トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月20日 > hhxCluGZ0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/18415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数720000310547000000181045966



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相、デノミ検討していた…藤井財務相辞任で「いなくなってしまった…」と頓挫か★4
【国際】 クロマグロ禁輸案、否決…各国が日本に同調★7
【愛子さま不登校】「児童を退学させろ」学習院に電話、ファクス200件 天皇、皇后両陛下の考えが示された以降は「児童を守るべき」
【社会】勝村誠・立命大教授「日本に植民地宗主国の後遺症が残存」「右翼の行動が過激になり参加者は少ない」韓国で講演
【社会】児童ポルノの強制遮断は「条件付きでOK」…ネット業界見解
【社説】 「本来、ネットに限らず、無責任で行き過ぎた表現行為は許されない」 〜ネット中傷有罪 “無責任さ”への警鐘だ…毎日新聞★2
【社会】日歯連、自民議員への献金凍結…野党転落で
【政治】「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」民主・山岡氏、韓国大使に明言★4
【普天間】 岡田外相 「鳩山首相は『県外・国外』と言ったが、民主党マニフェストには書いてない」…沖縄県外移設、困難との認識示す★2
【論説】 「『民主党粉砕!外国人参政権反対』…"ネット右翼"でくくれぬ行動する保守。民衆扇動罪で取り締まれの声も」…朝日新聞★7

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
797 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 21:52:52 ID:hhxCluGZ0
>>791
へー原発建設って韓国進んでいたのか?
原発建設といえば日本かフランスかアメリカかと思ってた。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
805 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 21:55:02 ID:hhxCluGZ0
>>799
超伝導っていうのは、冷やせば今でも実現しているんだろ?
だったら核融合よりも超伝導のほうが早いに決まっている。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
879 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:11:46 ID:hhxCluGZ0
>>852
得するのは
東芝とか日立とか三菱

意図は石油燃料の枯渇に備えたエネルギーの確保と
鳩山総理のCO2排出量25%減の実現
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
911 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:21:54 ID:hhxCluGZ0
思い切って北海道に14基すべて作ればどうだ?
送電コストはかかるが、北海道なら地盤が安定しているだろうし、
広い過疎地が広がっている。
有り余った深夜電力で大量のお湯を湧かしておいて、北海道の町々に
パイプラインでタダで送ってやれば、北海道民が使う灯油代も減って
CO2削減に相当寄与すると思う。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
944 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:34:52 ID:hhxCluGZ0
>>940
東京というのは
徳川家康が関東に入って
湿地だったのを埋め立てて作った土地だからな。
地震が起きたら、地盤が液状化するのは必至だよ。
そんなところに原発つくるのは自殺行為だな。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
949 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:37:34 ID:hhxCluGZ0
>>945
なんでニダーが高笑い?
意味不明んだんだけどw

受注するのは東芝、日立、三菱などの日本企業に決まっているだろが。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
953 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:39:54 ID:hhxCluGZ0
>>908
フランスは原発で余った電力を隣国に売っているからな。
人口が減ってくれば、日本だってエネルギー輸出国になるのも夢じゃないかもな。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
541 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:09:38 ID:hhxCluGZ0
>>537
原発にしておけば
日本は石油枯渇後のエネルギーを確保できる。
原発プラント建設で東芝や日立や三菱などにお金がいって、景気効果がある。
温室効果ガス25%も削減したと世界に対してアピールできる。
世界各国が同調すれば、さらに原発プラント建設受注が期待できて
外貨も稼げる、さらに燃費のよいハイブリットカーが売れるようになって
日本経済ウマーな流れになる。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
544 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:14:14 ID:hhxCluGZ0
>>543
もともと25%減って、国際協定でもなんでもなくて鳩山総理のスピーチで勝手に言っただけだからな。
期日を守る、守らないで排出権買う必要もないのだが。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
549 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:23:11 ID:hhxCluGZ0
>>547
このまま中国やインドなどが経済発展を続けると
探して見つかる油田の産出量をはるかに超える石油需要がありそうだけどな。

>>548
排出権で済ましたくないから、原発にスイッチするという計画なんだけど?
なにを読んでレスしてんだよ、お前はw

もしかしてこの前の京都議定書の削減量のための排出権取引のことか?
京都議定書の国際協定は自民党政権で約束したことだぞ。
約束を果たす期限が迫り、時間がないために排出権を買っただけだろがw
【政治】 民主党・共産党ら、「2次元児童ポルノ規制」の都条例改正案について、結論先送りする方向★7
444 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:25:21 ID:hhxCluGZ0
>>428
でもネトウヨよりもネトロリのほうが知識が豊富で
つっこみが入れられないなw

ネトウヨよりも頭が良いのは確実だと思うぞw
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
551 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:27:32 ID:hhxCluGZ0
>>550
原発プラント建設は日本企業の強みだぞ。
捨てるなんて、とんでもない。
もったいないことだ。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
557 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:37:23 ID:hhxCluGZ0
>>553
だから25%削減は京都議定書のような国際協定でもなんでもない。
鳩山総理お得意の努力目標だよ。
でも成功すれば環境問題で他国に大きな顔ができるし、世界をこの線で
リードして、日本経済に良い影響をもたらす可能性もある。
原発建設や厳しい環境基準に適応している日本製自動車などの需要が生まれるきっかけになる可能性はある。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
560 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:43:41 ID:hhxCluGZ0
>>559
ペナルティって日本がどこに対してペナルティを負うんだよ?w
何度も言っているけど25%減って、国際協定でもなんでもないんだよ?
なのにペナルティ負うという意味がわからないw
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
564 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:50:48 ID:hhxCluGZ0
>>562
だから排出権は25%では買わないよ。
買う必要がないから。
国際協定で約束が果たせないときに嫌々ながら
買う必要が出てくるのが排出量取引なんだからな。
そもそも排出量取引という考え方が決まったのは
京都議定書だ。
【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表
571 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:59:54 ID:hhxCluGZ0
>>567
排出権が前提?
知らんなあ。
何かソースでも出せるのか?
常識的に考えて、ペナルティも何もない
国際協定にすらなっていない25%宣言で排出権取引をするわけがないだろう?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。