トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月23日 > aPSs3nyr0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/20625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000101611018138062



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【皇室】 眞子さまと佳子さま、卒業式★4
【速報】 小沢氏「もう一度やってくれないか」 〜民主、生方副幹事長続投に転換 世論の批判うけ
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せない』という考え方からすれば当然。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★2
【国際】「日韓歴史共同研究、不毛だった」「議論は全くかみ合わなかった」 共通認識形成にはほど遠く
【政治】 民主・小沢氏 「ぜひ、生方君もみんなと仲良く、職務に全力を」…解任撤回で
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
588 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 21:46:30 ID:aPSs3nyr0
>>542
>一緒だろ?単純所持混ぜたのでばれちゃったじゃないか

>>573に書いたように、
問題がかぶる範囲で、書かれているだけだろ。

児童ポルノ規制と異なる健全育成という目的の下、
必要なことが書かれているだけじゃないか。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
625 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 21:52:41 ID:aPSs3nyr0
>>603
改正案に書かれている意味は、
児童の人権を侵害する作品の
所持が禁止された社会の方が、
健全育成にプラスだ、とかその程度だろ。

君が書いているように、
そのレベルの努力規定だと思うぞw
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
644 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 21:55:54 ID:aPSs3nyr0
>>607
反対派は現実を見据えて、
こういう具体的な生き残り策を考えるべきだろ。

LOもそのためにあんな表紙になってんじゃないの?
それでも店によっては立ち読みできちゃうから問題視されるけどさw
他の雑誌に比べて、配慮はしていると思うぞw

もう業界主導で完全分離にして、
ロリ、エロ専門ショップかコーナーを
作ればいいと思うけどなあ。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
676 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 21:59:21 ID:aPSs3nyr0
>>608
>それを通したいがために青少年の健全育成
>とか言い出すから政治が腐敗するんだよ

ん?意味がわからん。

君が言うように児童の人権保護の目的の下、
3次児ポを規制されているよね。

それと全く別の並在する問題として、
3次児ポが健全育成への悪影響があるだけだろ。

その悪影響を考慮して、その範囲で、
健全育成を目的とした法で対処することは、
目的と手段が真正面から合致していると思うけどなあ。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
698 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:01:39 ID:aPSs3nyr0
>>661
そこまで考えてるのは、建設的だw

規制されても、子供はあらゆる手段を使ってかいくぐるもんだ。
それくらいのバイタリィティはあるだろ。

全部自由であるより、そこから学ぶこともあるだろ。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
723 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:05:15 ID:aPSs3nyr0
>>649
いやあー、腹立たしいのはわかるが、
法はそれぞれ目的が別だからなあ。

目的の範囲で対処するのは仕方ないと思うぞ。

>>668
そんな努力規定で、
個人の所有権を真正面から
否定できるわけないじゃないか…。

法律に処罰内容が書かれていないことしたら、
裁判で余裕で負けるぞw
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
747 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:08:52 ID:aPSs3nyr0
>>630
>指定されるまでフリーなら条例の意味がないなー

そうだよ。
条例の効果なんて限定される。
よくわかってるじゃないか。

その限定された効果でも意味があると
考えるから条例化されるんだよ。

君自身がそんな判断をしているのだから、
常識を無視した拡大解釈の危険なんて
杞憂だということがよくわかるだろw


非実在青少年の内容を決める
最も具体的な基準は、改正法に書かれたものだぞ。
条例、法の話においては、
それ以上でもそれ以下でもない。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
814 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:19:46 ID:aPSs3nyr0
>>638
黒か、白かでしか考えられないならそうなるね。

その極論が導く結果は>>682
「基地外の感受性」とは言い過ぎではあるが、
ある意味では、仕方ないと思う。

一般的には、あれはいいけど、これはダメというように、
自分の倫理観や社会観や経験に基づいて、
それぞれ個別具体的にわけて捉えていると思うよ。

スパッとはいかなくても、グレーゾーンをはさんで
判断できることはあるね。
それをある程度まとめたものが健全育成条例だろ。

少なくとも幼女のレイプ漫画といった作品は、
判断能力の低い子供に見せた場合、
規範意識に問題を生じるからだよ。

子供がある程度、少年法で守られているのも、
規範の判断能力に問題を抱えているから。

最高裁が「完全にスパッじゃない規制」にも
規制の正当性を認めているのは、
そういう現実や常識を考慮して判断しているからだろ。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
831 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:22:59 ID:aPSs3nyr0
>>671

>参院選前に日本に何百万人といる表現物ユーザーを
>完全に敵に回した事を後悔しても遅いからな。

それはそれでいいだろw
公明・層化・基地外宗教勢力を
倒しちゃってくれるのは良いことだ。

自民が負けて、民主が異常な力を持つのは考え物だけどな。
まあ、それも民意の結果だ。

思うんだが、そんなに力を集められるなら、
まずやるべきは、青少年健全育成条例そのものの廃案だと思うぞ。

反対派の意見をいろいろ聞く限り、
それを目指さないとダメだろ。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
865 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:27:17 ID:aPSs3nyr0
>>664

児童の人権を直接的に侵害している
児童ポルノの所持が広く認められている社会は、
子供の健全育成の側面からも環境として宜しくない、
程度の努力規定だぞ。
目的の下、限られた範囲で関わりがあるじゃないか。

条例が所持を禁止するわけでもないのに。
なんでそんな自明のことを問題視するのかね。
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
878 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:29:30 ID:aPSs3nyr0
>>717
>否、そもそも児童ポルノ規制は児童の人権保護が目的で
>青少年の育成とは無関係だ

そのとおりだぞ。
だから、児童ポルノ規制は
人権保護の為に必要なことをするだけ。
また、その目的の範囲の規制しか認められない。

健全育成条例も、その目的の下、
健全育成の為に必要なことをするだけ。
また、その目的の範囲の規制しか認められない。

並行している別の話だぞw
【論説】 「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せないため』だから当然だ。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞★3
912 :名無しさん@十周年[]:2010/03/23(火) 22:33:32 ID:aPSs3nyr0
>>827
うん。
実効性があると判断されるなら、
それでいいと思うよ。

だから、規制される前に、規制される側が
もっと努力できることがあると書いてる。
継続審議になったんだから、
ゾーニングのより一層の徹底を図ればいいじゃないか。

>>830
エロ全般にも問題が0とは言わないが、
ロリのエロの問題を重視して、
その問題に応じた対処をすることに、
何の問題があるんだよw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。