トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月31日 > pmdL4znB0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/18692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000205660352557349



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【話題】 「近所のスーパーのレジ係が黒人だった。黒人が食品を触ることに抵抗がある」…日本のネットユーザー★4
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★4
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
【普天間移設】 クリントン米国務長官、現行計画「最善」→「好ましい」にトーンダウン 姿勢軟化の憶測も 
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7

書き込みレス一覧

【話題】 「近所のスーパーのレジ係が黒人だった。黒人が食品を触ることに抵抗がある」…日本のネットユーザー★4
855 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 11:06:24 ID:pmdL4znB0
生理的な拒絶っていうのは、つまり吐いたり痙攣したりしてどうにもならないこと
>1の違和感っつーレベルなんて慣れで克服できるだろ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★4
943 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 11:55:00 ID:pmdL4znB0
こんなのが普通に読める今の子供はある意味、なんか可哀想だな
ドキッ!女だらけの水着大会ポロリもあるよとか11PMで育ったおれにしてみれば隔世の感がある
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
136 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 13:21:16 ID:pmdL4znB0
別に法的に決まっているわけではないんだろ
まだまだ終わらんよ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
120 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 13:29:31 ID:pmdL4znB0
>>1
こんなもんが普通に置いてあったら子供の時から性意識が鈍麻するわ
18禁コーナーに置いてあるからこそスリルと背徳感が味わえるんだろ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
172 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 13:41:35 ID:pmdL4znB0
>>132
罰がなければ読むスリルもない
性ってのは子供にとって一番のタブーであり興味の対象なんだよね。それを大人が壊してきた
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
244 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 13:54:17 ID:pmdL4znB0
チャタレイ裁判と同じだな
「表現の自由」を盾にしている時点で反対派は後塵を拝している
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
361 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 13:59:46 ID:pmdL4znB0
>>321
法的に決まっていない発言が止めの一撃だったなあ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
329 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:07:46 ID:pmdL4znB0
>>280
おいらから見れば逆だな。つかどっちも政治的要素を持ち込んでるだろ
結局、子供が「公序良俗」や「表現の自由」のおもちゃにされている
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
370 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:13:22 ID:pmdL4znB0
>>340
え?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
404 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:20:03 ID:pmdL4znB0
>>376
ん?公序良俗の概念を持ち出したら反対派は必敗だろ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
496 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:35:04 ID:pmdL4znB0
>>431
規制派の論拠も全体主義的だが、反対派の論拠も極めて個人主義的に映るんだよな
「表現の自由のために戦い」とか位置づけているが、実際、何を守ろうとしているのかわからん
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
563 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:44:41 ID:pmdL4znB0
>>496
だからその「表現の自由」で何を守ろうとしているのかがわからん
具体的に守られる作品があって初めて「表現の自由」が獲得されるんだろ?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
626 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 14:52:44 ID:pmdL4znB0
>>582
そうなんよね。実際、表現の自由とかそんな高尚な問題じゃない
あ、>>563のレスは>>542に対してね。スマソ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
685 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 15:01:43 ID:pmdL4znB0
>>633
一つ聞きたいんだが、>>1のような本が氾濫していることが子供の「見ない」権利を侵害しているんじゃないか?
つかそれが規制派の論拠の一つじゃないのかね
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
785 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 15:14:35 ID:pmdL4znB0
>>718
無菌状態で育つ子供なんてどこにも存在しないよ。その点では君も規制派も「子供」を極めて観念的に捉えているよね
健全も不健全も相対的な価値に過ぎん。だからこそ子供に一つの規範を示してやる必要があると思うがね
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
888 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 15:30:28 ID:pmdL4znB0
>>857
違憲かどうかは最終的に裁判所が判断するんだろ?
もし引っかかったとしても、作者が「俺の作品は有害図書じゃねえ」って自己の作品を通じて戦えいいじゃん

それが表現者の社会的使命だろ?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
908 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 15:33:40 ID:pmdL4znB0
>>881
おまいさ、「躾」って分かるか?
獣の世界でさえ社会的規範は存在するんだぞ?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★5
972 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 15:44:11 ID:pmdL4znB0
>>943
作者は自分の作品を通じてでしか戦えないってことだよ
【普天間移設】 クリントン米国務長官、現行計画「最善」→「好ましい」にトーンダウン 姿勢軟化の憶測も 
19 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:54:34 ID:pmdL4znB0
>>1
「最善策が好ましい」っていう意味だろ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
165 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 17:23:16 ID:pmdL4znB0
>>147
なんか以前のスレで「罪と罰」や「カラマーゾフ」を読んでも暴力描写しか目に入らないって
公言してたガキがいたが、おまいのような言い分そっくりだったぞ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
255 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 17:44:27 ID:pmdL4znB0
>>244
他国とは安易に比較できないよ。同じ法律が同じように運用されているわけじゃないだろう?
それに、バチカンの聖職者が幼児虐待するような文化圏と日本とは土壌が違う
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
272 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 17:48:53 ID:pmdL4znB0
>>263
公共の福祉・青少年の保護じゃないの?何か問題でも?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
325 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 18:01:28 ID:pmdL4znB0
>>283
幼児虐待や未成年の妊娠等のことかい?これらを「被害」と言わないのなら、立法事実は何もなくなるね
あと公共の福祉は社会全体に寄与するもので、特定の者に恩恵を与えるようであれば、もう「公共」ではなくなるね
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
367 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 18:11:31 ID:pmdL4znB0
>>341
もう影響でてるじゃん。AVとかに感化されたバカが初体験で顔射とかゴックンさせたりさ
別に犯罪じゃないけど、こんなんはやっぱイカンだろ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
404 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 18:19:50 ID:pmdL4znB0
>>386
犯罪じゃなければすべておkなのか?
おまいは人面獣心の生物かよw
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
483 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 18:35:56 ID:pmdL4znB0
>>445
誰も困らないよ。赤信号みんなで渡れば怖くない
だけど、おまいは自分の子供に「赤信号は渡っても渡らなくてもいい。自分で判断しろ」って教えるのか?

>>449
万葉集なんて恋歌ばっかじゃねえかw
通婚マンセーで惚れたの腫れたの大騒ぎだし。だからといって幼児虐待に寛容であれとは思わんな
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
523 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 18:47:27 ID:pmdL4znB0
>>494
いいかい、坊や
双方の合意形成がない時、そしてそれが必ずしも犯罪でない場合の、君の行動規範を問うているんだよ?


【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
677 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 19:15:26 ID:pmdL4znB0
>>638
規制反対派はこの>1の作品を徹底的に擁護するべきなんだよね
最初に個々の作品が守られてこそ、「言論の自由」の勝利と言えるんだけどなあ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
716 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 19:21:56 ID:pmdL4znB0
>>688
結局、表現の自由と言っても個々の事案において判断されるんだろう?
「この作品は是、この作品は否」という風にさ

何で反対派は全力で>>1を擁護してやらないのかが不思議なんだよ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★6
991 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 20:05:33 ID:pmdL4znB0
>>737
高尚・低俗の区別がないのなら尚更、擁護しないとだめだよ
事実、もし裁判になったときは結局、個々の事例を持ち出さないとダメじゃん

>>776
個々の作品を守れずして何が「言論の自由」だよ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
51 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 20:18:39 ID:pmdL4znB0
前スレでスマンが
>>999青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [] 投稿日:2010/03/31(水) 20:06:50 ID:I8TIgxMH0
>>991
>いやだから、個別の作品を守るために、全体を論じているんじゃないの?

全く逆だぞ。表現者は個別の作品を通じて初めて全体を語り得るんだよ
つまり個々の作品において「表現の自由」を勝ち取るべきなのに、反対派が抽象論に終始しているのが我慢ならん
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
167 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 20:38:30 ID:pmdL4znB0
>>128
でも表現の自由に高尚も低劣もないんじゃないの?
それとも正統と非正統の違いはあるの?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
205 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 20:45:08 ID:pmdL4znB0
>>168
では、この>1の作品が規制対象外となるべき理由を語れ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
237 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 20:51:06 ID:pmdL4znB0
>>215
そういう政治的思惑は抜きにして、この作品の「質」において規制対象外となる言説が欲しいのだが
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
368 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 21:14:40 ID:pmdL4znB0
>>286
児童ポルノに該当するのであれば18禁でもNGなのだが
あと、くどいようだが>237の質問に答えてくれるとありがたい
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
437 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 21:26:20 ID:pmdL4znB0
>>406
ありがとう。よく分かった
ではきみは>>1の作品が18禁に該当するという見解なのだね?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
471 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 21:32:48 ID:pmdL4znB0
>>456
東国原乙
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
498 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 21:37:17 ID:pmdL4znB0
>>479
そ、そうだったのか。未成年淫行でレロレロと言えばあのハゲだとばかり
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
568 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 21:52:29 ID:pmdL4znB0
>>542
では反対派の論拠を聞かせてくれないか
カルトやマスコミの思想操作だとか、そういうのは排除した言説を聞きたいものだ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
639 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:09:33 ID:pmdL4znB0
>>614
そうか。しかし児童虐待問題や、子供を取り巻くエロ環境については共通の問題意識を持つべきだとは思うが
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
665 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:15:08 ID:pmdL4znB0
>>629
言いたいことがあるなら直接レスしたまえ
俺は必ずしも規制派の論拠に与しないが、反対派の論拠が実に脆弱に見えるのでね
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
708 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:23:35 ID:pmdL4znB0
>>664
その総体的基準となるものを猪瀬は>>1の作品で明示したんだろう?
そのことについて、反対派の擁護が聞きたいのだが
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
742 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:32:10 ID:pmdL4znB0
>>717
それはただ単にテレビの時間枠の関係だからだろう
だから俺はこの>>1の作品の全体的な価値、すなわち「質」について何度も反対派に問うている

【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
766 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:37:31 ID:pmdL4znB0
>>730
たしかに猪瀬のやり方は片手落ちだと思う。セーフの基準となる作品も一緒に提示すべきだった

>>735
しかし反対派の論拠によると、「表現の自由」に高尚も低劣もないことになっているぞ
となれば結果的に>>1の作品も当然、守られてしかるべきなんじゃないのかね?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
801 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:46:37 ID:pmdL4znB0
>>762
売り切れならば都庁に行って見せてもらえばいい。ここにいる都在住の反対派も少なくないと思うが
そしてきみにはネットという武器があるじゃないか

>>770
なので「表現の自由」等という論拠が的外れに思えるんだよ。実際、そんなに高尚な問題ではない
>>1の作者にとっては死活問題かも知れないが
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
834 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 22:52:34 ID:pmdL4znB0
>>780
では>>1の作品はどのようにゾーニングされて然るべきだと?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
886 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 23:03:09 ID:pmdL4znB0
>>844
では行政が介入せず、各業界の死活問題にならないのなら、エロ表現は全て無規制でいいと思うのか?
何を守りたいのかはっきりしたまえ
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
954 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 23:15:49 ID:pmdL4znB0
>>912
子供と言って欲しかった。残念だな

>>925
何のために法律があると思っているんだい?
【社会】 「小学生相手にレロレロとか」 2次元児童ポルノ規制で、猪瀬直樹氏が漫画「奥サマは小学生」をテレビで例示→作者激怒★7
964 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 23:18:09 ID:pmdL4znB0
>>862
俺の18回ものレスを読み返せ。意見は充分に述べさせてもらった
もう寝る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。