トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月02日 > ydjaQRf/0

書き込み順位&時間帯一覧

209 位/17112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02483131230000000200000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 亀井大臣の「限度額2000万円」丸呑みで、民主党は郵政100万票ゲット
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
【政治】岡田外相が帰国
【政治】 「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」…鳩山内閣の閣僚ら、自民・若林氏ボタン問題で厳しく批判★2
【ゲンダイ】西川前日本郵政社長を守ってきた自民党政権はホントにロクでもないと日刊ゲンダイ

書き込みレス一覧

【政治】 亀井大臣の「限度額2000万円」丸呑みで、民主党は郵政100万票ゲット
534 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 01:28:24 ID:ydjaQRf/0
>>533
橋下の場合、汚い仕事もしばしばやりながら成り上がったところもあるからな
「韓信の股くぐり」なんて言葉を平気でやるだろうよ、「これも営業なんだよ」と
って言うか、政治家としての橋下は明らかに小泉や石原慎太郎を参考にしてる訳で
【政治】 亀井大臣の「限度額2000万円」丸呑みで、民主党は郵政100万票ゲット
540 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 01:38:50 ID:ydjaQRf/0
>>537
橋下、大阪で凄まじく動いてるんだよなあ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100401/lcl1004012346012-n1.htm
まさか、自民党と民主党から府議会議員をぶん取って会派を作るとはおもわなんだw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
14 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 02:22:00 ID:ydjaQRf/0
>>1
あっはっは
とうとう、WTOまで出てきましたか
亀井のバーカ
総務省と金融庁の問題だったはずが、経済産業省から外務省まで巻き込む複雑な問題になってしまって爆発炎上
本当にクソバカだなあ小泉が悠然と総辞職した理由を考えたら想定できるだろ
案の定罠が発動しやがったwwwwwww

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
21 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 02:28:28 ID:ydjaQRf/0
>>15
というか、亀井や小沢が国際貿易とかに関心があると思うか?
国際貿易とも絡んだ複雑な形で民営化してるからそれを元に戻そうとすると別のところが
歪んでしまって爆発炎上祭りになるわけだよ
せめて、金融部門を完全売却する代わりに郵便部門を100%株式保有にするとかでごまかしときゃ
よかったものを
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
30 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 02:38:16 ID:ydjaQRf/0
>>24
WTOの名前が出てる時点で国際貿易と関係あるだろうが
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
57 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 02:53:35 ID:ydjaQRf/0
>>47
結局、小泉を批判するための方便として陰謀論を使ってたってことでしょ
まあ、原口の場合は本気で信じてた可能性もあるがwwwww
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
89 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:03:01 ID:ydjaQRf/0
国内というか永田町の内側だけの調整でどうとでもなると思ってたんだろうなあ、亀井と原口はw

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
105 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:07:22 ID:ydjaQRf/0
>>94
ハルノート突きつけられるわ、ABCD包囲網かまされるわと散々な状況になった
大日本帝国崩壊寸前のあの頃に戻れというんだろうかなーw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
134 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:17:48 ID:ydjaQRf/0
>>126
岡田の名前が出てきた時点で本気でやばいよなw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
145 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:21:29 ID:ydjaQRf/0
>>133
だいぶ前に「バード修正条項があーだこーだ」と書き込んでる奴がいたなあ
俺は何となく独禁法だとか国際貿易に関する何らかの条約に違反して祭りになるんじゃないかなあ、と
予想というか妄想してたけど
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
161 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:28:41 ID:ydjaQRf/0
>>138
菅は自分が吊るし上げにあっても、
「私は何故吊るし上げにあってるのだろう」
と理解できないんじゃないだろうかw

>>153
テレビ方面はWTOとかの固有名詞を一切出してなかったなあ
小泉政権の時に竹中の下で働いた岸博幸や高橋洋一はコラムとかで出してたけども、
お見事に的中かよwwww
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
187 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:39:21 ID:ydjaQRf/0
>>181
これでマスコミが全ての懸案事項で「成功!」とか叫びだしたら完全に戦前に逆戻りだな
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
207 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:47:17 ID:ydjaQRf/0
>>194
自由貿易とか統制経済の意味合いを踏まえて考えれば、「突っ込まれても仕方ねーだろ」と
言わざる負えないと思うんだけどなあ

>>200
アメリカの郵政公社は金融部門がない
ここで問題になってるのは金融部門だw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
235 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 03:55:57 ID:ydjaQRf/0
>>226
郵便事業の赤字ねえ
これの取り扱いが難しい
原口や亀井は金融部門の黒字で穴埋めすればいいなどとほざいていたが速攻で袋叩きだしw
でも、やっぱり民営化の方向に行かざる負えないんだろうな
赤字が膨張してくるとさすがに政治問題化するし

>>230
亀井とか原口は国内さえどうにかなれば通せると思ったんだろうな
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
393 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:44:36 ID:ydjaQRf/0
>>378
結果的に国際経済にインパクトを与える存在に郵政が曲がりなりにもなってるもんだから
こんなことになっちゃうんだよねえ
亀井や原口は「なーに、せいぜい国内の銀行を黙らしときゃいいんだよ」と思ってたんだろうし、
まさかWTOなんぞ絡むなんぞ思いもよらなかったんだろう
馬鹿だ、あまりにも馬鹿だwwww

>>382
あの小泉が悠然と引退するんだ
これぐらいのトラップが発動するように準備はしているの決まってるじゃないかw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
420 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:54:50 ID:ydjaQRf/0
>>400
総務省のお役人さんが天下り先が欲しいなあと耳元でそっと囁いて……wwww
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
432 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:58:12 ID:ydjaQRf/0
>>428
高橋洋一曰く、小泉にいわせると「奇跡だ!」とのことらしいwwww
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
453 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:07:20 ID:ydjaQRf/0
>>440
いや、小泉は旧田中派の利権の巣窟を叩き潰すことを目的に郵政民営化をぶち上げていた訳
特に国際金融とかどうとかまでは深く考えてなかった
で、一方の高橋は公社時代の財投改革の際に全部自分でやった立場から「ああ、こりゃ郵政
の金融部門、マジやべーわw」と言うのがわかって、結果的に財務省側も責任回避のために
民営化をしぶしぶ承諾したそうな
で、小泉が高橋に金融部門がもたなくなるという話を聞いて、別の大義名分が想定外で飛び出して
きたために「奇跡だ!」と言ったというw
この顛末は「さらば財務省!」に書いてるわ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
567 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:03:24 ID:ydjaQRf/0
>>556
カーネギーホールでド演歌を歌うようなもんだよwww


【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
610 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:29:05 ID:ydjaQRf/0
>>603
そりゃあんた、180兆とか言われてる世界有数の資産を持つ金融機関の経営形態の変更が
世界経済の動向に強烈なインパクトを与えない訳ないwwww

亀井や原口はしばしば陰謀論なんぞを引用するが(これは平沼あたりもかw)、こういう
自由貿易の根幹に関わる部分に引っかかる問題の処理でもあったことを全く理解していない
のが丸わかりだな

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
651 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:55:52 ID:ydjaQRf/0
>>646
橋本龍太郎に殉じた江田憲司のことも思い出してやってくださいw
【政治】 亀井大臣の「限度額2000万円」丸呑みで、民主党は郵政100万票ゲット
580 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 07:52:04 ID:ydjaQRf/0
>>579

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270141908/l50

WTOが普天間問題でアタフタしている鳩山内閣の介錯役を名乗り出た模様
【政治】岡田外相が帰国
49 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 08:05:28 ID:ydjaQRf/0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010040101142
郵政民営化の件でも当事者になってしまった岡田先生の苦難は続く
【政治】岡田外相が帰国
58 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 08:11:47 ID:ydjaQRf/0
>>54
俺が岡田なら浅尾慶一郎の留守電に「逃げたお前がうらやましいよ」と伝言する
【政治】岡田外相が帰国
159 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 09:17:16 ID:ydjaQRf/0
>>155
長期政権の可能性があるとすれば……名古屋市長の職に転進したあの男ぐらいしか民主党には……wwww
【政治】岡田外相が帰国
192 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 09:53:20 ID:ydjaQRf/0
岡田に似合う擬音、それは……



あたふたあたふた
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
682 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 09:57:26 ID:ydjaQRf/0
>>681
あの、報復関税って知ってます?
【政治】 「これが選挙なら逮捕される!」「議員内閣制が根本から覆る!」…鳩山内閣の閣僚ら、自民・若林氏ボタン問題で厳しく批判★2
442 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 17:30:27 ID:ydjaQRf/0
浅尾慶一郎のツイッターでワロタ
【ゲンダイ】西川前日本郵政社長を守ってきた自民党政権はホントにロクでもないと日刊ゲンダイ
16 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 17:40:35 ID:ydjaQRf/0
http://www.youtube.com/watch?v=fQXdXrnSIfc
いいなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。