トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月31日 > Cpsm2JSS0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/18692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000008181620181400000096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【論説】 「『在日韓国人は自ら日本に来たから強制連行じゃない』?…植民地支配で経済崩壊、仕方なく来たんだから強制だ」…金教授★4
【米国】「アニメは、原爆2個では十分ではなかったことの最たる証拠だ」 下院議員の発言に反発の声★4
【動物】 「なぜ人間は、ひかれた犬をさらに殺せるん?」 女子高生ら、轢き逃げされた犬の飼い主を殺処分ギリギリで見つける…山口★2
【社会】 "韓流ファンの日本人女性、韓国を旅行中に行方不明"で、娘「生きてるかもしれないし、死んでるかもしれない」
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
480 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:23:12 ID:Cpsm2JSS0
>>427
> なんでこう自分の定義を押しつけてくるんだろうねこの人w

だから事実を述べてるだけだけどw
事実でないというなら、具体的に違いを言ってよ。
「賛成じゃないけど、変人と思われたくないから一応守ります」と言ってれば女性専用車が廃止されるとでも思ってるの?
普通は「現状維持になるだけ」だよね。

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
492 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:28:03 ID:Cpsm2JSS0
>>436
>でマジレスだが、多数の人が認識を一致させないで成立するマナーってあるのかね?

いくらでもあるだろ。というかむしろマナーとはそういうものだ。

たとえばエスカレーターでどちらを空けるかなんてのは地方によって違うし、さらに
製造メーカーはそもそもエスカレーターは歩くものじゃないから詰めて乗れと言ってるから、
メーカーとも認識が違う。認識なんてバラバラだが、様々な経緯でケースバイケースで成立
するのがマナー。しかし一旦成立したら、守らないと周囲に迷惑がかかるから守らなければ
ならない。


【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
499 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:30:38 ID:Cpsm2JSS0
>>454
> >>430
> 被害者を女性だけと決めつけてる時点で差別だと思うけどね
> 逆のケースはニュースや事件になりにくいだけで確実に存在する
> 教師の性犯罪を見ても犯人が女性教師ってケースが少なからずあるだろ
> 数の差こそあれ痴漢を含めた犯罪行為自体に男も女も無いよ

圧倒的な被害の差を無視して、例外もあるからという理由で同列に語るのは著しく
バランスを欠いてるだろ。
「確実に存在する」としても、被害数の差は圧倒的だろ。
統計では女性全体の5割とか6割とかが痴漢に一度でもあったことがあるようだけど、
男性ではそんなことあり得ないだろ?
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
272 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:34:16 ID:Cpsm2JSS0
韓国って異次元にあるんだなw

我々とは異なった次元の世界の人間だったんだ。
この話題でそのことがハッキリと分かったよ。
我々の常識が通用しない国なワケだ・・・・
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
511 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:37:28 ID:Cpsm2JSS0
>>461
> なぜ道徳として成立しているのかの説明になってない

??
事実として成立しているのだから、なぜもへったくれもないだろ。
机の上に置いてあるりんごを見て、「なぜりんごが成立しているのか」なんて悩んでも仕方ないだろww


> 「鉄道会社が決めることだから、法的にはそうなんだろう。
> しかし社会道徳、常識では、女性専用車に男が乗ってはだめ。」
> 道徳を判断基準にして「乗ってはだめ」と言ってるようですがw

「女性専用」であり、鉄道会社が協力を求めているから「乗ってはダメなんだよ」
それが判断基準。
そしてその結果として、社会に受け入れられ、社会ルール、道徳として存在している。
道徳は結果論であって、判断基準じゃない。
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
324 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:39:45 ID:Cpsm2JSS0
>>307
で、『北と手を組んでデポドンでその人工衛星を打ち落とそう!』
とか言って騒ぎだすのだろうなぁwww
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
517 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:40:06 ID:Cpsm2JSS0
>>466
> 「俺はこれを社会道徳として成立していると思う。でもこのことは押し付けない」というのであれば
> 他人へのレスに「社会道徳として成立してるのだから従え」などと言えないはずだがw
> 頭悪すぎだろw

???
「社会道徳として成立している」のは観察事実であって、思うとか押し付けとかいう次元の
話じゃないんだが。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
525 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:43:12 ID:Cpsm2JSS0
>>464
インドで最近導入し、好評を得ているよ。
公約にした大統領が当選し、初の女性大統領が誕生した。
日本よりずっと進んでるよ。
女性の社会への共同参画の一環としても評価されている。
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
365 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:44:56 ID:Cpsm2JSS0
>>309
あ、そうか。
「日本のコーチがキム・ヨナに呪いをかけてたから
自分たちも浅田真央や安藤美姫に呪いをかけてた。
自分たちの呪いの方が強かったから金メダルを取れた。
と自白しているってことか。

20年くらい後にまたソウルでオリンピックをやることになったら、
新種目として「呪い合戦」なんていうのが登場するかもねw
【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
409 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:50:36 ID:Cpsm2JSS0
>>382
いや、この件で分かったでしょ。

韓国は文明の発達が『のろい』国。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
556 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:51:33 ID:Cpsm2JSS0
>>522
> 一応だけど、鉄道会社が男性客にお願いしているってのが正しい解釈だよ。

それは俺も否定していない。
お年寄り優先席や、携帯電話の不使用などと同じ。

> それをどのように受け入れるかは男性側の判断。

男性は全体として、協力することを判断したから、女性専用車はこのような団体などの
例外を除いて成立しているよね。

> 道徳は善悪の判断だから。

善悪の判断は道徳の一要素だけど、道徳のすべてじゃないよ。

> 女性専用車両に男性が乗ることは悪じゃないだろ。

道義的悪ではないかもしれないが、ルール違反、マナー違反。

> 面倒な事がおこる可能性があるだけ。

それはつまり反社会的行為だということ。これも道徳の問題だよ。

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
563 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:54:10 ID:Cpsm2JSS0
>>515
>「では」といのは、「それでは」という意味だよね。
>なので、信頼できる数字があるなら見たいって事。

「次は」は無視?次は、というからには、まず信頼できる数字を示してもらわないと。

まあもったいぶらずに信頼できる情報を言うと、国交省のHPにちゃんと調査結果があり、
たしか賛成が7、8割以上だった。


>声が上がる直前までは賛成って事かい?
>言うことが極論過ぎる。

事実、消極的賛成として扱われているよ。


【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
454 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:55:53 ID:Cpsm2JSS0
どんな料理にも唐がらしを入れていると あんなふう になっちゃうのか・・・・
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
569 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 15:57:30 ID:Cpsm2JSS0
>>534
> >>525
> 結局インドみたいな後進国では受け入れやすいって事だな。
> イスラム圏も受け入れられるんじゃね?

インドはカーストなどの問題も根深いが、法律や政治に関しては伝統的に非常に優秀だし、
意識も高く、進んでるよ。(それが底辺カーストに対して守られていないということが問題だけど)
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
582 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:01:02 ID:Cpsm2JSS0
>>564
特定右翼団体と2chのここで問題にしているやつがいるというだけで、世間で問題になってるなんて聞いた事ないよw
一般世間では十分ルール・マナーとして成立してるだろw
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
588 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:03:12 ID:Cpsm2JSS0
>>558
それは韓国では、男性側に女性を蔑視して女性専用車に押し込めようという意識があるから。
女性が差別を感じたから反対したんだよ。
日本と状況が全然違うんだから、韓国を模範にするのはおかしいw
韓国は男尊女卑社会だよ
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
601 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:06:03 ID:Cpsm2JSS0
>>587

自分で見てこいよ。HPに堂々と載ってるんだから。

一応抜粋すると、
「実施期間中に利用者に対して行ったアンケート(有効回答数両社合計1,662票)によると、女性は9割近く(阪急:87%、京阪:87%)、男性も6割前後(阪急:54%、京阪:64%)が女性専用車両に賛成と回答しており、利用者の評価は良好であったと考えられる。
 一方、反対は、女性は1割未満(阪急:5%、京阪:4%)、男性は2~4割(阪急:38%、京阪:22%)で、その理由は、阪急では「男女差別になる」が一番多く、京阪では女性が「迷惑行為の根本的解決にならない」、男性が「一般車両が混雑する」が一番多かった。」


【話題】 「キム・ヨナは、日本のコーチに呪いをかけられていた。コーチは有名な祈祷師で、選手の髪の毛等に呪いかける」…韓国メディア
568 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:08:28 ID:Cpsm2JSS0
>>552
何にでも唐がらしをたっぷりまぶして食べていると
こうなってしまうのでしょう・・・
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
627 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:13:58 ID:Cpsm2JSS0
>>605
いちいちアホなレスに答えるのもしんどいんだよ

> 社会ルールだからね、とういう指摘をすると、なぜ社会道徳として成立してるということの証明になるのか
> さっぱり理解できないw

社会ルール=社会道徳だが?
社会ルールとして存在している=社会道徳として成立している

もしかして倫理と混同してないか?道徳と倫理の区別できてる?


> 結果として社会道徳になるというのであれば「社会道徳では」という記述はおかしいね
> 「鉄道会社が協力を求めているから乗ってはダメなんだよ」と記述しなければ
> お前の言ってる意味にはならないよ

俺は最初から「鉄道会社が協力を求めているから」と書いてるぞ

>「鉄道会社が協力を求めているから

なぜそんな話になる?
「変人と思われたくない」と表明した時点で、社会道徳と認めたということ。

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
645 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:18:13 ID:Cpsm2JSS0
>>597
> 協力するって判断した男性だけなら良かったって事。
> 世の中そうはいかない。
> 法的な拘束力も無いのに、
> 多くの男性が協力してるって理由で、協力したくない男性にお前も協力しろよってのは、
> 暴力的な行為だと思わないか?
>
> 俺は思うわけよ。

それは君が公私の区別のつかない人間だということだね。
「多くの男性が協力してるって理由で、協力したくない男性にお前も協力しろよ」は、
社会の一員として生きる以上は当然のこと。
それが嫌なら、電車に乗らなければいい。家にひきこもっていればいい。
それなら誰からもも文句言われないし、公に迷惑もかけない。
おそらくこの問題の本質は、公私の区別がつけられるかどうかということ。
公私の区別のつかない若者が増えてるのかもしれない。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
658 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:21:44 ID:Cpsm2JSS0
>>642
> だからな社会道徳は社会ルールであるという指摘が、なぜそれが成立してるかの説明になるのかを聞いてるんだがw

??
日本語になってない。日本語の通じない人とは議論できません。ネイティブじゃないならせめて正しい英語で書いてくれ。

> >>118の記述は間違いであると言ってるだけで
> そんなことは聞いてない

118では「社会道徳、常識では、女性専用車に男が乗ってはだめ。」という事実を述べているだけ。
何が間違い?
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
667 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:24:41 ID:Cpsm2JSS0
>>650
> >>627
> 「類推される」としているのは憲法の規定や民法の規定に根拠がある場合がほとんどだと思うけど
> 女性専用車両は単に痴漢対策に作ったルールに男性側はやむを得ず従ってるだけだよな?
> どこに社会的合意や倫理があるんだ?

鉄道会社が勝手に作ったルールではなく、国(国交省)が調査をした上で(アンケートも取り)
推奨し、鉄道会社が賛同して実施している。
十分社会的合意が得られていると言えるだろ。

> 痴漢なんてやってもいない人間が一方的に差別される憲法違反のルールに従うことがルールだと思ってんの?
> このルールこそが公序良俗違反なんだが。

憲法違反、公序良俗違反だなどというなら、どうして反対派は反対団体は誰一人国や鉄道会社を
訴えないんだろうね??www
そんなことしても無意味(=憲法違反などではない)と分かってるからじゃないの?ww

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
695 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:30:03 ID:Cpsm2JSS0
>>665
> >>645
> 協力は強制しない方がいいぞ。
> それは協力とは言わん。

だから国も鉄道会社も強制してないじゃん。
その代わり、社会が暗黙に強制するんだよ。それがマナーというもの。

>>671
> 社会道徳は社会ルールでるという指摘は、社会道徳として成立してるかどうかの説明にはならない

は? 
社会道徳として成立してないのに、社会ルールであるなんて可能性があるのか???
社会道徳として成立しなかったらルールじゃないじゃんw

> 社会道徳を判断基準にしてるという指摘に対して否定したこと

なんども書いてるように判断基準にしてませんが??
見えてないの?
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
708 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:33:01 ID:Cpsm2JSS0
>>691

> で>>536はスルーしっぱなしとwwww

>するとこの団体の抗議行動は正しいとw

正しいわけないだろw


【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
729 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:36:38 ID:Cpsm2JSS0
>>704

> 「これは社会道徳として成立してるのですか?」「社会ルールだからね」
> お前の中ではこれOKなのかw

OKでもOKでなくても、社会ルールなんだから従う以外ないが?

たとえば日本は左側通行だが、嫌でも気に入らなくても従う以外ないだろ。

> >鉄道会社が決めることだから、法的にはそうなんだろう。
> >しかし社会道徳、常識では、女性専用車に男が乗ってはだめ。
>
> ↑してるよw

判断基準ではなく、単なる事実の指摘だが??
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
745 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:40:08 ID:Cpsm2JSS0
>>715
> >>709
> 好き勝手じゃないよ。
> 鉄道会社が「女性優先車両に男性も乗車してOKです」と言ってるわけだから

いや、そんなこと言ってないよ。法的に拘束するものではないけど、一般男性は乗車しないでください、ご協力ください、と言ってるんだよ。
どうぞご自由にお乗りくださいなんて話ではない。


>>735
> >>697
> ???
> 店は喫煙行為を禁止しているが鉄道会社は男性の乗車行為を禁止してない
> なんで同じ土俵に乗せるの?

禁煙だって、「法的に拘束するものではないけど、喫煙しないでください、ご協力ください」
という点で全く同じだよ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
752 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:42:20 ID:Cpsm2JSS0
>>732
> 「女性車両に男性が乗ってはいけない」というルールに従っていると、賛成と見做されるんだろ?
> お前の中ではw

反対するのは自由だが、反対でもルールに従うべきなのは当然だろ。

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
764 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:45:52 ID:Cpsm2JSS0
>>743

> だからそんなこと聞いてねえよw
> それが成立してるかどうかの説明になるんですか?と聞いてる
> なんなんだこのバカ

バカはお前だろ。
「成立してるかどうかの説明」ってなんだよ。成立しているという事実を指摘しているのであって、
何も説明の対象ではない。何度言えば分かるんだ。いいかげん覚えろよ。

> 「社会道徳、常識では、女性専用車に男が乗ってはだめ。」という判断は誰がしたんですか?

社会だよ。端的には、女性専用車に協力している男女全体。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
781 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:49:54 ID:Cpsm2JSS0
>>751
> >>745
>
> つ健康増進法
>
> 拘束力はあるよ。罰則が無いだけ。罰則が無い法律は破って良いと考える人が居るが
> 法律違反である以上、犯罪者です。

全然違うぞw
健康増進法は分煙対策などを取らない店側を規制する法律であって、店の中で喫煙する客を規制するものじゃない。

>>753
禁煙掲げるのと、「女性専用車」を設置するのは同じことだが?
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
789 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:52:12 ID:Cpsm2JSS0
>>759
> >それは協力してるってこだよね。
> >社会的合意形成、常識の形成、社会道徳の形成に尽力してる側にカウントされます。

だから、いくらあんたが反対してても、そんなこと他人には分からないのだから、女性専用車
に協力している以上、賛同者にカウントされるんだよ。
区別つかないんだから。

どうしても反対を表明したいなら、プラカード下げて一般車両に乗ればいい。
そしたら周りの人に伝わる。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
802 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:55:16 ID:Cpsm2JSS0
>>777
> それは社会道徳として成立してるのかどうかを問うレスに「社会ルールだから」って
> 返答になってないだろw

それじゃもっと分かりやすく書くと、
重ねて「社会道徳として成立してるのかどうかを問う」こと自体、問として成立していない。
成立しているというのは観察事実なのだから、それ以上何もない。


> では、これに意を唱えるには女性車両に乗り込むしかないのでは?w

ルール違反を犯さずに異を唱える方法はある。
それはプラカード下げて一般車両に乗ること。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
814 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 16:59:31 ID:Cpsm2JSS0
>>800
> >>781
> 一緒じゃねーってw
> 店は「協力しないと追い出す」
> 鉄道会社は「協力して欲しい」
> スタンスが違う
> 鉄道会社が「協力しないと追い出す」と言うなら男性は乗車出来ない
> もっとも憲法や法律の観点から認められるかはしらんが

あんた店が「協力しないと追い出す」なら協力するが、「協力して欲しい」なら協力しないのか??
なんでこんな非協力的なひねくれた奴がここ多いんだ??

鉄道会社の「ご協力をお願いします」は「協力しなさい」の婉曲表現だってバカでも分かるだろ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
819 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:03:12 ID:Cpsm2JSS0
>>796
本気で現状を変えたいなら、行動するしかないと分かってる??
(行動の仕方を間違えたら逆効果だが)

反対派は冷静に理解を求めることを通じて、社会的合意を変えるように努力する以外ないんだよ。
強行的な手段は反発を買うだけだ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
830 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:05:25 ID:Cpsm2JSS0
>>807
> プラカード下げて、女性専用車両に乗っても何のルールも違反していない。


何のルールも違反していないなら、女性専用車の乗客が猛反発するはずないよね。
ルール違反を犯したから、反発を受けたんだ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
836 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:07:52 ID:Cpsm2JSS0
>>804
「普通の男は従わざるを得ない」を無視して、「法律じゃなく『協力(笑)』だから俺は無視するぜ」というような
自己中人間が終わってるだろ。女性に対してだけではなく、協力してる男性にも迷惑だということを自覚してない。

【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
851 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:12:11 ID:Cpsm2JSS0
>>838
> んでさ、女性側は何の罪の無い男性に対して自分たちが優遇されてることに感謝しろよw
> お年寄りだって障害者だって席譲ってもらったらお礼するぜ

何の罪もないのに一方的に痴漢被害にあってるんだから、優遇(というより平等化策)するのは当然だろ。
それに感謝やお礼は自発的にするもので、相手に求めるとかなんという厚かましさw

> おかしいことはおかしいと言えるだけだよ

女性を痴漢から守るのがおかしいのか?

> にもかかわらずココで反対派がこれだけたくさんいるというのは
> 潜在的に反対意見を持っている人がたくさんいるひとつの証拠では?

反対意見があるのは分かってるよ。だがそれが何?
反対でも守るのがルール・マナーというもの。
俺も携帯電話の不使用には反対だが、当然守ってる。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
864 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:14:32 ID:Cpsm2JSS0
>>849
なら諦めろ。

一応、プラカード下げて一般車両に乗るという代案は提示した。
それもできないなら諦めるしかないよ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
869 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:16:45 ID:Cpsm2JSS0
>>835
仮に誤解に基づいたものであっても、広くそれが共有されれば、それが社会ルールとなるんだよ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
885 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:21:22 ID:Cpsm2JSS0
>>832
> は?
> プラカード掲げて一般車両に乗っても「女性車両に男性は乗らない」というルールには従ってることになるのではw

だからそれでいいじゃん。
そうしなよ。

>>865
> そのまま返すよw
> 協力してもらうというのは自発的にしてもらうものです

違うよ。
この場合の「協力」とは、法律では規制しないから「自主規制」してね、という意味だよ。
君らは何でも法律で縛られないとルールが守れないのか?
何でも法律で規制するなんて大人気ない話だから、自主規制で解決しましょうって話なんだよ。


【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
895 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:23:35 ID:Cpsm2JSS0
>>844
> そのお前の主張であれば「観察事実だから」とでも書けばよろしい
> お前義務教育受けたか?

なんどもそう書いてるだろ?
これだけレス書かせておいて読んでないのか?

> > > では、これに意を唱えるには女性車両に乗り込むしかないのでは?w
> > ルール違反を犯さずに異を唱える方法はある。
> > それはプラカード下げて一般車両に乗ること。
>
> それは「女性車両には男性は乗らない」というルールに協力してるじゃないかw
> なんでこんなにバカなのこの人w

だから、反対するならルールに協力しながら言論で反対する、というのが正しいやり方だろ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
912 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:27:41 ID:Cpsm2JSS0
>>850

> 「禁煙」ってのはそこで「煙草を吸わないで」というだけであって「喫煙者以外の受けられるサービスと同等のサービスは全て受けられる」。
> そして女性専用で男性専用が無い場合ってのは「女性と同等のサービスを受けられない」ことを意味する。

「女性専用車に乗る女性以外の受けられるサービスと同等のサービスは全て受けられる」んだから、
同じことだろ。
例外の対象が違うだけだ。

>「喫煙者立入り禁止」「非喫煙者立入り禁止」を意味する。
> こう書くとこれがどれだけ差別的なものかわかるだろう。

え?「全面禁煙の店」=「喫煙者立入り禁止」
(この文脈で喫煙者と言っているのは、普段吸っている人という意味ではなく、現行で喫煙最中である
という意味)
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
926 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:30:32 ID:Cpsm2JSS0
>>875
だからマナー・ルールはどちらにしろ守らないといけないってことだよ
まだ子供でどうしても分からないなら仕方ないが、大人になればそれが分かるよ。
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
940 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:33:21 ID:Cpsm2JSS0
>>893
> ほんといいかげんだなw
> だとすると「ルールに協力してる=賛成してる」という図式そものが崩れて
> お前の主張が矛盾だらけになるんだけどw

別に矛盾しないが?
「ルールに協力してる=賛成してる」のは一般論であって、プラカード掲げてれば反対してるのが
分かるか別だよ。
女性専用車は障害者も乗れるから専用ではない云々のとこでも思ったが、
一般論と例外の区別のつかない人?
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
959 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:37:43 ID:Cpsm2JSS0
>>874
マナーにルールブックなんてないよww
法制化する必要のある問題じゃない。黙ってルール守ってればいいだけ。

>>911

325,450,517
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
968 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:41:24 ID:Cpsm2JSS0
>>910
そういうこと言ってると、本当に男性の乗車が法的に規制されることになるだけだよ
俺はそれでもかまわんがね
【社会】 「女性専用車両に反対!」団体のメンバー、女性専用車両に乗って女性客と口論→女性が電車を緊急停止する騒動★9
981 :名無しさん@十周年[]:2010/03/31(水) 17:45:21 ID:Cpsm2JSS0
>>950
女性のリスクを故意に無視してる。
あんたが頭が悪いか、性格が悪い。

一般車両+女性専用車両-痴漢のリスク が女性の権益であり、
一般車両-女性専用車 が男性の権益。

完全にイコールと言えるかどうかは分からないが、だいたい釣り合っている
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。