トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月30日 > IkoPlGCtP

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/18017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005641000111274050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
【経済】結婚予備校がついにできた! 「希望は年収は1000万円以上で同居しなくてもいい人」 ★3
【社会】左右取り違えて腎臓摘出…栃木の病院でミス、院長「病院全体で大いに反省」
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
【三重】中国人夫婦が下山中迷い、妻が衰弱死 御在所岳

書き込みレス一覧

【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
846 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 12:43:44 ID:IkoPlGCtP
嘘吐き内閣
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
871 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 12:48:11 ID:IkoPlGCtP
「しっかり」約束守ってないのに「しっかり」なんて言葉使うなよ
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
883 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 12:50:58 ID:IkoPlGCtP
>>874
自分から言い出しといてそれはないだろ・・・常識的にもタブーな話だし、だったら最初から3月中とか言うなよって話
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
895 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 12:53:38 ID:IkoPlGCtP
伝書鳩にも遠く及ばない無能さはなんとかならんのか
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
906 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 12:57:15 ID:IkoPlGCtP
ケントウシマス!
ガンバリマス!
ジミンガー!
ゼンセイケンガー!
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
921 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:00:18 ID:IkoPlGCtP
>>909
クソムシほど存在価値ないだろw
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」
936 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:04:48 ID:IkoPlGCtP
>>934
「メダパ二」ですねw
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
62 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:41:25 ID:IkoPlGCtP
>>59
学生かよww
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
77 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:45:09 ID:IkoPlGCtP
鳩山式の5月までの予定表ってどんな感じなんだろ
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
105 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:54:10 ID:IkoPlGCtP
予定表(暫定)

今 数日ずれても問題ない
4月 期限を気にしてたらまともな議論ができない
5月 5月中に決めるとは言ってない
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
124 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 13:57:19 ID:IkoPlGCtP
建前「最悪5月までは何とかしないと」
本音「まあ5月までなら何とかなるんだろう」
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
133 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 14:00:29 ID:IkoPlGCtP
自分で立てた予定も守れない屑イラネ
【経済】結婚予備校がついにできた! 「希望は年収は1000万円以上で同居しなくてもいい人」 ★3
225 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 14:05:10 ID:IkoPlGCtP
>「年収は1000万円以上、同居しなくてもいい人」
寄生する気満々わろた
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
181 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 14:13:16 ID:IkoPlGCtP
チート内閣
【普天間】 鳩山首相 「政府案、数日ずれても大きな問題じゃない。大事なのは5月」★2
227 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 14:29:37 ID:IkoPlGCtP
相変わらずキチガってるな
【社会】左右取り違えて腎臓摘出…栃木の病院でミス、院長「病院全体で大いに反省」
137 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 15:32:34 ID:IkoPlGCtP
死刑でいいよこんな杜撰な話
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
139 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:03:25 ID:IkoPlGCtP
35歳で独身ってことはつまり、金銭的な意味で独身生活に慣れちゃったから金がなくて結婚しにくい
そういう気もするけど
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
145 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:08:24 ID:IkoPlGCtP
っていうか、独身歴長いと浪費癖がついて
収入的に困らないはずの年収でも、結婚すると生活できないなんて事も多い気がするが
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
180 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:15:24 ID:IkoPlGCtP
>>171
関係ないかもしれんけど教科書ってなんであんなに分かりにくいんだろ・・・
説明にページ割き過ぎて覚える部分が分からんし
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
166 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:18:40 ID:IkoPlGCtP
>>163
流石に半分実家に預けてるんじゃ、生活が成り立ってるとは言えない気がするが
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
186 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:22:41 ID:IkoPlGCtP
>>185
あと、板書がメインになるから教科書全然使わなかったり
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
189 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:29:54 ID:IkoPlGCtP
ところで、仮に400万貯金したまんま独身で死んだとすると
この貯金はどうなんの?
早々あり得る話じゃないし、そうなりたくないけど
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
197 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:34:06 ID:IkoPlGCtP
>>190
試験じゃ公式暗記してないと時間かかり過ぎるから暗記すること自体は間違ってない
ただ、やり方から学んでおかないと、記憶に残りにくく覚えるのに余計な労力がかかる
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
205 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:39:47 ID:IkoPlGCtP
暗記は必要だけどただ暗記するだけなのも、分かりやすく書いてるだけなのもダメ

問題集なら分かりやすく書くべきだとは思うけど
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
217 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:42:22 ID:IkoPlGCtP
「金の使いすぎ」で金がなくて結婚できない奴もいそう(もちろん借金とは無縁なレベルでの話だが)
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
212 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:45:25 ID:IkoPlGCtP
暗記は必要だけどやり方が悪いと効率が悪い
絵でスペースばっか取ってても効率が悪過ぎ

そういう「グラフィック面」は別冊の資料集かなんかにまとめとけって思う
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
222 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 19:48:30 ID:IkoPlGCtP
>>220
公式の方が計算が早い
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
257 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:12:24 ID:IkoPlGCtP
つか、むしろやるべき事をやらない代わりに無駄に解説が多くなってしまってるのが問題
解説ばっかってこと自体もあんまりよくないけど、やるべきことやらない事よりはまだ許せる問題点
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
262 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:16:51 ID:IkoPlGCtP
>>258
国歌の問題って「何で歌わなければならないのか」じゃなくて
「歌いたくない理由がどこにあるのか」って考えた方がいい気がする
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
266 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:22:42 ID:IkoPlGCtP
>>264
競争って大前提として「詰め込み」がないとどうにもならんだろ
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
280 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:28:25 ID:IkoPlGCtP
>>275
でも、レベルが下がれば下がるほど「詰め込み」の差が大きくなるからな・・・
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
288 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:31:59 ID:IkoPlGCtP
>>278
そもそも「受験」で問われる能力が日本は特殊すぎるからな・・・

そりゃ「詰め込んだ」ら勝てるにきまってるけど、一部の例外除いて基本的にはやらなきゃだめだしな
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
298 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:35:30 ID:IkoPlGCtP
>>292
けど、「ダメ人間」が選んでるならその理屈は通用しないと思う

そんなとこは近い将来合併しなきゃ潰れると思うけど
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
311 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:39:45 ID:IkoPlGCtP
>>304
単に短期間に大量の採点するのに都合がいいだけかと
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
320 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:42:27 ID:IkoPlGCtP
>>301
そうやって何かをなくすとこに限って無くしても勉強でもたいして成果が出なかったり
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
330 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:46:24 ID:IkoPlGCtP
全ての元凶は日教組にあるんだけどな

今時知らない奴なんてそんなにいないとは思うが
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
337 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:50:55 ID:IkoPlGCtP
>>331
後ろ向きな理由では生徒が付いてこないと思う
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
343 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:53:35 ID:IkoPlGCtP
>>339
詰め込み教育ってのは「怠け方」学ぶ事でもある気がする

実際「怠けたい」から便利なもの作ったりしてる訳で
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
373 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 20:56:19 ID:IkoPlGCtP
結婚の対価を払うほどの人間がいないからだろ
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
356 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:00:39 ID:IkoPlGCtP
>>353
悪問が字のごとく悪い問題なのは確かだけど
悪問だから必ず解けないってわけでも無くて、「誰得」な悪問が出るのは稀で
それをやり玉に挙げるのもどうかと思うが
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
366 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:03:27 ID:IkoPlGCtP
>>361
その前に小学生に積分の概念分からんだろ・・・
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
373 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:11:15 ID:IkoPlGCtP
でも悪問って警戒したところでどーにもならんし文句言うだけ無駄なような
どーにもならんから「悪問」と呼ばれてる訳だし
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
378 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:17:55 ID:IkoPlGCtP
>>376
頑張ってなんとかならないから「悪問」なんだし対策なんてないような・・・
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
407 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:42:10 ID:IkoPlGCtP
ゆとり教育の効果はすげーな

マイナスの意味でなら期待通りの結果になってるな
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
425 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:45:46 ID:IkoPlGCtP
週休2日が導入された辺りからでいいだろもう>ゆとり世代
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
414 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 21:50:35 ID:IkoPlGCtP
ゆとり教育って結局公務員の安定さを確実にするためのものだったんだな
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
438 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 22:04:25 ID:IkoPlGCtP
>>433
はっきり言ってそれじゃ教科書持ってこなくていいって話だからあれだな・・・
【教育】小学校教科書、算数・理科3割増 11年春から脱ゆとり 文部科学省
444 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 22:06:59 ID:IkoPlGCtP
得したのはやる気のない生徒とやる気のない教師だけ
【社会】 「結婚しても幸せになれない!」という声を集めました…「35歳が結婚できないのは、収入が少ないから」本の編集者
451 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 22:13:21 ID:IkoPlGCtP
そりゃ女が「子供を産むだけの機械」になりつつある現状じゃ
そういう価値観が生まれても仕方ないんだろうな
【三重】中国人夫婦が下山中迷い、妻が衰弱死 御在所岳
177 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/30(火) 22:55:57 ID:IkoPlGCtP
流石中国人
天罰


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。