トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月02日 > dNgDg3ia0

書き込み順位&時間帯一覧

189 位/17112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数710901000000002100000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】高速道に上限料金 車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
【普天間】「殺人基地を建設するのはもってのほか。『最低でも県外』と言った鳩山首相に直訴、計画を中止させたい」 うるま市民ら
【調査】高速無料化案 8割が「公約違反だと思う」-産経新聞
【静岡】「恋愛なのでとやかく言われる筋合いはない」 業務用メールで女性消防士に「つきあって」 焼津市職員(35)停職
【経済】TBS、役員報酬の一部返上 視聴率低迷・業績悪化で
【社会】 「リニア、直通ルート案だと南アルプストンネルになるが…自然保護の観点から反対!」…市民団体が都内でシンポ
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
【企業】 ボルボ買収で調印…中国の吉利汽車
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増 

書き込みレス一覧

【政治】高速道に上限料金 車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
329 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:05:53 ID:dNgDg3ia0
>>327
偽造は回数券だろう。
テレホンカードじゃなんだから、係員に渡すわけだし。
銀紙がはってあれば・・・

【政治】高速道に上限料金 車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
346 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:17:00 ID:dNgDg3ia0
>>337
高速で、団子になって追い越し車線を走るパターンあるでしょ。
初めは120くらいで、そのうち130くらいになって、何台かは走行車線に脱落していく
そんで、最期は、国産の大型、外車くらいで150くらいにまでなって団子で走ってた。

それに、ついてきた軽。バックミラーで見ると鬼の形相だったww
【普天間】「殺人基地を建設するのはもってのほか。『最低でも県外』と言った鳩山首相に直訴、計画を中止させたい」 うるま市民ら
104 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:23:11 ID:dNgDg3ia0
presented by 中国
【政治】高速道に上限料金 車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
370 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:33:07 ID:dNgDg3ia0
割引なしでの2000円と言ったら、75km以上の距離だろ。

観光と長距離トラック以外にメリットが無いわけだが。
普通の利用者は、割引がなくなって実質値上げときたもんだ。

【調査】高速無料化案 8割が「公約違反だと思う」-産経新聞
117 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:35:16 ID:dNgDg3ia0
>>115
政権交代w
【普天間】「殺人基地を建設するのはもってのほか。『最低でも県外』と言った鳩山首相に直訴、計画を中止させたい」 うるま市民ら
129 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:43:14 ID:dNgDg3ia0
結局、普天間固定化で決定だろ? ちがうのか?


【静岡】「恋愛なのでとやかく言われる筋合いはない」 業務用メールで女性消防士に「つきあって」 焼津市職員(35)停職
352 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 00:51:49 ID:dNgDg3ia0
公務員って、お花畑だよな。
普通の企業なら、業務用メールは、総務のうんたら室にチェックされてるのになww

機密事項をメールでやり取りしたら、クレームがくるんだぞw
【経済】TBS、役員報酬の一部返上 視聴率低迷・業績悪化で
539 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:01:49 ID:dNgDg3ia0
TBSて、まだ朝鮮人特別採用枠があるの?
【静岡】「恋愛なのでとやかく言われる筋合いはない」 業務用メールで女性消防士に「つきあって」 焼津市職員(35)停職
364 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:03:58 ID:dNgDg3ia0
>>359
ははは。普通の企業やってるよ。
中小じゃないよ。ふつうの。
【政治】高速道に上限料金 車種別、6月から−普通車2千円、軽千円・国交省
415 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:08:56 ID:dNgDg3ia0
>>412
財源というが、
高速道路の維持管理の財源としては、高速道路上で消費されるガソリン税でまかなえるんだよ。
でも、現在はガソリン税は一般道路に回されてる。

高速道路ユーザーは、ガソリン税〈一般道路の整備〉+通行料の二重取りなんだな。

【静岡】「恋愛なのでとやかく言われる筋合いはない」 業務用メールで女性消防士に「つきあって」 焼津市職員(35)停職
374 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:16:44 ID:dNgDg3ia0
>>366
すまん。一部上場企業が普通だと思ってた。あやまる。

【社会】 「リニア、直通ルート案だと南アルプストンネルになるが…自然保護の観点から反対!」…市民団体が都内でシンポ
774 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:21:34 ID:dNgDg3ia0
長野迂回の静岡ルートでいいよ。
【社会】 「リニア、直通ルート案だと南アルプストンネルになるが…自然保護の観点から反対!」…市民団体が都内でシンポ
775 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:23:44 ID:dNgDg3ia0
なんか、長野と亀井静香が重なって見えるなあ。ごね得かよ
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
781 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:27:03 ID:dNgDg3ia0
土埃のために、数百億円かあ。
まあ、やらなくてもいいわな。

月に行かなくなったのも、意味が無いことがわかったからだろ?
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
785 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:31:26 ID:dNgDg3ia0
>>783
そうかあ。
コンピューター関連は、実益・利益と直結してたから、過当競争してたけどな・・・

土埃はいらんだろ? 月に行く必要性もないし・・・・
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
789 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:41:04 ID:dNgDg3ia0
>>787
いやいや。アメリカもソ連も月に行ったのは、冷戦下の国威発揚と国際的立場の強化のためだろ?
水があってどうなる? 石油があってどうなるw 金があってどうなる。
どうやって地球に運搬するんだよw 運搬費の方が高いのは皆がしってるよ。

中国が月に行く計画を立ててるが、あれも先進国の仲間入りと国威発揚のためだけだしね。

費用対効果で考えて、有人月探査に意味があるのか?
【普天間】「殺人基地を建設するのはもってのほか。『最低でも県外』と言った鳩山首相に直訴、計画を中止させたい」 うるま市民ら
148 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 01:57:44 ID:dNgDg3ia0
>>131
何も決まってないし、受け入れ先も皆無だから、現状維持ってことだろ?
つまり、普天間固定化。   最悪パターンだなww
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
792 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:02:06 ID:dNgDg3ia0
>>791
月は、静止軌道よりもずっと遠いよw
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
797 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:11:47 ID:dNgDg3ia0
>>791
そういえば、月は既に固まってるし〈マントルが無い〉、
中心には、金とかウランが大量に固体で存在するよ。
採掘して、地球に持って帰ってきたら大金持ちになれるらしい。
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
799 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:16:04 ID:dNgDg3ia0
>>796
でも、費用考えたら、地球の周回軌道で建設したほうが安いよな。
月って、遠すぎだよな。
火星の有人探査は夢があるけど、夢の実現って効果が無いしな・・・

自腹でやるなら、誰も反対しないけど、もとでは税金だからなあ・
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
802 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:21:33 ID:dNgDg3ia0
>>800
いやあ。別に比重の関係だから、月探査しなくても誰でもしってるよ。
ちなみに、地球の中心にも金がザックザックだよw
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
807 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:27:30 ID:dNgDg3ia0
>>805
地球の比重じゃなくて、金属・物質間の比重ね
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
808 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:29:40 ID:dNgDg3ia0
>>806
まあ、個人的意見だが、一番良いのは、垂直に掘る研究が一番かもね。
高温高圧に耐えてほじくり返せられれば、物質は何でも手に入る気がする。
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
810 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:37:12 ID:dNgDg3ia0
>>809
>「金属・物質間の比重」の研究当時、費用対効果あったのかい?

同体積の物質を天秤にかけて論文書くだけだから、費用対効果はあったんだろうねw

【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
812 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:48:45 ID:dNgDg3ia0
>811
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 基礎研究は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
815 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 02:55:06 ID:dNgDg3ia0
>>813
地表に出てこないものが、火山活動で少量だけ出てきてるから、希少価値があるわけだが・・・

【企業】 ボルボ買収で調印…中国の吉利汽車
560 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 04:20:06 ID:dNgDg3ia0
>>487
Thx、読んでみた。

BMW 535i

アメリカ 5万 470ドル

日本 835万円

しかも、サービス・インクルーシブは、アメリカ無料、日本は有償


どうしてこうなった!
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増 
436 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 13:05:44 ID:dNgDg3ia0
そんなネトウヨに

http://www.asahicom.jp/national/update/0402/images/TKY201004020141.jpg
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/photos/PN20100402/PN2010040201000255.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view9168691.jpg
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増 
656 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 13:51:35 ID:dNgDg3ia0
>>650
当時、民族概念はなかったような。
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増 
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/04/02(金) 14:05:55 ID:dNgDg3ia0
戦前、それこそ左翼が牛耳らない戦前に
日本は多民族国家だと考えられていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。