トップページ
>
ニュース速報+
>
2010年04月02日
>
MHDtzzG70
書き込み順位&時間帯一覧
41 位
/17112 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
3
10
9
2
0
4
0
0
0
0
7
14
4
1
0
0
0
0
0
0
0
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】今国会中に大規模補正を - 亀井金融担当相
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
【国際】首都ワシントンで桜が満開 - アメリカ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
【政治】 自民・与謝野氏と園田氏、新党結成へ…「来週にも新党結成報道」の平沼赳夫氏と連携か…鴻池氏、鳩山邦夫氏の名前も
【話題】教科書検定、アイヌ文化のページ大幅増 毎日新聞公募の賛歌も合格と毎日新聞★2
【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ
書き込みレス一覧
次へ>>
【政治】今国会中に大規模補正を - 亀井金融担当相
69 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 01:33:51 ID:MHDtzzG70
>>68
名案だな
亀井がそこまでやったら尊敬する
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
186 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 03:38:45 ID:MHDtzzG70
どのメディアが欧米金融の肩持つか、よっくみとこうじゃないか
あと、政党もね
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
225 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 03:51:03 ID:MHDtzzG70
>>215
ドイツ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
240 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 03:56:57 ID:MHDtzzG70
>>232
あるよ
ドイツポストバンク
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
263 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:02:12 ID:MHDtzzG70
>>252
いいよ
というかそれが目的でしょ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
270 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:04:25 ID:MHDtzzG70
>>267
日本の金融的独立は、認められません
欧米一同
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
288 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:09:24 ID:MHDtzzG70
>>278
ドイツポストもジャパンポストも株式会社です
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
322 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:18:58 ID:MHDtzzG70
>>314
という予定だったのだが、
リーマンショックで、各国が国債発行による景気対策に奔走するなか、
日本だけが財政規律にこだわって不況から脱することできず
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
331 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:21:10 ID:MHDtzzG70
>>325
郵貯経由は、4000億くらいじゃなかった?
もっと買えばいいのにな
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
348 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:28:37 ID:MHDtzzG70
>>328
ああ、失礼
↓コノ一文加えてくれ
「麻生政権下では、国際的な流れに同調して大規模補正を組んだものの、圧倒的な支持を集めた民主政権は、財政規律にこだわり
>>333
そうだね
金融を握るものが世界を支配する
郵貯・簡保などさっさと縮小させて(表向きは民営化改革ってことだが、本命は縮小にあり)、欧米金融が日本市場に参入する余地をつくれ、ということだな
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
379 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:40:10 ID:MHDtzzG70
>>347
あ〜はいはい
スレチだけど、書き換えるよ
「財政規律を錦の御旗に掲げ総選挙で大勝。麻生政権の補正予算の停止に至る。しかしならが、結局は理念なきバラマキ状態に陥り、
戦後初めて本予算における税収と国債発行高の割合が逆転するに至った。現在も財政規律を重視する有権者は多いが、彼らは民主党に
失望し、みんなの党が注目を集めている
>>369
金融関連スレッドに平沼支持者はあんまり来ないと思うよ
亀井支持者ならいるかもしれんが
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
388 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:43:15 ID:MHDtzzG70
>>382
そうなんだよ
タイミングもすごいよね
オバマの国民皆保険法通過の1週間後だ
オレが、米国の保険屋だったら激怒するね
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
405 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:49:01 ID:MHDtzzG70
>>393
亀井も、郵政見直し法案発表に先立って米国債買いを米政府に約束してさ
仁義通したつもりだったろうが
ダメみたいだね
>>391
カラクリが理解できるとは思えない相手に
質問したり、意見を求める理由はなに?
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
428 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:57:15 ID:MHDtzzG70
郵政民営化論争は、国際的な金融戦争に直結しているのに
天下りの甘い汁などと、お茶の間ワイドショー文脈で盛り上げる
小泉は天才だと思ったね
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
440 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:00:49 ID:MHDtzzG70
>>432
高橋?
高橋が小泉を奇跡といったの?
すまん、もうちょっと詳しくお願い
洋一の本一冊も読んでないんだ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
461 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:10:52 ID:MHDtzzG70
>>437
郵貯簡保を縮小して、外資に日本の金融市場を開放しろという要求
(小泉や岡田はこれを了承してた)
亀井は、郵貯ちょっとでかくするけど、その代わりに米国債買うからね、と約束して許してもらうつもりだったが……
さて、といったところ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
467 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:13:16 ID:MHDtzzG70
>>453
おおおお!
ありがとう
さっそく『さらば財務省!』買う
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
474 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:18:58 ID:MHDtzzG70
>>456
あげ足取りが好きな人なのだと思う
自分の意見を述べる気はないけども、相手のスキマを攻めるのは大好き
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
489 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:24:33 ID:MHDtzzG70
>>485
今後、ゆうちょ銀行が国債メインで運用するとしたら、
インフレへの転換を嫌がることにならないだろうか
(オレ、ここらへんが前から疑問だった)
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
493 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:26:54 ID:MHDtzzG70
>>486
どうかな
自分で判断できない
広告屋だけど
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
518 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:36:32 ID:MHDtzzG70
>>497
民主党も武藤を呼んで「金融緩和研究会」やったらしいし
いろんなことが動き出したな
財政出動と金融緩和のセットで、デフレ不況を何とかして欲しいものだ
何党が主導しようがかまわない、やってくれればいい
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
525 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:39:41 ID:MHDtzzG70
>>505
ありがとう
よくわかった
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
541 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:51:04 ID:MHDtzzG70
>>526
積極財政策を打ち出そうとすると、メディアに叩かれる
これは事実だ
なぜここまで内債を恐れるのかが分からない
この分からなさが、陰謀論の元にもなっていると思う
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
564 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:01:32 ID:MHDtzzG70
>>558
担保至上主義で商売しているのは、日本の銀行だけだ
なぜ、こんな商売方法で、生き残れるのか疑問だったのだが、国家に守られているということだろうか
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
636 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:42:32 ID:MHDtzzG70
>>620
そういうことですな
【国際】首都ワシントンで桜が満開 - アメリカ
64 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:18:33 ID:MHDtzzG70
>>56
意固地なやつだな
【国際】首都ワシントンで桜が満開 - アメリカ
78 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:31:07 ID:MHDtzzG70
>>74
国の花って各国決まってるんだっけか
【国際】首都ワシントンで桜が満開 - アメリカ
85 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:41:10 ID:MHDtzzG70
>>81
ふ〜ん
そんじゃあ、まあ、綺麗なものは誰が見ても綺麗、でいいじゃんね
桜は美しい
【国際】首都ワシントンで桜が満開 - アメリカ
88 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:46:03 ID:MHDtzzG70
アメリカ産のさくらんぼ(黒いヤツ)は旨いよな
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
526 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:23:50 ID:MHDtzzG70
>>518
お前は浪花民族だな
オレは蝦夷民族
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
540 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:26:31 ID:MHDtzzG70
>>532
アイヌ人の南下は6世紀あたりだよ
カムチャツカから移住した
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
563 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:29:57 ID:MHDtzzG70
>>549
日本は、かつて多民族国家だった
しかし、長い時間をかけて、誰がどの民族の子孫なのかを問うことが、まるで意味をなさないほど混ざり合い、同化している
なお、現在も独自の言語を維持している少数民族集団にアイヌがある
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
600 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:40:48 ID:MHDtzzG70
>>567
いや、もっと複雑なんだと思う
アカ左翼にとって大事なのは、「日本人は単一民族にこだわるあまり、少数民族の同化を強要している」という前提
アカ左翼は、つねに、教養の高みにいて、一般日本人の蒙昧を指摘し導く存在でなければならない
でも、一般日本人が、「もともと日本はいろんなとこから移動してきた人たちのごったまぜだから、単一民族とか多民族とか日本で語るのがおかしい」
とか言い出したら、アカ左翼は困るんだよ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
623 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:44:54 ID:MHDtzzG70
>>600
同意、同意
わざわざ、日本人とアイヌ人の間を線引きしようとするのがおかしい
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
642 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:48:41 ID:MHDtzzG70
>>613
それ「多国籍」
国籍は、本人の意思で変えることができるものであり
日本人と非日本人は、国籍の有無(国籍の選択結果)という明確な違いをもって区別できるものだよ
「多国籍」と「多民族」をわざと混同しているようにしか思えない
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
684 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 13:56:59 ID:MHDtzzG70
>>664
アメリカ育ちの日本人だけど、ナバホに向かって「民族意識を復活させ保護してやる」って言ったら
ぶん殴られるぜ
バカにするなと
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
709 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:02:04 ID:MHDtzzG70
ちなみに、米国では、
「日本では、コリアン民族が差別されていて、参政権も与えられいない」と思われている
日本国籍をもったコリアン民族の参政権を制限しているとの誤解
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
741 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:08:29 ID:MHDtzzG70
>>719
北米の歴史ではね、現地土人は
まず殺すんだよ
殺して殺して殺しまくって、対抗勢力たりえないほど人口を削ったところで、
「保護」するわけ
OK?
平和を愛し自然と調和した素晴らしい文化を持った人々だと持ち上げて、保護するわけ
なんで?
もう対抗する力がないからだよ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
757 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:11:08 ID:MHDtzzG70
>>743
と、思いたいのは左翼だけ
普通の日本人は、同じ中国人のはずなのにチベット語でしゃべってチベット仏教信仰すると殺されんのかよ?!
と怒る
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
774 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:15:02 ID:MHDtzzG70
第二次世界大戦敗戦後、アメリカの占領の3年が終わって、
占領軍はアイヌに聞いたんだよ
「この期に独立したいか?」と
アイヌの答えは
「いや、俺たちは日本人だから独立はしたくない」
これがすべてだ
アイヌは日本人だよ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
783 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:17:30 ID:MHDtzzG70
>>775
国粋主義者は、日本が単一民族国家だと言っているのか?
語族協和とかって、多民族思考なのかと思うぜ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
812 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:22:19 ID:MHDtzzG70
>>795
移民政策に反対するのは、単一民族主義だからじゃないよ
いまだって仕事にあぶれてる人が大量にいるのに、外から移民つれてきてどうすんだよ?という不満
多民族国家を意識していようがいまいが、日本にとっての移民問題は経済問題だよ
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
843 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:28:47 ID:MHDtzzG70
>>832
チベットと日本人(アイヌ含む)はよく似てるよなあ
アジアの僻地顔なんじゃね?
大昔に東アジア全域に広がったけど、何かの事情でのっぺり顔に駆逐されて、
東の端の島々とチベット高地という僻地で生き延びた、とか想像してしまう
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
858 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:32:13 ID:MHDtzzG70
いずれにせよ、「差別」を必要とするのは、左翼
差別なきところでは、正義の味方になれないからという、子ども理論
>>849
ずいぶんちっちゃい民族だな
ピグミーよりちっこい
ところで、でかいピグミーとも呼ばれるコサイン族(南アフリカやナミビアに住む)も、日本人そっくりだよ
パンチパーマの日本人
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
874 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:35:55 ID:MHDtzzG70
>>868
マジだよねw
とめどがない
オレのヒイジイサンは、会津だから
薩摩隼人の裏切りが元で壊滅しました、補償してくださいw
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
884 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:38:11 ID:MHDtzzG70
>>877
そうだよね
〜人といのは、絶対概念ではなく、相対概念だ
日本人同士では、江戸っ子、薩摩隼人と名乗りあうし
アメリカに行けば、日本人と名乗るし
金星行けば、地球人と名乗るんじゃないかな
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
895 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:40:51 ID:MHDtzzG70
>>892
お前は、アイヌなのか?
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
916 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:44:14 ID:MHDtzzG70
>>913
同意
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
936 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:47:40 ID:MHDtzzG70
世の中を、被害者の子孫と加害者の子孫に分ける意味がわからない
今現在生きているアイヌに向かって、「お前は差別されているのだ、かわいそうな存在なのだ」と言い募ることの
無礼さが信じられない
【先住民族】 「いまだに『日本は単一民族』と間違える人もいる」と編集者 小学校教科書で、アイヌ文化を紹介するページが大幅増
966 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 14:53:10 ID:MHDtzzG70
民族の伝統の再興だの保護だのって、アイヌに迷惑だろ?
アイヌの女子高生に、伝統だから口の周りに刺青しろって言えるか?ってはなし
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。