかる?

君はさ 辞めて欲しいんでしょ?
なので@は守って欲しい というだけの話

俺はさ こんなの元から言葉遊びのパラドックスなんだから
信者だけ信じていれば良い 騙される奴がバカというだけ
尤もポッポの失点は今のところ無いけどw

>>423
釣り針は小泉jrのくだりだけだしw
ああいうの見てると あーバカは何度も騙されるんだなぁと感じるわ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
485 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 10:54:27 ID:6NhSRg5zP
>>444
詭弁とパラドックスについて調べればいいと思うよ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
491 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:00:07 ID:6NhSRg5zP
>>460
大前提として
世の中は正論で動いてないからな

ロジック通り動くなら
政治はコンピューターがやればいいだろ

>>465
そもそも政治に不信が無い時代なんて
有史以来あったんだろか?そこから考えてみなさい

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
510 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:13:16 ID:6NhSRg5zP
>>498
失策が無くても選挙で負ける
これこそ世の中が正論で動いていない証左だろ

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
529 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:32:12 ID:6NhSRg5zP
麻生も郵政民営化に賛成しときながら
首相になったら実は反対でしたーとか言ってたからな
まぁ過去の言葉尻で叩く奴は自民だろうと民主だろうと居るに決まってる

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
531 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 11:38:31 ID:6NhSRg5zP
資本主義と保守が元々相容れないからな
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
583 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 12:59:37 ID:6NhSRg5zP
自民が勝つのは簡単だよ
移民に頼らず且つ子ども手当ても払わないで
国が世代交代できる道筋を提示すればよいだけ
(できる事なら批判王子の進次郎クンにやってもらいたいなw)

現状そんな都合のいい話が無いので
民主が勝ちつづける それだけだよ
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
607 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:37:27 ID:6NhSRg5zP
>>585
野党時代の支持率なんてウンコみたいな感じだろ?
ネトウヨが頑張って過去の発言とか調べてるみたいだけど
普通の人は見た記憶すらないと思う

>>586
じゃあ言葉を変えて民主は負けず
政権交代は起こらない(自民は野党のまま)

>>596
管 カッコいいな
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
610 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:43:19 ID:6NhSRg5zP
>>608
自民に入れるB層は相当バカだが
民主に入れる裕福層も相当バカ

B層が自民に入れたように
裕福層にも民主に入れる奴が居る

選挙前に言っちゃったらバカな裕福層に投票してもらえねーじゃん

まぁ賢い裕福層は次の参院に負けたら
確実に累進強化は決定されるのわかってるから
外人参政権をスケープゴートにして
民主たたきをやってるわけだよ




【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
618 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 13:52:10 ID:6NhSRg5zP
金持ち裕福層が次に叫ぶ事はわかりきってる
民主になると増税だー 増税だーって絶対言うからwww

本当は自民時代に減税されてた分が戻るぐらいだし
増税は増税だけど影響あるのは金持ちだけだから
俺ら民主支持層はどうでもいい話なんだが

あたかも民主支持層の税金が増えるように
嘘を撒き散らすからwwwww

これは絶対に間違い無いw
みんな金持ちの嘘に騙されないようにwwwwwwwww

【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
635 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:18:22 ID:6NhSRg5zP
>>628
つまる所 政治というのは
富の再配分の事だからな
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
644 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:26:44 ID:6NhSRg5zP
>>639
>>610
さっそくビンゴしてワロタwwwww


はーい これから選挙に向けて
税金を取られたくない
人による支配より金による支配を好む
金持ち連中が在日をスケープゴートに
民主たたきするから注目してねwwwwwww



【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
650 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 14:35:37 ID:6NhSRg5zP
民主党の責任の取り方は
金持ちにキチンと重税を課す事です!!!

頑張れ民主党〜〜
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
234 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:33:16 ID:6NhSRg5zP
>>10
吉野家が落ち目になったきっかけはコレだろな
マジ今の経営陣に商才ないと思ったわ

【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
246 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 15:40:51 ID:6NhSRg5zP
>>222
こういうのは気持ちの問題だよ
ゆでたまごだって売れ子なんだから
タダで毎日食べるわけねーじゃん
実際トリビアまで
使った事無いんだし

【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
283 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:12:11 ID:6NhSRg5zP
>>280
だからタダ丼貰ったつもりが
反故にされたでござるって事だろ

トリビアの話の前から
ゆでが永久タダ丼もらったって話は
割と有名だったぞ
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
297 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:17:38 ID:6NhSRg5zP
>>292
君が吉野家の人間だとすると
マジ商才無いね
正論通して倒産すればいいと思うよ マジで
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
313 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:25:25 ID:6NhSRg5zP
>>306
全然違う
生ダラが始まった時には既に筋肉マンは終わってた
そこそこ有名だからジャンプ史上が
コミックス上でタダ丼の話は出てるはず
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
369 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:49:06 ID:6NhSRg5zP
外食なんてワンミスで倒産まで行くのに
あそこまで増長体質になるのが信じられん
危機感無いんだろうなぁ・・・・
工業製品作ってベルトコンベアでロボットに提供してるような感覚なんだろ
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
12 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:59:45 ID:6NhSRg5zP
まぁこの件に関しては野党も反対しにくいだろう
反対すると有権者に対して我が党は官僚だのみの無能ですって言ってるのと等しいからな

【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
19 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:03:51 ID:6NhSRg5zP
>>16
だから官僚が居ないと
基地外答弁しか出来ません
なので反対しますって事だろ?自民は
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
35 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:20:21 ID:6NhSRg5zP
>>22
一緒に協力したり議論する気が無いのに
法案通したら強行だってのもおかしな話だろ?
結局自民って政権が欲しいだけなんだよね
実務は官僚まかせでさ

こんな政党に人気なんて出るわけ無い
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
40 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:26:04 ID:6NhSRg5zP
>>37
そう その通り
自民は粛々と果たして政治主導そのものは正しいのか?
で論戦吹っかければよい
有権者はそれを見て ああ自民ってやっぱり実務は官僚丸投げの権力集団だわぁ
と改めて感じ取ればよい

それだけの話だよ
【グルメ】吉野家に牛丼の『特大盛』が登場 / インターネット上の反応は辛口「迷走してるな」「自分で自分の首締めて楽しいの?」 ★2
548 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 18:54:15 ID:6NhSRg5zP
>>545
ならんと思う
あ、やっぱりねという反応のスレが二つほど続いて終わりっぽい
【政治】 菅直人氏「首相というのは少なくとも4年間は同じ人物が続けるべきだ」 鳩山由紀夫首相の在任期間について 
718 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 19:03:42 ID:6NhSRg5zP
ただ、貧乏人あがりだと
袖の下でコロっと懐柔しちゃう危険性があるのだ
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
81 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 19:47:05 ID:6NhSRg5zP
>>79
無能な政治家は国民の手でクビにできるが
無能な官僚は国民の手でクビに出来ない

コレが一番デカイな

【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
83 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 19:55:50 ID:6NhSRg5zP
>>82
それが民主主義だろ??

【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
89 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 20:48:02 ID:6NhSRg5zP
官僚が政策なんてする必要なし
やりたければ政治家になれ
【宇宙】ブラックホールは“別の宇宙”への扉である可能性★2
665 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 22:39:30 ID:6NhSRg5zP
地球の一日は24hに対して、地球の自転周期は約23h56mである。
(h:時間、m:分)
一日と自転周期に差が約4minある。

この差を一年分計算すると凡そ
24h (= 4min * 365 ~ 4min * 60 * 6 = 4h * 6 = 24h)になる。
したがって自転周期は23h56mだから、もう一度自転できることになる。
つまり、一年経つ間に366回(閏年なら367回)自転できることになり、
朝日が366回(367回)見れて、日没も同じだけ存在することになるはず。
しかし、現実では一年で朝日は365(366)回しかない。

どうしてだろうか。

【ネット】若者の2ちゃんねる離れ 中高年のユーザーだけが残り、若者はミクシィやツイッターを利用している
432 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 22:51:10 ID:6NhSRg5zP
俺も本格的に2chに来たのは
30前からだなぁ・・・
それまではビデオチャットで遊んでた
今だったらニコ生みたいな感じか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。