トップページ > ニュース速報+ > 2010年04月02日 > YSrgE97Q0

書き込み順位&時間帯一覧

231 位/17112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000031090000000003300000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
【普天間】鳩山首相「私の言葉で国民が混乱していないと信じたい」★2
【普天間問題】 沖縄県知事「政府案は筋道が通ったものが出来上がっているという印象はない」…平野官房長官と会談

書き込みレス一覧

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
378 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:39:58 ID:YSrgE97Q0
政府保証のある特殊な銀行が民間銀行との合意なしに
勝手に預金限度額引き上げていいと考えてる鳩山政権
って政治音痴どころか政治知識が中学生並みだ・・・。

郵貯というのは国家補償のある特殊な銀行である為に
この制度をいじる時には常に米国を初めとする諸外国
に先に根回しを行ってきた・・・。

米国の対日要望書に郵政に関する内容が盛り込まれて
きたのは米国は文句を言わないと言う事前承諾であり、
これがあるからこそ米議会も諸外国も郵政改革に一切
クレームが入らなかったのに民主党はその程度の外交
のカラクリすらわからず資本主義のルールから外れた
郵政を諸外国への根回しなくいじろうとしている。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
403 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:48:09 ID:YSrgE97Q0
>>382
民間の銀行というのは高額の保険をかけて預金者の
預金を1000万円まで補償する制度の上で平等の
ルールの中で競争している。

国家補償がされる郵貯はこのルールに合わせる為に
預金限度額が1000万円に設定されてきた・・・。
これを2000万円に挙げるという事になると郵貯
だけ預金が2000万円まで補償される事になって
ルールを逸脱してしまう事になる。

もし郵貯の預金額を2000万円にするなら民間の
銀行は預金保証を2000万円に引き上げる必要が
あるが、預金保証2000万円ということになると
銀行が支払う保険額が莫大に跳ね上がる事になる。

今回の鳩山政権のヤバいところは諸外国や民間企業
を一切無視して金融ルールを混乱させるような政策
を何の根回しも為しに行おうとしている事・・・。

もし根回しをしていれば米国が対日要望書に入れて
事前承認してくれるので国連や米議会や他の諸国も
押さえ込めるが、それをやっていないので鳩山政権
が金融業界に干渉するのはテロリズムに近い・・・。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
423 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 04:55:43 ID:YSrgE97Q0
>>387
そう、民主主義とは手続主義のことなんだよね。
定められた手続を順番通りにこなす事によって
初めて民主主義は担保され、手続を無視すれば
決定のプロセスに混乱が生じる事になる・・・。

この手続は国内だけでなく外交にも当てはまる。

世界経済(米国経済)に影響を与える政策では
事前に米国政府に説明し根回しして対日要望書
に入れて貰う事により、米議会や諸外国からの
クレームを避けるというのは非常によくできた
やり方なのだが鳩山政権はこれを理解してない。

事前に根回しをしてるから他の国はその影響を
回避する施策を前もって用意して自国経済への
影響をコントロール出来るのであり、事前承認
なしにいきなりやればそれは経済テロと一緒だ。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
450 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:04:11 ID:YSrgE97Q0
>>405
亀井はどうも外交とか経済とかを大きく勘違いしている。
米国に貢ぎ物をやれば米国は黙ってると簡単に考えたの
だろうが、問題はそんなことではなく金融業界に与える
影響をどう最小に抑えるかを米国と事前に協議して対策
を立てて事前承認をとっておくことが最も大事なことだ。

亀井のような反米主義者ほど米国と日本の関係を誤解し
親分子分のような主従だけで考えてしまう傾向があるが
現実はそんな単純なものではなく運命共同体であり経済
に関しては事前了承なしには何も決められない関係だ。
(米国が経済問題をオープンに議論し関係国にも意見を
 求めるのはアドバイスが欲しいのではなく政策決定の
 当事者として責任を共有して欲しいからに他ならない)
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
463 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:11:31 ID:YSrgE97Q0
>>428
国民に向けてはお茶の間で議論できるほど浸透させて
外国に向けてはきちんと根回しをし、対日要望書にも
入れさせて米議会や外国企業のクレームも押さえ込み、
選挙で国民に信を問い圧倒的多数で郵政民営化を成立
させた小泉は天才政治家であると同時に優秀な交渉人。

正論唱えて郵政民営化をぶち上げるだけではなく裏で
着々とそれを現実にする為の交渉を多方面へと同時に
展開させてそれをまとめあげてたのだから相当な能力。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
471 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:16:17 ID:YSrgE97Q0
>>426
素直に言うとか言わないの問題ではなく、事前に外国とも
協議をして承認を貰ってるかどうかの問題だと気づけ。

例えば爆破工事も事前に届け出てるから問題が起きないが
突然何の予告もなくダイナマイトを爆発させればテロだろ?

鳩山政権が政権運営能力がないと言われるのはその事前の
承認を取る為の交渉が足りないというよりやらないところ。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
482 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:21:05 ID:YSrgE97Q0
>>453
その話はちょっと眉唾ものなんだよね・・・。
郵政民営化批判が起きてからビビった高橋が
責任回避の為に作った作り話の線が強い。

麻生が郵政民営化に対して後からぐちぐちと
言い始めたのと同じで信念がない人間は少し
バッシングされるとすぐに揺らいでしまう。

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
498 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:29:24 ID:YSrgE97Q0
>>472
民主党のやり方は一事が万事、思慮の浅い思いつき。
高層ビルをいきなり爆破して、後から再開発の為に
ビルを破壊しましたとアナウンスするようなものだ。

辺野古移設もトラストミーの言葉でオバマが安心し
米国が安心したところで、いきなりのゼロベース。

事前に話し合い協議をしてるならまだしも何の議論
も交わさないままに一方的に二国間の協定を反故に
してしまうのでは外交テロのようなやり方だ・・・。

辺野古沖合意は日米二国間の協定なのにその協定を
反故にするのに事前の協議が一切なしなんて外交で
同盟国に対してテロを仕掛けてるようなもの・・・。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
510 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:34:30 ID:YSrgE97Q0
>>484
確かに鳩山政権の郵貯の考え方は金融というより詐欺商法。
集めた金は利子を付けて最終的に返さねばならないという
金融業界には当り前の発想が鳩山政権にはないんだろうね。

金を集めるだけ集めて吸い上げておいてインフレで国民の
預金を紙くず同然に変えて日本政府の借金をチャラにする
という発想を亀井やその周辺の連中は昔から持ってるので
あいつらに郵貯と言う巨大金融を扱わせるのは非常に危険。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
524 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:39:29 ID:YSrgE97Q0
>>507
銀行業務というのは金を集めるのが目的ではなく
その集めた金をどう運用して預金者に利息つけて
お返しできるかという資金運用の商売だからね。

資金運用しない銀行が金を集めること自体が問題。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
532 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:44:32 ID:YSrgE97Q0
>>521
それ以外に大きな問題があって民間銀行の預金補償額を
2000万円にする必要が出てくるということだ・・・。

1000万円の保証でも銀行は相当の額を保険料として
支払っており、補償額が2000万円になれば地銀信金
などは保険料の増額で破綻に追い込まれる可能性がある。

郵貯の問題だけではなく金融業界全体を破壊しかねない
とんでもない改革をしようとしてるのにマトモな議論が
殆どされないまま決定してしまってるのがキチガイ鳩山。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
540 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:50:08 ID:YSrgE97Q0
>>530
>国債の完全償却は自国通貨の消滅を意味する。

亀井が昔から主張して鳩山政権も検討してる
デノミ政策はある意味で自国通貨の消滅だよ。

亀井を始め民主党が政府の借金額と国民預金を
よく比較するのは、いざとなれば超インフレで
国民預金と政府借金を相殺すればいいと考えて
いるからで実際に亀井は何度も似たような事を
主張してきた。

共産主義者の亀井にとっては国民の預金消滅は
昔からの理想である平等の実現でもあるからね。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
553 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 05:55:19 ID:YSrgE97Q0
>>538
外国からだけではなく国内の銀行も滅茶苦茶
怒ってるのだがそれはTVで報道されてない。

国内国外問わず、こんなテロみたいなことを
何の予告も為しにやられたら怒って当り前だ。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
561 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:00:54 ID:YSrgE97Q0
>>552
そういうことを繰り返しながら成長するのが銀行という企業だ。
100%安全、いつも順風満帆なんて企業は存在しない・・・。

大事な事は安全である事ではなく、危険を回避できるスキルを
身につけて、国際競争力のある企業として成長する事・・・。

戦後に米国の保護のもと護送船団方式でやってこれた金融業界
の方が国際社会の中では異常であり、世界中の国の経済が密接
に結びついたこの時代の金融業界に必要なのは国際社会の競争
に耐えられる能力でありその能力は一朝一夕には身に付かない。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
570 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:04:50 ID:YSrgE97Q0
>>557
「国」というものの評価の仕方がわかってないと言うか、
日本という「国」が世界の中で果たしてる役割や影響力
そのものをまったく理解していない・・・。

マジで韓国と同レベルの国だと勘違いしてるフシがある。

【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
580 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:11:14 ID:YSrgE97Q0
>>564
国家に守られてるのは事実だが、それ以上に戦後復興という
目的があったから外国(主に米国)からお目こぼしされてた。

シナが変動相場でなく固定で元を扱って許されてるのと状況
は似てて、国際標準にしなければならないのだが国に守られ
ぬるま湯に浸かってきたので国際社会で戦える能力がない為
国際標準に簡単には出来ないという矛盾を抱えてる・・・。

最初は負けるかもしれないが負けるからと言って保護すれば
どんどん弱くなって永久に勝てない弱い金融になってしまう。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
591 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:16:35 ID:YSrgE97Q0
>>568
>鳩山がこの言葉を話した以上、金融問題とその摩擦に関して民主党は理解していると見るべき。
           ↑
お前、ガチのキチガイ狂信者だったのか・・・鳩山の言葉なんてもう犬の糞ほどの価値もないぞ?

>>571
そういう事なんだよね。
国が保護すればするほどその業界が弱くなるのはもう散々見てきた・・・。
大事なのは国が銀行を保護する事ではなく国際競争力を付ける為の手伝いをする事。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
599 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:21:35 ID:YSrgE97Q0
>>582
預金者への金利が運用益ではなく新しい預金で賄われてるのだから
郵貯がやってることはガチでマルチと一緒だからね。

民営化してマルチ商法から脱却し銀行として運営するという行程は
鳩山政権によってもう完全に破壊されてしまったのでいずれ大変な
ことになる・・・その時になって鳩山政権が何だったか国民は知る。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
603 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:23:57 ID:YSrgE97Q0
>>590
郵政民営化にアメリカが関与してるのではなく、
郵政民営化がアメリカ経済や世界経済に影響が
あるからこそ小泉政権は米国の承認を取った。

今回の郵政改革も当然アメリカ経済や世界経済
に影響があるのだが鳩山政権はまったくどこの
承認も取らずいきなり勝手にやってるのでテロ
みたいなことになり世界中から非難を浴びてる。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
611 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:30:04 ID:YSrgE97Q0
>>600
ギャンブル?
運用をギャンブルとしか見られない人間が金融について語ることが馬鹿w

運用で確実に儲かる(ギャンブルではない)方法があるなら教えてくれ?

リスクなしで儲かる方法があるなら皆がそれで儲ければ世界中金持ちに
なれるはずだが、全員が儲かるという設定に無理があるのがわからない?
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
624 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:36:51 ID:YSrgE97Q0
>>604
市場を信頼してるのではなく経済をお前より理解してるだけ。
お前はアメリカに押し付けられたことばかりを気にしてるが、
日本だって護送船団方式という掟破りの方法で経済発展する
ことをアメリカに見逃して貰ってたことに少しは気づけよ。

押し付けられた云々は対等の同じルールでやってるからこそ
言える批判であり、弱みがあるから押し付けられると気づけ。

シナが他と違うルールで経済発展し、今世界各国から批判を
されてるが都合の悪い部分だけ弱者として特例を認めて貰い
都合の良い部分だけ対等ではないとか押し付けられたと文句
を言うのは発展途上国の土人にだけ許される甘えだ・・・。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
639 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 06:43:44 ID:YSrgE97Q0
>>610
日本には本当に政治家と言える人間はわずかしかいないのだと思う。

日本という国の力を分析しそれが世界に与える影響を推測しそれを
踏まえた上で内政や外交を考えることができ、尚かつ国内の政局も
空気を読んで、それら様々な要素を勘案し選挙に勝ち外国と交渉し
マスコミにも対応して国民からの支持を集めることができる政権を
作る能力がある政治家、となると小泉以外には思いつかない・・・。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
794 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 16:47:52 ID:YSrgE97Q0
>>630
弱みをなくすというのは貰ってるハンデをなくして
同じルールの元で競争するということだ。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
796 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 16:57:10 ID:YSrgE97Q0
>>655
米国の陰謀云々言う奴の主張がわからないのだが、
米国が郵政民営化で得られるメリットデメリット
が全く理解出来ていないとしか思えない・・・。

銀行をどうこうしようがその資金は預金者のもの。
預金者が銀行を気に入らなければ預金を引き出す
という当り前のことすら陰謀論者にはわからない。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
797 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 16:59:43 ID:YSrgE97Q0
>>727
アメリカがアメリカの法律はアメリカが決める
アメリカ市場に参入する日本企業はそれに従え
と言って日本企業排除したら困るのは日本だが?

反米論者は日本の方がアメリカに依存してる事
すら理解出来てないからどうしようもない。

日本経済を潰せば韓国が繁栄出来ると信じてる
キチガイ朝鮮人と同じレベルの馬鹿が反米論者。
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
799 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 17:04:50 ID:YSrgE97Q0
>>789
郵政民営化がどうしてアメリカの国益なのか説明してみ?
日本経済の弱点の一つが郵政に金が吸い込まれてしまい
吸い込まれた金は国債という国の借金を通してしか市場
に戻ってこない事だということすら理解出来てないだろ?

お前ら反米厨は日本に支えられて日本のおかげで商売が
出来てるのにそれがわからず日本を潰そうとする朝鮮人
となんかそっくりなんだよね。

普通の日本人なら日本の一番のお客様であるアメリカを
そこまで憎む理由がないし客がいないと商売出来ないと
いうことを中学生でも理解してる。

ようするにお前らは日米離反を望んでる朝鮮人なんだろ?
【普天間】鳩山首相「私の言葉で国民が混乱していないと信じたい」★2
913 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 17:26:57 ID:YSrgE97Q0
>>1
>全国の国民のみなさま方に私の言葉で混乱をきたしているということはないと信じたい
                 ↑
現実から目をそらし都合の良い妄想を信じ込む事で精神の安定を図ってるキチガイだな。
【普天間問題】 沖縄県知事「政府案は筋道が通ったものが出来上がっているという印象はない」…平野官房長官と会談
172 :名無しさん@十周年[]:2010/04/02(金) 17:35:10 ID:YSrgE97Q0
岡田も前原もミズポも閣僚の誰も今出ている案以外の
腹案なんて聞いてないし知らないと発言してる・・・。

閣僚が知らないのに閣僚間で共有出来てる腹案・・・。
「自民党が悪い」と自民党のせいにするいつもの案か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。