トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月03日 > Ixhruf5aO

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/8943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数231210000065000100000120134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
104
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
【政治】「民主党をやっつける」 自民・園田氏、新党結成へ決意
【話題】ラーメン具の定番“なると”、どこへ行っちゃったの? 「存在感が薄い」「なるとを具にする心の余裕が無くなってきたのでは」
【社会】 まばたきしたり笑顔を見せたり 女性そっくりのロボットを開発…大阪大(画像あり)

書き込みレス一覧

【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
83 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 00:43:14 ID:Ixhruf5aO
慣習にだまされてる人が多いけど、
働くから偉いんじゃなくて、価値を生産しているから偉いんだよ。
マンションのオーナーが管理人に任せて何もしてなくても、
マンションを貸しているだけで金銭は発生しているんだし、
10年に一度しか曲を発表しないけど大歌手とか、
何でもいいが、常に体を動かしていなかったり頭を回していないとダメって事はない。
逆にスーツ着て毎日出社して仕事するフリして、実は何も価値を生み出していない人なんかは何も意味ない。
そう考えると、労働の美徳や働かざる者食うべからずとか嘘だし、
働いている人とそうでない人にあえて差をつけなければいけない理由もない。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
97 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 00:53:27 ID:Ixhruf5aO
労働の美徳とか、戦後に単純労働者を大量に必要とする政府や経営者側が、教育システムを使って洗脳した結果広まった幻想だ。
で、ビジネスの効率化を押し進めて大抵の事は一人でできるようになり、疑問はいつでも繋がる電話一本で解決するようになった。
大昔の産業革命で機械が導入されたら大量の労働者があぶれて社会不安に繋がり共産主義が流行ったそうだが、
現代のIT化でもさらに労働者が不要になった。
BI否定を叫ぶ君たちは、無職をさげすんでいるようだから、当然無職は切り捨てなんだろう。
どんなに世の中が荒廃するか見物だな。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
104 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 01:00:29 ID:Ixhruf5aO
実際企業コストで大きいのが人件費だし、派遣がこれほど流行った理由でもわかる通り、正社員なんて必要以上に要らないんだよ。
カネを生むのに人はそれほど要らない。むしろ少ない人数で回せるなら回した方が効率がいい。

企業は現在の労働者人口をすべて雇い挙げる責任なんてないんだから、
効率的かつ高度な社会ほど無職は増えて当たり前。
無職をさげすむ必要はない。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
115 :104[sage]:2010/04/03(土) 01:09:24 ID:Ixhruf5aO
誰もレスをくれないから自分語りしちゃうと、
>>104のようなことを言うと、「お前は無職か」とか「無職は首吊れ」とかレスをもらえるが、
俺は当然無職ではないし無職にはなりたくない。
消費と散財が好きだから、いつでももっと稼ぎたいんだぜ?
そういう奴でかつ社会性を持ち仕事できる人が職場に残ればいいだけで、
失業率が高いことは悪いことじゃない。
好きな奴が好きなことをしてればいい。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
218 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 01:58:29 ID:Ixhruf5aO
毎年自殺者として3万人が消えていってるわけだが、
一番自殺していってるのが、「35歳〜55歳無職男性」なんだよね。
日本社会は働かない奴は死ねっていう圧力が高くて、
失業のショックに加えて、仕事にありつけない状態で自己嫌悪が始まり、鬱になり、首をくくると。
このスレで「無職死ね」って言っている人のお望み通り、新卒主義の日本では35歳を過ぎると働き口が閉じられて死ぬ。
これって良いこと?
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
243 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:09:11 ID:Ixhruf5aO
>>227
価値観の変容を求めているんだよ。
BIと共に、無職はけして悪いことではないという価値観に変わること。
それが必要。
産業の合理化で未来は失業率が高まることも必至なんだから。

金がほしい人、趣味が仕事の人は労働へ対する価値観がどうなろうが働くから問題ない。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
255 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:13:33 ID:Ixhruf5aO
>>246
生活レベルを落とせば8万でいけるよ。
家賃4万以下。食費2万、光熱費2万。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
262 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:16:12 ID:Ixhruf5aO
>>247
憲法大好き人間から言わせてもらえば、
憲法は国家権力規制装置だから、国民の義務に関する条項は削るべきだよ
憲法は国を縛るべきで民を縛るものではない。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
274 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:19:41 ID:Ixhruf5aO
>>194
堀江はどっち?
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
282 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:22:11 ID:Ixhruf5aO
>>268
憲法は国家権力から国民を守るもの。その意味しかない。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
304 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:28:21 ID:Ixhruf5aO
自由市場主義を押し進めるためにBI導入を希望する人もいるし、
年金や生活保護に変わる資本主義的な社会保障制度としてBI導入を希望する人もいる。

いろんな切り口があるだろう。
BIは様々なことに効果的だ。
問題は財源。それにきちんと現行の社会福祉をBIに移行できるか。

【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
310 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:29:51 ID:Ixhruf5aO
>>289
BIは資本主義的な競争を推進するよ。フリードマンの負の所得税を参照。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
317 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:32:19 ID:Ixhruf5aO
>>295
国民への義務は別の法で規定すればいいだけの話。
国家は制限されなければならないし、最低限であるべきで、
空気のような存在が理想。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
334 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:37:25 ID:Ixhruf5aO
>>306
司法・治安・国防・最低収入保証制度(BI)
この4つのみ国がやって後は民間の市場に任せたい。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
355 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:44:40 ID:Ixhruf5aO
>>346
そんな変なもの導入してどこでチャージするんだ?
日本全国の銀行にシステム入れるのに金がかかるだろう

で、そんなの作っても物を買ってから換金されるのがオチだろ。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
380 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:53:15 ID:Ixhruf5aO
>>368
国が用途制限つけるなどそれこそ社会主義的だから反対する。
別に受給者が無職でそれしか収入なかろうとも、それで酒を買っても誰にも迷惑はかけていないから。
余計なコストを増やすのも、上から制限をつけるのも反対。
人は他者に危害を加えない限りは愚かなことをする自由もある。
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
385 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 02:56:26 ID:Ixhruf5aO
>>382
障害者手帳一級の人も日本から消え失せるね。
怖いなあ
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
398 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 03:00:34 ID:Ixhruf5aO
>>391
その通りで、とりあえず経済専門家や学者が現代日本をモデルにして計算してくれないとな
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
545 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:16:10 ID:Ixhruf5aO
>>13
だよなぁ
外国人がロックフリー端末を分割で買って端末代金払わずに即海外で売り払うとか、
シムロックが掛かってキャリアが固定だからこの値段を実現しているわけで、
ロックフリーなら端末代段爆上げだろうよ
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
552 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:23:41 ID:Ixhruf5aO
>>135
オールドパンクラスファン乙
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
554 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:28:40 ID:Ixhruf5aO
「SIMロックに対する議論は勘違いだらけ」――ソフトバンクモバイル取締役副社長 松本徹三氏
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/02/66815.html

どうやらLTEでも周波数帯が違う場合があるそうだ。
ドコモのFOMAとバンクの3Gが違う周波数帯も使ってるのと同じことか?
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
567 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:43:11 ID:Ixhruf5aO
>>557
例え同じW-CDMAでもFOMAプラスエリアとかFOMA東名阪とかドコモのみの独自バンドで通信してたりするんだが、
iPhoneのハードってそこまで見越してるのか?
FOMAカード挿しても補助的なバンドに対応していなければバンク並みの狭いエリアでしか通話できないとかあり得るし
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
568 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:45:25 ID:Ixhruf5aO
ケータイ売るときめんどくせえなぁ
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
577 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 09:56:13 ID:Ixhruf5aO
CDMA2000に現iPhoneが対応していたとしても、au独自の800MHz帯をメインにしたヘンテコ通信法じゃ使えなさそうだし、
全キャリアがLTEになっても、やっぱ通信帯が違うみたいで、
シムの自由な差し替えは今のハード的に難が有りすぎる
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
584 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 10:03:24 ID:Ixhruf5aO
SIMロック解除するなら、
まずLTEになって、さらに他キャリアが使う電波帯もすべてをつかむハードを内蔵し、
ショートメッセージサービスを統一し、携帯用インターネット観覧の企画を統一する。
これでやっと国内機の自由なSIMの差し替えが可能。
そして製造費用が上がり、キャリア縛りがないので機種代はさらに倍近く上がると。
なんだこりゃ
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
586 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 10:06:36 ID:Ixhruf5aO
>>581
何が安いのか分からない
端末を買い換えるコストの話か、基本料か電話代かパケ代か
人の使い方によって全く違うし
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
618 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 10:40:49 ID:Ixhruf5aO
このスレの一部の人に言いたいが、
シムロックでキャリア縛りしてるから、6万とか機種代安いんだぜ
お前ら機種変更にいくら出すつもりだよ
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
627 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 10:48:43 ID:Ixhruf5aO
>>622
機種変更にカネがかかるから携帯変えられないって話だ
それに今でも充分通信料安いだろ
基本料1000円以下で使ってる人多い
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
630 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 10:50:19 ID:Ixhruf5aO
>>626
シムロックかかってても10万のバンクケータイとか笑えるよな
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
725 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 14:14:51 ID:Ixhruf5aO
LTEでもキャリア事の電波帯が違うそうな
その辺クリアするハード作って、各社パケット通信方式も揃えて、日の丸ケータイ方式ができたとして、
それで日本メーカーが海外に打って出れるのかって疑問があるわな


「SIMロックに対する議論は勘違いだらけ」――ソフトバンクモバイル取締役副社長 松本徹三氏
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/02/66815.html
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
865 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 20:21:32 ID:Ixhruf5aO
>>750
アメリカでもシムロック掛けてキャリア縛ってるからiPhone安く売れるんじゃん
シムフリーだと端末代上がるよ
【政治】「民主党をやっつける」 自民・園田氏、新党結成へ決意
129 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 21:12:24 ID:Ixhruf5aO
野党の自民党は意味なし
【話題】ラーメン具の定番“なると”、どこへ行っちゃったの? 「存在感が薄い」「なるとを具にする心の余裕が無くなってきたのでは」
447 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 21:43:01 ID:Ixhruf5aO
昔はカップラーメンにもナルトが入ってなかったか?
【社会】 まばたきしたり笑顔を見せたり 女性そっくりのロボットを開発…大阪大(画像あり)
333 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/03(土) 23:34:17 ID:Ixhruf5aO
目が小さくてリアル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。