トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月24日 > QDDHDBK90

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/20138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3361290000000000000712970068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【メディア】未成年にふえるネットや携帯「裏サイト」のトラブル 子ども守る方法は携帯サイトを「見ない 書かない 会わない」
【ネット】 「2ちゃんねるで話題になってる」 長崎・江平中校長(51)、Shareによる流出で「わいせつ画像入手」までバレる★3
【政治】消費税率「10%台半ばに」「法人税率は30%以下に」 大塚内閣府副大臣がテレビ朝日の番組で★4
【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相★5
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
628 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 19:55:24 ID:QDDHDBK90

   財政がやばい = インフレになって貯金が減る

というのと同意義
デフレのままのが都合がいい、貯金が沢山ある資産家や公務員だけ財政健全化(笑)を目指せばいい
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
644 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 19:57:54 ID:QDDHDBK90
>>623
企業だけに頼れないなら直接給付に頼ればいい

>>634
コントロール不能でも、円安 国債価値の減損は必ず起きる
あとは直接給付でも使って調整すればいい。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
669 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:03:43 ID:QDDHDBK90
>>652
インフレ率は最悪値でも500%。
それで完全に経済メカニズムが止まる訳無い。

もし国債日銀引き受けが、それを超えるインフレを引き起こすというのなら
まず中国の元が価値を保つ理由を考えないとならないな。
中国の元には、国債による裏づけなんか全く無いのに、元は価値が上がり続けている訳だから
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
692 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:12:04 ID:QDDHDBK90
>>684
残りは日銀が既に保有しているから、通貨に変換される事は無い。
500兆の市場の国債が全て日銀に行き、結果500兆分の円が供給されれば、マネタリーベースはその分増える。
単純にマネタリーベースの増加値を考えれば、インフレ率は最悪値で500%。これ以上は何所からも円が供給されないから増えない。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
705 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:19:15 ID:QDDHDBK90
>>699
民間にある国債ってのは一種の氷山なんだよ。
動いてない、完全に止まった金。
これが日銀国債引き受けで溶ければそれなりにインフレになる
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
708 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:22:33 ID:QDDHDBK90
>>704
日銀にある国債が、どうやったらマネタリーベースに加算されるの?
民間にある国債は、日銀が引き受け、代金として円を支払う事でマネタリーベースに加算される
しかし日銀にある国債は、逆に日銀が放出する事でマネタリーベースを減らす役割を持つ

同じ国債でも、民間にあるか日銀にあるかで正反対の性質を持つ。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
715 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:26:17 ID:QDDHDBK90
>>710
日銀に買わせるから利率なんか関係無い

円安 インフレ バブル 国債・預金価値の下落
を目標にするんだから、国債価値下落は目的の一つ。価格の下落は日銀が言い値で引き受ける(国会議決があれば出来る)から関係無い。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
730 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:31:59 ID:QDDHDBK90
>>717
今言っているのは、日銀国債引き受けをする事により
既にある民間の国債を日銀が引き受けざる得なくなった場合の期待インフレ率の最悪値。
当然、新たにどんどん引き受けさせるという条件なら、それこそ期待インフレ率の最悪値は「無限」になる。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
737 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:34:41 ID:QDDHDBK90
>>734
破綻の定義にも色々あるけど、それを「破綻」と呼ぶなら破綻は悪い事なの?
そもそも中央銀行の仕組みから言えば、その意味での破綻は必然な訳だが。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
750 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:41:02 ID:QDDHDBK90
>>741
民間に存在する以上の国債は引き受けられない
自分で自分の国債を買って自分に代金支払っても意味無いから
つまり、民間にある500兆分の国債がマネタリーベースに追加できる上限

もちろん新規発行分は別
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
781 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 20:51:10 ID:QDDHDBK90
>>756
マイナス成長を横ばいに止める事に成功した訳だろ
逆に言えば、簡単には暴走しないって事でもある。
市場にある国債500兆を日銀が買い戻せば、国債の利払いの必要性が消滅する。
その財源は年20兆に相当する訳で、そのデータは、国債をもっと引き受けろ という論理を援護する物だ。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
825 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:04:22 ID:QDDHDBK90
財政出動には賛成する
増税には反対する
財源は日銀に引き受けさせろ
国債の償却はインフレで無価値にさせろ

これでおわり。
需要を伸ばすには消費者に金配るのが一番早い。
ワープアに金配る たったそれだけでいい。
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
834 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:07:55 ID:QDDHDBK90
>>821
家持たないワープアに、金持たせて住宅ローンでも組ませればいいだろ
資産のたった6%しか持たない20代30代に金配れば、それだけで相当の需要が生まれる
散々我慢して来たんだから。

>>833
馬鹿発見
タンス預金対策ならそれこそデノミのがマシだw
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
849 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:10:33 ID:QDDHDBK90
>>843
デフレよりはマシだろw
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
862 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:13:31 ID:QDDHDBK90
とにかく、今はもうどうやってインフレを行うか 富の再分配を行うか
そっちに論点が移っている。

未だに財政破綻だー 日本はおしまいだー って馬鹿共見ていると哀れになってくるわ
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
874 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:17:13 ID:QDDHDBK90
>>867
借金すればするほど借金が消える
この不思議な原理をまず理解するべきだな

とりあえずワープアに配っておけば間違いないよ
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
890 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:22:37 ID:QDDHDBK90
>>884
弁当が100万になるころには、生活保護は10億円になっているさw
結局物価とインカムは追いかけっこの状況が一番いい

>>879
つ 固定資産税
物価上昇は土地持ちから土地を奪うよ
【政治】 "新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円…支持率回復目指す
917 :名無しさん@十周年[]:2010/03/24(水) 21:28:52 ID:QDDHDBK90
>>908
開き直りが必要かもな
国債はインフレでチャラにするから知った事ねーよ
ぐらいのw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。