トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月31日 > XFXw1K5a0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/18692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数311300000002630068200004048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】鳩山首相「5月中にすべて決める」 普天間移設で
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
【社説】 「この政権は本当に大丈夫だろうかと不安にかられる」 〜郵政改革 鳩山首相の統治能力を疑う…毎日新聞
【東京】 「衛生面で不安がある」 弁当の路上販売 指導強化へ
【政治】事業仕分け補佐役、民主党1年生議員から公募
【普天間】 岡田外相 「米の考えわかる。自民党政権の合意案がベストと承知してるが、辺野古沖への移転は困難」…米国務長官に伝達★3
【社説】 「鳩山首相、決まった考えなく意見が毎回変わる。普天間現行案のどこがいけないのか、国民に説明もしない」…産経新聞
【国際】サルコジ大統領「日本が常任理事国でないのは異常」
【政治】 民主党の渡部恒三元衆院副議長「自民党はあした(にも)なくなってしまうという状態だ」 参院選後は政界再編 

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】鳩山首相「5月中にすべて決める」 普天間移設で
727 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 00:00:38 ID:XFXw1K5a0
徳之島の人は優しいから、沖縄のためにも米軍を受け入れると思うよ。
その代わりとしての経済振興策がもたらされるのは言うまでもない。

>>716のいうように、沖縄も経済振興がなくなって後で文句をいうくらいなら
今のうちに米軍の引きとめも工作しなくてはならない。
だって、実際、約半分は受け入れるべきだと思っているわけだから、
基地反対を沖縄の世論とするのは大きな間違いかもしれないことに
われわれは気をつけなくてはならない。
【政治】鳩山首相「5月中にすべて決める」 普天間移設で
743 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 00:09:34 ID:XFXw1K5a0
>>736
それは民主主義や政治主導の本質を理解していないということをさらけ出しているぞ。。
ポッポいわく、「民主主義の本質は揺らぎ」である。確かにそうだ。
ある物事を決定するまではどうなるか分からない。
しかし、それを補完する考えとして政治主導があるということを忘れてはならない。
これは国民の負託を受けた議員が最終的に色々な意思決定をしていくということだ。
今、民主党は、政治主導で徳之島移設へと舵を切った。
これは国民の意思である。そして徳之島の住民も国民である。
結果的に、政治主導で決めたことは国民が決めたことだといえる。
それに島民が従わない理屈は成り立たない。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます
716 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 00:15:22 ID:XFXw1K5a0
308議席与えたのは国民の民意。
それを否定するのは民主主義国家ではない。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
72 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:09:00 ID:XFXw1K5a0
国民が望んで政権交代が起こった。
鳩山政権を誕生させたのは国民自身。
安部、福田、麻生と政権をたらいまわしにしてきた自民に批判する資格は無い。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
116 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:17:38 ID:XFXw1K5a0
とにかくどんなことを言おうとも、2009年8月に示された民意が
今後4年間を決める選挙だった。それに勝利した民主党は
最低でも4年間はその職責を果たしていくことにまい進すればよい。

ちなみに、ある専門家によると、民主党は参院選で65議席獲得すると
予想されている。自民党は37議席という衝撃の結果。
自民党内のゴタゴタぶりや、谷垣執行部の軟弱さを見れば
この結果には納得がいく。
一方で、鳩山政権に関しては支持率下落も峠を越えて、回復基調にある。
ある時期3割を切るのも時間の問題かと思われていたが、最新の日経新聞
世論調査では36パーセントへと上昇。今後は子供手当てや高校無償化、
事業仕分けなど、民主党にとってのプラス要素が次々と出てくる。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
140 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:21:28 ID:XFXw1K5a0
>>106
いいえ。
民主党の一年生は、選挙に勝たせてもらったのは党のおかげだということを
理解しているため反党行為は絶対に犯しません。
もしも半年前に自民党から立候補していたら絶対に今の地位にはなかったことを
知っているはずです。離党した時点で、有権者への裏切りになるのです。
そういうリスクを犯してまで与党から離党するわけがない。
野党である自民党から民主へ鞍替えする議員は後を絶たないでしょうけど。
あるニュース解説者は、小沢が自民党から議員を引っ張ってくるという見立てをしている。
参院選後にはさらに巨大な民主党が出来上がってるでしょうね。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
158 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:24:53 ID:XFXw1K5a0
>>128
恐らく4月の月例世論調査からは支持率がかなり上昇傾向へと変わっていくのではない
でしょうか?
この調子で温かく見守っていきましょう。

>>137
消費税についても菅直人財務省が増税議論を始めるとのことなので
特に日経新聞読者には好感されるでしょうね。
そういったことも相まって、4月以降に支持が増えていくと。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
186 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:31:09 ID:XFXw1K5a0
>>143
いいえ。
騙すとかそういう話がどこから出てくるのでしょうか?
現にあなたは控除の件についてご存知の様子。それなのに騙す?
どうしてあなたが知っていることを国民は知らないと決め付けるのですか?
子供手当ても含めて、国民が政権選択をしたわけです。
財源についても、多くの人が消費税を当てていくんだろうなと思っているわけです。
そういう中で何故そういう発言が出てくるのか理解できませんね。

>>154
事業仕分けについてだけ回答しましょう。
これは、最新のフジ産経の合同世論調査では、国民のおよそ7割が
期待すると回答しています。事業仕分けにはそれだけ国民の関心があり
期待されている、政権交代の果実なのです。それを享受する権利は
国民にあるのだということを理解されたい。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
211 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:38:05 ID:XFXw1K5a0
>>174
ここで残念なお知らせがございます。
地方選については、いくら自民が勝利を重ねても国政には全く影響がないどころか
むしろ逆に自民の首を絞める結果になります。
少し驚かれるでしょうから、ごくごく簡単に説明して差し上げましょう。
国政では、みんなの党や中田新党といった第三極や既存の非自民系野党にも
票が割れます。これが地方選と様変わりしてしまう一つの要因。
公明党との選挙協力もなくなるでしょう。
この状況で、地方選では勝っていたのに、いざ蓋を開けてみると自民が
参院選で負けるというシナリオが描けます。
さらに付け加えるならば、地方選で負けていれば、その責任を問う形で
谷垣執行部を一新することも出来たのに、下手に勝利してしまうために
世代交代を求める党内の声が封じられてしまうのです。
これが自民の誤算です。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
226 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:42:04 ID:XFXw1K5a0
>>201
いいえ。
政局を作ろうと必死なのは自民党でしょうね。
というのも、まともな政策議論に応じようとせず、審議拒否をしたり
政治とカネの問題ばかり国会で取り上げて、国民の期待と大きく外れた
ことをしていたのは自民党ですから。
それに、本来政局にすべきではない安保問題で、国益を無視して
騒ぎ立てている自民党こそが排除されるべきではないかと思いますね。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
236 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:45:36 ID:XFXw1K5a0
>>212
国益のためにも、ここは穏便な解決策を探っていくべきでしょう。
自民党も国益のことを真に案ずるならば、5月末という期限にこだわらず
沖縄の負担を軽減するために何が必要か、どうするか、しっかりとした
対案を示した上で建設的な議論に臨んでいくことを期待したい。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
249 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:49:35 ID:XFXw1K5a0
>>241
安住って、そんな政府にも執行部にも入れないような末端議員が何を言おうと
党内に影響がでるはずがないでしょう?
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
264 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:52:47 ID:XFXw1K5a0
>>242
では、こう言い換えましょう。
沖縄の「過重な」基地負担を軽減するためにも、徳之島への移転を
達成することは、政権交代がなければ決して適わないであろう、と。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
280 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 01:57:51 ID:XFXw1K5a0
>>255
いいえ。
あなたは何か大きな勘違いをなされているようだ。
元をただせば、この普天間移設問題が現在このようにゴタゴタしてしまっているのは
自民党に責任がある。政権与党の座にありながら、14年間も問題を先送りしたツケを
民主党に押し付けて、自民党が一切その責めを負わないとは、国民は呆れている。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
293 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 02:01:04 ID:XFXw1K5a0
>>265
それがあなたの選択ならそれも良いでしょう。
ただ、自民もみんなも共倒れになりますね。
それが分かっているのに、支持者(あるいは議員)の離反を止められないのが
自民党の弱さであり、終焉なのです。
【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
322 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 02:06:40 ID:XFXw1K5a0
>>291
民主党がツケを払わされているというのは、まさにその点なんですね。
岡田外相の発言がそれを物語っているとは思いませんか?
自民党が14年の間に辺野古沖へ移設させることはいくらでも出来たんですよ。
それにも関わらずしてこなかった。その結果、現在では「辺野古沖への移転は困難」に
なってしまった。だから、実現不可能な辺野古案にこだわることは国益を
損なうことになってしまう。
なので、次善の策を鳩山政権が探らねばならない。これを自民党のツケを
民主が払っていると言わずに何というのか?

【政治】 「民主党が参院選で負けても、4年間は鳩山政権でいける」…民主党幹部ら、鳩山首相励ます★2
379 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 02:22:43 ID:XFXw1K5a0
>>341
自民党が辺野古移設を14年間できなかったという現実を踏まえてください。
今後もあそこへの移設は不可能だったでしょう。合意はしたけれど、物事が
一向に進まない・・・結果的に名護の人たちを苦しめてしまっていた。
自民党からすれば不作為だったのかもしれないが、そういう事情があった。
であるならば、これは見直すべきと考えるのはごくごく自然なことだと思います。
辺野古沿岸はベストかもしれないけれど、決して実現しない案ということならば
それは、実質何も決定していないに等しい案なんですね。
民主党政権は実質、無から新しい解決法を生み出さなくてはいけなかった。
それには大変な困難を伴うでしょう。しかし、その困難を国民も共有している。
なぜならば政治主導や民主主義そのものが問われているから。民主党はその決定
プロセスを透明化しようと尽力している。自民党政権化で官僚主導で
国民が存ぜぬ状態で密室で物事が決まっていくのを良しとした時代は終わったという
いうふうに頭を切り替えてください。
【社説】 「この政権は本当に大丈夫だろうかと不安にかられる」 〜郵政改革 鳩山首相の統治能力を疑う…毎日新聞
479 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 10:52:23 ID:XFXw1K5a0
普天間も解決しそうになっているし、これからぽっぽの
逆襲が始まる。
【東京】 「衛生面で不安がある」 弁当の路上販売 指導強化へ
141 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 10:59:04 ID:XFXw1K5a0
衛生面なんか、取締りのための詭弁だな。
朝作ったものが昼食ったら衛生的じゃないってことになったら
手作り弁当なんか食えないだろう。
【政治】事業仕分け補佐役、民主党1年生議員から公募
55 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:07:32 ID:XFXw1K5a0
お、これで事業仕分けによる支持率回復効果が3割り増しくらいになる。
横粂あたりは当然選ばれるだろう。
そうなればテレビはインタビューしたりと報道量が増す。
国民の中で話題となり、支持率も40パーセント台に戻るよ。
【東京】 「衛生面で不安がある」 弁当の路上販売 指導強化へ
178 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:12:58 ID:XFXw1K5a0
>>159
そこらへんは千差万別かも知れんな。
2〜3ヶ月くらいまえにテレビで取り上げられたのを見たときには
(大手チェーンではない)普通の弁当屋さんが奮闘してた。

衛生面を理由に禁止するなら、その前にライセンス発行するとか
行政側にも指導の方法があるだろうということになる。

>>156のいうように、店舗持ってる奴に不公平だろ!というのなら
そういう旨を告げて規制したほうが理屈に適う。
【普天間】 岡田外相 「米の考えわかる。自民党政権の合意案がベストと承知してるが、辺野古沖への移転は困難」…米国務長官に伝達★3
223 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:21:45 ID:XFXw1K5a0
さぁ、クリントンは岡田の説得に応じ、柔軟姿勢に転換した。
あとは国内で移設候補地を絞り込むだけだ。
これで政治主導の土俵が整った。徳之島住民よ、経済振興のために
基地を受け入れなさい。
【普天間】 岡田外相 「米の考えわかる。自民党政権の合意案がベストと承知してるが、辺野古沖への移転は困難」…米国務長官に伝達★3
230 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:37:35 ID:XFXw1K5a0
>>225
自民党が14年間も放置したせいで結果的にベストだった案は
実質実現不可能になってしまった。それならば、セカンドベストを
模索しましょうというのが民主党の言い分。米側も従来案に固執してきた
が柔軟姿勢に転じた。ここが頑張りどころだな。
14年間分の垢を洗い落とすには正念場。政治主導の力を米国に見せ付けてやる
ときがきた。
【普天間】 岡田外相 「米の考えわかる。自民党政権の合意案がベストと承知してるが、辺野古沖への移転は困難」…米国務長官に伝達★3
238 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:48:54 ID:XFXw1K5a0
日本の政権与党は民主党である。民主党が折れない限り普天間問題の
解決はない。そして民主党は折れない。普天間は政治主導の試金石だ。
アメリカも日本が政治主導に生まれ変わったということを認識し
早急に問題解決に乗り出すべきだ。日米同盟を深化させたいなら尚のこと。

【社説】 「鳩山首相、決まった考えなく意見が毎回変わる。普天間現行案のどこがいけないのか、国民に説明もしない」…産経新聞
40 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 11:51:37 ID:XFXw1K5a0
クリントンも米側を代表して、柔軟姿勢に舵を切った。
これは千載一遇のチャンスである。
マグロ禁止を否決したときと同様に一気呵成に攻め込め!!
政治主導でアメリカを正しい道に進ませろ。
【社説】 「鳩山首相、決まった考えなく意見が毎回変わる。普天間現行案のどこがいけないのか、国民に説明もしない」…産経新聞
51 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 12:01:55 ID:XFXw1K5a0
別に3月末が何か拘束力を持つわけじゃないからな。
米側も5月まで待つって言っているんだし、最終的には
首相がリーダーシップを発揮するよ。
昨日だってその片鱗は見せ付けただろう。
郵政法案で、閣内が足並みを乱しているかもしれないと
判断するや否や、閣僚懇談会にて一任を取り付け、決定した。
こういうところがあるんだよ。最終的にぽっぽに任せれば
5月末には普天間も決まってる。
支持率も回復する。
結果的に参院選も勝利する。
【社説】 「鳩山首相、決まった考えなく意見が毎回変わる。普天間現行案のどこがいけないのか、国民に説明もしない」…産経新聞
62 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 12:13:05 ID:XFXw1K5a0
考えがないとかいう批判は的外れだろうな。
だってまだ決めてないのに意見が違うとか、本当に勘弁してほしい。
最初から決めてるんなら、考える必要なんか無いじゃん。
それを分かっていてこの書きようはいかがなものか。
【社説】 「鳩山首相、決まった考えなく意見が毎回変わる。普天間現行案のどこがいけないのか、国民に説明もしない」…産経新聞
76 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 12:23:22 ID:XFXw1K5a0
これも最終的に決定するということになったら、首相が閣僚から一任を
取り付けて正面突破するよ。まさにそういうシーンを我々は昨日見たばかり。
リーダーシップを発揮して、郵政を解決した。
普天間も同様のことが期待される。
【国際】サルコジ大統領「日本が常任理事国でないのは異常」
905 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:12:31 ID:XFXw1K5a0
来年になったら、3位に落ちたんで、異常ではないです
という落ちがつく。
【政治】 民主党の渡部恒三元衆院副議長「自民党はあした(にも)なくなってしまうという状態だ」 参院選後は政界再編 
14 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:32:36 ID:XFXw1K5a0
民主党は政権の座にある。
しかも308議席も持っている。
わざわざ政界再編なんてする必要がない。
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
678 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:44:13 ID:XFXw1K5a0
民主党同士仲良くやれる余地は大いにある
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
685 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:48:51 ID:XFXw1K5a0
アメリカがぶれている以上、日本が首尾一貫した姿勢を打ち出すのは
不可能だよな。
クリントンは柔軟な姿勢を見せて日本案を検討するといったり
在日米軍の司令官は従来案にこだわってるし・・・
一体どっちなんだよ?
はっきりしないと日本もどうすればよいのか分からないだろ。
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
690 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:51:36 ID:XFXw1K5a0
日本はアメリカに振り回され続けているな。
当初は鳩山政権がぶれているのかと考えていたが、
現在ではどう考えてもアメリカがぶれている。
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
705 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:55:23 ID:XFXw1K5a0
これ、アメリカがいけないってことだろ。
何でアメリカは日本と協力して問題解決に取り組まないわけ?
現行案とかいうけど、もはやそれは現状選択肢ではないんだよ。
それが分かっているなら、次善の策を練るのが筋ってもんでしょう。
それにも関わらず、ず〜〜〜っとぶれている。
いつまで経ってもそういう態度を改めないなら、移設そのものが
なくなるぞ?
【普天間】 「アメリカ、まだシュワブ沿岸案だと言ってる」…平野官房長官、米との交渉の厳しさ語る
741 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:09:02 ID:XFXw1K5a0
今日の党首討論で谷垣フルボッコにされた?
【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
5 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:14:20 ID:XFXw1K5a0
また谷垣フルボッコ・・・
どうせぽっぽに全部スルーされて、不発に終わってるんだろ。。

これじゃ谷垣降しが加速するのは目に見えてる。

【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
8 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:16:51 ID:XFXw1K5a0
別に法的根拠も何もないだろ。。
これじゃ攻め切れてないよ。
言質取れてないだろ。
だから自民党内で突き上げがあるんだよ。
国会運営も大失態の連続だし。。。
早く谷垣を代えて、まともな執行部にしろって。
【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
18 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:21:24 ID:XFXw1K5a0
>>9
でしょ?
何で谷垣は総裁の椅子にしがみついているんだ。
まさか総理になれると思ってるんじゃあるまいな?

>>10
これで勝ったと言えるのか??
一方的に言うだけなら、誰だって出来るぞ?

>>11
ぽっぽが答弁の中で答えに詰まって逆切れ

5月末まで決められなかったら総理を辞めると発言

このコンボが炸裂して谷垣勝利だよ。でも、不発だったんだよね。。
国民の目には、あぁ・・・谷垣また公開フルボッコされた・・・としか
思っていないよ。

【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
34 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:27:46 ID:XFXw1K5a0
>>27
職を賭して望む、くらいの言い回しでも引き出せていたら
谷垣大勝利で面白かったのに、やはり彼にはそんな期待していたら
いかんってことが分かった。
【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
36 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:31:37 ID:XFXw1K5a0
>>33
やっぱりボロボロだったんだ。。。
頑張ってほしかったんだけどなぁ。荷が重かったんだろうか?
これ以上谷垣がフルボッコにされるのを見ていられない。
早急に執行部を代えてあげて。

【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
50 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:41:56 ID:XFXw1K5a0
一方公明党と民主党間ではエールの交換があったんだな。
辞任要求とかじゃなくて、自覚をもって頑張れという趣旨での
発言があった模様。
これは完全に民公連立が見えてきたね。

【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
52 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:45:17 ID:XFXw1K5a0
テレビで使えそうなシーンはあったのかな?
与謝野の場合は「平成の脱税王」という名フレーズを生み出して
マスコミに取り上げられたけど、もしも総花的に議論を挑んだとしたら
どこも使われない可能性が高い。
【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
67 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:04:47 ID:XFXw1K5a0
谷垣は上品だなぁ。
全く国民の心に響かない。
野党の党首として闘う姿勢を見せる?
全く伝わってこなかった。
追求するつもりないだろ?
【政治】谷垣自民党総裁、鳩山首相の退陣か衆院の解散・総選挙要求 31日の党首討論で
77 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:12:08 ID:XFXw1K5a0
うわ〜・・・
全然追求できてないね。
捏造報道だとぽっぽが言い切ったところをもっと攻めろよ。
何でスルー?

谷垣って、事前に質問しようとしていたことを全部聞こうと思ってるんだろうな。
だから重要な攻めどころを相手が見せても、「それはいいでしょう」とか「あとで
対応してください」とか言ってスルーしちゃうんだよな。

これじゃダメだわ。
【党首討論】 鳩山首相 「普天間、腹案はすでに用意してる。腹案だからおおっぴらにできない。もちろん地元の了解が前提だ」★3
867 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 22:23:21 ID:XFXw1K5a0
ぽっぽの大勝利じゃないか。
谷垣も普天間でもっと攻めたかったんだろうけど、
この問題を追及しようとするとブーメランが炸裂するんだよな。
【党首討論】 鳩山首相 「普天間、腹案はすでに用意してる。腹案だからおおっぴらにできない。もちろん地元の了解が前提だ」★3
900 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 22:28:53 ID:XFXw1K5a0
>>866
県外移転の腹案があるんだから、そりゃ沖縄県知事は知らんわな。
5月末までには、それがハッキリするでしょう。
あとは政治主導で解決する。アメリカも妥協する姿勢を見せてるし。
【普天間問題】 鳩山首相の"腹案" 沖縄県知事「何も聞いてない。大いに期待しましょう」
563 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 22:36:30 ID:XFXw1K5a0
県外移設を視野に入れている案なのだから
当然沖縄県知事がそれを先に知るというのは
おかしいわけで、何も隠すつもりなど無いでしょうね。
5月末に解決すれば国民も満足するし、それで
何も問題ないでしょう。
【政治】平沼氏、新党の準備を本格化 郵政民営化に批判的な議員らに参加を打診−自民党からの移籍を内諾した議員も[10/03/31]
55 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 22:47:58 ID:XFXw1K5a0
日本新党と何が違うのって話になると思うんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。