トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月13日 > +mQTEYpi0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/21806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000008201110820114102021000493



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【竹島問題】 岡田外相 「私は、『韓国の不法占拠』という言葉は使いたくない」…日本政府と異なる考え示す★2
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
【邦人死刑】民主・村越議員「中国に抗議できなかったのは日本にも死刑があるからだ。これを機に日本の死刑の存廃議論を」★2
【普天間】 「日本政府、グーグルマップぐらいしか出してこない」と米が呆れる…鳩山首相、昨年「現行案で」と米に伝えるもグダグダに
【社会】シカに矢、死なせた疑いで男逮捕へ…春日大社でボーガンか - 奈良
【普天間】 「日本政府、グーグルマップ出してきた」 米、呆れる…鳩山首相は「現行案で」と米に伝えるも反古、14年間の合意台無し★2
【国際】 「ハイジは盗作。神話は崩壊した」 〜『アルプスの少女ハイジ』に盗作?疑惑
【政治】 「東シナ海を友好協力の“友愛の海”にしたい」 〜鳩山首相が胡錦濤主席と会談、毒ギョーザ事件で賞賛と感謝…中国報道
【普天間】 「日本政府、案もなくグーグルマップだけ出してきた」 米、呆れる…鳩山首相は昨年「最後は、現行案にするから」と米に★3
【社会】 「働くように言われ、うっぷん溜まってた」 23歳ニート、両親殺傷した動機供述…北海道★4

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
931 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 14:52:26 ID:+mQTEYpi0
ちなみにリンク先見てきたけどリンク先内容でいうなら

>動作確認・操作教育) 755万2000円
>設置導通ヘルプデスク)4720万

も含まれた金額で日当計算しないと正確じゃない罠
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
941 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 14:58:57 ID:+mQTEYpi0
>>939
分けてるがwww
最初から読み直しキボン
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
959 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 15:18:04 ID:+mQTEYpi0
>>946
記事の内訳金額ちゃんと読んだ?
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
960 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 15:19:29 ID:+mQTEYpi0
>>958
ここにもブログと内訳記事と「技術者サービス料金」表を見てもないのに
口だけ批判する奴が…
【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ★2
965 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 15:21:53 ID:+mQTEYpi0
>>958
つうか>>625でトラブル保証費は別ってどこに書いてあんの?
なんてソース確認もしないで適当なレスしてた奴に言われたくないな
【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態
312 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 15:59:48 ID:+mQTEYpi0
嫌煙モンスターとかファシズムとか
随分恣意的な記事だなあと思ったらzakzakとかwwww
【社会】 結婚・出産・仕事OKの勝間和代派「カツマー」、全部なくてもOKの香山リカ派「カヤマー」…女性の生き方、どっちがいい?
5 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:14:10 ID:+mQTEYpi0
全部なくてもOK派だが、香山氏と一緒だと思うと死にたくなる
【社会】 結婚・出産・仕事OKの勝間和代派「カツマー」、全部なくてもOKの香山リカ派「カヤマー」…女性の生き方、どっちがいい?
13 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:15:41 ID:+mQTEYpi0
>「しがみつかない−」が売れた後、勝間氏は反論する形で「やればできる」(ダイヤモンド社)を出版。
>今年1月には、両氏の対談をまとめた「勝間さん、努力で幸せになれますか」(朝日新聞出版)も
>出された。

つうか何という出来レース販売営業
【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態
624 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:21:05 ID:+mQTEYpi0
>>597
普通なら病気でもない限り、他人の迷惑になることは控えようとする。
その中で体質的に(本人の問題ではなく)駄目なのは汗臭いノくらいだろ。

口が臭いのも一部病気含まれるだろうが、普通は食生活直して
毎回歯をきちんと磨けばなんとかなる。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
61 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:36:20 ID:+mQTEYpi0
706 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 10:47:31 ID:JxtF1GDUP
総務省の12台分だけがこれね。ソフト開発費は同じT社が別にとってる。
リースのパソコンは普通のパソコン。

 機器設置費=リース費)1482万5000円。
        輸送費)  40万
   アプリ設定作業費) 113万2800円
 設置導通ヘルプデスク)4720万
 動作確認・操作教育) 755万2000円
   リハーサル支援) 566万4000円
     公示日支援)  70万8000円
    投開票日支援) 352万3008円
*支援というのは保守業者への経費

http://shuwata.exblog.jp/13139638/

>>1にある113万は上記のアプリ設定作業費113万2800円のこと。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
92 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:44:09 ID:+mQTEYpi0
通常の技術者派遣料/日(交通費別)料金と
上記のアプリ設定作業費のみ(8時間で2台のみ×4日×3名)と
同じ内容だと勘違いしてる人が、普通だと感じるのかも?

実際には技術者派遣料1日9万(通常)+3倍額以上の金が
>>1のケースだと支払われてる計算なんだが
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
119 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:50:09 ID:+mQTEYpi0
技術系の人月計算は工数や利益率をちゃんと総合して計算したもの。
>>1のはその一部分の単価だけの値段。

それをわざとなのか同列に「このくらいの金額がITでは普通」とか言うのは
工作員かなにかか?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
130 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:52:35 ID:+mQTEYpi0
>>123
デマ言うな。>>61

むしろ一部分でしかない113万円を総額であるかのように話して
「これくらいITでは普通」と言い張ってる奴が荒らしてる。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
140 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:55:31 ID:+mQTEYpi0
>>126
いやうちも上場企業のメーカーで発注もするし
国から受注も受けるからわかってる。その上で計算上ぼってる。
まあ内訳を信じればだけど。
トラブル対応の方の人件費の方が単なる設置より低いんだぞ?
どういう計算か不思議で仕方ない。

速報システムのトラブル対応って、本気で死にそうな即対応を求められるのに
インスコだけの料金よりそっちのが安いんだぞ?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
146 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 16:56:52 ID:+mQTEYpi0
>>133
だからそれらはちゃんと別料金貰ってるんだって>>61
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
149 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 16:58:49 ID:+mQTEYpi0
>>142
暇なんだよOTZ
でも朝の08:39:42からいるお前に言われたくないww
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
161 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:02:56 ID:+mQTEYpi0
>>154
ちょ、休める時くらい休ませろwww
こっちは今から仕事なんだが
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
172 :名無しさん@十周年[]:2010/04/13(火) 17:05:32 ID:+mQTEYpi0
>>152
とりあえず>>1とブログの内容を信じるなら
12台のインスコだけに3人4日もいらん
一人は流石にありえんので2人で3日(一日は予備)
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
174 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:06:23 ID:+mQTEYpi0
ごめん>>172は>>157へ
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
194 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:12:36 ID:+mQTEYpi0
>>182
まず、182の「特殊なサービス」というのがどういう意味?
特注システムで特殊でないプログラムなんてないが。

そういう意味では「普通の」オリジナルソフト。
営業が出す金額は悪いが確かに国相手のあいみつなしwと
下請け用計算と違うよ

つうかうちだって「技術者サービス料金」表と大差ないよ。
>>1はその料金表に即した作業対応してないんじゃね?って話なんだが
どこが高いか散々例を出して話してるのにどういう突っ込み?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
201 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:19:16 ID:+mQTEYpi0
>>195
そう言う意味での9万円なら高くないよ。
それは危機感理非含み総額の相場、つまり一般的「技術者サービス料金」料金

それプラス諸々計上の金額をとった上で(それも相場より高め)
全体的にきちんと計算されてない感じ(トラブル対策費用とか)

自分のところでやるより安いってのはわかるけど
だからって相場より高い金を相手の言い根で払う事はなかろ。
企業ならいいが税金なんだからさ。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
211 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:21:26 ID:+mQTEYpi0
>>196
そういわれてみると
確かに官公庁相手の手間は3倍だな…
無駄な書類まで作成させられるしな
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
245 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:32:42 ID:+mQTEYpi0
>>213
その例でいくと>>1は
部品代+出張費25000円×20分実働に対し技術料4時間分×3人×4日請求
+メンテナンス費+保証費+説明費くらいの上乗せなんだが
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
254 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:37:17 ID:+mQTEYpi0
>>247
一般企業の通常見積もりより高くね?>1
>>1はちゃんと8時間分計算の上で通常より作業内容に対して
高めだと思うが。

特殊なサーバー使ったネットワークでもなんでもなくて
通常パソコンで動くレベルの単なるインスコ代だぞ?(動作確認費別計上)
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
256 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:39:08 ID:+mQTEYpi0
>>250
だから動作確認はまた別工数と金額をちゃんと貰ってるんだってば>>61
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
261 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:41:26 ID:+mQTEYpi0
>>259
だからそれらはインスコ代&日数とは別にちゃんと
>16人で5日間を要し計約755万円
ですよ。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
268 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:45:27 ID:+mQTEYpi0
ソフト開発費も同社がまた別に貰ってるというのに
ソースを読む能力がないのかわざとなのか(汗)
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
276 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:47:54 ID:+mQTEYpi0
>>270
その単体の(いわゆるハードとソフトの基本動作確認)だけのインスコ料が
相場より工数&人数がちょいとお高いという話です。

まあTVで喩えると民放に比べてNTTは予算あるねえってだけの話だけど。
【普天間】 「日本政府、案もなくグーグルマップだけ出してきた」 米、呆れる…鳩山首相は昨年「最後は、現行案にするから」と米に★4
733 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:49:05 ID:+mQTEYpi0

 池沼そのものの行動
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
278 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:49:30 ID:+mQTEYpi0
>>271
同業者なら大体の手順は想像つくだろ。
それより「かもしれない」でさっきから擁護している方の根拠こそを知りたいんだが。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
284 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:52:20 ID:+mQTEYpi0
>>274
ちゃんと嫁。
>>1の9万/1日人料金はインスコ料(アプリ設定作業費)であって
保守料・動作確認・ヘルプケア料その他は別だと言われてるだけ。
全体作業がアプリインスコだけで済んだらこんな楽な仕事ないわ。
【社会】若者の宗教離れが進んでいる…もっと気軽にお寺へ エクササイズや生活相談、高齢者支援などの取り組みが広がる
455 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:53:24 ID:+mQTEYpi0
とりあえず、うちの神様は疎略に扱うと
立ち所に天罰が下ります、マジで
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
287 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:53:43 ID:+mQTEYpi0
>>281
渡辺大臣とかどうでもいい。つか君はようするに渡辺アンチなわけ?
それは勝手にやればいい。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
290 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:55:07 ID:+mQTEYpi0
>>286
現場わかってない奴乙。
インスコ代といえば通常インスコ代のみ。
他に作業が発生するならそれは細かく計上して
きっちり貰うものですが何か。
【健康】 ヤリすぎ!嫌煙モンスターたちが大暴れ 女性上司が服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする』などと喫煙者を“差別” 
43 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:56:03 ID:+mQTEYpi0
喫煙者みたいな人間のクズにそれ相応の扱いをするのは
差別じゃなく区別って言うんだよ!
何でもかんでも差別とか朝鮮人かよwwwwwwwwwwww
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
297 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 17:58:10 ID:+mQTEYpi0
>>292
お前が読みなおせ。だから特殊サーバー用専用機とかでなく
通常サーバーだろ。設置してるのはあくまで普通のPC。

だから動作確認は別だと言ってるわけで、
アンタが言いたいのが俺の今までいってたこと。
動作確認は別にやってるんだと俺が何度書いたと思ってる?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
303 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 18:00:40 ID:+mQTEYpi0
>>298
(´・ω・`)うん、やってることはIT土方兼SE。
実質ヒラと変わらんけど肩書きがついているというこの業界のアレ。
人手足りないから奴隷と変わらん。
でも休みが貰えるだけまだ下請けよりマシ
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
306 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 18:02:10 ID:+mQTEYpi0
というわけでそろそろ奴隷仕事しにいくわ
でも実際微妙に高いぞ>1は
【宇宙】ブラックホールは“別の宇宙”への扉である可能性
286 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 19:09:22 ID:+mQTEYpi0
>非常に衝撃的なこの新理論によれば

新理論…?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
835 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 23:31:52 ID:+mQTEYpi0
>>832
選挙の度に発生する超長期安定仕事なんだが。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
844 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 23:35:44 ID:+mQTEYpi0
>>839
衆院選にも使えるし、他の集計関連に使いまわせる。
つか使いまわせないシステムなら糞。
そもそも今までのプログラムもあるだろうし、基本はアップデート対応なんじゃ?
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
863 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 23:40:46 ID:+mQTEYpi0
>>854
環境変化関連はそのためのリース契約なんじゃないのか?
>>1はリース料もちゃんととってるし。べつにどっちの負担にもなってない。
【政治】 「選挙開票速報システム」の技術者、日給9万円超と総務省見積もり→「常識外の感性」として渡辺副大臣が見直し指示へ★3
872 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/13(火) 23:43:49 ID:+mQTEYpi0
706 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 10:47:31 ID:JxtF1GDUP
総務省の12台分だけがこれね。ソフト開発費は同じT社が別にとってる。
リースのパソコンは普通のパソコン。

 機器設置費=リース費)1482万5000円。
        輸送費)  40万
   アプリ設定作業費) 113万2800円
 設置導通ヘルプデスク)4720万
 動作確認・操作教育) 755万2000円
   リハーサル支援) 566万4000円
     公示日支援)  70万8000円
    投開票日支援) 352万3008円
*支援というのは保守業者への経費

http://shuwata.exblog.jp/13139638/

>>1にある「ソフトを導入するのに3人で4日間必要として計約113万円」は
上記のアプリ設定作業費113万2800円のこと。
多分妥当と言ってる人はすごくまともな普通レベルのシステムを想像してるんだと思うけど
そんな普通レベルに達してるシステムに思えないんだよね。
総務省だし請け負ってるのT社だし(こそ)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。