トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月29日 > zERqWB4I0

書き込み順位&時間帯一覧

238 位/20230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数910100000000000000000214431



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏

書き込みレス一覧

【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
362 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:03:19 ID:zERqWB4I0
>>339
いいえ。
地方選は地方選。それでいくら勝とうが、参院選は
別物ですからねぇ。

>>340
事業仕分け、子供手当て等が執行されるのはこれからですけど?
それに選挙態勢を整えた後に、小沢辞任のカードを切ってくるかもしれない。
政治とカネである程度説明をすれば、それも支持率回復に寄与しそうだし。
民主は65議席獲得するという分析もある。

>>347
5つですね。
荒唐無稽なことをいっている人たちを
論理的に撃破してやろうと思いまして。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
375 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:07:47 ID:zERqWB4I0
>>350
過去2回ほど、谷垣VS鳩山ってありましたけど
いずれも、谷垣さんは迫力不足でダメだしされてましたね、
なんていうか、相手を攻めきれないんですよね。
それどころか相手に助け舟を出す力の入れよう。
これをきっかけに更に自民の党内対立が激化する可能性アリ。

>>355
そんなローカル番組のことをここであたかも全国区での
意見のように言われても、どう反応すればいいのやら。。

【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
434 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:24:12 ID:zERqWB4I0
これは、ここでは正論を言っても通じないようだな。

だが、敢えて言う。

参院選では、自民は負けてしまう。
切るカードが無さ過ぎる。唯一の対抗手段として
谷垣執行部を退陣させて、若い人を執行部に入れるということを
しなければならないのに、下手に地方選に勝ってしまって
それもできなくなっている。

長崎県の自民県連も、勝てたのは自民党のおかげではないと
言って本部をあしらったという報道も出ているんだぞ。
そういうシグナルが分かってないな・・。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
450 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:29:58 ID:zERqWB4I0
>>429
参院選では第三極が地方選で流れてきた民主批判票を奪ってしまうので
結果的に民主が勝ってしまうということですね。
その見方が正しい。
自民が、たとえばみんなの党などとそういう調整をしているという
話は全く出てこない。むしろ自民と距離を置きつつある公明党と
みんなが近づいている可能性のほうが高く。その公明と民主も
近づいている。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
460 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:33:50 ID:zERqWB4I0
>>452
いいえ。地方選では、民主にはちょっと入れたくないと思っている人が
仕方なく自民に入れることで自民が勝っていますけど、第三極が候補者を
立てたり、もしくは比例で投票できるので、状況が大きく変わる。
そこを読み間違えているから、自民は参院選で痛い目をみるよって言っているんですよね。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
477 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:40:12 ID:zERqWB4I0
>>471
補足情報。
現自民執行部の谷川の見立てでは、55議席獲得するつもりらしい。
55議席取ったところでどうなる、という話だし、
何より37議席しか取れないと専門家の予想も出てる。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
489 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:45:00 ID:zERqWB4I0
>>478
残念なお知らせ。
仙石が既に子供手当てに関しては、先手を打ってきたよ。
子供手当ては、待機児童対策や給食費に充当させたり
国民が望むように修正すべきという姿勢を明確にした。
自民がやるべきことだったのに、ぐずぐずしてまとまりが無いから
民主に出し抜かれるんだな。
やはり参院選は民主の勝利しか見えない。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
513 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:53:07 ID:zERqWB4I0
>>578
街頭に出たところで、数百人程度の桜がボランティアで集まるだけでしょ。
テレビでそういう姿も報道されないしねぇ。

【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
531 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 00:58:12 ID:zERqWB4I0
>>518
組織票が生きてくるのは混戦になったときだよ。
国政選挙では色々な政党も出てくるから
民主批判票が割れる。そのときに組織票がある民主党の強みが出てくる。
特に比例では強いでしょう。
【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
551 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 01:05:27 ID:zERqWB4I0
>>533
36%支持があるんだな。
3月は色々とマイナス面が報道されたが、それでも
これだけの支持を固めているなら
事業仕分けや子供手当てで支持率は来月以降上昇しそうだな。

【選挙/千葉】木更津市長選挙 現職の水越勇雄氏=自民、公明推薦=当選
726 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 03:47:57 ID:zERqWB4I0
>>722
そんな圧勝するんなら選挙行かなくても平気そうだな。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
19 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 21:55:09 ID:zERqWB4I0
>>1
法律違反じゃないんだから、そんなに詰問しなくてもいいのでは?
要は最終期限までにちゃんと話をつければいいのであって、
途中経過で文句言われても。

なんにせよ、今日のニュースはロシアのテロがメインで
こんな瑣末なことに世間は一切こだわりませんよ。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
32 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 21:57:34 ID:zERqWB4I0
3月末までに移設を決定することを規定する法律、
これがない以上別に、期限に縛られる必要はないと思う。

自民が、そういう法律を作っておけばよかったものを
今になって文句言われても国民は納得しない。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
45 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:00:58 ID:zERqWB4I0
>>27
今日は勝場元秘書の件で忙しかったんではないかな?
政治とカネについて自民が時間を割きすぎたせいで
その他のことに集中して取り組めなかったのが原因ではないか?
その原因を作った自民が、非難するのはいかがなものかと。

>>30
言っとくけど、別に5月末だって別に法的根拠はない。
もしもここまでにどうしても決めるべきだというなら
法律を作る必要がある。それをしないで非難するのはちょっと・・・
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
54 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:03:10 ID:zERqWB4I0
>>33
政治主導であるからこそ、こういう政策決定プロセスを
国民が知ることができたってだけで、自民であれば
そもそも安保に国民的関心が集まることは無かった。
そういう功の部分を忘れてもらっては困る。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
78 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:08:10 ID:zERqWB4I0
>>47
天下りに関しては、法律で規制する方向で進んでいくのではないかな。
そんなに心配しなくても大丈夫だよ。

>>49
政治主導なんだから、その過程についてどうこういうのは
いかがなものか。それを隠していたら自民と変らないよ。

>>53
政治とカネの問題について、国会で時間を費やしすぎたのは自民の罪。
審議拒否したりして国会を混乱させようとしていたのも自民。
テレビのコメンテーターも、こんなことやってる時間があるのかと
非難していた。それを忘れて今頃こんな批判をするのは許されない。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
98 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:12:26 ID:zERqWB4I0
>>62
ぽっぽは、法的には無罪というか、不起訴処分になっているわけだから
これ以上監督責任がどうとか言っても、何にもならないよ。
やはり総理として努力をしていく。それしかない。

>>69
支持率は上がるに決まっておろう。
事業仕分けや子供手当てが待ってる。
最終的には小沢辞任だってありえる。
ある専門家によると、民主は参院選で65議席を獲得すると
分析されてる。因みに自民は37議席。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
111 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:16:36 ID:zERqWB4I0
>>81
谷垣自民の限界だね。
執行部批判も延々と続いていて、国民は全然いいイメージを
持っていないよ。自民は負けるんだろうな。

>>90
元々自民が沖縄に負担を過度に求めすぎていたことに原因がある。
最初から自民が県外移設を決めていれば問題はなかった。
その尻拭いを民主がやらされているっていう構図だろう。
国民はその諸悪の根源が何だったか、忘れてないよ。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
123 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:19:15 ID:zERqWB4I0
>>95
いいえ。
ぽっぽは元々この普天間問題で進退は賭けないと明言していた。
それに対して暗黙の了解を自民は与えた。
もしも総理辞任を求めるなら、そのときに言質をとっておくべきだった。
全ては、無能谷垣自民の責任。今になって文句を言うのはおかしい。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
140 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:24:13 ID:zERqWB4I0
>>109
レトリックに過ぎないと思うけれど。
それにその後に、職責を果たすことで国民の期待にこたえることが
自分に課せられた十字架だ・・・といった趣旨の発言もしている。
それに言及しないのは姑息で卑怯なやり方ですね。

>>121
一応の(最大の)目標は、5月末までに移設先決定ですね。
その過程で多少遅れが出ても期限を守れなかったという批判を受けるのは
いささか行きすぎなのではあるまいか?
批判のための批判は何も生み出さない。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
153 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:28:27 ID:zERqWB4I0
>>124
いいえ。
沖縄の負担を省みなかった自民のせいで、ここまで話がこじれてしまったのです。
最初が間違っていたんだから、それを直すのは非常に大変だ。
自分が作った問題を他人に押し付けておいて、そのことで批判するなんて
自民も政党として存在している価値がない。

>>132
長期的視野にたって、この問題を解決したときに大きな国益になるのだから
いちいち目くじら立てる必要はないと思うよね。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
168 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:34:26 ID:zERqWB4I0
悔しかったら、小沢問題ばりに叩いてみろって感じだよ。
法的に問題が無い上に期限も来ていないのに、いちいちこんなニュースを
取り上げるほどマスコミも暇じゃないだろ。
しかも、マスコミは民主を応援している。今はみんなの党へ
票が流れて、結果的に民主が参院選で勝つようにコントロールする
方向へ舵を切ってるよ。その効果は、最近の地方選挙で出てきている。
自民は終わった。マスコミが終わらせたんだけどな。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
188 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:39:11 ID:zERqWB4I0
>>152
身も蓋もないことをwww
それじゃあまりに芸が無いでしょうw

>>162
う〜ん、まあ一般国民はそう思っているね。
ここは偏りがある人が多いから、ぜひ彼らを更正させるために
尽力して欲しい。

>>164
あのねぇ。決まっていたといたら、どうして14年も何にもならなかったんだ?
海上に基地なんか建設しようとしても妨害受けてあと30年は何も進まないままだろ。
それじゃ米国との信頼関係が、長期的には損なわれていくんだよ。
今民主が国がどういう方向に進むか決めていくのは長期的には
プラスになる。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
196 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:42:30 ID:zERqWB4I0
>>175
何度も言ってるけど、谷垣を替えられないところに自民の構造的な
弱さがある。確かに地方選で最近勝ってはいるが、そのことが原因で
谷垣おろしが封じられてしまっている。自民党内部では不満が溜まっているだろうね。
麻生のときと同じ。この人を担いでいたら、絶対に選挙で勝てないのは
分かりきっているのに打つ手がない。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
208 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:46:32 ID:zERqWB4I0
>>189
マニフェストはこれから法律になるべく選挙で掲げた事項でしょう。
なぜそれとぶら下がりとかでしゃべっただけのことを比較しようとしているの?

>>192
横槍失礼。最新の世論調査では、正確には、3割ではなく、36パーセントです。
四捨五入すれば4割ほどの国民が現政権を支持していることをお忘れなく。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
220 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:50:45 ID:zERqWB4I0
>>203
いいえ??
民主党は衆院選で大勝利したおかげで、政党助成金がたくさん入ってきますから
別段ぽっぽや小沢にカネで依存する必要もないんですが・・・?
そもそも本人が不起訴となり、法的に不問に処されているのに何故いまだに
そんな批判をする人がいるのか理解できない。
ある意味、検察のお墨付きだぞ?君らの大好きな。

>>204
仮に一部に暴走している人がいたとしても、飽くまで少数派で
全国的なトレンドではないでしょうね。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
244 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 22:56:48 ID:zERqWB4I0
>>222
呆れた。
ソースを否定するなら、>>1にある発言も疑ってしかるべき。
都合よすぎるぞ。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
277 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 23:04:14 ID:zERqWB4I0
>>240
ねじれって時間が掛かるだけでしょ。
衆議院で多数を民主が握ってるんだから、結局
参院選がどうなるかってそんなに重要度で比重は低いよね。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
305 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 23:21:56 ID:zERqWB4I0
>>264
全世論調査のうち、最も最新の日経新聞より。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
308 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 23:24:37 ID:zERqWB4I0
>>285
小林何某という感じだったな。
ぐぐればすぐに出てくるよ。
【政治】 「(普天間で適当発言の)鳩山首相…それでも政治家か?お辞めになった方がいい」…自民・大島氏
341 :名無しさん@十周年[]:2010/03/29(月) 23:43:22 ID:zERqWB4I0
>>324
すぐ見つかるのに、いちいち頼らないで欲しい。。。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100311/plt1003111627006-n2.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。