トップページ
>
ニュース速報+
>
2010年04月02日
>
J3ZCybuX0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/17112 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
10
15
14
12
8
12
15
14
15
16
16
6
19
13
2
11
0
0
0
0
0
0
0
205
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【党首討論】 鳩山首相 「普天間?現行案以上にいい"腹案"がもうある。腹案だからおおっぴらにできない。もちろん地元の了解得る」★5
【党首討論】 鳥越俊太郎「自民党、揚げ足取りや欠点指摘ばかり。情けない」…三反園「周り『首相、素晴らしい!』連発…政権末期」★2
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、地球への軌道に乗る 軌道変換、27日午後3時過ぎに完了★2
【国際】国軍兵士が首相執務室に突入し首相を連行、一時拘束−ギニアビサウ[10/04/01]
【政治】引退する若林元農水相に懲罰動議 隣席の自民・青木議員の投票ボタン押したとして 民主党が★2
【普天間問題】 沖縄県知事「政府案は筋道が通ったものが出来上がっているという印象はない」…平野官房長官と会談
【政治】「迫力があった」 谷垣氏の党首討論、自民内に評価の声
【普天間】鳩山首相「私の言葉で国民が混乱していないと信じたい」★2
【社会】 「両親と日本で暮らしたい」 カルデロンのり子さん、国連人権理報告者に訴える…不法滞在の親が強制退去★4
【自民党】執行部、若林元農水相に議員辞職含めた厳しい対応を求める方針 2日に尾辻参院会長が若林氏と会談し辞任促す見通し
その他42スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
339 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:23:56 ID:J3ZCybuX0
>335
改正しないと、企業は日本から出て行くだけ
すでに日本人でなければできない仕事は、殆ど無くなってる
そのくらい勉強しろよ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
346 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:28:14 ID:J3ZCybuX0
>340
実態はドルがドンドン上がってるけどね
ドル円で\20レートが変動しても、金利差考えれば数年でチャラ
ドル高になれば爆益だな
そういう相場を張れるようにならない限り、日本に未来は無い
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
358 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:32:16 ID:J3ZCybuX0
>352
こんな時間に酔っ払いか?
ロジックが無茶苦茶だぞ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
367 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:35:55 ID:J3ZCybuX0
>359
米国債の塩漬けは無いよ
平均すると\110レートで5年程度は保有してる
今のレートでもすでに利が乗ってるな
別にロスカットされるわけじゃ無し
持ってりゃ良いんだよ
あんた相場に向かない
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
377 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:39:57 ID:J3ZCybuX0
最終市場を米国に依存する限り、米国経済抜きで世界経済は存立し得ない
従って、運用ノウハウは必要だが、米国債は運用先の候補になる
だいたい他に郵貯規模、能力で、そこそこの安全度で運用できる投資先は他に無い
あれば出してみて
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
387 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:43:02 ID:J3ZCybuX0
>378
民主主義とは、つまるところは手続き論なんだが、民主党にはそれが全く無い
普天間も全く同じ、財源無しのバラマキも同じ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
413 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:51:24 ID:J3ZCybuX0
>386
米国債が大きく増えたのは2003年の話だよ
円高阻止で介入した時
調べてみ
30年債もあるが規模が小さいから、全体への影響は小さい
>392国家プロジェクト
運用利益の出せるのを上げてみ 郵貯規模じゃ無いから
国家プロジェクトは、民間でやっても利益が見込めない、リスクが大きすぎるものを対象にする
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
419 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 04:54:49 ID:J3ZCybuX0
>417
鎖国する覚悟があるならどうぞ
おら乗らねー
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
443 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:02:53 ID:J3ZCybuX0
年明けから出てきてる一連の問題は、官僚の皆さんの裏工作だな
このままじゃ国が潰れる!、外圧使ってでも民主党排除!!!、なんだろう
民主党は官僚排除するつもりが、逆に排除されましたとさ
めでたしめでたし
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
462 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:11:02 ID:J3ZCybuX0
>1
世界経済がようやく一息ついた時に、金融システムを大きくいじる危険性を感じてるんだろう
下手すると、これから出てくる問題は全部日本のせいにされかねない
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
476 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:19:17 ID:J3ZCybuX0
>465
スタートは湾岸戦争
インスタントコーヒーみたいな名前の財務長官が2時間だけ来日した 目的は戦費を出せ!
脅されて小沢が100億ドルを即断した
味を占めた米国は、日本に内需拡大しろと言ってきた
小沢は500兆円規模の公共投資を実施 最終的には700兆円規模になった
それがいまの国の借金の大部分
思い出した 財務長官の名はブレディ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
491 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:25:29 ID:J3ZCybuX0
いまや金は国境を越えて、一番儲かるところへ自由に移動してる
それを国家単位の内政問題として管理することなど全く不可能
当然、国家同士の連係プレーで対応するしか方法が無い
今回の話は、それを完全に無視したわけで、弁解の余地無し
即刻撤回して、謝罪する必要がある
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
504 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:32:11 ID:J3ZCybuX0
>500
今の延長ならそうなる
日本人は9000万人が餓死して、3000万人が生き延びる
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
516 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:36:15 ID:J3ZCybuX0
>502
悪い面だけを見てはいけない
金融市場が大きく伸びた、過渡的現象と捉えるのが適当
<金融市場の市場規模>
2002年 50兆ドル
↓
2007年 250兆ドル
これがあったから、世界中が発展できた
ついでに言うと、日本はこれに全く乗れてない
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
529 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:42:42 ID:J3ZCybuX0
普天間もでかい問題だが、これはその100倍大きい問題
マジ、対応間違うと、本当に鎖国になる
民主党にその認識があればいいんだが
政権崩壊程度じゃ済まんよ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
556 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 05:56:23 ID:J3ZCybuX0
21世紀型国際金融ロジックと、江戸時代型鎖国ロジックだから全然噛みあわんな
面白いといえば面白い
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
571 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:04:51 ID:J3ZCybuX0
日本の銀行も早く競争力付けないと、こうなる↓
韓国大手7行の株主保有構造(外資比率:2005年末,主要株主)
外資比率 主要株主
国民銀行 85.7% Bank of New York(15.2%)
ウリィ銀行 11.5% ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(78.0%)
ハナ銀行 78.2% ゴールドマンサックス(9.3%)
新韓銀行 64.3% 新韓フィナンシャルグループ(6.2%)
韓国外韓銀行 74.2% ローンスター(50.5%)
韓国シティ 100.0% シティグループ(100.0%)
第一銀行 100.0% スタンダード・チャータード(100%)
これがいやだから、規制だ後戻りだなどもってのほか
どんどん置いていかれるだけ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
574 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:07:05 ID:J3ZCybuX0
>573
心配しなくてもいい
トドメは確実にあんたんところに行く
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
597 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:20:29 ID:J3ZCybuX0
>593
スタートはそれくらいしか無い
ただし、それでおしまいにしたら、力は付かんよ
問題なのはそこ
郵政後戻りはその問題を拡大する効果がある
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
605 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:25:17 ID:J3ZCybuX0
>600
言葉は正確に使わないと間違うよ
投資INVESTMENTとは、
将来の”価値の増加”を見越して安いうちに買い、高くなったら売ること
保有の概念が前提となる
投機トレードTRADEとは、
価値が”変動する”ことを前提にしている
安い時に買い高くなったら売る、あるいは、高い時に売り安くなったる買い戻す
ゼロサムである
ギャンブルGAMBLEとは、
参加者に”等しく割り振られた確率”をもとに賭け事をすること
日本人は等しく割り振られた確率が無いのにギャンブルと言うことが多い
例えば、競馬とかパチンコ これらは正しくは、
掛け金を大きく下回る配当金期待値が付いた娯楽、
と言うべきもの
正しいギャンブルとは丁半博打のようなものをいう
正しくサイコロが正しく振られれば参加者の確率は完全に等しくなる
本当のやくざは正しい博打しかしない
金融市場の大半はギャンブルじゃない
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
613 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:31:33 ID:J3ZCybuX0
高度成長期は亀方式でよかったんだよ
金集めれば、自動的に利益の出る運用先が結びついたから
今は、金は余ってる、 利益の出る運用先が無い
その利益の出る運用先の議論をせずに、集めることだけするから失敗する
40年くらい進歩が止まってる感じだな
明らかな退歩
日本が混乱すると、世界中が困るからクレームが付く
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
619 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:35:11 ID:J3ZCybuX0
>609
違う
ギャンブルにはロジックも、失敗の再発防止も無い →進歩が無い
投資、投機であれば →論理的にリスクを回避し、成功の確率を高めることができる
日本以外の先進国は10年掛けてノウハウを積んできてる
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
631 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:39:33 ID:J3ZCybuX0
>622
亀井に呆れてるだけ
日本の常識は世界の非常識 それでも国際市場で稼がせてね、
全く通用しませんな
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
635 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:42:24 ID:J3ZCybuX0
>627
ギャンブルは、、インチキなければ、勝つ確率は全く変わらない
丁半バクチ初心者でも、30年のベテラン?でも全く同じ
前回負けた再発防止も全くできない(確率が同じだから)
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
641 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:45:37 ID:J3ZCybuX0
>637亀井は国際市場で稼がせてねとは言ってない
日本の政権のスタンス
今までどおり貿易するんでしょ
金融商品もビジネスとしては自動車と全く同じ商品
そのくらい理解しろよw
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
643 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:47:46 ID:J3ZCybuX0
>642
そう書いてるけどね
前の方>605読んでからレス頂戴
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
648 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:53:24 ID:J3ZCybuX0
>644
麻雀は自宅でやればゼロサムだからトレードだな
初心者はほぼ100%プロには勝てない
日本の銀行もプロ雀師を目指せ!
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
650 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 06:55:50 ID:J3ZCybuX0
>647
なにごとも勉強代は必要だろう
同じこと
勉強代と割り切って小額でやって損出せばいい
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
656 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:01:47 ID:J3ZCybuX0
>653
米国債の金利だけでも3兆円以上貰ってるよ
子供手当てだなんだの無駄金に比べりゃ、よほど健全
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
658 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:04:55 ID:J3ZCybuX0
亀井のような何十年も前の発想でやってる限り、崩壊が加速するだけ
政権崩壊も早そうだな
他国は日本の基本スタンスに、全てノーと言い出したのかもしれない
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
660 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:07:13 ID:J3ZCybuX0
>657
またそのいいかげんな嘘話かい
日本の保有する米国債平均レート\110 期間5年
これに年利4%掛けてみ
現在のレートですら利益でてる これからドル高になるから爆益だぞ
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
662 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:10:06 ID:J3ZCybuX0
>659
その代わり、鎖国することになるな
9000万人が餓死し、3000万人が生き残ることになる
>661
遠い将来はあるかもね
数年はドル高(理由 ユーロが崩壊しつつあるから、ドルしか買えない)
【経済】郵政改革、民間との公平な競争条件を要求 米・EU駐日大使が連名で4閣僚に対し書簡 経済摩擦に発展の懸念も
663 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:12:28 ID:J3ZCybuX0
金は国境を越えて自由に移動してる
それを日本だけの都合で、関係国と調整もせず、勝手に進めるのは金融テロ
【政治】 デフレ脱却で亀井静香郵政改革・金融担当相、11兆円の経済対策を講じる必要があるという認識
13 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:16:10 ID:J3ZCybuX0
見つけると約束した20兆円見つけてから言え!
【政治】 デフレ脱却で亀井静香郵政改革・金融担当相、11兆円の経済対策を講じる必要があるという認識
17 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:19:20 ID:J3ZCybuX0
基本的に、このおじさん、もう老害の域に達してるから、相手にしない方がいい
郵政後戻りでの米国、EUからのクレーム処理できず退任だ
【普天間】鳩山政権への不信鮮明に 平野官房長官と仲井真沖縄県知事の会談、信頼関係築けず 程遠い「地元了解」
112 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:21:41 ID:J3ZCybuX0
マニフェスト
トラストニー
腹案
キャッチコピーだけ考えてるようだな
中味は無い
国民はイラツイテる
欧米は頭に来てる
【普天間】鳩山政権への不信鮮明に 平野官房長官と仲井真沖縄県知事の会談、信頼関係築けず 程遠い「地元了解」
113 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:24:26 ID:J3ZCybuX0
>111沖縄のそういう期待を裏切って
勝手な思い込みを前提にすな
返還時点、沖縄以外にも米軍基地は多くある
【党首討論】 鳩山首相、ボロボロ。混乱して「もう1度質問して」と聞きなおしたり、関係ない話を始めたり、言葉に詰まったり★2
515 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:26:46 ID:J3ZCybuX0
>513政権担当能力がない
甘いな
国家破壊能力には見るべきものがあるぞ
惜しいのは、その能力を敵国に向けず、自国に向けてること
【野党】 「古い自民党」の支持、回復しない 自民党執行部に内部批判の嵐 公然と「大島幹事長更迭を」 若手は「総裁が土下座すべき」
190 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:28:55 ID:J3ZCybuX0
>1
自民は余計事すな
国民が判断する
すでに一連の地方選で答えを出し始めてる
【政治】 デフレ脱却で亀井静香郵政改革・金融担当相、11兆円の経済対策を講じる必要があるという認識
21 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:31:05 ID:J3ZCybuX0
>16
1994年から、小沢さん主導の内需拡大で700兆円ほど使ってますが
【普天間】鳩山政権への不信鮮明に 平野官房長官と仲井真沖縄県知事の会談、信頼関係築けず 程遠い「地元了解」
129 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:51:15 ID:J3ZCybuX0
生まれてからこれまで、こういうその場しのぎばかりやってきたんだな
それを裏で母親が金の力で解決してた
手に取るように分かる
【社会】有識者委メンバーらと質疑=日米間の密約めぐり衆院外務委
13 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:54:51 ID:J3ZCybuX0
付加価値の付かないことだけは一生懸命やるんだな
【普天間】 鳩山首相 「地元の了解については、政府にお任せいただきたい」
326 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 07:59:32 ID:J3ZCybuX0
普天間恒久化だろ
時間を掛けて米国ならびに沖縄の皆様のご理解を得る努力を継続する・・・(ry
(腹の中では恒久化でおしまい)
【野党】 「古い自民党」の支持、回復しない 自民党執行部に内部批判の嵐 公然と「大島幹事長更迭を」 若手は「総裁が土下座すべき」
309 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:06:00 ID:J3ZCybuX0
升添は総裁選に出なかったのが致命傷だな
新党作る破棄も無い
おしまいだろう
まあ入閣がせいぜい
【政治】 長妻昭厚労相「改革意欲に欠ける」と、社保庁OBを天下り先から更迭
337 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:10:08 ID:J3ZCybuX0
能無しがバレて、大変らしいな
ほとんど小学生レベルのことしか知らんというボヤキが聞こえる
【政治】岡田外相が帰国
62 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:13:26 ID:J3ZCybuX0
帰ったばかりで申し訳ないが、米国とEUから郵政後退政策で大クレームだぞ
普天間とは比較にならない大きな問題になる
【普天間】 鳩山首相 「はは。当然、腹案は閣僚で共有」「できないと辞任とか、そんな次元の話ばかり。それ言われたら交渉力持てぬ」★2
596 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:19:27 ID:J3ZCybuX0
郵政の問題も含めて、外圧で辞任になるでしょう
これだけ手順を間違えて政策を進めちゃったら、いまさら謝っても許してもらえないだろな
著しく日本の国益を損ねている
【野党】 「古い自民党」の支持、回復しない 自民党執行部に内部批判の嵐 公然と「大島幹事長更迭を」 若手は「総裁が土下座すべき」
368 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:22:27 ID:J3ZCybuX0
まあ自由な意見が言えるだけマシだな
それだけでも政権交代の意味がある
【政治】岡田外相が帰国
94 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:24:51 ID:J3ZCybuX0
外交ももう一歩も進まないな
完全に予想通り
民主側は無視してくれるように願ってるんだろうが、そうも行きそうも無いよ
【野党】 「古い自民党」の支持、回復しない 自民党執行部に内部批判の嵐 公然と「大島幹事長更迭を」 若手は「総裁が土下座すべき」
439 :
名無しさん@十周年
[sage]:2010/04/02(金) 08:38:48 ID:J3ZCybuX0
民主に期待
↓
民主はちょっとおかしいかな
↓
民主は明らかに変
↓
民主は異常
↓
民主は無能
↓
民主は日本の国益を損ねてる ←いまここt
↓
まあ他に無いから、また自民だね ←7月
後は民主政権の崩壊を、生暖かく眺めて楽しむこと
P.S.
米国、EUの激怒しちゃったみたいだしね
もう完全に死体 身動きすらできない状態
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。