トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月20日 > k8g3u7Ve0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/18415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数080000000004138882200007868



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使に明言★3
【論説】 「在日韓国・朝鮮人らの普通の暮らしを『特権だ!』と批判する在特会…動画使い動員、ネット発の危うさと軽さ」…朝日新聞★4
【政治】 鳩山首相 「日本はまだ鎖国的」「旧政権との違いは、東アジア共同体構想。日本を世界にもっともっと開国する」…異例の熱弁★6
【論説】 「『民主党粉砕!外国人参政権反対』…"ネット右翼"でくくれぬ行動する保守。民衆扇動罪で取り締まれの声も」…朝日新聞★7
【政治】 鳩山首相 「日本はまだ鎖国的」「旧政権との違いは、東アジア共同体構想。日本を世界にもっともっと開国する」…異例の熱弁★7
【論説】 「在日韓国・朝鮮人らの普通の暮らしを『特権だ!』と批判する在特会…動画使い動員、ネット発の危うさと軽さ」…朝日新聞★5
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★2
【民主・粛清】 「小沢氏批判で粛清…まるで北朝鮮だ!」 民主党内に不満の声も
【グルメ】鳩山首相「わたしの好きなスイーツは・・・たい焼きです」
【政治】「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使に明言★4

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 鳩山首相 「半年後、国民が『民主党政権で良かった!』と…必ずそうなる。それだけは言える。自信は十分ある」★5
904 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 16:12:09 ID:k8g3u7Ve0
それで、「無駄の排除と埋蔵金で、財源はあるんです。」で、財源はあったのかね。
国債を発行し続けると、国家が破滅するんじゃなかったのかね。


11年度の国債発行、51兆円 財務省試算
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201001270467.html

財務省が試算した2013年度までの財政状況の予測が明らかになった。
10年度予算に盛り込んだ事業や施策をそのまま継続した場合、11年度の新規国債発行額は51.3兆円に達し、
13年度には一般会計の総額が100兆円を超えるという。財務省は近く、この試算結果を国会に示す。

10〜13年度の名目経済成長率が、0.4%から2.2%に伸びていく想定。子ども手当や農家の戸別所得補償の完全実施など、
民主党のマニフェストが11年度以降に予定している新規施策は想定していない。

歳出削減や増税に取り組まずに、マニフェストを工程表通り進めた場合、歳出は今回の試算以上に膨らみ、
財源の5割以上を国債に依存し続けることになる。

鳩山内閣の10年度予算案は一般会計総額が過去最大の92.3兆円で、新規の国債発行額も過去最大の44.3兆円。
今回の試算では、国債発行額は11年度51.3兆円、12年度52.2兆円、13年度55.3兆円となっている。

【政治】「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使に明言★5
22 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 17:02:06 ID:k8g3u7Ve0
「日本国民を売ります。民主党。」

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める(産経ニュース 2010.1.13 01:23)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、
都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、
民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は
民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。

赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。
投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。

さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。
その意味で公約を守るのは当たり前だ。本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束した。

民主党は意見集約が難航し、日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に、外国人参政権付与を盛りこんではいない。
【政治】鳩山首相、白老バーガーのPRに一役 北海道物産展を訪問
4 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 17:04:21 ID:k8g3u7Ve0
この人一体何をやっているの?これって、選挙活動じゃないの?
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
63 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:32:30 ID:k8g3u7Ve0
韓国民団と、日本の民主党との関係


「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める(産経ニュース 2010.1.13 01:23)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、
都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、
民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は
民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。

赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。
投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。

さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。
その意味で公約を守るのは当たり前だ。本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束した。

民主党は意見集約が難航し、日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に、外国人参政権付与を盛りこんではいない。
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
83 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:35:42 ID:k8g3u7Ve0
このイ・ソジンと言う人物の、背後関係を調べるべきだ。
これは、スパイ活動の一種ではないのか?
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
111 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:41:11 ID:k8g3u7Ve0
「イ氏は、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を求める在日本大韓民国民団(民団)の
 広報大使も務めている。」

これは、韓国民団による、対日工作活動の疑いがある。本当に個人的な交友に過ぎないのか、
公安調査庁は、もし独立して日本国民の安全を守ることが出来るのなら、これを調査すべきである。
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
133 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:45:02 ID:k8g3u7Ve0
中国その他外国(?) → 大韓民国(?) → 韓国民団 → イ氏 → 鳩山婦人 → 鳩山総理

という形での、対日工作活動が行われていないか、国民やマスコミは監視すべき時に来ている。
【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
158 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:52:51 ID:k8g3u7Ve0
>>129

民営化後、米国債を初めて買ったのは、小泉・竹中自民党ではなく、
民主党政権。事実は、小泉・竹中批判者の全く反対になっている。
ずれたコピペは、もう止めるべき。

ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

日本郵政グループのゆうちょ銀行が2009年10〜12月期に、
07年10月の郵政民営化後で初めて米国債を約3千億円購入していたことが分かった。
同行は190兆円に上る資金運用の8割を日本国債が占めており、運用先の多様化を進めるのが狙いだ。
ただ、鳩山政権下で民営化路線の修正が進む中で、為替リスクを伴う外債投資をどこまで進めるべきかは意見が分かれている。


ゆうちょ銀、米国債なども運用可能 亀井氏(2010.2.3 12:05)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100203/fnc1002031205009-n1.htm

亀井静香金融・郵政改革担当相は英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、
ゆうちょ銀行が資金の約8割を国債で運用していることについて「これからは社債や米国債に(資金を)向けることもできるだろう」と述べ、
運用先を多様化すべきだとの考えを示した。同紙が2日報じた。

亀井氏は「米国は資金不足で困難な状況にある。われわれが米国を支援するのは当然だ」とも述べた。

亀井氏の発言を受けて、2日のニューヨーク債券市場では米国債が一時値上がりした。(共同)
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
195 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:55:26 ID:k8g3u7Ve0
>>114

これはマズイよね。これは完全に公安関係の事件。
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
217 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 22:59:28 ID:k8g3u7Ve0
>>212

首相婦人を通し、首相に外国人参政権などの働きかけを行っている可能性が高い。
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
231 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:02:38 ID:k8g3u7Ve0
>>218

ただの韓流スターじゃないよ。在日外国人参政権を進める韓国民団の、
外国人参政権の広報大使だ。これは、外国人による日本政府要人への
工作活動に相当しかねない。

114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:41:59 ID:v8ZW/x9cP
2009年9月14日 - 総理就任を控えた鳩山由紀夫民主党代表・幸夫人を表敬訪問。
2009年11月27日 - 幸夫人の個人事務所を訪問。
2009年11月28日 - 東京・赤坂のホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」内のカフェ「カフェ&デリ」で鳩山首相夫妻と会食。
2010年1月8日 - 東京・紀尾井町の「ホテルニューオータニ」内の日本料理店「なだ万」で鳩山首相夫妻と会食。
2010年3月17日 - 首相公邸での夕食会で鳩山首相夫妻と会食。

韓国民団広報大使に夢中の総理夫人とか・・・

【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
182 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:08:26 ID:k8g3u7Ve0
>>163

小泉・竹中批判者は、小泉・竹中による郵政民営化が、
「郵貯マネーをアメリカに売る行為だ」と、これまで何年間も
散々主張していたんだけど、実際にアメリカ国債を買たのは自民党ではなく、
政権交代後の民主党だったということ。
【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
191 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:13:22 ID:k8g3u7Ve0
逆に言えば、少数政党である国民新党が、いつまでも民主党政権で切られないのは、
こうやって反対するから。これが、民主党政権内での、国民新党の役回り(演技)になっている。
日本国民は、民主党内閣の茶番を見せ付けられているだけ。裏ではすべて、話が付いていることだろう。
【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
198 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:17:16 ID:k8g3u7Ve0
>>187

投資としてどうかが問題なのではなくて、小泉・竹中批判者が
完全に間違っていたと言うこと。事実は正反対だった。

>>188

アメリカ国債だけでなく、社債も買うことに転換したみたいだけど。
民主党政権が大金をはたいてアメリカに恩義を売るのは、一体なぜなんだろう。

ゆうちょ銀、米国債なども運用可能 亀井氏(2010.2.3 12:05)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100203/fnc1002031205009-n1.htm

亀井静香金融・郵政改革担当相は英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、
ゆうちょ銀行が資金の約8割を国債で運用していることについて「これからは社債や米国債に(資金を)向けることもできるだろう」と述べ、
運用先を多様化すべきだとの考えを示した。同紙が2日報じた。

亀井氏は「米国は資金不足で困難な状況にある。われわれが米国を支援するのは当然だ」とも述べた。

亀井氏の発言を受けて、2日のニューヨーク債券市場では米国債が一時値上がりした。(共同)
【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
205 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:24:07 ID:k8g3u7Ve0
>>199

民主党が本気を出せば、いつだって国民新党を切れるでしょ。
なぜ切らないのか。なぜ国民新党は、圧倒的な少数政党なのに、
ここまで強気でいられるのか。それは、裏で話がついているからでしょ。
国民新党の主張は国民にとって助かるものだけど、余り政治を
正面から信じない方がいい気がする。
【政治】 「妻のプライバシーだ」 鳩山首相の幸夫人、また首相公邸で大好きな韓国俳優イ・ソジン(民団の外国人参政権大使)と夕食★3
407 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:33:55 ID:k8g3u7Ve0
この記事と、下の記事を合わせると、韓国民団が、民主党政権で
対日工作活動を行っているのは、確実だと思う。

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める(産経ニュース 2010.1.13 01:23)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、
都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、
民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は
民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。


114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:41:59 ID:v8ZW/x9cP
2009年9月14日 - 総理就任を控えた鳩山由紀夫民主党代表・幸夫人を表敬訪問。
2009年11月27日 - 幸夫人の個人事務所を訪問。
2009年11月28日 - 東京・赤坂のホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」内のカフェ「カフェ&デリ」で鳩山首相夫妻と会食。
2010年1月8日 - 東京・紀尾井町の「ホテルニューオータニ」内の日本料理店「なだ万」で鳩山首相夫妻と会食。
2010年3月17日 - 首相公邸での夕食会で鳩山首相夫妻と会食。

韓国民団広報大使に夢中の総理夫人とか・・・
【社会】「ふとんが飛んだ!」干していた布団・洗濯物が線路に…電車止める - 大阪
65 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:49:51 ID:k8g3u7Ve0
布団が吹っ飛んだ
【夫婦別姓法案】鳩山首相が亀井氏に民法改正法案の提出を求めるも「方針を変えるつもりはない」と提出認めず
223 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/20(土) 23:50:55 ID:k8g3u7Ve0
>>210

民主党政権が、アメリカから3000億円の国債を買ったと言う2009年度10月〜12月は、
民主党政権で、ちょうど小沢ブレーンと言われた元大蔵事務次官を社長にした時期に重なる。
その時、社長に起用したのが亀井。亀井は、政権内での自分の立ち位置を
良く理解している。彼が、民主党の本気に逆らうとは思えない。
逆に言えば、民主党が本気でないか、時期を考慮していることをことを見抜いて、
逆らっていると見える。

亀井氏「見事だろう」 日本郵政社長交代劇 小沢氏のブレーンを起用
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091021/stt0910212009021-n1.htm

亀井静香郵政改革担当相(国民新党代表)は21日、日本郵政の次期社長に、
小沢一郎民主党幹事長と親しいとされる斎藤次郎元大蔵事務次官を起用することを決めた。
亀井氏は、20日の郵政改革見直しの閣議決定と日本郵政の西川善文社長の退任を主導し、
ただちに後任を決めて凱(がい)歌(か)をあげた。小沢人脈とされる斎藤氏の起用で、
郵政見直しに鳩山内閣と民主党を巻き込み、来年夏の参院選での特定郵便局長らでつくる
「郵政政策研究会」からの民主、国民新両党への強力な支援をねらったとみられる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。