トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月04日 > V7kvNKbtP

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/9175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005731000182073037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
【ゲンダイ】春からは子ども手当や高校無償化も始まって夏のボーナスはアップが見込めそうで家計も久々に一息つけるかもと日刊ゲンダイ
【赤軍派】「全員の年内帰国を目指す」 よど号ハイジャック事件40年でシンポジウム
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
【社会】ETCマイレージ廃止へ 上限料金制の導入で
【経済】「ちょい高め」パン、節約疲れの女性に コンビニ各社
【社会】ネットユーザー等に大反響だったNHKスペシャル「無縁社会」の第2弾、4月3日に放映予定
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光

書き込みレス一覧

【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
229 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:08:34 ID:V7kvNKbtP
ベッドの中でうだうだしたいときにはいいかも。
ベッドにくくりつけるホルダーがほしいなw
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
248 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:28:54 ID:V7kvNKbtP
ジョブスのデモですし店探したり、万里の長城でアプリの使い方説明してたのは、
やっぱ市場対策なんだろうな。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
3 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:32:49 ID:V7kvNKbtP
ねーよ
【ゲンダイ】春からは子ども手当や高校無償化も始まって夏のボーナスはアップが見込めそうで家計も久々に一息つけるかもと日刊ゲンダイ
33 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:38:25 ID:V7kvNKbtP
うちはボーナスはさらに厳しくなるって宣言されてるなあ(´・ω・`)
まあ1年間の給与5%カットはなくなるんだけど。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
44 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 10:53:50 ID:V7kvNKbtP
>>32
数分で交換できるわけねーだろ。
大体そんなシステムならガススタンド大混雑で、交換作業入るまでの時間でバッテリー切れになるわw
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
58 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:00:32 ID:V7kvNKbtP
>>48
確かフュージョン社が作るはずなんだが…
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
68 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:04:03 ID:V7kvNKbtP
>>50
自動で交換できるとして、あとは使う側の心理だな。
頻繁に交換しないといけないとしたら、そんな不便なの受け入れるかどうか。
俺には無理だな。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
103 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:16:04 ID:V7kvNKbtP
>>79
充電車は電気自動車じゃないんだろうなw
いや別に電気自動車でもいいけど、充電車の充電車が必要になりそうだからねw
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
139 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:25:26 ID:V7kvNKbtP
>>115
やはり航続距離の課題がある限り、そういうインフラ整備が必要なんだろうな。
俺は技術的なことは皆目わからないんだが、逆にガソリン車の有利さって液体である
ガソリンを燃焼して得られるエネルギー量なんだよね。
だとしたら、電気を発生させられる液体を開発すればいいんじゃねーの?
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:33:36 ID:V7kvNKbtP
俺がガキのころの予想では、20xx年にはチューブ型の交通インフラが発達しているはずだったのだが…
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
238 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:52:40 ID:V7kvNKbtP
>>204
ん?逆なんじゃねーの?
ハイブリッドは回収システムでガソリン消費量減らしてるわけだから、
ブレーキとか使えない道じゃガソリンで走ってるばかりで回収できないよ。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
258 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 11:58:29 ID:V7kvNKbtP
>>249
>>251
d
というか発言の趣旨を逆に捕らえてたわ。失礼。
【ゲンダイ】春からは子ども手当や高校無償化も始まって夏のボーナスはアップが見込めそうで家計も久々に一息つけるかもと日刊ゲンダイ
120 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 12:04:04 ID:V7kvNKbtP
>>113
え?一般的には前期の評価だと思うけど…
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
283 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 12:06:20 ID:V7kvNKbtP
ノートパソコン机に向かわないといけないなんて誰が決めたんだ?
ソファで使ってるやつもいっぱいいるだろうに。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
295 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 12:08:38 ID:V7kvNKbtP
>>281
マトリックスまたはゼイリブの世界だなw
俺的にはゼイリブの世界希望
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ
544 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 13:08:39 ID:V7kvNKbtP
>>535
今はコンプライアンス重視で自宅で仕事禁止だw
【赤軍派】「全員の年内帰国を目指す」 よど号ハイジャック事件40年でシンポジウム
105 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 17:26:28 ID:V7kvNKbtP
支援する意味がわからない
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
32 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:13:01 ID:V7kvNKbtP
そういや一時期はやった超伝導ってやつ、何かに実用化されてる?
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
37 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:16:05 ID:V7kvNKbtP
>>35
何がどうよくなるの?エネルギー伝導ロスがないってこと?
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
44 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:20:11 ID:V7kvNKbtP
>>38-40
d
個人的にもお世話になったMRI以外はまだまだって感じですな。
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
506 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:27:11 ID:V7kvNKbtP
日本だったら、連載雑誌を月契約か何かで自動ダウンロードみたいな形に出来れば
市場が広がりまくりだと思うけどな。
もともとお金持ってる層の雑誌読む習慣は根強いし、最近の雑誌売り上げ減てのは
ゴミを出したくないって言う理由も少なからずあると思うんだよね。
【社会】ETCマイレージ廃止へ 上限料金制の導入で
912 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:32:12 ID:V7kvNKbtP
>>911
えっ
【経済】「ちょい高め」パン、節約疲れの女性に コンビニ各社
220 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:36:14 ID:V7kvNKbtP
サークルKのバゲットが何気にうまい。
リースエピとか量的にも満足。
【経済】「ちょい高め」パン、節約疲れの女性に コンビニ各社
239 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:48:33 ID:V7kvNKbtP
>>236
だって夜中なったらあいてる店コンビニぐらいしかないしな。
週末買い置きするほど食べる量固定的でもないし…
【社会】ネットユーザー等に大反響だったNHKスペシャル「無縁社会」の第2弾、4月3日に放映予定
248 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 18:51:43 ID:V7kvNKbtP
あ?昨日だったのか…見逃した orz
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
99 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:01:24 ID:V7kvNKbtP
>>97
俺もw
なんか違うなーと気になってはいたがw
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
530 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 19:48:20 ID:V7kvNKbtP
マイノリティリポートに出てきたような、本当に液晶部分だけみたいな感じの
雑誌参照専用デバイス出したら絶対売れるって。日本でね。
海外じゃどうか知らん。
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
561 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:07:30 ID:V7kvNKbtP
>>557
Kindleの優位性って何?参考までに聞かせてくれ。
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
134 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:10:47 ID:V7kvNKbtP
>>119
いやいや、俺も炊きたてご飯で卵かけご飯はないと思うぜ。
だってご飯が卵の水分吸っておいしくないでしょ?
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
145 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:19:15 ID:V7kvNKbtP
>>141
というか、ジューシーに仕上げたいなら普通二度上げでしょ。
基本中の基本。
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
171 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:38:05 ID:V7kvNKbtP
>>169
遠回りしすぎだろw
【国際】ニューヨークでiPad求め「マニア」が行列 - アメリカ
599 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:47:23 ID:V7kvNKbtP
>>597
昔サンクトペテルブルグ行ったけど、女性はほぼ美人の部類だったなあ。
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
196 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:53:48 ID:V7kvNKbtP
鳥料理のいいところは、それほど技術高くなくてもうまく作れるところ。
外国の何ちゃって日本料理屋行っても鶏肉料理なら何とか食べれるって
ところがほとんど。
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
223 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 21:59:00 ID:V7kvNKbtP
ハエが余計な事しなければ今頃は車なんか要らなくなってるはずだったのに…
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
212 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 22:08:17 ID:V7kvNKbtP
>>205
そうするともともとすってる水分が多いからおいしくないのかな?
まあどっちでもいいけど、要は炊きたてご飯で卵かけご飯はありえない。
【話題】「鶏の唐揚げ」…この定番おかずに脚光
243 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 22:28:27 ID:V7kvNKbtP
明日の昼飯はから揚げにケテーイ
【ゲンダイ】電気自動車の「価格破壊」が始まった、もうガソリン車は生き残れないと日刊ゲンダイ★2
255 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/04(日) 22:31:22 ID:V7kvNKbtP
>>251
でもそんなに頻繁に充電またはバッテリー交換が必要だと、やっぱ敬遠されちゃうよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。