トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月25日 > XJKy5vWb0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/22172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000241010141112204026886



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
金はバラマキで意味なし
中年より
【健康】体重激減、中高年ご用心…病気死亡の危険性高い
【政治】 「連隊長の発言は間違っていない」「鳩山総理はいいかげんだ」 〜政権批判の1等陸佐、2中隊長“間違ってない”★2
【政治】 「トラスト・ミー批判、間違ってない」「鳩山総理はいいかげん」 中隊長2人が防衛相らを批判→処分・指導される★3
【健康】 例外なき禁煙・分煙と罰則や表示の強化・徹底を 神奈川県受動喫煙防止条例でネットアンケート
【政治】 「財源は歳出削減を徹底して行うことでねん出したい」 〜鳩山首相“公約どおり子ども手当月額2万6000円を支給”
【調査】 台湾人の好きな国、日本が52%でダントツ。アメリカ8%、中国5%…以下、シンガポール4%、カナダ3%、韓国2%等★6
【裁判】 朝鮮学校への誹謗中傷で、「在日特権を許さない市民の会」の街宣活動を禁止する仮処分…京都地裁★3
【経済】試練に立つユーロ  ギリシャの財政赤字問題が「PIIGS」諸国全体に波及するのではないかと懸念
【名古屋】 河村たかし市長が提案した議員定数75→38に、報酬1633万円→816万円に半減させる条例案、市議会が否決★2 
【京都】覚せい剤事件「違法な職務質問」無罪判決

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【京都】覚せい剤事件「違法な職務質問」無罪判決
572 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 15:56:47 ID:XJKy5vWb0
このおまわりさん、職質の練習をあまりやってなかったね
まあこんな回りくどいことしてるから、大量の警察官が必要なんだな
【健康】 例外なき禁煙・分煙と罰則や表示の強化・徹底を 神奈川県受動喫煙防止条例でネットアンケート
535 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 15:59:23 ID:XJKy5vWb0
結局、嫌煙にとって喫煙者は不倶戴天の敵なのね。
ならば、遠慮とかマナーなんて意味ないな。
吸いたいときに吸えばいい。
煙い?まあタバコ吸わないんだからしょーがない。
諦めなw
【経済】試練に立つユーロ  ギリシャの財政赤字問題が「PIIGS」諸国全体に波及するのではないかと懸念
110 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:06:43 ID:XJKy5vWb0
一党独裁の国と共同体とか言ってる時点で、何も考えてないでしょw
【ゲンダイ】石原知事よ、とっとと辞めてくれと日刊ゲンダイ
262 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:12:04 ID:XJKy5vWb0
ゲンダイは、後釜に鳩山邦夫を据えたいのか?
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
251 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:15:05 ID:XJKy5vWb0
以前よく見かけた(死語)ってのも恥ずかしかった
ビミョーなところで不安になって使う逃げなんだろうけど
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
274 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:21:55 ID:XJKy5vWb0
意外と気付かれずに使われてるのが

ウルトラC
【経済】試練に立つユーロ  ギリシャの財政赤字問題が「PIIGS」諸国全体に波及するのではないかと懸念
113 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:26:29 ID:XJKy5vWb0
>>111
ドイツがユーロに加盟するときに、ドイツ国民は他国の金庫にされるのを恐れたんだよ
憲法かなんかで、他国にドイツの税金を注ぎ込めないようになってると思った
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
305 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:30:44 ID:XJKy5vWb0
>>294
子供の頃
同義で
カマキリの千年干し
というのを聞いた
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
328 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:34:52 ID:XJKy5vWb0
思わず電信柱と言いそうになって
強い意志の力で電柱と言う
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
346 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/25(木) 16:40:06 ID:XJKy5vWb0
>>343
ザンスだけ時代がズレてると思うw
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
357 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/25(木) 16:43:11 ID:XJKy5vWb0
>>347
oh! でなくなはいけないw
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
367 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/25(木) 16:45:28 ID:XJKy5vWb0
忍者のポーズって、印を結ぶ格好だよね
ドロン以前に印を結ぶ忍者なんかずいぶん前に絶滅したような気が
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
378 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 16:47:36 ID:XJKy5vWb0
>>360
パンティは死語じゃありません
書き言葉として残ってます
レースをたっぷり使ったアダルトな奴ならショーツでいいかもしれませんが
横縞の奴はやっぱりパンティです
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
411 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/25(木) 16:56:55 ID:XJKy5vWb0
>>403
この場合のドロンは、歌舞伎とかに出る忍者、児雷也が
奥義を書いた巻物をくわえ、印を結ぶとドロンと煙が出て消えることから
【職場】空気を読まない「ドロン」にイラッ!それって何年前の流行語?時代遅れの言葉をつかうオジサンたち★2
525 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/25(木) 17:12:38 ID:XJKy5vWb0
>>509
日本は罵倒語が少なすぎると思う
バカとアホとボケだけじゃつまんないし
【調査】 政権交代で「日本悪くなった」と思う人多数…民主党、3つの失敗★4
105 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 17:32:21 ID:XJKy5vWb0
なぜ、民主党なんかに任せて日本がよくなると思えたのか・・・・
その超絶思考回路の方にこそ興味があるわ。
【静岡】「警察は何で止める!」郵便局で100万円振り込もうとした男性を局員や警官が説得…振り込め詐欺だった
402 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 19:08:06 ID:XJKy5vWb0
老人の約2万円以上の振込は一週間後になる仕組みを作れ。

実際60歳で隠居した老害になると、物事をまともに考える能力すらないからな。
【調査】 「相手の第一印象だけで『抱かれたい』と思ったことある」…受付嬢の3割
393 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 19:11:34 ID:XJKy5vWb0
ショタの女が、年上を選ぶわけないだろ。
【社会】退職後に競合会社へ就職→元の顧客から受注は「自由競争の範囲」 - 最高裁
11 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 19:23:59 ID:XJKy5vWb0
2度目の退職金の所得税控除は0にするべき。
【政治】鳩山首相「「本人は深く反省したようだ。法令違反はない」 中井氏問題について
917 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 19:59:39 ID:XJKy5vWb0
ずいぶん支持率で苦しんでると思ったが・・・
それでいいのかい?鳩山さんよ?
【経済】 「月8万円」を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論
62 :金はバラマキで意味なし[]:2010/03/25(木) 21:47:48 ID:XJKy5vWb0
生活費じゃなくて、生活する権利である、
つまり金じゃなくて物を貸し出せってこと。

食料は政府の食堂で現物支給、衣類も現物。
そして住居はカプセルタイプ、トイレ、風呂は共同で無料。
プライバシーは当然ない。
受ける条件は、社会復帰訓練&教育を同時に受けること。
【宇宙】様々なトラブルを乗り越えた小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ
248 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 21:57:57 ID:XJKy5vWb0
だれぞ、>>210の流れでMAD作ってくれ・・・・
【宇宙】様々なトラブルを乗り越えた小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ
258 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 22:07:30 ID:XJKy5vWb0
再突入は何日の何時ころなんだろ?
可能なら、はやぶさの最期の輝きが見たいが・・・
小さいし南半球だし無理か・・・
【経済】 「月8万円」を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論
865 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 22:30:02 ID:XJKy5vWb0
年金の価値を無価値にするにはちょうどいい案ですね。

【宮崎】ミカンの苗木130本、無断で小学校の運動場に植える 近所の男性が土地の所有権を主張
765 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 22:34:14 ID:XJKy5vWb0
>>745
調停の相手が役所だと、最後までどうにもならん。
そうすると審判となり、単に登記などの証拠だけで役所の味方で終わる。
最後に裁判になってもダメってこと。
【経済】大林組660億円の赤字、ドバイ鉄道で損失
301 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 22:37:56 ID:XJKy5vWb0
>>300
ギャンブルって儲けが巨大だろ?
成功したとしてもたいした儲けじゃない。
アラブの企業と契約したのならわかるが、政府じゃどうにもならん。
力関係で契約とか向こう側がすべて正義なわけで
【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
61 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 22:51:06 ID:XJKy5vWb0
シューティングゲームは、認知能力ではなく暗記能力なんだけど
【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
89 :中年より[sage]:2010/03/25(木) 22:59:06 ID:XJKy5vWb0
音ゲーと、ダンスゲーとUFOキャッチャーと
MMOPRGとテトリスと、FPSとか全部同じ基準て、どんなにゆとり脳なの?>>1

これなら将棋もトランプゲームも全部同じ指標って言い出しそうな記者だ

>>70
残念だが俺は暗記力最悪なんだよ、間抜けなお前にはわからんけど。
昔のゲーム仲間は、徹夜勉強が得意なやつほど(数日で勉強したことを忘れる)
シューティングが非常にうまい。
完全にランダムなシューティングなんてない。
パターンで覚えるタイプほど苦手だからそう言えるってこと。
そもそも。若者だろ?おまえwwww
【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
106 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:04:44 ID:XJKy5vWb0
>>100
>いや、ないか。てか、あの弾幕はやれないよw
それ最近のシューティングだろ。
昔のアーケードなのはパターンばっかり
ドット単位で避けるなんて不要、なんどもやれば安全地帯が
あるのでそれを覚えるだけ。
まともによけたらドット単位でも死ぬってことさ

【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
120 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:07:53 ID:XJKy5vWb0
弾幕は避けるんじゃなくてパターン行動すれば、自然に安全地帯ができる
のでドット単位に避けるなんて神業は不要。
その安全な行動パターンを体で覚えるだけ

かなり座標ズレでも安全なところに逃げられれば、弾幕以前の問題ってこと

【宇宙】様々なトラブルを乗り越えた小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ
302 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:08:58 ID:XJKy5vWb0
>>292
名前の因縁が多すぎてもうw

そうか、鳩を狩りに来るのか・・・。
この救世主めw
【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
137 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:10:52 ID:XJKy5vWb0
>>127
おれの青春はTK85の時代だよ,BASICとか、そんなの大学に入ってからさ

【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
174 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:18:59 ID:XJKy5vWb0
>>148
ただ単に難しいというのは、繰り返しやっていれば偶然通れるってやつね
それは繰り返し行う毎に100円玉を消費しないゲームってことさ。

貴方が思うゲームとは、PCとか家庭用ゲーム機で、自機がやられても金を
投入しなくても無限にできるタイプでしょ?
それはそれ、偶然に頼って攻略できてもなんの問題もない。
毎回金いれるタイプは、無慈悲な偶然で運が悪いだけで100円投入する
んじゃダメでしょ。

敵が弾幕とは張るのがパターンがない完全なランダムなら、
運次第ってことだし、それは才能で解決するのではなく、運で通過する
ってことだし。

【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
221 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:27:33 ID:XJKy5vWb0
>>191
序盤から上手になり適当なところまででき、だが極限の域に達しないタイプと
序盤からヘタクソで、なんどやってもダメで、無数の努力によっていきなり
才能が開花し極限の域に達し得るタイプがある。
バカと天才は紙一重ってこと。前者が秀才の才能で後者はバカが極限な
努力をすると、天才になる例。
努力しなくても、ヘタクソが永遠にやっていればいつか上手になる。
まあ10年かかるかもしれんけど。
【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
246 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:31:15 ID:XJKy5vWb0
>>227
トップ中のトップは、最初から上手なわけではないよ。
ゲーム経験なしで数回やっただけで適当な上手さできるような才能があると
それが邪魔をしてトップの領域には辿り着けない。

【研究】ゲームの才能は訓練より「天性」
323 :名無しさん@十周年[]:2010/03/25(木) 23:49:35 ID:XJKy5vWb0
>>305
ランダムパターンを処理するには、認知能力があるほど逆に処理できなくなる
それは無意味なものをメタデータに変換する能力が逆に邪魔になるから。
場の雰囲気を処理するような弾幕ならば、雰囲気を感じ取るべきで
1つ1つ捉えるっていうのは無意味。
その辺を処理するのは意識化の脳細胞じゃなくて、無意識で機能する潜在
意識部分の脳がやっているってこと。つまり知覚しちゃダメ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。