トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月31日 > OOFrdWJm0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/18692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0141270006450100000000000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
【政治】 「自民党バラマキ型財政支出はもはや無効」と民主党の有志国会議員「デフレ脱却議連」を結成 100人以上が参加 
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者★2

書き込みレス一覧

【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
233 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:19:02 ID:OOFrdWJm0
>>222

インフレターゲット導入だね?
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
278 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:25:07 ID:OOFrdWJm0
>>263

名前は忘れたけど、リニア敷設や新エネルギー開発のための政府ファンド組むってニュースになってたじゃん
国交大臣の前原と金融大臣の亀井と共同提案

ファンドの名前は忘れたけど、中身は財投と同じだろ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
289 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:27:25 ID:OOFrdWJm0
>>277

そこに事実上の官営メガバンがいて……
日本の金融はマジすごいよなw
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
313 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:30:44 ID:OOFrdWJm0
>>308

通名を何種類も使いこなす人ですか?
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
326 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:33:30 ID:OOFrdWJm0
>>322

失った
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
339 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:35:53 ID:OOFrdWJm0
>>332

いや、民主はもともと「ゆうちょ銀行を締めあげて、都銀・地銀の利益増やします」って公言してたんだから、
投票するのも無理はない
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
355 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:38:11 ID:OOFrdWJm0
>>347

ごめん
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
371 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:41:29 ID:OOFrdWJm0
>>364

ゆうちょ銀行から地銀・信金への低利貸し出しを計画中らしい
TVニュース
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
383 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:43:40 ID:OOFrdWJm0
>>372
>>377

財投の復活による大規模公共事業再開
(おもに地方向け)
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
395 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:46:01 ID:OOFrdWJm0
>>387

亀井の怨念だけで、と主張するなら
そこは「広島だけなんだろ」と書けよ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
409 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:48:31 ID:OOFrdWJm0
>>400

詳細は、わからない
やり方によっては、よき経済対策になり
間違うと……

って感じだな
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
418 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:50:46 ID:OOFrdWJm0
>>404

ああ、そこが問題だよね
さっさと小沢を切って、国交省官僚にまかせたほうがいいと思う

>>412

オレは、単発じゃないけど亀井支持だよ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
429 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:53:56 ID:OOFrdWJm0
>>423

広告収入を考えるとね
明日(すでに今日だね)の朝刊は、朝日から産経まで亀井たたきで埋まるだろう
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
440 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 01:56:47 ID:OOFrdWJm0
>>434

日本経済がデフレ不況を乗り越えて、再び拡大基調に乗ったら
オレは幸せだよ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
452 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:00:27 ID:OOFrdWJm0
>>446

マジだよ

反民主
反小泉

麻生支持
国民新党支持

ちょっとわかりにくいかもしれないが、こういう立場なので
自民vs民主なスレッドでは、電波レスに見えるかもしれない
そこは諦めている
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
467 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:05:35 ID:OOFrdWJm0
>>455

オレは財投復活で何か嬉しいか?と聞かれたので
日本経済が拡大再開し始めること、と答えたのだよ

地方中小企業にとって、
地銀・信金から資金借りて、事業を維持拡大するのと
財投(ゆうちょマネー)による公共事業を受注する(あるいは取引先が受注し間接的に売り上げ増大)のと
どっちがよいか?

答えは次のレスで!
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
476 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:08:03 ID:OOFrdWJm0
>>456

マジでたいへんなんだよ
民主党支持者には、ネトウヨと呼ばれ
反民主支持者には、ゴキブリって呼ばれるんだ

融資か受注か?
正解は、どっちでも嬉しい!でした
要はバランスだろ?ってこと
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
501 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:17:18 ID:OOFrdWJm0
>>489

>預金が地銀→ゆうちょに向かえば当然、地銀から民間への貸し出しが
>減って、貸し渋りや貸し剥がしが今以上に激増する。

実際にこれが起きたら困るから、ゆうちょ銀行から地銀・信金に低利貸し付けする仕組みをつくろうとしているんだよ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
535 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:25:21 ID:OOFrdWJm0
>>515

信用貸し能力がなく、担保や連帯保証人に頼った貸し出ししている民間金融にとって、
経営努力ってなんだろう?とは思う
不況のあおり食った中小からの貸しはがしは、正当な営利行為で、
ゆうちょ銀行の足かせ外すと、民業圧迫と騒ぐ
どっちかに決めて欲しい
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
542 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:27:35 ID:OOFrdWJm0
>>536

そうだね
衆参同時選挙で問えばいいと思う
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
564 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:32:11 ID:OOFrdWJm0
>>549

同じくらいじゃないだと思うよ

でもさ、これから連日テレビで「地方の中小企業がバタバタ倒れる愚策」って報道するから
相当、民主党の票が減るんじゃないかな
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
586 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:36:37 ID:OOFrdWJm0
>>575

>外国人参政権付与反対から賛成にまわることを餌に亀井の小泉復讐劇を呑ませてるんじゃなかろうか。

それはない
外国人参政権反対は、選挙公約
国民新党が選挙公約破りをしたことはない
民主党とは違うのだよ
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
594 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:39:37 ID:OOFrdWJm0
>>587

衆院で300議席以上持っているうえに
要職を退けば起訴が待ってる、小沢・鳩山が、簡単に解散総選挙するとは思えないけれども、
やっぱ、衆参同時選挙望んでる有権者は多いよなあ
方法ないかね
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
611 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:43:26 ID:OOFrdWJm0
>>598

ひとつには、参院の議席数の関係で国新がキャスティングボート握ってる
もうひとつは、民主党に景気刺激策がない
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
622 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:46:06 ID:OOFrdWJm0
>>606

メガバンも地銀も事実上の国営だと思っているので、
今回のことで金動かすことはない
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
662 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 02:59:55 ID:OOFrdWJm0
ゆうちょ銀行の上限拡大や国債発行に反対の人に、ちょっと聞いてみたかったのだが、
このデフレ不況下で、財政再建を優先する理由はなに?
国債発行高を抑制するならば、増税か予算削減(緊縮財政)の2択になるのだが、
それでOKって意見?
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
674 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:03:29 ID:OOFrdWJm0
>>670

ありがと
国債発行自体には反対しないってことだな
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
688 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:06:15 ID:OOFrdWJm0
>>680

そか、ありがとう
いま、財政再建を急ぐ必要はないってことでいいね?
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
698 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:11:13 ID:OOFrdWJm0
>>693

ならば、どうやって現在のデフレ不況を乗り切れと?
反対だけじゃあ、民主党と同じだ
何かプランはあるの?

オレは、国債を原資として公共事業で乗り切るのがよいと思うから、
国債の引き受け手であるゆうちょ銀行に体力つけることに賛成している
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
713 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:17:25 ID:OOFrdWJm0
>>706

「君ら」って誰のことわからないし、「前」っていつのことかを問うつもりはないが、
国債が国内ではければそれでいいよ
ゆうちょでも日銀でも
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
721 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:20:58 ID:OOFrdWJm0
>>710

地方のインフラ整備(下水、公共施設の耐震化、道路など)、
科学技術開発(JAXA,JAMSTEC、理研などの独法経由の投資)、
文化振興(とくに地方における、図書館、博物館などの整備、および、イベント開催)
など
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
729 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:26:47 ID:OOFrdWJm0
>>724

ありがと
そうすると、デフレ不況を乗り越えるためになにしたらいいと思っているの?
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
775 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 03:48:08 ID:OOFrdWJm0
>>756

レスありがとう
中国があるかぎり、不況は続くのだから、悪あがきは止めようということだね

前段はものすごく賛成だな
麻生の景気・雇用対策に反対した民主党が、公共事業の抑制を主張して有権者の支持を集めて大勝したが、
麻生以上の国債を発行して、理念なきバラマキをしている、という喜劇
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者
976 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:00:50 ID:OOFrdWJm0
>>971

担保主義にもちょっと関係あるんじゃないかな

>なぜ借りたい人に貸せないのか?
担保も連帯保証人もない人が銀行に事業立ち上げ資金を借りに行っても、断られる

>なぜ借りれる人(貸したい人)が借りないのか?
担保がある人が事業を立ち上げようとする場合、銀行に担保差し出して金借りるより
担保を売って資金にしたほうがよいから
連帯保証人から直接借りたほうがいいから
【政治】 「自民党バラマキ型財政支出はもはや無効」と民主党の有志国会議員「デフレ脱却議連」を結成 100人以上が参加 
450 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:24:27 ID:OOFrdWJm0
これはすごい前進だと思う
松原やるじゃん
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
95 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:36:18 ID:OOFrdWJm0
>>92

国民新党の支持母体は、全国特定郵便局長会である
国民新党の党員25万人は、民主党員5万人の5倍
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
98 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:38:32 ID:OOFrdWJm0
>>97

しない
ペイオフは1000万で変更なし
大塚が明言した
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
110 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:45:13 ID:OOFrdWJm0
国新が財投復活めざす一方で、
民主は、金融緩和(長期国債買い切りオペの積極推進など)やるようだ
これで、財政出動と金融緩和のセット完成じゃん

民主内の無駄削減厨はどこいったんだろう?

いったいなにが起きたんだろうな
歓迎だけどさ
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
128 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 07:57:58 ID:OOFrdWJm0
ついに、財投復活と金融緩和か……
長かったな

あとは、二酸化炭素排出権取引と外国人参政権と東アジア共同体を撤回して、
普天間基地移転を辺野古沖に決めたら
民主党支持してもいいよ
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 08:01:40 ID:OOFrdWJm0
>>133

財投形式ではないかもな
財投めいたものwの創設

年間100兆の規模の財政出動が公約だったし
なんかやるんだろう
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
153 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 08:08:00 ID:OOFrdWJm0
>>143

金融緩和研究会に武藤を呼んだそうだ

【政治】 「自民党バラマキ型財政支出はもはや無効」と民主党の有志国会議員「デフレ脱却議連」を結成 100人以上が参加 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269949096/

政策を180度転換するってことだよな
かなりビックリ
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
174 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 08:16:36 ID:OOFrdWJm0
>>167

その通りだな
歓迎したい

菅や長妻に主導される国より
ずっといい
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
195 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 08:27:34 ID:OOFrdWJm0
改革案は、原口総務相が同日開かれた郵政改革に関する閣僚懇談会に提示した。
ゆうちょ銀、かんぽ生命の限度額引き上げで資金がさらに肥大化するため、国債に依存しない
運用の方向性を打ち出すことが狙いだ。

具体的には、
〈1〉鉄道、道路、水道など海外のインフラ整備事業への投資や進出する日本企業への融資
〈2〉橋や学校、病院など国内公共施設の整備・再開発への投融資
〈3〉外国債券の購入
〈4〉個人・住宅ローンなど個人向け融資――などを提案した。

(読売朝刊から抜粋)

【社会】かつての「財政投融資」を連想させる内容…郵政資金・運用改革案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269988843/
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
274 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 09:04:57 ID:OOFrdWJm0
>>272

そうすりゃいいと思うんだが、
なぜか地銀・信金が反対している
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
279 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 09:07:20 ID:OOFrdWJm0
>>275

5月をめどに、日銀の国債買い切り政策を取りまとめるとのこと
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
302 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 09:19:15 ID:OOFrdWJm0
>>296

2chで産経報道を読んだだけだから、わからない
スレッドはコレ

【政治】 「自民党バラマキ型財政支出はもはや無効」と民主党の有志国会議員「デフレ脱却議連」を結成 100人以上が参加 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269949096/
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
317 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 09:30:11 ID:OOFrdWJm0
>>314

>日銀に国債を引き受けさせるってのは
>経済政策では絶対にやってはいけない
>最高の禁じ手、タブーもいいとこだ、

これは誰の主張なの?
【政治】 政府の郵政改革案、「ゆうちょ銀行の受け入れ限度額」を2000万円に引き上げることで一致★2
324 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 09:34:30 ID:OOFrdWJm0
>>318

ニューズ・ウィークや朝日新聞と同じ論旨だな
【政治】 「万策尽きた…」と鳩山政権に失望…郵政、あっさりと「民業圧迫」方針決定で、肩落とす地方銀行・信金関係者★2
250 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/31(水) 11:00:01 ID:OOFrdWJm0
>>246

なんで腹切る必要がある?
国民新党に入れたけれど、最初からこうなることを望んで投票したよ
ここまで思い通りになるとは思わなかったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。