トップページ > ニュース速報+ > 2010年03月19日 > /d5lHmWd0

書き込み順位&時間帯一覧

186 位/20720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000000004354684137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 "漫画が売れない" 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに★5
【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2

書き込みレス一覧

【社会】 "漫画が売れない" 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに★5
959 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 01:11:55 ID:/d5lHmWd0
にたりよったり、ワンパターン。 ちょっと人気が出ると内容の薄ーいだらだらとした長編化。 ダメだろ。
【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も
939 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 02:48:05 ID:/d5lHmWd0
>>1
> しかしトヨタの調査によると、エンジンやブレーキの制御システムに残されていた記録から、
> アクセルとブレーキを何度も交互に踏んでいたことが分かったという。

全米に一台しかないEDRのリーダーがカリフォルニアにあったということだね。
ずいぶんと手回しがいいよねぇぇぇぇぇえ(*^艸^)
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
898 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 16:37:19 ID:/d5lHmWd0
「ブラックボックス」、トヨタ車急加速の謎を解くカギとなるか
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_33216

警察や弁護士によると、トヨタは事故を再現するために
ブラックボックスデータを利用しようとすると抵抗を示すことが
あるという。トヨタはその理由として、ボックスから回収された
データが事故の再現に有用でなく、エラーを含んでいる可能性が
あることなどを挙げている。


都合のいい結果がでたから公開したんじゃないの?
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
908 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 16:45:58 ID:/d5lHmWd0
いままでもログがあったんだから、この結果は見えてたんじゃないの?

たとえば車は制御ソフト通り動きました。 ソフトがバグで加速しました。
EDRは正しく加速した状況をログしました。 なんの不思議もないログ。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
919 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 16:53:21 ID:/d5lHmWd0
>>910
違うよ。裁判所の要請があってもログにエラーがあるからとか
難癖をつけて見せなかったのがトヨタ。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
927 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 16:59:37 ID:/d5lHmWd0
>>921
それが拒否している。 おまえ、トヨタをしらんな?
ブレーキをフィーリングと片付けて客のせいにするんだぞ。
客にかこつけて拒否することだってできる。お客様は
お亡くなりなっていますので、とか。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_33216

前からこんな話はあった。 今更の用にトヨタが情報操作を
し始めたということです。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
935 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 17:08:08 ID:/d5lHmWd0
>>933
そう。 データが正しいか、正しくログされているか、どこにセンサーが
あるかなどなど、そういった信憑性の問題になると思う。 なにせ今まで
EDRがあったのに公表してこなかったわけだからね。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
947 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 17:29:40 ID:/d5lHmWd0
とりあえずトヨタの大本営発表だし。

弁護士側がトヨタにデータを要求して、弁護士側で
解析を独自に解析をしないと。 さてどうなることやら。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
951 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 17:38:02 ID:/d5lHmWd0
>>949
>>1をみろよ。 トヨタなど。 NHTSAはトヨタがヘッドハントした職員も
いるからツーツーかもね。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
970 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 18:11:25 ID:/d5lHmWd0
>>965
『データレコーダー』には、ブレーキのあとはなかったと言ってるんだね。

こうなると日本には偏向した報道があるっていうのがありありとわかるね。
そこの訳には悪意(善意?)があるね(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜☆

The National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA) said that an
analysis of the 2005 hybrid's "black box" data recorder found no braking
just before it hit a stone wall in the Westchester County town of Harrison
on March 9.

http://www.newsdaily.com/stories/tre62h4sy-us-usa-toyota-prius/
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
973 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 18:22:11 ID:/d5lHmWd0
>>971
トヨタのNHTSAを巻き込んだ大本営発表ですよ。
ご存知のようにトヨタはNHTSAの職員をヘッドハントするなどして、
NHTSAとはツーツーのカーです。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
980 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 18:43:28 ID:/d5lHmWd0
お奉行様、ログにはエラーが含まれていますがゆえ、
あらかじめちゃんとエラーを取り除いておきました。
(*´艸`)

うむ。ご苦労。これで白州も円滑に進むというものよのぉ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
81 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 18:52:18 ID:/d5lHmWd0
>交通工学分野の専門家
って誰?

EDRのデーターはトヨタしか読めないはずだが?
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
982 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 18:55:17 ID:/d5lHmWd0
>>981
他の会社はNHTSAの職員をヘッドハントしてない。
【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
985 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 19:08:32 ID:/d5lHmWd0
>>984
さんざん出ているのでいまさら出す気にも┐(´ー`)┌
私が朝鮮人という証拠でもあげられるのなら考えてあげます。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
104 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 19:39:43 ID:/d5lHmWd0
>>93
>  当局も、ブラックボックスのデータを事故原因の重要な決定要因とすることには疑問を
> 投げかける。運輸省の職員は、レコーダーの記録内容について、「わずかなパラメーター
> と事故発生前の数秒間に限られる」と述べた。
>
だけどね、カリフォルニアの暴走プリウスのおじさんには、254回もブレーキを
踏んでいて、アクセルは前回だったというだよね。 254回って何分間のことだろうね。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
99 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 19:49:29 ID:/d5lHmWd0
EDRのログがトヨタしか読めないのに、これじゃどっちが魔女裁判かわからん。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
115 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 19:55:02 ID:/d5lHmWd0
>>1
>  事故前後の運転データを記録する車載装置「イベント・データ・レコーダー(EDR)」を解析。
>  ブレーキが正常に作動していたことを確認した。

残ったデータのログからだけでは正常かどうかはわからんと思うが? ログにエラーが
残っていなかっただったらわかる。 それにトヨタしかよめないEDRに独自の調査なんか
できないだろ。 癒着、乙。


>  県警は交通工学分野の専門家に
>  EDRのデータ解析を依頼。今年2月、ブレーキに異常はないとの報告を受けた。
>
これも。交通工学分野の専門家って誰(^_^;)  EDRを解析できるのはトヨタのみ。
なんでマスゴミはこの程度に気づかないかな。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
109 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:10:56 ID:/d5lHmWd0
>>100
フライトレコーダーだったら、トヨタは読めませし読んではいけません。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
113 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:15:05 ID:/d5lHmWd0
>>107
NHTSAはブレーキを使用したデータ(ログ)が残っていないとしか発表していません。
意図的な誤訳かと思われます。 それにログはトヨタしか読めません。 一緒に
ログ解析したんだろうけど、例えば、、
、、
N  あれ、これなに? ブレーキのフラッグみたいだけど。
T  ああ、それはエラーです。 ちっと変でしょ。
N  じゃ、ブレーキはなかったんだ。
T  そうです。ブレーキはありませんでした。

こんな感じの会話が簡単に想像できます。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
123 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:18:43 ID:/d5lHmWd0
>>118
意味のある質問なんかあったか?
他のメーカーも0.46秒もABSが遅れるとはしらなかった。
別の評論家はABSの切り替えの遅れじゃないと言ってたけど?
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
119 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:25:02 ID:/d5lHmWd0
>>116
NHTSAの職員がいるというほうが探しやすいのでは?探してみてください。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
130 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:34:11 ID:/d5lHmWd0
>>129
toyota headhunting nhtsa gm form
検索しろ。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
130 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 20:57:50 ID:/d5lHmWd0
>>127
toyota headhunting nthsa gm ford
あたりで検索して見てください。 私が朝鮮人である明確な根拠を指摘できるなら、
もっとヒントをあげます。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
143 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:12:44 ID:/d5lHmWd0
>>135,131
EDRは他のメーカーも当然装備している。
しかしトヨタだけしか読めないというのが問題。
独自であるのはかまわないが、裁判でも無条件にはださない。
例えばエラーあるからとかね。

それにこれを宣言したのは『安全確保』っていってるけど
顧客の安全確保ではないだろ。 自社の自社による自社のための
EDRが正しいのであって、顧客は嘘をついていますという
位置付けだろ?

これ>>1だって、顧客と話し合ったようにはみえない。
自社は間違っていません。お客様が間違っているのですという
メッセージしか伝わってこない。 自社の車は安全ですという
メッセージがあるかね? 完全に泥沼。 御臨終じゃないの?これ。

【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
150 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:19:55 ID:/d5lHmWd0
>>149
最後に仮説だとあるよ。彼は認めてない。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
147 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:23:15 ID:/d5lHmWd0
>>146
「したようだ。」で締めくくられる文章を証拠と言われても(^_^;)
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
161 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:28:13 ID:/d5lHmWd0
254回ブレーキをかけたという別件は?
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
151 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:35:24 ID:/d5lHmWd0
>>150
そうだよね。ウォズニアックのフィーリングが間違っていたんだよね。なるほど。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
173 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:40:13 ID:/d5lHmWd0
>>169
意外と大丈夫だよ。 それに同時に踏めば止まるんだろ?
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
157 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:46:01 ID:/d5lHmWd0
>>155
また客無視ですか。 トヨタもトヨタですが。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
162 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 21:50:10 ID:/d5lHmWd0
>>159
>>146のようないい加減な吟味もしないような人に言われても。
ちゃんとワードを与えたんだ。 検索してみた? それからだね。
【トヨタ問題?】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の米女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし★2
186 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 22:01:07 ID:/d5lHmWd0
エラーを検知したら普通止まるんじゃないの?
つまり急加速問題ではエラーログはとられない。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
168 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 22:03:15 ID:/d5lHmWd0
>>165
おまえ、スカンくらってるのは俺だけじゃないじゃん(^▽^) ハッハッハ
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
170 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 22:07:38 ID:/d5lHmWd0
>>167
彼の「トラスト ミー」は信じてもらえなかったようです。

トヨタにしか読めないEDRをトヨタと共に解析といってもね、だよね。それに、
>県警は交通工学分野の専門家にEDRのデータ解析を依頼。

だからEDRはトヨタにしか読めないって。 どこの交通工学分野の専門家???


なんか公正な捜査、調査というものかをわかってないし、その報道を鵜呑みに
するのもわからんね。
【トヨタ問題?】 「日本でもプリウスのブレーキに問題が!」→きっかけとなった事故起こした男性運転のプリウス、不具合なしと判明
175 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 22:16:03 ID:/d5lHmWd0
>>171
アップルおじさんの勘違いというのが、あれ?
あれがあんたのいう証拠? だったら、いいんじゃない。
toyota headhunting nhtsa gm ford

しっかり言ってるじゃん。 うちはそんなことしませんって。
(*゚∀゚)アハア八アッ八ッノヽ〜☆は

【米国】プリウス「暴走」騒ぎは狂言の可能性も
957 :名無しさん@十周年[sage]:2010/03/19(金) 23:48:26 ID:/d5lHmWd0
トヨタしか読めない、トヨタによるトヨタのためのトヨタのEDRのデーターで
顧客を批判するなんてトヨタってすごいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。