トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月20日 > /JSPCsAn0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/18415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000126835018852



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【茨城】人気漫画家・蒼樹うめの美少女イラストで梅酒を売り出した小川さん(71歳)、「おたく」の人々の笑顔に感動
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
【ボスニア】聖母マリアの目撃情報をバチカンが公式調査へ
【国松長官銃撃事件】警視庁がオウム・松本死刑囚に事情聴取要請するも、自分の房から出る事を拒否
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
【裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁

書き込みレス一覧

次へ>>
【茨城】人気漫画家・蒼樹うめの美少女イラストで梅酒を売り出した小川さん(71歳)、「おたく」の人々の笑顔に感動
862 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 00:30:12 ID:/JSPCsAn0
蟲師→日本酒(大吟醸)
BASARA→樽酒
うめてんてー→梅酒
電気ブラン→絶望先生
ブラックラグーン→ウォッカ
長門有希、朝比奈→甘酒
バッカーノ→バーボン
狼と香辛料(ホロ)→フルーツカクテル(ピーチ)
ゆるめいつ→発泡酒
化物語→ブラッディメアリ


【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
344 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:10:27 ID:/JSPCsAn0
学者の言うことを文系はまともに聞かないって言うと、
学者だからって学説をアピールしないから駄目なんだよ、
学者が世界的なキャンペーンやれば良いじゃん。

と言う癖に、学者がキャンペーンやると、それはキャンペーンだと批判する。

文系がやるプロパガンダやキャンペーンをキャンペーンだと批判する人は
いないのにね。ひどい話だ。

>>39
海に溶けることによって、海中のPHが変化して、生物の活動に変化が現れて
よって温暖化が加速する、もしくは減速する、という二通りの考え方が有って、
いずれにせよ、作用機序の解明を強力に進めないとヤバイというのは、まともな
学者の考え方。

>>51
むしろ科学的、経済的にはそっちの方が問題で、人為で温暖化を止められるのか?
は、議論になって良いと思う。温暖化を最初に提唱した科学者グループは、
もう閾値、デッドラインを超えてるので今更の対策は無意味、温暖化防止対策ではなく
温暖化後の地球環境に備えるべきと言ってる。かような流れが、温暖化は無い議論に
勢いを付かせてるけども、温暖化が無い派は、嘘つきか馬鹿だけ。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
361 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:13:45 ID:/JSPCsAn0
>>297
太陽活動的には寒冷化傾向だけど、人為による温暖化で寒冷化が抑えられている。
そういう研究もある。この場合も人為による温暖化にたいしては真という答えで、
それを肯定的に見てるわけだ。

こういう科学的な議論を理解できない人は、温暖化対策に否を唱えない方が
良いと思うんだけど、このスレにも馬鹿ばかりいる。それが人類という生物なんだろう。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
374 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:16:04 ID:/JSPCsAn0
>>367
逆で、ユダヤ資本は温暖化対策懐疑論者。
アンチ温暖化はユダヤ資本だよ。

それと鳩山はまた別だけど。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
396 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:19:20 ID:/JSPCsAn0
>>372
でも、地球環境の大気に酸素が20%も存在しているのは、
シアノバクテリアという生物活動が原因なんだけどね。
人為よる環境変化はありえないとか考える方がどうにかしている。

【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
420 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:24:11 ID:/JSPCsAn0
>>398
>地球規模の気温変化のデータを取り始めたのは近年で、それが上下したりするのは当たり前の話。
お前は小学生の夏休みの日記かよ(w

南極の棚氷や、地質など、様々に研究して大気考古学と呼んで良いような
レベルで、過去100万年程度の環境を調べてる。二酸化炭素濃度だけではなく、
火山活動による影響や、宇宙線の強度など、今まさに色々調べている。

その中で、極端な寒冷化や極端な温暖化を発生させた火山活動と同じレベルの
二酸化炭素を人類が発生させていることが明らかになってきたので、騒ぎが始まった
訳。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
458 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:30:59 ID:/JSPCsAn0
>>427
嘘じゃないですよ。

>>440
人類は馬鹿だから温暖化対策など無意味で、シアノバクテリアレベルの
知能だから、人為による温暖化は発生してるし、今後も加速するだろうけど、
それとは別に大局的に地球の気候変動があるのは、否定しないよ。
その二つを混同して、大局的にも気候変動するのだから、気にするなっていうのは馬鹿
と言う話。

ごちゃごちゃにしてるのは君の方。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
476 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:35:12 ID:/JSPCsAn0
>>451
地球に生物活動が無ければ、平均気温-20度と40度が、太陽エネルギー的に
安定する領域って話ですよね。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
501 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:40:37 ID:/JSPCsAn0
>>468
大気圏の内対流圏での水蒸気量は人為によって変化しない
湿度とか小学校で習わなかった?地球の海面積は7割なんだから
水蒸気量は気温に支配される関数。温暖化すると水蒸気量が増えて
更に温暖化が加速するブートストラップ効果が有ることは分かっている。

あとこの問題で議論になってる水蒸気量は、成層圏より上で、航空機による
排ガスが、成層圏より上の水蒸気量を増やして、温暖化を加速させているのではないか
という話、この辺はもの凄く難しいんだけどね。単に水蒸気量の問題だけではなく、
強力な紫外線による、上層大気の化学反応が絡んでくるから。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
532 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:46:08 ID:/JSPCsAn0
>>513
だから、ロシアなんかは温暖化を歓迎してるよね。
それはそれで良いと思う。

温暖化対策は無意味、温暖化して人類が滅ぶのなら人類は死ぬべき。

これが本物のアンチ温暖化だとおもう。そして僕は30%ほどこの考え方。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
562 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:51:00 ID:/JSPCsAn0
>>547
温暖化で困るのは、中緯度地方の先進国だけなんだよね。
シベリアの凍土からマンモスが見つかるように、温暖化で
困るのは、ここで温暖化を否定してる馬鹿だけだから、
温暖化しても構わないとは思う。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
578 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:54:00 ID:/JSPCsAn0
>>567
Fランクでネイチャー論文だせるか、ってんだ。
設備がない、予算がない、人がいない。
妄想語るのが研究じゃねーぞ(w

文系は部屋に引きこもって嘘付いてれば研究とか言われると勘違いしてるんだろ(w
【ボスニア】聖母マリアの目撃情報をバチカンが公式調査へ
586 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 15:58:22 ID:/JSPCsAn0
>>23
弾圧の対象になった=キリスト教初期(原始キリスト教)から
マリア信仰こそ本物のキリスト教と知ってる人がいた。

という事。

バチカンは政策宗教なんだから、こっちが嘘。アンチキリストであり悪魔。
それが証拠にキリスト教の名前で沢山の人が死んでる。後ユダヤもイスラムも同様。

結局、ヤハウェ信仰とは悪魔信仰なんだよ。
【ボスニア】聖母マリアの目撃情報をバチカンが公式調査へ
594 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:02:09 ID:/JSPCsAn0
>>588
お前馬鹿だろ、キリストが死んでから300年後の会議で、
マリアこそ本物という記述がある文章は、聖書に含めない。
と決まったんだよ(w

会議して決めたんだよ(w
多数決で(w
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
637 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:16:17 ID:/JSPCsAn0
>>627
逆逆、北極が一番凄い。海氷面積でこそ20%程度の減少だけど、
海氷の体積で言うと、70%ほど減少してる。

一グラムの氷りが水になるのは、80カロリー。つまり一グラムの水が熱湯に
なるほどの温度上昇。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
671 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:26:30 ID:/JSPCsAn0
>>664
代替フロンに置き換わって、ホールの成長がよやく止まりつつある。
もちろんオゾンホールにも懐疑論は沢山有る。

ただの自然現象から、ホールの原因は航空機が出す水蒸気まで。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
684 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:31:38 ID:/JSPCsAn0
>>675
それは激しく同意、日本一国で25%削減することになんの意味がある
って思う、世界中で20%削減を提案するので、日本は25%を約束する
ってことじゃないと、温暖化対策にはなんの意味もなく、ただ国益を
損ねるだけの話。

しかもこの約束のおかげで、日本が温暖化対応策(温暖化前提での政策)を
取る事も出来なくるし。

だからといって、温暖化を否定するオカルティストが正しいわけではないんだが、
文系は駄目だと思う。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
721 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:41:39 ID:/JSPCsAn0
>>696
北方航路が通年開通しそうなので、ロシアとアメリカとカナダが
領有権を争い始めたというレベルで氷が溶けてるのに。

馬鹿文系から死ねばいいと思う。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
739 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 16:49:49 ID:/JSPCsAn0
>>729
http://www.news.janjan.jp/world/0605/0605124287/1.php
領有権問題(資源も絡んでる)

http://blog.goo.ne.jp/memoriesonthesea/e/905f5667cce3c93cb402fd8b39e9ab0b
世界初北方航路商業利用
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
788 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:07:15 ID:/JSPCsAn0
>>771
その後、オニザリンの発見があるんだけど、ことそこにいたっては、
皇軍の医師に楯突くのか?ってレベルでごり押しして、日本敗戦の
道筋を作ったのが鴎外

東大の文系は未だに同じことをやってる。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
827 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:16:51 ID:/JSPCsAn0
>>793
>あと、死地に向かう云々というより「兵士には『白米が食える』ってのを売りにしてたから」ってのがあるよ。

理由になってないよね。白米を食えるんだから死ねっていう事になんの意味があるの?
これを理由だと思えるのが、文系(w

【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
844 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:20:51 ID:/JSPCsAn0
>>834
文系が言う理論

温暖化対策に反対→だから地球温暖化は嘘。

文系にとっては、これが理論なんだよ(w
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
858 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:24:05 ID:/JSPCsAn0
>>839
なんでアルキメデスの原理を言いつのってるのか分からなかったけど、
君はもしかして、北極の氷が溶けてることを問題視してる俺の話を
海面上昇に結びつけてる?

俺が言ってるのは熱量の問題、現状地球環境がまだこれほど穏やかな
気温上昇しか示してないのは、北極の氷が溶ける事によって膨大な潜熱で
気温上昇を喰い止めてるからで有って、北極の氷がすべて溶けてしまえば、
熱的暴走は加速するって事を問題視してるんだよ。小学校の理科の問題だよ。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
883 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:31:44 ID:/JSPCsAn0
>>869
南極は大陸だから、海からの熱交換が無くて、
地球全体の気温が上昇すると水蒸気分圧が高くなって、
この大気が南極に吹き込むと、雪になって降雪量が増える。
っていうメカニズム。

南極地域の平均気温が0度を超えない限り。温暖化=南極降雪量の増大。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
898 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:36:30 ID:/JSPCsAn0
>>894
だから、データとして面積で8割に減少、体積だとなんと3割に減少してるって。
話。だから北方航路が開いた。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
923 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:45:01 ID:/JSPCsAn0
>>915
1990年代と比べて。北極海のこの海氷の減少は驚異的だと思うのだが。
【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
964 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 17:56:44 ID:/JSPCsAn0
>>946
相手の立論一切を否定するだけの議論ね(w
バイバイ。

>>959
共和党は、温暖化対応(暑さに備える)論だし、ロシア、オーストラリアもそう。

【温暖化?】東大・渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長が止まる」
987 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 18:05:17 ID:/JSPCsAn0
>>981
妻が妊娠したら、サリドマイドを呑ましてやってください。
サリドマイドは、良い薬です。

>>982
98年の価格で、石油代替エネルギーが軒並み採算ラインに達した。
リーマンショックがなければ、石油代替時代になっていたと思う。
【国松長官銃撃事件】警視庁がオウム・松本死刑囚に事情聴取要請するも、自分の房から出る事を拒否
58 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 18:52:55 ID:/JSPCsAn0
>>56
落ちてたのは、北朝鮮の金正日バッチ。

【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
181 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 18:55:31 ID:/JSPCsAn0
>>21
高レベル廃棄物って熱を発生するんだから、この熱を熱源に
発電すれば良いと思う。そんなに大きな発電は無理だろうけども
冷やすためだけに膨大なお金かけてるよりマシだとおもう

文系は駄目だと思う。
【カネと温暖化】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
241 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 19:07:26 ID:/JSPCsAn0
>>204
何を言いたいのかまるで分からない。
あと、核変換するってのは有りだけどコストかかりすぎると思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
166 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 19:21:19 ID:/JSPCsAn0
>>117
光学活性という議論を無視してるな(w
それを言い出したら、フロンは安定してる物質なのに何故オゾン層を
破壊するんだって話になるし、そもそも酸素が何故オゾンになって居るんだ
って話になる。

幼稚にも過ぎると思うぞ。

>>159
相手が科学的な場合に限る話だと思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
172 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 19:25:58 ID:/JSPCsAn0
>>162
ICPP事件って、少し信じてたけど(より有利なデーターを提示したレベルで)
ちゃんと調べたら、TBSの字幕並に、文脈を読まずに曲解しまくりだったそうで
なんか文系って本当に、嘘しか付けないんだなって思った

>>1もそうだよね(w
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
209 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 19:53:52 ID:/JSPCsAn0
>>190
都合の良いデーターだけ選抜していると言ってる奴が
都合の良いデーターだけ選抜しているので、議論にならない。
温暖化って春から夏になるように、毎日(毎期)順調に気温が上がる訳じゃなく、
冬から春のように、三寒四温というように、少しずつ気温が上がっていくわけで
その傾向を見てるデーターなのかどうなのか、と言う議論を徹底的にやらなくちゃ駄目。

【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
214 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 19:56:37 ID:/JSPCsAn0
>>198
地球大気のフィードバック機構というのはもの凄く複雑で、
CO2が1ppm増えたら、地球の平均気温がその年に0.1度上がる
というようなもんでもない。

君のような小学生卒業したかも怪しい(比例関係に有る場合だけ比例関係にあると言えて、
相関関係とは別っていう事はちゃんと教えることになってる)議論を
平気で出来るのは文系だと思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
352 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 21:45:16 ID:/JSPCsAn0
>>345
お前が実測した値と、研究機関から発表されてる生データーとで、
IPCCのどの結論が崩れたのか、ちゃんと論証して。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
390 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:08:52 ID:/JSPCsAn0
>>385
ダイオキシンって、潜奇性や発ガン性物質で、毒ガスとは少し違うよ。
そんな基本的な事も知らないで議論に参加する勇気を称える気にはならない。

文系の駆除を合法化しないと駄目だと思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
398 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:14:09 ID:/JSPCsAn0
>>394
昨日と比べて今日は2度温度が高い。
ってレベルで温暖化を議論してる訳じゃないので、
誤差評定の問題で、偶然誤差だとサンプル数の問題になるんだけど、
その辺の統計分かって、誤差の話してる?

文系が誤差を聞きかじって、誤差論に持ち込もうとしてるように感じる。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
404 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:18:23 ID:/JSPCsAn0
>>402
間違ったデータを書いたとか、データーの処理を議論していた。
と言うのが、いつの間にか、ねつ造データーをぶち込んだに
変わるのが面白い。文系は本当に駄目だと思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
422 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:25:00 ID:/JSPCsAn0
>>413
IPCCのメール流出事件だけど、当初言われていたような
データーの取捨選択、ねつ造は無くて。

単に観測地点の機器が正常に動いてるのか?
とか、科学者同士で統計処理をどうするかって事を議論してただけなのに
それがデーターのねつ造を議論していたという話にすり替わってるという話。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
443 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:39:50 ID:/JSPCsAn0
>>427
氷河期の後退速度を誤って発表。
あえて放置(これは批判されてもしょうがない)
後退速度を誤っていたこと、あえて放置したことを発表謝罪。
クラッカーが怒ってIPCCへハック。
こいつら全部嘘っぱち、データーをねつ造してると引用して発表。
世界中で大騒ぎ。
でも、全文見ると単に科学者が議論してるだけ。
そもそもアメリカとか日本とかロシアとか別の機関でも同じ傾向にある。
IPCCが単独でねつ造してることはあり得ない。

特にアメリカは温暖化対策には懐疑的で京都議定書からも離脱、
温暖化対応を宣言してる、ロシアも同様。

終わり。

世間では確かにねつ造だという騒ぎには一回(氷河の話も入れると二回)
なってる。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
447 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:44:13 ID:/JSPCsAn0
>>445
だから、採掘技術と省エネ技術が発達して、
今でもあと30年持つ、未来が開けた。

あの時科学者が警告していなかったら、今頃
石油は枯渇してる。
【裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁
48 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:52:41 ID:/JSPCsAn0
勝因、
1、矯正治療という分かりやすい治療だったから
2、矯正不可の場合は歯科医師が判断来て、治療の中断という説明義務発生する
  という分かりやすい事例だから。

それでも、医療裁判で勝訴は凄いと思う。
>>28
昭和の時代は法曹界で結託してたけど、今は違うよ、
陪審員制度も始まったしで、判事は素人の味方というか
国民の味方傾向にある。
【裁判】弁護士頼らず勝訴 原告女性(38)「六法全書を買ったりインターネットで調べた」 千葉地裁
76 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 22:57:27 ID:/JSPCsAn0
>>65
その証拠の集め方とか必要な証拠を知ってるのが弁護士なんだよ。
また、証拠を集める力を持ってるのも弁護士。
法律上の争点があったら、最高裁だ(w
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
477 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:02:41 ID:/JSPCsAn0
・クラッカーがハックし、メールを引用して捏造があると発表した、そのクラッカーは、メール全文を読んでいるはずだから、
要は、クラッカーが嘘をついている、という主張か。

いや、文系だと科学的な議論を理解できないから、その辺じゃね?
クラッカーって言っても超絶な科学者なら、そんな面倒なことしないし。
曲解引用なんかしないでしょ、例えて言うと鳩山みたいな奴が
アングラサイトのハックツール使ってクラッカーになるんだよ。
で、鳩山って可哀想なことに、本人は嘘付いてる気無いと思うよ。
本当に馬鹿なんだよ、クラッカーってのはそう言う連中。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
512 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:16:11 ID:/JSPCsAn0
>>508
>地球の自然な温暖化の証拠はいっぱい上がってんのにwww

聞いても答えないと思うだろうから、無視してたけど、
今の太陽活動は、人類の太陽観測史上(とは言っても2000年くらいだけど)
で最大の活動停滞期なんじゃないだろうかって話なんだけどね、
つまり、太陽活動ベースで言えば、今は寒冷化傾向のはず。

これが温暖化対策の議論をもの凄くややこしくしてるんだけど、
温暖化は人為ではない、と言ってる奴はなにが原因だと言ってるの?
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
565 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:37:04 ID:/JSPCsAn0
>>542
地球が良くできてるなぁって思うのは、温暖化対策のこの時期に太陽活動が
停滞して、温暖化対策の議論が迷走してるところ。
地球が温暖化するに合わせて太陽活動が低迷してるのは、人類の活動を止めない
ためって考え方も出来ると思う。

別の考え方として太陽活動がしばらく(5年ほど)低調期を迎えて、
温暖化対策益無しとなって人類がばんばんCO2出して、その後で
太陽活動が復活しちゃうと、加速度的に温暖化して面白いことになると思う。

今の太陽活動低迷が、人類へ対する福音なのか、人類をはめる罠なのか、
って風に考えると、神様っているんだなって思う。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
582 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:42:56 ID:/JSPCsAn0
>>576
なんの話?

江守で盛り上がってるのは知ってるけど、
俺は誰だか知らない(w
TVの議論なんか無意味だよ。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
587 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:45:30 ID:/JSPCsAn0
>>577
まぁ、神様が居ると言うより、神様が有ると言った方が正しいんだけど。
そういう宗教。
【温暖化?】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★2
601 :名無しさん@十周年[]:2010/03/20(土) 23:50:32 ID:/JSPCsAn0
>>583
おいらは、人類は滅亡しても構わないと思ってるので、
PCの電源は切らない。

>>590
いい加減の度合いで言えば、人為温暖化論者が8割の信憑性なら、
人為温暖化否定論者は、5%の信憑性。

100%を求めてる間に、閾値を超えるというのが、ヨーロッパの意見、
よく分からないけども、もう閾値を超えてるので諦めて、観測態勢を取って
洪水対策とかしよう、というのがアメリカの意見。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。