トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月04日 > fPDjqhtv0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/9175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001120000021113100040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
【政治】 外国人への子ども手当、「年2回面会」「4カ月ごと仕送りチェック」「居住証明書」で不正防止…支給要件確認方法発表★8
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
【政治】増える在日韓国人の帰化 外国人参政権は民団の「組織維持目標」か? 産経新聞特集「在日 外国人参政権を考える」
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う
【政治】孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』というのはおかしい。子ども手当を商売に…」★2

書き込みレス一覧

【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
435 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:10:23 ID:fPDjqhtv0
アメリカからの交渉前提条件である「地元の事前合意」が全く期待出来ない場所だがどーすんの?
【政治】 外国人への子ども手当、「年2回面会」「4カ月ごと仕送りチェック」「居住証明書」で不正防止…支給要件確認方法発表★8
65 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:14:42 ID:fPDjqhtv0
>>63
代わりに大人手当を。

>>64
北朝鮮政府が「正規の書類」を作れば制度上払わねばならんのかな。
全部メロン代になるとしても。
【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
446 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:16:51 ID:fPDjqhtv0
>>442
しかしこの案は現行案よりも「ずっといいもの」らしいぞ!

どこがいいのか俺には良くわかんねーけどw
【政治】 外国人への子ども手当、「年2回面会」「4カ月ごと仕送りチェック」「居住証明書」で不正防止…支給要件確認方法発表★8
74 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:19:46 ID:fPDjqhtv0
>>72
>朝鮮学校の授業料無償化(私立高なみ支援)

こっちについても「なんとしても確保しろ!」みたいな指示が北から着てるとかなんとか。
【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
453 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:23:24 ID:fPDjqhtv0
>>447
「自分で住民を説得しに行くというのは、必ずしも私自身が行くという、そういう話ではありません」
「政府全体で、フフッ、しかるべき説得をするという事で、岡田君に一任してあります」

とかなんとかで自分では行かないんじゃない?
フワフワしたノリが通じない所にいったらマジ泣きするかもしれんぞ。
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
477 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:29:42 ID:fPDjqhtv0
>>471
少子化を防ぐのが目的じゃないから。
経済対策でもないとの事。

子供は皆で面倒見られたらいいね!という思いを元に6月にお金を撒く為の制度。
ただの選挙対策。建前上ですら経済効果、社会的効果やその算出規準、効果測定規準も
儲けられていない。

マジで金を撒く事が目的の金。対価として票を買いたいというのが民主党的にはあるが。
【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
458 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:32:11 ID:fPDjqhtv0
実は噴く案だった。
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
481 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:36:43 ID:fPDjqhtv0
>>478
そう力説するなら、民主党が作ったそれ以上に遥かにザルかつ高額支払いのこの制度には
全面的に反対するという事でいいんだよな?w
【政治】徳之島に分散へ 鳩山首相が地元や米国と調整を指示 普天間「県外出したい」
465 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:41:55 ID:fPDjqhtv0
>>460
論理的に話をおっかけると「腹案=徳之島」となって「なんでだよ!?」となるだろうが、
そういうまともな思考の追い方をすると鳩山の話に混乱させられるだけだぜ。

「3月末に政府案をまとめます」と言ってもまとめない奴なんだ。「腹案は徳之島です」
と言ったわけでもないのに回りがそんな事言っても「え?なんで?」程度にしか
受け取られないってw
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
490 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:46:47 ID:fPDjqhtv0
>>488
ネトウヨとかいう良くわからん者ではないが、とにかくお前さんも民主党案には反対!という事でいいんだよな?
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
501 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:53:33 ID:fPDjqhtv0
>>497
こんなもん小学生でも「仕組みがおかしい」って分かるからなw
真面目にこれまで知られてなかったから騒ぎになってなかっただけで、一旦知られれば
「はぁっ!????」と100人が100人呆れるレベル。

民主党が人気取りのつもりでやった事がかなりの致命傷になりそうだ。
その前に五月末の政権崩壊の可能性も高いけどな。
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
507 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:01:37 ID:fPDjqhtv0
>>506
一枚あたり5000円のキャッシュバックかけてやれば担当者がいくらでもホイホイ用意するんじゃね?
5000円札刷ってる様なもんだ。

それでも来年からは一口20000円手元に残るからな。
【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★11
516 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:09:15 ID:fPDjqhtv0
>>512
つーか終わった事の反省は時間の余裕のある時にやりたきゃゆっくりやればいいわけで、
今は現在火急の問題となっている子供手当の滅茶苦茶さの方をどんどん報道すべきなわけで。

目の前にせまっているダンプカーを無視して、昨日ぶつけられかけた車の事をあーだこーだ
思い出してる暇はない。んなものはまずダンプカーを回避してから家に帰ってゆっくり考えればいい。
でないと家に帰る事すら出来ない事態になる。
【政治】増える在日韓国人の帰化 外国人参政権は民団の「組織維持目標」か? 産経新聞特集「在日 外国人参政権を考える」
114 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 17:48:39 ID:fPDjqhtv0
>>111
それを正当化するために「過去の歴史がどーのこーの」だからな。
従って日本が何をどう譲歩しようが謝罪しようが賠償しようがあちらさんが日本を「許す」
事は無いし、問題が「解決」する事も無い。

日本が「悪役」でなくなったら困る訳でw
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
541 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 17:56:41 ID:fPDjqhtv0
>>1
>「愚か者めが!」
これはさすがに懐の深いメガトロン様でも怒るレベルだな。

>>505
日本がどうなるか関係なく金がもらえればいいわけだからな。
例えばドイツあたりがいきなり「全世界の人に一人10万円を毎月配る!」とか言い出したら
「おいおいそれは国が潰れるだろ?」と思った所でその心配をするのはドイツ人にまかせて
金はもらっておくのが多数だろ。実際その心配をする役はドイツ人だからな。

今の日本ではようやく一般人が心配しなければならない必要性に気づき始めた段階。
遅いな...
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
581 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:04:00 ID:fPDjqhtv0
>>550
外国で外国の制度の下に外国人同士で養子取るのに、なんで日本の制度が関係あるんだ?
どっかの部族で「一緒に抱き合って滝壺に飛び込んだら養子関係成立!」というしきたりの
所があればそれでその部族的には正式な養子だぜ。

金を払うのは日本だが、養子をどう決めるかは日本は全然関係ないぞ?
外国の家族関係は外国のやり方で決まる。

「日本に帰化」とかでなく、「ただの外国人」に金を払う制度だと言う点を忘れない様に。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
613 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:11:14 ID:fPDjqhtv0
>>598
子持ち信者を二万人位集めた教祖になれば、二、三万人分位の子供手当ゲットは固いな。
「我が信者達の子供は皆我が子です!」と言えばいいわけかw

毎月25,000円x30,000の定期収入が日本が潰れるまで続く。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
632 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:14:20 ID:fPDjqhtv0
>>625
製造業の派遣を禁止したら、正社員ではなく失業者が増加したでござるの巻。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
652 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:17:56 ID:fPDjqhtv0
>>645
>子ども手当てだけを目的にした養子縁組は無効というべき。
正式な書式が整ってれば制度上断る事は不可。向こうの役人に金でも渡して正規書類が出てれば
どーにもならんだろ。

>多少の弊害は飲み込んで、深刻な少子化を食い止めようということなのですよ。
子供手当は少子化対策じゃないぞ。By民主党
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
702 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:27:02 ID:fPDjqhtv0
>>681
>縁組や婚姻の取消権者には検察官も含まれている。
あくまでも「外国の制度」での縁組みとか婚姻という事なんだけど分かってる?
「日本に来てるだけの外国人が外国で作ってる家族関係」について日本は何もできないぜ?
一夫多妻制の国の第二婦人以降は日本の検察官によって勝手に離縁させられるのか?w

>>子供手当は少子化対策じゃないぞ。By民主党
>景気対策というよりは少子化対策でしょう。
>一体貴君は何対策だというのですか?
それは是非民主党に聞いてくれよ。少子化対策でもなく、経済対策でもないので
効果の算定基準とか達成率とかを設定して調べたりは一切しないそうだぞ?
真面目に是非民主党に聞いてくれや。少なくとも「少子化対策」ではないらしいから。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
731 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:33:53 ID:fPDjqhtv0
>>716
親が子供に加える虐待は発生自体が問題だが、日本から外国にいる子供に金が流れなくても何も問題は無い。
てか普通流れる方がおかしい所なわけだから一緒にするのは間違い。

外国の子供に日本が金を一切渡さなくても何も問題は発生しないぞ?
虐待を避ける為に全ての親から子供を引き離すのは問題だが、不正受給を避ける為に全ての外国にいる
外人の子供に日本からの子供手当を渡さないようにしてもなんの問題も無い。

てか渡す方が問題なんだけどな。
普通に国内の、できれば日本国籍保持者の子供だけに渡しておけばよろしい。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
751 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:38:20 ID:fPDjqhtv0
>>736
>外国に子どもを置いて出稼ぎに来てるような
>外国人にまで支給すんのか? 嘘でしょ?

というような反応が普通だからこれまでは「はは、何言ってんのコイツww おかしいんじゃね?」
みたいな流れでスルーされて来たけど、それが現実になっちゃってから「ええええマジでか!?
嘘だろ!?なんで!?」となり始めてるのが今の流れでしょうな。

まあ普通に考えれば小学生でもおかしいのが分かるレベルの話なんだが...
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
764 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:42:59 ID:fPDjqhtv0
>>754
インド人の子供を助ける為に日本人の子供の未来を削るのはやめてくれ。

>>755
陳情先が幹事長室に一本化された上、地方からの陳情は「参院選で民主党に協力するなら会ってやる」
扱いらしいな。んで民主党に協力しない所には「相応の対応」をするとか...どんな国なんだ...orz
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
780 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:47:31 ID:fPDjqhtv0
>>773
本来ならそういう所で窓口の人が感じた問題をたれ込める先になってればハトミミ.comとかも
意味は出て来るんだろうがな。

逆に報復でもされそうだが。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
794 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:52:55 ID:fPDjqhtv0
>>786
つーか高校無償化なんかと合わせた参院選票買収工作を速攻で6月に実現する為に、
額だけは小沢さんが「どーんと増やした」ものに決めて、それ以外の仕組みは時間もないし
良くわからないんで既存の児童手当からほいほい流用したからではないかと。

とりあえず不備があるのがわかってても「いいから6月に配れ!二万五千円だ!」で突っ走り
額は半額になっちゃったけど急いでばらまくために急造した所、軽視してた問題部分が露呈して
騒ぎになってきた、という流れじゃないのかな。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:57:31 ID:fPDjqhtv0
>>791,804
助けたければいくらでも助ければいいが、「やるなら自分の金でやってくれ」ってとこだな。
赤の他人の日本人の子供にモリモリ借金積み上げさせて金をばらまいて「俺いいことしてる!」
みたいなオナニーはやめておくんなさいと。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
823 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:00:01 ID:fPDjqhtv0
>>816
>日本は、あと30年は大丈夫
今の日本の子供がもろに割を食うでないか。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
832 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:03:01 ID:fPDjqhtv0
>>807
>養子というのは条件がけっこう厳格だから

だから「日本の養子制度」の話じゃないと言うに。
「外国人が外国の社会で外国の制度を元に作る養子」の話だ。厳格かどうかなんてピンキリだろ。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
841 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:05:41 ID:fPDjqhtv0
>>836
そんなにインド人の子供を助けたいなら子供手当でなくお前さん自身の稼ぎから金を出せよ。
他人に借金させて金撒くな。
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う
619 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:13:01 ID:fPDjqhtv0
>>8
竜王の城から絶対に帰ろうとせず、「竜姫」とか名乗り始めるローラ姫。
しかし竜王を「自分をさらってきた」と責め、色々ねだる毎日。

「いつか勇者様が助けに来てくれる」というのが口癖だが、実際に勇者が城に近づいて来ると
必死にドラゴンやゴーレムをけしかけるのが常。
【政治】根底から覆った在日韓国・朝鮮人「強制連行神話」 民主党政権が推進する永住外国人への地方参政権付与、前提失う
626 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:19:04 ID:fPDjqhtv0
>>622
中国はともかく、朝鮮に関しては当時でも伊藤博文あたりが「こんなの抱え込んだらエラい事になるぜ」
という認識はあったが、ロシアの脅威があったので渋々併合する流れに。

>>623
最近じゃ「韓国戦争」とかいう呼び名にしちゃったんでどこと戦争したんだかも分かりにくい。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
914 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:25:40 ID:fPDjqhtv0
>>908
対象が日本国籍持つ子供の親だけだったら真面目にそういう評価が出来るかも知れんのだが...
ただ何にしてもガクが多すぎる。毎年5兆とかどっからひねり出すんだか。

失業者増やし、社会を不景気にして子供手当は払う、とかならトータルでどう見てもマイナス。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
930 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:30:44 ID:fPDjqhtv0
>>923
>少子化対策の名のもとに

少子化対策ではないそうだが。
効果を測定する規準は設定しないので、支払った結果よかったか悪かったかの批評すら受け付けませんw

金を撒く事が全ての目的。(そして参院選の票を買う)
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
944 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:35:55 ID:fPDjqhtv0
>>940
穴が広まってしまった以上、少なくとも来年からの本制度?では穴を塞がざるを得なくなると思うぞ、民主党も。
バーゲンセールは今年度分だけで終了かと。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
962 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:40:20 ID:fPDjqhtv0
>>956
各自治体からの外国人地方参政権反対決議も可能な限りスルーしてたみたいだからどうかな。
「政治主導」とかなんとかいって取り合わなそう。(それが通用するかはともかく)
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
973 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:48:36 ID:fPDjqhtv0
>>968
そういうのは平日の昼間にどーぞ

>>970
地方に「ガイドライン」みたいの出すだけで、後は地方任せみたいな感じでないか、今。
鳩山が「各地方の役所の方にガイドラインは配布してありますので、それを元に適切な対応が
行なわれているものと、そのように認識しておりますフフッ」とかいう形で完璧な丸投げ状態に
なんねーかと。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
985 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:51:41 ID:fPDjqhtv0
>>979
少し前に、そっくりさんネタの番組で麻生太郎やった芸人がいて「発言がぶれます」とか言ってたが
鳩山が出て来て以降、発言の「ブレ」どころか180度展開の連続になれちゃってるんでネタにもなって
なかったわ。
【政治】 孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』という問い合わせはおかしい。子ども手当を商売に…」
995 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:53:53 ID:fPDjqhtv0
>>989
「精巧すぎる偽元札」ってのもちょっと前にあったな。
地方政府かなんかが関与してるんだかなんだかそんな解説があったような。
【政治】孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』というのはおかしい。子ども手当を商売に…」★2
28 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:58:33 ID:fPDjqhtv0
>>14
生まれてずっとゴミ捨て場でゴミあさりして暮らしてる孤児ならいくらでものって来るぞ?
その気になれば頭数揃えるのは簡単だろう。悪用したい奴から見れば。

んで最悪なのはそういう形でも制度上「合法」になってる件。
【政治】孤児院に「何人か養子に欲しい」と問い合わせ 自民・丸川氏「『何人か』というのはおかしい。子ども手当を商売に…」★2
36 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 20:01:27 ID:fPDjqhtv0
>>33
海外なら26,000円あれば一年くらせる国もあるのでは。
「外国にいる子供」と言う事をお忘れなく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。