トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月11日 > 0y96vk6u0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/22822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9171300000000000000354100052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
【国際】 日本人ジャーナリスト、死亡…タイ・バンコクのデモ隊衝突に巻き込まれ
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
【長崎】7歳の男児、パワーウインドウに首をはさまれ意識不明 障害児童預かり施設職員が自宅に送る途中
【兵庫】小6と小5の兄弟が行方不明、1週間帰宅せず 父「2人がいなくなる直前に、弟の方をしかった」
【企業】 すき家・松屋より高い「270円キャンペーン」の吉野家、サイドメニュー50円値引き券で逆襲★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
135 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:24:56 ID:0y96vk6u0
俺も警官ひきそうになったことある。
旗ふりゃとまってやるのに、進行方向の真正面に飛び出してくるとか、マジキチもいいとこ。
頭おかしいだろ、奴らw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
142 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:30:43 ID:0y96vk6u0
>>138
若葉マークやサンデードライバーがやられたら、警官はねること必至
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
151 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:35:37 ID:0y96vk6u0
>>145
道交法的にはアウトでも、絶対に止まってはならない局面もある。
交通の往来の激しい道路で、小さな子供しかおらず自分の車線側から横断しようとしている児童に対して停止するのは、
へたすりゃ命の危険にさらすことになる。

対向車線がどう考えても数分車が通らない確固たる確信がない限りは、そういった場合は止まるべきでない。
【国際】 日本人ジャーナリスト、死亡…タイ・バンコクのデモ隊衝突に巻き込まれ
220 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:42:04 ID:0y96vk6u0
>>15
江戸時代から死ぬほどデモは行われているぞ。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:48:08 ID:0y96vk6u0
>>163
一旦停止も守らないようなDQNは取り締まりどころか死刑でいいと思うが、それとは全く別次元の話として、
一旦停止義務違反の取り締まりは、パトカーではなく、自転車や警官だけの取り締まりも多いぞ。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
145 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:50:25 ID:0y96vk6u0
紙パック直飲みがマナー違反なら、瓶だろうが缶だろうがすべてマナー違反ってことになるが。
飲んで、そのあと回し飲みだの、飲みきらずに後日飲むという行為が不衛生というならわかるが。

まったくもってナンセンスで、非合理的なはなしだな。ただの感情論だろ、こんなの。
【長崎】7歳の男児、パワーウインドウに首をはさまれ意識不明 障害児童預かり施設職員が自宅に送る途中
183 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:52:39 ID:0y96vk6u0
>>178
だから、検知する窓が搭載されている車種が少ないんだってばさ。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
152 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:56:31 ID:0y96vk6u0
>>151
缶はともかく、瓶は飲むことを想定していない(実際はメーカーは想定はしてるがw)と言う意味では紙パックと一緒。
ワンカップは(ry
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
160 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 00:58:51 ID:0y96vk6u0
>>153
直方体の、上部にストロー穴があいてる奴なら、上部が強力な接着で封印されていてそりゃ手で開くことも困難だし、
ストロー穴からチューチュー吸ったり、口つけて吸い上げるのはあきらかに非現実的だから、
そもそも議論にならないと思うから、どう考えても、いわゆる一般的な上が三角形のタイプだと思われ。
【長崎】7歳の男児、パワーウインドウに首をはさまれ意識不明 障害児童預かり施設職員が自宅に送る途中
191 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:01:02 ID:0y96vk6u0
>>188
世の中、新車より中古車の方が多いわけで。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
166 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:03:33 ID:0y96vk6u0
>>162
じゃあ、おまえは缶を直で飲むことも恥ずかしいと啓蒙して回れw
あれもラッパ飲みに変わりないぞ。

ユンケルやオロナミンCもコップに移せと啓蒙して回れw
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
173 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:09:27 ID:0y96vk6u0
>>168
瓶は別に当初から直接飲むことを想定して作られたわけじゃないが、ムリな姿勢を取らなくても飲めるのはご承知のとおり。
紙パックも同様。

おまえが無理な姿勢をとらないと紙パックを直飲みできないぐらい不器用なだけ。

自分基準で、マナーを語るなw
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
178 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:13:55 ID:0y96vk6u0
>>175
じゃあ、おまえはユンケルやオロナインCと同様の形状の瓶は、飲むように設計してないという事実をもってマナー違反と言うのか?
つか、そもそもマナーの意味を知っているのか?w
【長崎】7歳の男児、パワーウインドウに首をはさまれ意識不明 障害児童預かり施設職員が自宅に送る途中
194 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:18:05 ID:0y96vk6u0
>>193
見ようと思えば瞬間的に見ることが可能、ということと、常に後部座席の状況を完全に把握できる、ということはまったく別のなので、
後者は運転手にとっては普通は不可能なことですが。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
188 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:20:17 ID:0y96vk6u0
>>184
だから、紙コップの直飲みが見苦しくて、瓶や缶の直飲みが見苦しくない理由を説明してくれ。
おまえが上手に飲める飲まないの話ではなくてw

設計者の意図によって、見苦しかったり見苦しくなかったりするのか?w
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
195 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:24:19 ID:0y96vk6u0
>>189
飲みきりなら、素材が紙だろうとガラスだろうと鉄だろうとアルミだろうと衛生的には問題ないし、
紙パックの直飲みという行為がマナー違反とするならば、瓶だろうと缶だろうとマナー違反となると思うんだがw

>>190
それはあるだろうけどね。
だったら、紙パックや瓶やペットボトルは直に飲むとこぼしやすいから気をつけましょう、なりこぼしやすいからストローを使いましょう、でいい話。
マナーとか、不衛生とか、まったく関係ない話。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
198 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:26:36 ID:0y96vk6u0
>>193
じゃあ、ビールの缶はコップに注いだ時に泡が最適になるように設計されているから、直飲みしたらマナー違反か?w
ストローでも直飲みでもどちらでも対応できるように設計されている飲料容器は直飲みでもマナー違反じゃないのか?ww
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
194 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:29:53 ID:0y96vk6u0
>>192
労災を起こすような実態があるという現実は、会社としては恥ずべき事であるということは、まっとうな会社の常識ですが。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
202 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:32:10 ID:0y96vk6u0
>>201
設計者の意図って言い始めたら、無理でもなんでもないぞ。
いいから、あんたにとって紙コップ直飲みが見苦しくて、瓶や缶の直飲みが見苦しくない理由、理屈を言えってw
少なくとも、記事にそって言うなら、紙コップ直飲みはマナー違反でもなければ、飲みきりなら不衛生でもない。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
197 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:35:52 ID:0y96vk6u0
>>196
引きずるというより、警官を真正面で捕らえて勢いでそのままバイクに乗せたまま10メートルぐらい運んだんじゃないか?
それじゃなきゃ、逃げようとするバイクに無理やり警官がしがみついただけかと。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
211 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:39:02 ID:0y96vk6u0
>>207
お前は外出先で自販機でペットボトルや缶を購入して、マイコップかなんかに注いで飲んでいるのか?
そりゃ、すごいと思うが、マイノリティだと思うぞw

マナーってのは究極的には周りを不快にさせないことなんだから、ペットボトルを飲みきりで直飲みすることに不快感を覚える人間が多くないなら、
別に構わないと思うんだが。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
214 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:41:24 ID:0y96vk6u0
>>210
だって、結局あんたの言ってることは、紙パックは設計者が意図してないから見苦しい、缶は設計者が意図してるし、容易に飲めるから見苦しくないってだけじゃん。
その意見に整合性や、説得力があると思う?

しかも、この記事に対して皆が思っている違和感を理解している??
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
203 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:43:38 ID:0y96vk6u0
>>198
>怪我する奴はドンクサイ奴って事で事故そのものを隠す

私は幻覚見たりしないので、そんな文章は目にしてないがw
労災の発生という自体は、会社にとって恥ってことが言いたいだけだが。
防ぐべき事故が起きてるんだから、恥にきまってんだろ、馬鹿じゃないのか?
【長崎】7歳の男児、パワーウインドウに首をはさまれ意識不明 障害児童預かり施設職員が自宅に送る途中
201 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:45:56 ID:0y96vk6u0
>>199
構造的に欠陥があるから。
ただ、それをもってメーカが悪いと決めるのも短絡的だが。

包丁だって、使い方を誤れば人を傷つける構造的な欠陥があるがそれはメーカの責任の範疇外。
パワーウインドーは....
ま、コストに応じて利用者がリスクを選択できるようにはすべきかもね。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
208 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:52:36 ID:0y96vk6u0
>>207
正直、ネズミ捕りやるなら住宅街でやってくれと思う。
住宅街の抜け道を40とか60kmとかで飛ばす馬鹿は死んでほしい。

深夜の信号も碌にないような直線バイパスをオーバー30kmで飛ばすようなのは、正直どうでもいいw
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
221 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 01:58:08 ID:0y96vk6u0
>>220
水洗いだけの牛乳用マイカップは、それこそ衛生的に問題が...
【兵庫】小6と小5の兄弟が行方不明、1週間帰宅せず 父「2人がいなくなる直前に、弟の方をしかった」
545 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:00:18 ID:0y96vk6u0
>>7
時間帯にもよるんだろうが、日中でも6時間、夕方以降なら1時間で俺なら警察だな。
ありえん。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
224 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:03:01 ID:0y96vk6u0
>>223
人が見て見苦しい行為ってのは、一般的に「マナー違反」と同義だぞ。
だから、お前がいう、「牛乳の直飲みは見苦しい」は「牛乳の直飲みはマナー違反」と言ってるのと同じことなんだが。

いい加減、紙パックがが見苦しくて、ほかが見苦しくない理由を言ってくれよw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
215 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:05:10 ID:0y96vk6u0
>>212
>二番目の車線から左折

それが重大な事故につながることも理解できない低脳なら、事故で人を殺す前に免許返上して引きこもってろ、低脳。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
218 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:07:55 ID:0y96vk6u0
>>216
免許で仕事してて、車線違反とか死んだ方がましだな。死ねw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
223 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:11:34 ID:0y96vk6u0
>>221
くだらんノルマ稼ぎのおまわりは嫌いだが、まわりを命の危険にさらす、一旦停止無視や車線を守らないような最低限の交通マナーも守れないようなDQNは嫌いどころか憎い。
この世にいるなとは言わないが、道路上に存在するな、と思う。

まともなドライバーならそう思うだろ誰でもw
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
229 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:14:37 ID:0y96vk6u0
>>228
一時期、ストローが行儀がいいと勘違いした時期(それこそ上のフォークの裏にごはんと同じぐらいの時期w)があって、
使い回し可能なガラスのストローがはやった時期があったが、綺麗に洗えないので結果不衛生ということで駆逐された暗黒史もあるぐらいだから、
ストロー=マナー、とか行儀、という話ではないと思う。

ストローを使うことが正式な茶道、作法ってのも、海外でもあまり聞かない。どっかあるのかな?
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
230 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:17:21 ID:0y96vk6u0
>>226
>捏造するわ裏金作るわ

残念ながら、それは全国区w

>>227
免許で仕事してて、車線がわからないとか、わからないから車線無視して急に左折とか、やっぱり頭がおかしいな。
普通は、いったんその交差点やり過ごして、ユーターンするなり別のルートで行くんだよ。
低脳には理解できないかもしれないがw
やっぱり事故って人殺す前に、おまえが死ねw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
234 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:19:44 ID:0y96vk6u0
>>232
車線違反が、しかも直線レーンからの左折が重箱をつつく、とか言ってる時点で免許返上しろ。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:22:14 ID:0y96vk6u0
>>236
道も知らない田舎もんがほざくなwww
お前がルートを把握してないから、曲がらなきゃいけない交差点を見過ごした挙句に、強引に直線レーンから左折しなきゃならないはめになってんだろうがww
それで自分が運転うまいと思ってんなら、まじでキチガイwwww
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
232 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:24:29 ID:0y96vk6u0
>>231
TPOってのを知らないのか?
外で自分で直に飲むのと、来客・接客時じゃまったく違うだろうに....
自分で直に飲んでるからって、来客時に缶やペットを出す奴なんてそうそういないぞ、リアルな世界にはw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
252 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:34:37 ID:0y96vk6u0
>>248
知らないなら、謙虚になれww
知らないことを違反のいいわけにするなww

つか、知らないことを理由にルールを破って他者を危険にさらしてんじゃねぇぞ、低脳。
それで免許で仕事してるとは聞いてあきれるわ
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
235 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:36:49 ID:0y96vk6u0
>>233
おまえのほうが頓珍漢で自己解釈だろうがw
どこの大人が、来客時に缶やペットをだしたいか、そんな人間でありたいかなんて思ってるんだ?
それはただ単におまえの妄想だろうがw
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
241 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 02:59:39 ID:0y96vk6u0
>>238
マイストローは、キチンと洗えないとかえって不衛生。
定期的な消毒が必要になる。
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
490 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 17:46:38 ID:0y96vk6u0
>>441
どこの未開の地の話だよw
俺は毎日運転してるが、踏切で自分の車分のスペースの検討を付けてから進入する奴のほうがふつうに多いぞ
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
502 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 17:52:12 ID:0y96vk6u0
>>497
多くの日本人は遺伝的に牛乳から効率的に栄養を吸収出来るようになっていないので、全廃でも問題ない。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
509 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 17:56:27 ID:0y96vk6u0
>>503
今の食事の多様性を考えれば、偏食や食事抜き、深夜の食事なんかをしなければ、常識的な食べ物をまんべんなく食べれば、栄養的には問題ない。
特定の一品に頼るのはナンセンス。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
511 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 18:12:04 ID:0y96vk6u0
>>506
遺伝子的に、特定の食品から摂取する栄養の吸収率は人種や環境によって大きく異なることぐらい知っておけ。
日本人の多くは牛乳からの栄養の吸収率が低かったり、乳糖不耐症で腹を下したりする。
牛乳やヤギの乳から一番効率よく栄養を吸収できる人種で有名なのはアンデスの人間とかな。
ちなみに、乳糖不耐症の場合牛乳を温めたり、事前にヨーグルト(ビフィズス菌)を摂取することにより消化できるようになる。

それからは、俺は牛乳が無駄とか言ってないしw
ただ単に、日本人が牛乳から摂取するカルシウムその他の栄養程度は、普段の食生活で代替可能と言ってるだけだ。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
520 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 18:41:42 ID:0y96vk6u0
>>513
日本人の乳糖不耐症の多さを考えれば、牛乳よりチーズのほうがまし。
つか、特定の栄養を一品の常用で取ろうという方針がすでに時代遅れ。

特定の食品で補おうとすると、アレルギー等で摂取できない場合に計画が大きくずれる。
だから、多様な食品のトータルバランスで摂取量を考えるべきなんだよ。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
522 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 18:46:01 ID:0y96vk6u0
>>521
腹下すやつはそれなりに一定数いる上に(確かに乳糖不耐症は成人になるにしたがってひどくなることが殆どだが)、
飲めない奴に強制させていた一時期は子供にとっては地獄もいいところ。
さすがに最近はアレルギーの問題があるので、特定の食品を強制するとか馬鹿げた方針はそうそう聞かないが。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
527 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 18:56:08 ID:0y96vk6u0
>>525
栄養的になくても問題がないものが、毎日毎日提供されている現状になんの疑問もいだかないなら、それでもいいじゃない?w
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
522 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 18:58:43 ID:0y96vk6u0
>>509
一を見て、十を知った気になるその短絡的な頭をどうにかしたほうがいいw
そうした現場もあれば、住民の要望や事故の多さから取締りをしている現場もあれば、
ノルマのために急遽行われる取り締まりもあれば、現場警官や上の事故防止の熱意で行われる取締りもある。
そんなのは人間社会なのでどこの世界も当たり前だw
【社会】スピード違反取締中の警察官、バイクにはねられ重傷 - 京都
526 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 19:01:04 ID:0y96vk6u0
>>520
そもそも殺人だってあるんだから、警官が犯していない法律なんて反逆罪ぐらいしかないんじゃないか?
まぁ、反逆罪は日本には存在しないが。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
532 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 19:04:43 ID:0y96vk6u0
>>529,530
牛乳がなくなった場合に、なんらかの特定の代替品が必要なわけじゃなくて、
牛乳を毎日摂取しなくても、その程度の栄養は普段の別の食事から容易に摂取できているって言ってんだよ。
少なくとも毎日である必要はない。
【兵庫】牛乳、紙パックから直に飲むのはマナー違反だし、不衛生なのでストローを使いましょう-市立小学校で新年度の給食開始
547 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/11(日) 19:16:43 ID:0y96vk6u0
>>538
誰かの都合で、簡単に手を抜いてカルシウムを取らせたいというなら、牛乳はうってつけかもしれが、
日本本来の食事を規則正しく食していれば必要十分なカルシウムが摂取できてるんだよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。